X



【PC】Minecraft MOD総合.0.22.0β [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しのスティーブ@転載は禁止
垢版 |
2016/03/07(月) 17:35:19.48ID:Px77Z78h
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ31
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1453126878/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1406333523/
Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.21.9
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1456360836/

こちらはワッチョイが嫌いな人向けのスレです
荒らしや自演に見えるものがどうしても我慢できない人はこちらへどうぞ
【PC】Minecraft MOD総合.0.21.10
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1457333197/
0264名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/08(金) 15:06:49.60ID:1BujA0QT
>>261
いいえ彼は本質を理解してくれてます。間抜けは額面上でしか受け取れないあんたの方だと言いたいよ

>>263
やっぱ重さが影響するのね。情報有難う
ただ、重さでなら弓だって多少は影響するよね?
同じ素材でロングボウとクロスボウで撃ち比べとかはやってたんだ
100ブロック先とかとんでもない距離はさすがに試してはないけど
距離50ブロック程度でなら明らかにクロスボウの方が上に刺さる=飛距離が有る
0267名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/08(金) 20:39:30.33ID:u0s/UAf6
軽く調べたが
精度がクロスボウ>ショートボウ>ロングボウで、耐久は精度の逆な感じだわ
てか環境の影響かも知らんがボルト木の葉矢羽でも精度変わらん…矢だと結構変わるのに
0269名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/09(土) 04:53:01.69ID:6XcN5sQT
クロスボウのボルトにも精度が設定されてるのに実際には全くブレが無いのが納得いかない
レクティルを全く動かさなければ確実に同じ場所に打ち込める

そしてそれに加えて、素材ごとの重さの設定がちょっといい加減な気がするのも納得いかない
例えばアルマイトとコバルト
鉱石の希少の度合いや性能の高さとしては文句なしにコバルトに軍配が挙がるはずなのに
なぜか矢弾にするとアルマイトの方が与ダメージ値が高い。なぜだ!

それにそもそも、有る程度上位の素材は性能が横並びだという点
アルマイト以上、コバルト、アーダイト、マニュリンといった金属素材の性能がほぼ変わらない(せいぜい小数点以下の差)という点
おかげで「素材の使い分け」みたいな、フレキシブルで独創的なカスタマイズが出来ない点!!なぜだ!!!
0270名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/09(土) 05:02:38.50ID:6XcN5sQT
具体的に言うと、個性が無いんだ
その点、スチールは非常に個性的。「重くて強い」。そして入手性が悪い
実に分り易い。扱い難いがスペックはピカ一。いわゆる愚鈍でパワフルなザンギエフ的ポジションだ
なのに他はというと、なんというか要領を得ない。方針が見えてこない。それどころかブレが透けて見える。何がしたいんだ!!
0272名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/09(土) 13:08:54.52ID:Ek1vZaBO
7DTD動画見ててふと思ったけど、中身が復活するチェストみたいなMODって無いよね?
まぁMODプレイしてたら、そんなのはすぐ要らなくなるんだけどね
0273名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/09(土) 14:16:28.76ID:QN2sSal6
単体modであるかは知らんけど
指定位置に特定の中身のチェスト自体が生えてくるってのならminezで実現してるからコマブロかプラグインで出来るんだろうね
0276名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/10(日) 03:13:55.79ID:GjZ1HXjf
ところでTiCのスチールはどう入手するのがいいんだ
IC2等には対応するインゴットがあったりするがTiCのスチールだけは入手難度高い希ガス
0277名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/10(日) 03:41:48.12ID:HZbpNkAO
RailCraftか村人ブロックで自動取引+AE2あたりの村人の循環取引でエメラルド稼いでチェーンレギンスに
あとは炉を自動化するだけであら簡単
でもほとんどチートだよね
0278名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/10(日) 04:33:12.63ID:oP1HYw2m
NEIやTMIでアイテムまとめて入手とかはチートだろうけど
自動化施設をアレコレ考えながら徐々に構築していって完成した結果チートじみるのは許されるチートだと思ってる
自分の勝手な思い込みだけどな
0279名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/10(日) 04:47:40.55ID:LhOOCmz1
エメラルド稼ぎの手段としては
村人をスポナーで生んだのを
ベルトコンベアでTiCの乾式製錬炉に流し込んで溶かすのが一番ワクワクする
0283名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/10(日) 14:49:26.62ID:e9toBqDS
>>276
能動的に入手する事は無理だろ。チェーン装備着てるモブがスポーンするのを待つしかない(あとはダンジョンチェスト)
するならTinkersSteelWorks導入するしかない
0292名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/13(水) 21:18:32.63ID:XT7dPod5
途中でMOD入れ替えたせいでバイオームがズレた事によって発生したワールドの壁とBCの湧き水の異常な多さ
この二つが気になって気になって仕方がなくなってしまって、折角かなりの時間遊んだのにまたマップデータを消してしまった
最近この繰り返しばっかりや

