X



【PC】Minecraft 519ブロック目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/09(火) 19:09:03.94ID:NS9zofDM0
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)とPE版(iOS/Android)も発売されていますが、PC版とは仕様が異なります。

■価格: 26.95 米ドル
 日本円でいくら?→https://www.google.co.jp/search?q=26.95USD
■無料体験版(時間制限付き):http://www.minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト      .】 http://www.minecraft.net/
【公式Wiki       】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語) .】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)  】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
【非公式Wiki     】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ         .】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所       .】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版の総合スレッドです。CE版やPE版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・「ニコニコ動画」に関する話は専門の板へ http://anago.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 518ブロック目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1467828010/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/08/11(木) 21:35:44.27ID:ZRtNFelC0
ピースフルにしたらゾンビ消えて無人村ができるのか

観察者は全自動かぼちゃ収穫機に使えるらしい
自分でピストン動かさなくてもブロックを検知して勝手に作動するシステムが作れる
2016/08/11(木) 21:49:14.58ID:WxwvLhF90
PEでBUDブロック実現しちゃったくらいだから
BUDバグが修正されて回路が駄目になる心配はもはや無くなったと思ってよさそうだな
2016/08/11(木) 22:29:41.06ID:r9l3hmfG0
>>90
なんだ観測者って
字面的にスペクテイターモードのことか?
2016/08/11(木) 22:32:12.04ID:6vdqQPuKa
飽きたら素直に他ゲーやった方が精神衛生上イイ
2016/08/11(木) 22:35:58.82ID:Yi6mmva/0
>>93
http://i.imgur.com/sKbymOh.jpg
2016/08/11(木) 22:39:30.19ID:G0ofvzX80
観測者でさえないじゃんていう
てか観察者というPEのアイテムみたいだな
2016/08/11(木) 22:48:24.97ID:Mzrdv9a50
高速で破壊できるブロック、例えば土やネザーラックで頻繁に起きるんだけど、破壊したのに透明な状態でそこにブロックが残ることない?
世界を移動したり再起動したりすると表示される。

階段作る前の整地作業中に頻発するけど、あれかな。
ブロックの角をかするように破壊すると破壊された状態と破壊されていない状態が重なり合うのかな。
2016/08/11(木) 22:56:10.21ID:ECTZKGUO0
破壊された状態と破壊されていない状態が重なり合い最強に見える

直下堀りするとよくなるな 落ちずに透明な何かに引っかかって動けなくなるから
ログアウトするのが面倒ならそこにブロック置こうとすれば
破壊に失敗した(?)ブロックが再表示されるよ
2016/08/11(木) 23:00:05.54ID:Ku+Ca6OX0
あれ水ぶっ掛けると直らなかったっけ?
2016/08/11(木) 23:08:32.14ID:ECTZKGUO0
多分、そのブロックがあったところか隣のブロックが更新されると直るんじゃないかと
2016/08/11(木) 23:19:01.87ID:rlosxZoZa
隣接ブロックの更新で出てくるんだろ、俺は松明おいて出してた
2016/08/11(木) 23:22:45.45ID:x2vpkFPL0
>>88
Win10=PEだからゾンビ村は出る
バージョン上げてればの話だけど

てかWin10の話はWin10かPEのスレでしようや
JAVA版と仕様が違うんだし
2016/08/11(木) 23:23:14.23ID:XcYqiKV10
例えば土ブロック削っててそうなったらその場所に石ブロック置いても置いた瞬間に土ブロックに変わる
柵とかだとどうなるんだろう
2016/08/11(木) 23:49:11.11ID:ECTZKGUO0
変わるというか、置こうとしたブロックは手元に戻るなじゃなかったっけ
2016/08/12(金) 00:37:24.26ID:7f/5lf9Ra
よくある
効率5のダイヤ鶴嘴でネザーラックやらビーコン採掘2で石やら掘ってると
再起動したときに空中に残っててホゲってなる
重いといけないんだろうね
2016/08/12(金) 00:55:20.76ID:eyzN/Cfc0
Java版とWin10版の違いが分かってない人もいるし
>>1に明記しておけばよかったな、すまん
2016/08/12(金) 03:56:48.86ID:AbTGIgwv0
クライアントと内部サーバがずれると>>97になるんだと思う
クライアントでは破壊されてるから外見上ブロックは無いが実際には存在しているので侵入はできない的な
2016/08/12(金) 04:05:39.95ID:aVC92FZe0
IC2ヴァジュラで整地してたときによくなってリログしまくってた記憶がある
効率5ビーコン採掘だと1tickで掘れてるんかな
2016/08/12(金) 05:17:19.15ID:pO8Js2lT0
>>102
ほとんど違い無いけどね

