X



minecraft板の名無しを決めるスレッド 2

0001Creeper
垢版 |
2014/09/27(土) 16:38:31.22ID:lR64zCS+
Minecraft板の名無しを決定するスレッドです。
投票の管理や告知を行っておりますのでご協力をお願いします。
投票や告知に関係のないレスはスルー

候補一覧 : ttp://i.imgur.com/oBCg05U.jpg
前スレ : ttp://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1410962330/
0120Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 02:01:40.24ID:O/KVnDFE
なるほど、アンカーではないのね

もう一つ、
集合住宅とかでID被った場合は無効票になっちゃうのかな

トリップとかじゃ無意味だよね?
0121Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 02:10:09.21ID:ojNZu0Tk
トリップはID変えまくって複数トリップ使って自演し放題なので駄目
IP被り対策はIDIPを紐付けして、投票終了後に書き込みをしてもらって照らし合わせるという方法があるけども
複数日数の投票期間を設けるルールに決まったためそれも無理
なので集合住宅やOCNなどIP被りには申し訳ないが死票を我慢してもらうしかない
0122Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 02:17:46.94ID:O/KVnDFE
なるほど、ありがとうございます

そういえば、投票期間があるということは、ID変わっちゃうと思うのですが、
毎日1票投票とかしてもよいのですか?
それともfusianasan必須?
0123Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 02:27:20.89ID:ojNZu0Tk
予定ではfusiana必須
一次投票決勝投票ともに一人一票ずつ
投票期間を過ぎるか規定有効投票数で投票締め切り
詳細や議論の流れはここまでのレスや前スレを参照して下さい(>>44など)
0124 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 06:53:32.30ID:UPqDpVxf
>>123
大方これで結構です
一回の投票につき一人一票が原則、
ただし一次二次で別の候補に票を入れてもOK
0125 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 07:05:06.05ID:UPqDpVxf
Bもいってくる

>>117,118
表記のゆれに関しては全角半角問わず数字だけでお願いしたい
頭に0を書く場合は無効票、数字だけだから安価も同時に無効になる

それに合わせて候補リストとルール書き直したわ
ttp://minenanashi.client.jp/
ttp://minenanashi.client.jp/rule/
0126Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 07:06:23.89ID:SsojKAXp
ゴミみたいな候補ばっかだな
名無しは溶岩遊泳を試みたで決定!終わり!
0127 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 07:10:40.31ID:UPqDpVxf
>>126
良い候補だけで投票できるように予選投票があるんだ
ふるいはちゃんとかかる

もし投票の日になったら
満を持して36って書いてやってくれ
0128 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 07:41:08.66ID:UPqDpVxf
ttp://minenanashi.client.jp/templete/
テンプレ書いてみたんだが書漏らしとかある?

前スレのやつを修正しただけだから
できれば手直ししてもらいたい

あと>>112の告知も誰か頼む あとC,D,E,Fだけ
0129名無シュー@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 10:32:10.22ID:c4mTs40v
細かいかもしれんが投票締め切りについて
3日0:00:59:99は有効なのか?
0:00としか書いてないから有効はずだけど
一般的には2日23:59:59:99に設定するよね
0130名無シュー@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 10:35:32.23ID:c4mTs40v
3日0時でも2日23:59:59:99でもどっちでもいいけど
2chのこの板の時刻表記に桁数を合わせなさい
0131名無しは溶岩遊泳を試みた@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 10:42:51.61ID:tjrIbEWN
fushiana必須なんだな

もし決まったらこんな感じか
0135Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 14:56:33.71ID:sEa29Ume
ここなの?
投票スレじゃなくて?
0136Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 15:08:22.81ID:yQzFCDwj
一次投票の話でしょ?
0138 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 20:11:32.93ID:UPqDpVxf
>>137
その認識であってる

とはいっても、そこまでお役所仕事でもないし
判別が相当難しいとか漢数字とかじゃない限りは採る

>>135
一次も二次も投票所行ってくる
ここだけで1000票もやったら機能しなくなってしまう
0139 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 20:37:39.16ID:UPqDpVxf
>>129
00:00:00.00に終了
ただ23:59:59.99だと長くなるから00:00だけにしてる


