X



マインクラフトの経済プラグインってさ [転載禁止]©2ch.net

0001名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/14(水) 17:45:03.15ID:5TyaHR0w
最初は活発だけどさ
あるとこを堺に一気に需要なくなるのなんとかできないの?
0004名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/14(水) 18:52:03.70ID:Q6zkiFEt
それはきつ過ぎでしょ
鉱石はインゴット以外なら換金可で、モンスターはクエストみたいな感じで指定されたバイオーム、高度で何体倒せばいくら貰える、とかだと楽しそう
0005名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/14(水) 20:28:20.18ID:5TyaHR0w
最初の食糧難を超えられれば普通にヌルゲーになっちゃうんだよなぁ
0013名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/15(木) 11:03:53.12ID:hAQ7bZcN
少なくとも万能スティーブ君ばかりじゃ流通が成り立たないから経済も回らない
採石、クラフト、戦闘、農耕、畜産、建築、思い付く限りのあらゆるアクションを制限しよう
いずれかを職業として習得した極平凡なスティーブ君たちが互いに支え合う環境にすれば良い
0014名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/15(木) 20:17:25.50ID:yubSJV7C
会社制度をつくって
起業したやつに例えば石を掘る権限土を掘る権限
などを与えていけばいいとおもう
0015名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/15(木) 20:19:05.66ID:yubSJV7C
会社員2人以上じゃないとダメ的な
0016名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/15(木) 21:29:40.95ID:I2/MKsM4
会社とかグループとかが固まりすぎてたらそこだけ発展するから、海渡った向こうは別の国で、追加した特産品とかを貿易したりするのも楽しそう
ただ鯖機のスペック相当高くないと重そう
0017名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2015/10/15(木) 21:52:20.79ID:yubSJV7C
>>16
ランダムで初期スポーん地点を変えたりするといいな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況