X



Minecraftチラシの裏 12枚目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2016/05/24(火) 21:23:24.94ID:t3d5FGQD
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>950
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて下さい。

前スレ
Minecraftチラシの裏 11枚目
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1461342825/
0632名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/27(月) 21:12:50.33ID:Es0I7Jbh
2436天空は海に作るならy=180を基盤に、陸なら210〜でおk

>>629
前にどっかで聞いたんだが、8マスおきに方眼状に直下堀して、地上に戻って溶岩流す湧き潰し法があるらしい
残念ながらTT周りが異様な雰囲気になるのは避けられない
0633名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/27(月) 21:41:40.93ID:QUQo8QOo
>>631
1.8SSの頃からあるスライムブロックとピストンで空中飛ぶやつを、停止したり折り返したり再発車したりを回路で制御できるようにしたやつがあったはず
俺もどっか(ここだったかも)に貼られたURLから動画見ただけだからいまいち分かってないんだ、すまんな
0635名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/27(月) 22:26:43.36ID:83AkAdKo
グライダー面白いけど、とにかく遅いのがな
わざわざここに橋渡すのもちょっと…ってとこで急ごしらえで使うことはあるけどメインの移動手段にはちょっと使えんw

エレベーターの方は空中の施設へ行く時に使ってるけど、あれはいいものだ
発着場だけ作れば普通のエレベーターみたいに途中の柱がいらんから景観も壊さないし
0636名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 00:27:48.69ID:7RQna+VS
>>633
http://nico video.jp/watch/sm28859162
これかな?
遅いけど、自分で操作しなくていいというのは魅力だね
0639名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 05:04:28.19ID:qP90v8WB
>>637
高所から落とした水流をボートで上る系の事ならもう使えなくなってるよ
ハッチや看板で1マスおきに仕切った水源を縦に並べたのなら今でも使えるけどそれやるならハシゴ通した方がいいよなw
他方式だと砂ブロックを使ったエレベーターももう使えなくなってるらしい
ピストンエレベーター(俺はほむキャノンの人のをパクって作った)は今でも使えてる
>>635が書いてるスライムブロック式(?)エレベーターは初耳だったので試してみようと今調べてたりw
0641名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 07:55:56.48ID:p7leQ7WX
>>639
もう見つけてたら余計かもしれんがこういうやつな
ttps://www.youtube.com/watch?v=OR1nQn16Q1c
ttps://www.youtube.com/watch?v=bGPrK3MvYHg

大体この手のは「flying machine」とか「flying slime」とかflying ○○って感じで検索したら出てくるで
0643名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/28(火) 10:07:18.47ID:qP90v8WB
>>641
おお!わざわざありがとう
簡単に検索して出てきたのは普通に構造物繋げたピストン+スライムブロックのエレベーターで
1.9から使えなくなってたり上昇効率が目に見えて落ちたのばかりだったんだ
0655名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 02:37:11.68ID:HK2xL789
これ例の村人の前後を入れ替えるテクスチャにすると映えそうじゃない?
鼻がちょんまげになるやつ
>>654の場合だと高いところから遠くを見渡してる空手家って感じになる
0656645@無断転載は禁止
垢版 |
2016/06/30(木) 22:35:42.65ID:ngzhH0oq
ジャングルの巨木3段積みが完成したところでアプリを閉じて
さっき再開したら
樹上のカラテカが消失していたことをご報告いたします
http://i.imgur.com/ypT3wQk.png

足場は幹から離してあったのですが・・・
読み込み時に足場のないところにいた村人は強制着地とかでしょうか
けどツタの絡まる巨木がある限り
また新たな挑戦者が現れると信じて待つとします

というか3段目の頂上まで伐採とか無理もうやだ高いの怖い
0660名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/01(金) 11:37:33.69ID:F76xH06N
そいつに触れることは死を意味するッ!
0668名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:18:41.69ID:pgJuyBBR
難易度ハードでずっと稼働できる全然自動丸石製造機がほしい
スケルトンの矢を水で減速させてクリーパーに当て、そのクリーパーをスケ近くまで運ぶという発想はすでにノウハウとしてある
あとはスケルトンが死んでしまうのさえ避けられれば

ちなみにウィザー式はどうやってもノーマルまでしか動かない
0670名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 08:46:19.57ID:pgJuyBBR
矢を射たスケが別のクリーパーによる爆発で死んじゃうとめんどくさいことにならんか?
0673名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:14:49.79ID:pgJuyBBR
やってみたらわかると思うけど、窒息ダメージデカくてウィザーが死ぬんだよ
1.8でしかやってないけどね
クリーパーはスケルトン全体に敵対する訳じゃなくて、自分を射たスケルトンだけに敵対するでしょ?
クリーパーが近くに来る前にそのスケルトンが死んじゃうと色々問題あるじゃん
まあ増え続けるってことはないけども
0674名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 09:42:55.69ID:lAePYBRI
ウィザーが窒息死するのは知ってるよ
死んでもまた呼んだらいいんじゃないのって思っただけやけど…
スケルトンの矢ってことは誤射でクリーパーに当てて放置しようってことよね

もしそうならスケルトンもそもそもいらなくない?
黒曜石で自分の待機場所作って目線だけ合わせられるようにしたら、目の前で爆発してもダメージこないし
TTでクリーパーだけ選別して自分とこ流したらいけんじゃないかな
0676名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/02(土) 14:58:11.82ID:pgJuyBBR
間に黒曜石あっても爆発するような距離だとダメージ入るだろ?
ビーコンで耐性と再生つけても最終的に餓死してたし
ウィザー再度呼び出すのは結局放置にならないからやだなあ…
0683名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 01:20:39.81ID:+5oznbEU
ぼーっと夜景を眺めてたら勝手に視界に入ってきた奴が威嚇してくる
すんませんでしたと目をそらしたら家の中まで上がり込んで殴りかかってくる
挙句の果てに倒れた俺を踏みつけ部屋に土ぶちまけて去っていく理不尽
0685名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 06:50:56.53ID:W5jjs3xu
天界人 スティーブ

何もない処から物質を生み出し、
自由に空を飛び、海に潜り、
下界の人間である村人たちを、
拉致監禁し、農場で働かせ、
食料、貴金属を奪い、
時に、町を作り変え、
発展させていく
まるで神か悪魔のようであった


クリー=パーの書 第1章
0694名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 13:10:59.50ID:+WDAtQqv
ほんと水上村なんとかならんかな
見つけた村でフンフンダメージ受けてる村人の声が聞こえたから探したら、また橋の下に潜り込んで溺死しかけてたんだが
0700名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/03(日) 16:28:04.54ID:30XckKXp
あー、改めて考えるとインゴット9個で1ブロックはやっぱりおかしい
つまりマイクラのブロックは全部表面薄皮一枚で中スカスカなんだな
0712名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 19:57:20.64ID:xIDPjuub
隠し階段ってことだから、それを仕掛ける建物の側の構造物に
何か干渉されてるんじゃないか
回路の周囲に階段みたいな不透過ブロックや別の回路はない?
0717名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/04(月) 23:26:35.28ID:NQ4Z/X67
ダイヤ防具の「防具強度」ってなんだよと思ったらダメージ計算にほんの僅かに関係するパラメーターなのね
文字が文字だけに耐久値絡みかと思ってたが
0721名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/07/05(火) 00:52:26.94ID:khoNVifz
ガラスタワーが映り込むならコテつけて書き込んで
見たくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況