ところで、
『たくさん候補が出たからせっかくだしどれかに変えよう』
『安価だと候補数と期間の関係で公平性が得られないから投票でいい』

という感じで投票する形で進めてきたんだがそれでいいだろうか
一応運営に相談しに行くときに必要になるかもしれないからここで意見を聞いてみる
0140Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 21:04:39.97ID:Rfe7+FMm
問題ないんじゃないの?
慣例通りでもあるし自治とも上手くやれてるんでしょ?
0141 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 21:19:05.35ID:UPqDpVxf
>>140
慣例通りなのはそうなんだけど、
推し進め方が強引であるとかで微妙

それで最終確認でこんなことを聞いてみてる
0142Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 22:13:06.60ID:2ctWth0H
>>139
0:00=0:00:00:00じゃないよ
0:00:01:00に投票した人が有効を訴えた場合、落ち度は◆v6hsVKs5/cにある
0143 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 22:23:15.87ID:UPqDpVxf
>>142 の言うとおりだし書き換えてきた

23:59じゃないのは告知してきた内容的に書き換えづらいから
1/100だしさほど問題じゃないと思うんだがそこも調整する必要あるか?

私事なんだが朝早いもんで明日の朝に対応する
0144Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 22:24:50.82ID:yQzFCDwj
避けられる面倒は避けるべき
0145 ◆v6hsVKs5/c @転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 22:28:20.46ID:UPqDpVxf
最後に >>139 は、運営に説明する際に重要な材料になるから、

『名前を変更する必要はあるのか』
『安価の案もあったが、投票でやってもいいのか』

のふたつを議論してほしい
こればっかは賛成か反対かだけでもいいから頼んだ
質問関連は明日の朝対応する
0146Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 22:29:31.26ID:Rfe7+FMm
ちょっと自治覗いて来てみた

取り敢えず自治スレ立つ以前からこのスレがあって
尚且つ最初はネタだったのかもしれないけどここまで伸びてきたというのは仮称から変えたいと思ってる人が多いことの証左といえるんじゃないのかな

あと少し強引な物言いかもしれないけど
自治スレが無かったから独自に立って一人歩きしてきたわけだけど
自治スレが機能し始めたんなら拾い上げてもらってもいいんじゃない?
土台から叩き上げたのを精査してもらって運転してもらえるんなら筋も通るんじゃないかと
0147Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 22:58:39.83ID:o1ijniJ5
とりあえず意見を
『名前を変更する必要はあるのか』
個人的には変えたい
というか変えたくない人はCreeperに投票すればいいんだからこれに関しては聞く必要があるとは思わない

『安価の案もあったが、投票でやってもいいのか』
安価だと受付期間が短くなってしまうから、投票のほうがいいと思う

ただ明日の朝まででは早すぎるな
0148Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 23:24:31.19ID:nR4hcfOG
『名前を変更する必要はあるのか』
必要はない

『安価の案もあったが、投票でやってもいいのか』
投票でいい
0149Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 23:48:24.37ID:2ctWth0H
『名前を変更する必要はあるのか』
"必要"があるのか、という聞き方をされれば
ない、が答え
ただ一定数名前を変えたいという人間がいるからこのスレがたったまでで
変更したい人したくない人どちらが多数かは投票が終われば明らかになる
よってこの議論をする意味はない


『安価の案もあったが、投票でやってもいいのか』
聞くのが遅すぎる
本来ならルール詰めや告知の話し合いをする前一番最初に聞くべき
これだけ話を進めて告知までして今さらはないだろう
仮にここで安価案が多数になったらちゃぶ台返しして
また一から話し合いする気なのか?
その気がないならこれまたこの質問の意味はないし
その気があるなら安価案に1票いれよう
0150Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 23:49:44.88ID:eMDpsaxm
現在考える必要があるもの
・名無しの名前表示
・鯖宣伝をどう排除するか
・鯖単体スレをどうするか
・叩き、煽り、その他のローカルルール制定