>>108の言うIC2とかみたいなのの導入有無のほうがはるかに違いがあるよ
それに比べたらwin10版とjava版の違いなんて大した話じゃない
2016/08/12(金) 05:22:42.50ID:AbTGIgwv0
MOD入れての話は説明なしでもMODとわかるが
Win10とかPEは本人が言わないと大抵わからなくて話が噛み合わんから厄介
2016/08/12(金) 05:25:49.66ID:pO8Js2lT0
>>110
先の観測者みたいな片方にあって片方に無い要素の話になると厄介か
でも共通項も多いからなぁ
建築の話になったらほぼブロック共通だしどっちかを気にするほうがナンセンスになるし
2016/08/12(金) 07:53:15.78ID:92Kk48Cba
半ブロックの透過不透過すら違うのに正気かよ
2016/08/12(金) 08:44:54.36ID:K5azU0j90
>>109
見た目はな
中身が別物だから同列に扱ってはいけない
2016/08/12(金) 08:51:30.37ID:06IhnHgp0
【Win10】Minecraft Windows10 Edition Part1 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1437828229/
2016/08/12(金) 09:04:38.49ID:1qOB1Jsm0
>>111
その話が通るならPC(Java)版、CE版、PE(Win10)版でスレ分ける必要ないんだが
むしろ仕様で見ればCE版のがまだPC版に近いくらいじゃなかったか

Java版もWin10版もどっちもやってみたら違いはよくわかるで
2016/08/12(金) 10:44:21.87ID:WgMUmXj30
CEは基本的にはこっちの古いバージョンだから大体話が通じるな
違いが些細だからこそ逆に話がややこしくなる事もあるけど
2016/08/12(金) 14:08:45.59ID:w+1299gk0
PCjava版に共通する話題しか持ってこないならいいんだけどそんな頭使って話したくないなら素直に専スレ池
2016/08/12(金) 18:34:20.20ID:3KymtokcK
>>97
自分もなるよ
2016/08/12(金) 19:58:53.17ID:O6+JunWF0
これが噂のちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちく わ=ミカ・バ ンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&;id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co1694968
8月10日 5時38分頃
放送経過時間
13分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?
2016/08/12(金) 20:13:05.24ID:FKAI8BAA0
みなさんお仕事は・・・・?
2016/08/12(金) 20:50:16.91ID:PmlaWFlja
整地を少々嗜んでおります
2016/08/12(金) 20:51:32.27ID:AsWXimEX0
じゃあ僕は洞窟探検!
2016/08/12(金) 21:20:03.45ID:gLHvstCJd
建築は毎日が現場じゃぃ
2016/08/12(金) 21:51:33.10ID:8REB6n7j0
村人に栽培と収穫させてるもんでな
2016/08/12(金) 21:57:31.27ID:AsWXimEX0
鉄鉱石ってリアル俺らの足元掘ったら手に入るもんだろうか
いや、手に入らないと思うけどなんとなく
2016/08/12(金) 22:25:34.18ID:ldSN3hFN0
>>125
前スレで出てたprimitive technologyで鉄抽出してたけどあれは砂鉄とかなんかな
2016/08/12(金) 22:33:48.56ID:h8bUr5o/d
砂鉄からいわゆる鉄はできるけど石炭つんだ炉がいるからめんどくさいことこの上ないらしい