>>291
本来だったら超希少品なはずのスチールがいとも簡単に手に入る様になるから
ゲームバランスは若干崩れてしまうんで取り扱い注意だけどね
0294名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/13(水) 22:06:55.82ID:XT7dPod5
>>293
>TiCじゃスチールなんてほとんど無価値
いや、コバルトやらマニュリンやらと比べたらそうだろうが
問題なのは序盤から一気にコバルト掘れる様になる点。これはデカい
それまでの上位素材への繋ぎとして重要だったブロンズやアルマイトとかがことごとく用無しになる
0296名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/14(木) 09:19:06.66ID:peLtJe0D
スティールじゃコバルトは掘れないような
あれ採掘レベル黒曜石→アーダイトじゃなかったっけか

まぁ黒曜石掘れればオーバーワールドの鉱石大体掘れるから充分だが
metallurgy入れてるとマニュリン+が必要だけど
0298名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/14(木) 12:19:30.14ID:AK80paFN
矢印入れている時点でどう見てもIguanaです
Chiselでも黒曜石まで飛ばせるし鋼鉄程度大差ないけどな
TNT作って全裸でネザーに特攻してコバルトゲットしたこともあるぜ
metallurgy環境でオリハルコンブロックに匠が自爆してポロリもあったさ
0305名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/15(金) 00:04:46.36ID:03Lsh82D
ワロタ
0307名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/15(金) 01:17:53.42ID:3OB2Ft+O
TiCの吊り橋というかTopのあれは、単純に追加されるブロックを使ってるだけだよ
レッドストーン信号のオンオフでブロックの設置・回収をしてくれて、更にブロックで右クリだったかで偽装も可能
なんかワイヤーみたいなアイテムはレッドストーン信号を伝えるワイヤー
動画見ながら色々触ればなんとなく解ると思うよ
0311名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/20(水) 04:56:01.92ID:rdFGQvkO
993 名前:名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (アウアウ Sa23-Jz3o)[sage] 投稿日:2016/04/20(水) 00:18:17.73 ID:4CGxRfWna
次スレどうするんだ
個人的にはワッチョイなしのに合流してもいいと思うんやが


いちいち出張してくんな○ね
0314名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 18:51:05.57ID:Oc1W5EK8
ワッチョイなしの話題でてたんで覗きに来て見たがひでぇなww
これ当時立てたスレだろ?まだ三分の一しか消化してないうえに内容がほとんど煽りやらばっかりw

最初の頃こっちが本流になるって大口叩いてた奴はどうしたんだ?
毎日4IDくらい自演してたのに誰もついて来てくれないからいじけてやめちゃったか?wwww

ほらネタ提供してやったんだから反論してこの通夜状態のスレ盛り上げてみろよppp
0316名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 19:52:23.65ID:Eyo+oqbL
日本語wikiによると
魔法の装置を使うと汚染オーラがたまる
汚染オーラが一定量たまると汚染ブロックが発生する
汚染ブロックが隣接ブロックを汚染する
汚染ブロックが一定数になるとオーラの汚染が始まる

汚染の進行はかなり遅いが除染にも相当時間がかかるというものらしい

利便性と引き換えに資源の枯渇や環境破壊と付き合う必要があるってスタンスは一貫してるな
TCが魔術の皮をかぶった工業modといわれるのも納得だ
0317名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 20:07:40.98ID:Oc1W5EK8
HEY〜HEY〜小ネタセット釣れましたーw
倦怠期の夫婦が無理矢理話題探してきたようなどうでもいい内容に単なるwikiのコピペ(笑)
見てる人少ないからもっと串刺し勉強しないと複数ID作れないよ

頑張ってスルーしようと努力してるけど俺のレスに反応して無理矢理話題作ってる時点でもうあちゃー状態w

ほら次のお客さんどうぞー
0321名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 20:17:52.46ID:WchmtxW8
>>316
なるほど、そうすっと5のころのコンセプトに汚染については回帰してるのかねぇ
そういやEssentialCraftも似たようなコンセプトだな
あっちは限界までいくとあたり一帯巻き込んで爆散するが
0322名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 20:21:53.05ID:Oc1W5EK8
何こいつ、何がなるほどなの?w馬鹿なのwww
そんなこと自分で調べろやゴミが
考える脳ないならゲームなんかせずに学校いけ池沼

お前みたなすぐ聞こうとする脳みそぱーぷーゆとりがいるから爆散するんだよ
算数ドリルして出直して来い屑
0324名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 20:38:49.30ID:Oc1W5EK8
え?何だって?
よーくーきーこーえーまーせ〜〜〜〜〜〜ん ペロペロ

つかその程度の切り替えしくらい即レスしろやゴミ
時間かけておもろないレスするな

もう見にきてやんないぞ(はぁと
0325名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 20:46:40.45ID:Al0NxYJ1
ワッチョイスレでも害悪でしかないゴミだからNGしたいんだがなぁ
>>321
4は完全に汚染関係なくなってるからな・・・
汚染バイオームから広がる以外に汚染された事無いんだが本当にフラックス意味あるのか・・・?4のアドオンに汚染系追加するのないかな
0326名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 20:52:12.18ID:Oc1W5EK8
ねーねー何で・・・ってつけるの?・・・って
厨二病でもわずらってんの?かっこいいとか思ってんの?