こんなところかな?
煽りと晒しは見てて楽しくないからなんとかしてほしい
0151Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 23:54:02.51ID:+cy9lb0W
鳥の人、野次レスの一つ一つに答えてたら切りが無いので止めよう
ブレたらそこにつけ込まれるだけだぞ
大筋は決まってるんだからいちいち反応せず淡々と進めたらいい
0152Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/29(月) 23:58:11.30ID:uUoPupY8
>>149
ほんとこれ
告知もしたあとにこの質問はどうなんだ

試しに安価の案推してみていい?
0153Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:01:52.12ID:G1u3DUPU
板が新しくできたんだから、名前欄決めようかっていう流れでしょ?
今のクリーパーは暫定の名前という認識だったし
で、興味ある人がこのスレに集まってきたと

で、方法については、慣例にしたがえば、候補を出して投票するのが一般的だし公平かなと
ただし投票の仕方は色々細かい部分で詰める必要があるだろう、と
0154Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:03:59.38ID:zatLAdLt
どこに野次レスが?
0155Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:10:13.54ID:E9NOhvo5
この人だと不安になってきたので安価に一票
0157Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:19:35.23ID:6vCJE95Z
名前を変えてほしいと思っている

安価より投票がいいし、安価を採用する理由がもうないと考えている
0159Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:28:29.41ID:6bVpgAbs
名前を変えて欲しいと思う

後から来た人に「皆で決めた」と言える投票が良い
0160Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:33:11.06ID:zatLAdLt
おいおいどうなるんだよ


俺が勝手な推測で ◆v6hsVKs5/c の質問の意図を解釈すると
「投票案で進めてはきたが、結果として安価案の声を無視してしまっている
それが運営に報告する際のマイナス材料にならないだろうか
投票案に決定した正当な理由付けが欲しい」
ってところだな
だからここで意見募って投票案が多数であれば
万を持して運営に持っていけるわけだ
0161Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:33:14.91ID:zhhtGV8S
つーか一度投票に決まってるんだからわざわざそこから帰る必要性を感じない
0162Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:37:24.07ID:Ef8uE4OE
>>159
みんなで話し合った結果安価案になって
みんなで出しあった名前候補が選ばれたら
それは「みんなで決めた」名前じゃね?
0163Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:37:39.08ID:G1u3DUPU
基本的に、スレのできるだけ多くの人の
意見を反映する方法で効率のいい方法となると、
投票しかないんじゃないか
0164Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:43:32.00ID:E9NOhvo5
この人が自分の主張を貫けるとは思えない
自治スレに持っていってもまた意見変えるかもしれないし
0165Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:46:24.60ID:c02DfybG
いや、だからさあ
「ちゃんと議論しろ」つって突っ返されたのになんでいきなり投票始めてるんだよ
まだ意見も出きってないのに。

意見もまとめないまま決定ありきで動いた結果でこんなことになっちゃってんだよ?
なんでまた強行採決重ねちゃってんのさ
0166Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:46:48.38ID:N0f88KXF
おっ安価復権か?
安価でいいなら安価がいいぞ
なんてったって早いからな
0167Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:48:09.94ID:6bVpgAbs
>>162
多人数が参加したって言える方がいいかなと思ってる
まあ、まだ移住してきてないPE民とかにも来て欲しいってのもあるかな
0168Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:48:44.83ID:6vCJE95Z
誰がやったって変わらないだろ
そもしきってる人に不安を感じるなら自治スレいって取り仕切ってもらうように嘆願でもしてこい
0169Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:49:52.72ID:7chsI5Bk
投票イベントも面白そうだとは思うけど、
もう安価にしよう
このままじゃ決められる気がしない
0170Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:54:00.59ID:tgmlskIK
安価だと変な名前捻じ込まれるから嫌だな
ただでさえなんJの連中に目付けられてるんだろ?この板
0171Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:56:58.15ID:QV6uaAkG
候補の中から安価なら問題なかろう
まぁ今更安価にするなら名無シューでよかったじゃねぇかとも思うけどな
0172Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 00:57:41.93ID:uTYcVRoF
自分は投票案そのままで賛成
無駄にこねくり回したいようにしか見えんし、まず安価で名無しを決めるという例を知らない
名前を変えるべきかについては投票の結果でわかるのでむしろ議論の必要を感じない
名前を変えるべきかと言えば早急に変える必要性はまったくないが
2chの慣例として板が経った後名無しを決めるというのは非常によくあることだし
creeperそのままが良いという人も投票できるようにしてある
かつcreeperそのままに決定した場合運営に変更を申し出る必要がないので運営に迷惑がかかることはないというのが理由
むしろある程度運が関わる安価派の人は名前を変える必要性を述べるべきだと思う
0173Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:03:25.71ID:cj3Vvx+S
投票派「変な名前になったら嫌」「みんなで決めたい」
安価派「時間かかりすぎ」「現投票管理者の独裁色が強すぎる」