あれよっぽどマインクラフトぽいぞ
2016/08/12(金) 22:37:24.79ID:gVcyArmW0
まず銅から作ろう
2016/08/12(金) 22:39:27.29ID:gLHvstCJd
>>125
地球の中心は鉄だけどその周りは貴金属や宝石の塊だそうだぞ
2016/08/12(金) 22:44:34.63ID:w+1299gk0
>>129
掘るのと作るのどっちが安いんだろうね・・・
131名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc54-3Vwo)
垢版 |
2016/08/12(金) 23:34:51.90ID:Anel7VzT0
木のつるはしで石掘れるのか?
2016/08/12(金) 23:37:45.45ID:zg6Hl4Au0
最初の丸石はどうやって確保したのか覚えてないのか
2016/08/12(金) 23:39:41.76ID:cOjUFuAa0
>>132
ボーナスチェストの鉄ピッケルで
134名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b6e-6AiK)
垢版 |
2016/08/13(土) 00:03:39.20ID:SAyVmtIu0
有名な実況
https://youtu.be/16BYZnGXNE8
2016/08/13(土) 00:17:30.47ID:A5TKL6Tt0
クリーパーの爆破という手もある
2016/08/13(土) 00:52:19.02ID:EVSMKJuU0
>>99
道具を持った状態で右クリックしても直るよ
2016/08/13(土) 00:52:39.46ID:ntTRkrOd0
1.10.2でThe Iron Titan作ってるのだが
村人の上に扉置けんのだがどうやるの?
2016/08/13(土) 01:00:57.80ID:R26EHCaz0
ピストンで押す
2016/08/13(土) 01:07:05.69ID:ntTRkrOd0
ピストンやってみたがアイテム化しちゃう
2016/08/13(土) 01:27:34.09ID:R26EHCaz0
倉庫の人の動画でフェンスゲート押してたよ
2016/08/13(土) 04:54:04.02ID:ntTRkrOd0
>>139
ハーフブロック一端壊してピストンで押しっぱなしにしたら扉置けました
あんがとでした
2016/08/13(土) 04:55:30.61ID:ntTRkrOd0
>>138
レス先間違えた
ごめん
143名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc54-3Vwo)
垢版 |
2016/08/13(土) 06:23:38.32ID:mpsGSyL/0
いや、現実の話
木で石削れるの?
2016/08/13(土) 06:41:43.15ID:zrXfHfn50
石の種類によってはフゥン年単位で頑張ればいけるはず?
滴り落ちる水で石に穴が開いたりするわけだし
2016/08/13(土) 06:51:04.78ID:ffQYiZoz0
>>143
マジレスすると石は、鉄や木と違って、引張強度が極端に低い。
凹みか何かを見つけて、そこにくさびを打ち込んでやると、
パクッと割れたりする。

空手でコンクリートのブロック割ったりするだろ?
木材と比べて意外と強度低いんだよ
146名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc54-3Vwo)
垢版 |
2016/08/13(土) 06:58:59.35ID:mpsGSyL/0
ほー
じゃあうまいこと削り出せればできなくもないのか
石で鉄、鉄でダイヤもいけるもんなのかねぇ
2016/08/13(土) 07:04:20.10ID:MGkknpvPK
>>146
鉄でダイヤをカット加工、って意味なら無理じゃないかな
ダイヤの加工はダイヤの粉末使うと言うし
2016/08/13(土) 07:07:34.09ID:dJimkQX80
鉄は鉄鉱石の状態で、要は錆びた鉄だから、
まともな強度はなく、掘るのは石と同じ。
鉄の場合は、掘ることよりも精錬の方が技術が必要

あとダイヤだが、ダイヤの強度自体は鉄なんかよりぜんぜん低い
ダイヤが優れているのは、耐摩耗性とか傷の付きにくさ
衝撃を与えると簡単に割れたりする
2016/08/13(土) 07:12:59.53ID:kQspAbk60
でもダイヤ掘り出すときは原石の周りから壊すんじゃないの
ブロックのグラフィックもそんなだし
そういう意味では本来ツルハシは石を掘れる性能さえあれば良さそうだよな
2016/08/13(土) 07:14:36.18ID:9L81XiZ5K
そういやゴルゴがダイヤの(割れやすい)ツボ的な所狙って
狙撃粉砕してる回あったけど
そんなところ狙わなくても普通に粉砕できるんかな?
2016/08/13(土) 07:17:32.78ID:9L81XiZ5K
>>149
スティーブは採掘と同時にカットもしてるから…
152名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 529f-R6b6)
垢版 |
2016/08/13(土) 08:33:51.98ID:uzryxveN0
とゆーかそもそも黒曜石ガラス質でモース硬度5なのになんで素手で250秒もかかんだ?
153名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a9d-cxHf)
垢版 |
2016/08/13(土) 08:43:27.05ID:mTLPPbFE0
みなさん理不尽のスレにいきましょ
2016/08/13(土) 08:52:12.93ID:MXM5oKUI0
なるほどなー