おれ・・・つけてるけど・・・意味あるのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0327名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/21(木) 21:00:40.54ID:wEwBSh3x
>>325
なんかあった気がするなと思ったけどWarp Theoryだった
あれは汚染じゃなくて歪みだな

Thaumariaにかかった時に出る液体フラックス除去忘れて拠点の一部が汚染されたことはある
汚染に積極的に関わろうとするならコンフィグでブロック汚染・バイオーム汚染の発生率あげるくらいしかないかな
0330名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 00:38:25.61ID:/g2buyfe
そりゃわざわざ不便にするアドオンを作る奴はあまりいないんじゃないかな
Tainted Magicも名前こそあれだが汚染をひどくしたりはしないっぽいし
0334名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/04/22(金) 12:08:40.41ID:IoQO6XiG
特定の状況下で自動回復って縛りプレイとかコンプ目的じゃないとほとんど作らないよな大抵上位互換があるし
potency2とか魔法が変化するとかだったら使いたいけど
0339名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/02(月) 21:52:30.03ID:R6aZIPTF
経験値トラップでゾンビ等が落とす鉄と金装備はリサイクル、チェーンは保存、で皮は廃棄したいから
分けたいのに耐久値やエンチャントが違うと別アイテムとして認識されるらしくうまくいかなくて
0344名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/02(月) 23:14:40.90ID:3fjtdZbN
えーと、確認してきたら以下のようになってた
ExU入れてるなら他mod入れんでもほぼなんでもできるぞ

羊毛とクラフト: NBT無視
棒とクラフト: メタデータ無視
赤石トーチとクラフト: ブラックリスト
ラピス4つとクラフト: Advanced化
0345名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/03(火) 01:52:57.53ID:QRcicGd0
NBT無視とメタデータ無視は試したけどエンチャントや耐久値が違うと通りませんでした
あ、もしかして両方に登録しないとダメなのかな?
0347名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/03(火) 02:04:49.82ID:QRcicGd0
なるほど、異なる耐久値の装備をすべてそろえるのはほぼ不可能なので
メタデータ無視の方でエンチャント付きの装備も登録すればOKですね ありがとう!
0349名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/03(火) 02:48:15.11ID:QRcicGd0
結論から言うとダメでした・・・
NBT無視は耐久値の違いで通らず、メタデータ無視はエンチャントの違いで通らない?
鉄と金の装備全てを通すという設定は分かりませんでした
0351名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/03(火) 03:41:14.12ID:QRcicGd0
ダメですね
ANDしかないようなのでNBT無視とメタ無視のフィルタを両方登録すると両方に一致した装備しか通りません
アドバンスフィルタでエンチャントと未エンチャントは振り分けることができたので
未エンチャントの装備だけならメタ無視(耐久値無視)のフィルタで振り分け可能みたいです
0355名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/11(水) 21:31:33.19ID:BdovSW8f
出先なんでログ貼れないんだけどちょっと聞きたい
今更1.8.4から1.8.9に上げようと思ってforgeを導入した所までは良かったんだけどオプチ入れると起動出来なくなるんだわ
で、単純なverミスかと思ったらどうもmodsにjarファイルが入ると
それが何で有ろうと起動出来ないのが解ってナンジャラホイ
Javaが合ってない可能性は有るけど1.8.4で問題出てないから問題無い気もして迷宮入り

こういう現象の原因って他に何が考えられるんだろう?
0357名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/12(木) 00:34:05.62ID:ZZ5Om9lA
帰宅したのでforgeやら何やらいろいろ入れ替えて検証始めたんだけど
上手くいかないから元に戻したら何故か成立してた

結局謎だけが残ったわ・・・
0358名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 10:11:39.56ID:6qUt+Apj
MC1.7.10、BC7.1でフィラーで湖埋めようとしてたんだがうまく埋めてくれん
fillやflatten、horizonでやってもマーキングした範囲の一番上だけ埋めて終わるんだが
使い方変わったのか?
0359名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/05/22(日) 10:26:49.48ID:6qUt+Apj
ってごめん
wikiのコメント見たら今のフィラーは空洞を埋めないで床を張るだけになってるんだな
手作業で埋めるわ
スレ汚しすまんかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況