折衷案「一発投票、即申請」
他に折り合いの付く案が無いと思うんですがどうでしょうかね
0174Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:03:58.02ID:j3AlMSnd
名無シューの良さがまるで分からないから投票で頼むわ
0175Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:07:02.68ID:QV6uaAkG
>>173に賛成だ
一次だのなんだのグダグダやってるからこんなことになるんだよ
一発投票、即申請はシンプルで公平、しかも速い
0176Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:07:48.32ID:E9NOhvo5
折衷案っていうなら
いまココでリストから選んで投票したら?
0177Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:08:35.33ID:j3AlMSnd
>>176
今ここでとか言うのは論外
お話にならない
0178Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:09:57.94ID:uTYcVRoF
あと時間がかかりすぎると言う人は何故時間がかかると駄目なのかも言った方がいいよ
俺はむしろ多少時間をかけても投票期間を設けることで板の住民が参加できる機会が増えるから良いと思ってる
転載禁止のように早急に決めなければいけないという事もないのだからさっさと決める必要性もといたほうがいい
0179Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:10:55.11ID:zhhtGV8S
今更ゴネる奴なんなの?
10月1日から一週間で投票するってもう決まって告知もしてるだろ
ゴネる方が余計時間かかるっての
0180Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:13:51.40ID:cj3Vvx+S
前スレで別案を発見

告知用仮名無しにしてじっくり決める案
===================
とりあえず「名前を建築中」で申請して、名無し議論中であることを周知
その後投票イベントを立ち上げてじっくりねっぷり遊びながら決定

時間かかりすぎって言ってた人もこれなら納得しませんかね
ひとまずCreeperではなくなりますし
0181Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:19:29.92ID:cfOu0daI
投票案派の「慣例だから」「安価で決めた例は知らない」って馬鹿だよな
だから投票案じゃなきゃだめって理由に全然なってない
0182Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:20:12.23ID:QV6uaAkG
ゴネるも何も投票と安価という明確な2択で仕切ってる奴が聞いてきたんだからそれに答えただけだろ
それとも何?投票というのは決定してるのに聞いてきたとでも言うの?何の意味があんのそれw

自分の意見と違う意見を悪みたいに言うのやめなよ
0183Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:21:54.76ID:7chsI5Bk
>何故時間がかかると駄目なのかも言った方がいいよ
後がつかえてる
自治スレではLR制定に向けて議論中
看板も募集して投票で決めることになるだろう
名前だけで1ヶ月、看板でまた1ヶ月、なんていちいち時間かけてたらいつまで経ってもここはカオスな無法地帯のままだ

名前に拘りある奴は自分で名前欄入れるんだから適当に決めちゃっていいんだよ名無しなんて
他にもっと注力しなきゃならないことが山ほどあるのにいつまでグダグダやってんだと
0184Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:22:52.60ID:cfOu0daI
>>179
自治スレで
ちゃんとした議論で決着がついたとはいえないからこのまま投票案で進めるのは承認できない
みたいな話がでたから
つまりお前はお門違い
0185Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:23:44.65ID:cj3Vvx+S
>慣例だから
それ前々から気になってましたが
2chにはそんな慣例ありませんよ
0186Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:25:38.70ID:uTYcVRoF
>>181
投票じゃなきゃ駄目とは言ってないよ、だから議論してるんでしょ?
自分が投票がいいと思ってる理由は>>178
ただ安価案を出してる人もそれである必要がある根拠も一緒に示してない
安価案の弱点としてツールで安価を取る事に対する対策とかも必要だけどそれについて触れてる人もいないしね
0188Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:27:29.79ID:cfOu0daI
だよな
それぞれの板でそこの住人が決めた決定方法で決まれば決め方は投票案じゃなきゃいけないことはない
0189Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:29:33.24ID:EABHmp7u
安価なんて雑談系板のやることだろ
ここはマイクラ板
0190Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:30:38.63ID:uTYcVRoF
>>183
後がつかえてるとはいうがまだLR議論は終わってないし、もしすぐ決まるなら同時に投票をやってもいい
名無しとは別件なのだから同時別進行でやっても構わないはず
看板についてもまだ候補画像すら一件も出ていない
それらについて投票するのかとかが全て決まっていて後がつかえてると言うなら分かるけど、名無し程度でここまで揉めるのにすぐに決まるとは限らないからね
0191Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:33:11.55ID:cfOu0daI
>>186
>>178は、さも住人が参加したがってる前提で言ってるけどみんなに聞いたの?
なんでもいいからさっさとCreeper以外にしてくれとか
早く名前の件は終わらせてローカルルールに専念してくれって思ってる人もいるよ
0192Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:33:44.39ID:/2JnCadP
都合の悪いことは聞こえないとても素敵な耳をお持ちなようで
万事この調子だから突っ返されたんだってことを理解して
真摯に反省&自重していただきたい
0193Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:33:52.82ID:E9NOhvo5
↓のような話が自治で出てるんだけど
こっちにあわせるという第3の方法もある

366 名前:Creeper@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 01:23:13.07 ID:1gK4Xf0u [1/3]
1000をかっこいいのにしたいんだけどそれはどうするの?

367 名前:Creeper@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 01:24:37.59 ID:VJAswiu8 [3/3]
このスレはスティーブが埋め立てました
新しいスレを建設して下さい。。。

みたいな感じか?

380 名前:Creeper@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/09/28(日) 02:16:31.28 ID:ayP01PIq [3/3]
名前欄がスティーブになったら>>367が綺麗にまとまるな
0195Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:38:40.47ID:7chsI5Bk
>>178 「時間をかけたくない理由を言え」
>>183 「俺はこういう理由だ」
>>190 「そんな意見は認めない」

はなっから聞く耳持たないんなら聞くなよ・・・・。
0196Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:40:00.06ID:faDQdYLH
名無し決めてから合わせばいいだろ。CreeperならこのスレはCreeperがリフォームしましたとかで良いんだし。
0197Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:40:01.00ID:uTYcVRoF
>>191
だからLRと関係ないのに何故さっさと名無しを決めなきゃいけないのか
ローカルルールの議論は既に自治スレでやってる
専念したければそこでいくらでも意見を言ってくればいいだろうし、そちらで仕切って投票日をさっさと決めればいい事
名無しとは何も関係ない
0198Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:41:13.95ID:zatLAdLt
>>193
1001決まるのはどれくらい先だろうな
0199Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:42:43.36ID:zhhtGV8S
いちいち文句言わないで一度決まった方法でサクッと進めればそれが一番早く終わるだろアホか
0200Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:48:55.44ID:cj3Vvx+S
>>197 ID:uTYcVRoFさん
あなたのなかでは結論は「投票以外あり得ない」と結論が出ているようですし、
でしたら議決をとる段階まで黙っていることをお勧めします

あなたの考えが他の人の意見で変わる可能性もなさそうですし、
そんなあなたの主張で他の人の意見が変わるとも思えませんし、
平行線をなぞるだけで議論に何ら貢献しません

また、そのように「投票ありき」で強引に押し進めた結果として
このように一からやり直す事態に陥ったことを今一度ご理解いただければと。
0201Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:50:33.72ID:uTYcVRoF
アンカがいいって人はちゃんとまとめてルールも決めなおさなきゃいけないかもしれないってことも一応考えておいてね
自治スレからはしっかり議論してくれと言われてる訳だから
誰かがいきなりこのスレの>>1000に決定なって言っても、反論がきた場合またグダグダになる可能性もある訳だし
投票の方は一応ルールも決めてまとめる役の人も出てきてるから、そのままやるなら規定の時間には確実に終わる
>>200すまなかった、もう黙る
0202Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:54:09.29ID:cfOu0daI
>>197
俺のレスの趣旨はお前の投票案がいいっていう理由は理由にならないよねってことなんだがよく読めよ

俺個人の意見だが早く決めなきゃいけない理由はないと思うよ
投票に参加したいという住民もいればなんでもいいから早く変えてくれという住民もいる
だからどっちじゃなきゃいけない理由なんかない
しかし投票派の進めかたに問題がある

てかお前ずるいよな
人にはそうじゃなきゃいけない理由を問うて自分は〇〇だからいいと思ってるって
人にそうじゃなきゃいけない理由を問うならまず自分が投票じゃなきゃいけない理由を言ってみたら
0205Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 01:59:47.57ID:zatLAdLt
どっちもどっちだよ
ちゃんと説得力を持った人がいない
0206Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:00:44.77ID:bD97bSfC
どっちでもいいよ・・・
アンカでも投票でも、投票するから・・・

アンカー案のメリットって、集計楽ってだけじゃないのかな
と思ったけど、有効票と無効票の識別しなきゃいけないから、結局、見直さなきゃダメなのか

投票方法にアンカー投票もOKにしたら、解決になったりはしないのかな
0207Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:02:52.55ID:zatLAdLt
>>206
そして君は安価案をなにか誤解している
0208Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:04:58.44ID:7chsI5Bk
>安価案に説得力がない
俺は単純に「早く決まるから」って理由で安価案に寄ってるだけで
別に安価じゃなきゃ認めない!って程でもないしね
さっきの「一発投票即申請」でも別にいいと思ってるよ

安価はやっぱり事故る可能性もあるから、嫌がる人が居るのもわかる
俺はそういう事故も含めて「2chらしい」と思う人なので全く抵抗ないんだけどね
事故った名前が本当に気に入らなければ自分で名前欄入れればいいだけの話だし
と、そういうスタンス

長くなったが、要約すると「はやく決まるといいなあ」ってことで
0209Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:05:36.24ID:E9NOhvo5
>>173
「一発投票、即申請」
が一番現実的な妥協なのかな
いまのところ
0210Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:12:19.82ID:j3AlMSnd
一発投票するには候補が多すぎるのと票の総数が分からないのでどうなるかがまるで分からない
たとえば候補より票の数が少なくて1票と0票の羅列になる、とかな
だから少しでも候補を絞るために2次投票制が案として挙がってるんだろうけども
2次投票は時間かかると言うけども、候補の絞込み(1次)さえ済んでしまえば2次決定自体はほとんど時間も掛からないと思ってる
0211Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:20:10.63ID:BZtxQX9Z
>1票と0票の羅列
なんの問題もなくね?
要は一個優勝が決まればいいわけで。
法律や憲法じゃあるまいし、過半数じゃなきゃ駄目って理由もないでしょ
0212Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:22:36.19ID:E9NOhvo5
>>210
でも安価より事故の確率は格段に減るよね
だから折衷案として成り立つと思うんだけど
0214Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:23:39.11ID:j3AlMSnd
2票で決定でいいならそもそも議論の必要すらないわ中間でもなんでもないな
安価どころか1000取った奴で十分じゃねめんどくせぇ
0216Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:25:16.36ID:BZtxQX9Z
もう深夜だし、続きは明日にしようや
同じ人ばっかりで話進めてもしょうがない
0218Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:28:51.71ID:E9NOhvo5
同率1位は2回投票だろうが発生するし
いま決まってるルール採用したらいいだけじゃないの
0219Creeper@転載は禁止
垢版 |
2014/09/30(火) 02:29:36.96ID:QV6uaAkG
>>216
それが明日の朝までに決めなきゃ駄目みたいなのよ
鳥の人が自治スレで明日の朝までに結論出すって言っちゃってる
当然自治スレでも反発があったみたいだが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況