最初に「鉄精錬しよ」って思った人天才じゃね?
2016/08/13(土) 08:54:27.17ID:sFLvq7nqa
ダイヤは削る力には超強い(最大硬度の10)だけど、衝撃に対しては石と同等くらいだから掘るのはそう難しくはない
割れないように取り出すのは大変だが
ダイヤをダイヤで加工するのはカットする時だな
2016/08/13(土) 09:00:56.85ID:j+/nJsXj0
>>153
理不尽じゃなさそう
2016/08/13(土) 09:12:56.17ID:dJimkQX80
>>154
思うだけじゃできない
鉄の融点は1500℃以上で、銅よりも500℃ぐらい高い。
それだけの高温を安定して作ることが難しかったんだよ。
だから、銅の方が先に使われてた。
158名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 529f-R6b6)
垢版 |
2016/08/13(土) 09:45:11.41ID:uzryxveN0
シルクでダイヤ取ると鉱石そのままで焼くとダイヤになるが
ダイヤ炭素だから燃えなくね?
2016/08/13(土) 10:16:55.06ID:IKYlZBR40
そういえばシルクで取った石炭をかまどで製錬しててなにやってんだってなったことある
疲れてたんかな
2016/08/13(土) 10:33:46.20ID:G7WE78Xb0
>>125
アニメ「もののけ姫」みたいな感じ。山を崩して土砂を川に流すと軽いガラスみたいなのは流れて重い鉄は沈むからそれを集めて熱で溶かすと鉄の塊が出来る。
2016/08/13(土) 12:17:05.81ID:2qd60LYL0
1立方メートルの原木から1立方メートルの木材が4つ生み出せる世界で何を今更
2016/08/13(土) 12:27:58.11ID:lLsMRXOox
昨日から治療中の歯が痛む
かかりつけの歯医者はお盆休みなので休日診療受けようと思ったらやってない
役所に問い合わせたら今日は土曜日だから休日診療はやってないよ、市内の歯医者はどこもお盆休みだよとのこと

糞が!
2016/08/13(土) 12:48:30.50ID:yk8i3Yuq0
アイアンゴーレムを1体潰してもバケツ1個にしかならない
2016/08/13(土) 14:47:12.64ID:GpaJBDEw0
>>161
あれwood plankだから木材じゃなくて木材の板組なんやで
2016/08/13(土) 15:04:48.86ID:2G4GBnRNa
>>158
結構な高温で酸素を吹き付けると燃える
あとバニラでもダイヤ(加工)燃やせるぞ
2016/08/13(土) 15:57:02.04ID:FuvaYCQB0
融かせるものじゃないから精錬は普通無理だろうな
所詮フィクションよ
2016/08/13(土) 16:20:00.36ID:iyVTn5BY0
そもそもエンディング読んだ事あればわかるけど
マイクラの世界はゲーム内設定からして現実世界の話じゃない
2016/08/13(土) 16:30:04.13ID:MXM5oKUI0
現実世界に浮いた大地があってたまるか(本当はあって欲しい)
2016/08/13(土) 17:20:04.16ID:VGY7jrGa0
狩猟採集から始まって定住も農耕も無しにいきなり鉄が出てくるのがマイクラ
平原を駆け回り村を襲うその姿はまさに蛮族
170名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 529f-R6b6)
垢版 |
2016/08/13(土) 17:56:15.01ID:uzryxveN0
スティーブは約336トンも1度に持てるから一瞬で壊せるブロック壊せる気がすんだが

気にしたら負けか?
2016/08/13(土) 18:06:32.73ID:4db/dlZpd
金ブロックで荷物を埋め尽くした時の重量は45000トン
2016/08/13(土) 18:22:46.32ID:YLTy9RkP0
周りから浮いていた大地君なら昔居た
2016/08/13(土) 18:26:49.35ID:MXM5oKUI0
>>170
一瞬でブロック壊してるように見えるけど実際には72倍の時間がかかってるから
1立法メートルの原木を素手で3秒だから
実際には216秒=3分36秒殴り続けてようやく壊してるから
いやそれでもすごいけど
2016/08/13(土) 18:30:30.39ID:WXs4sSZB0
>>171
それを上位金リンゴにするんじゃ...
2016/08/13(土) 18:36:14.03ID:9un3D07+0
チェストも4次元空間だしどうという事はない
2016/08/13(土) 19:43:11.91ID:kIDaqrSBd
どこだかドア〜!!

このドアは何処にでもつながるんんじゃなくて、どこだかの暗黒界につながるんだ!

な、なんだっt(AA略
2016/08/13(土) 19:45:29.04ID:xCBTuYP90
どこかしらドアMODで痛い目あったやつ多そう
2016/08/13(土) 20:26:32.48ID:MXM5oKUI0
どこかしらドアMOD使うくらいなら再生成コピーワールドをクリエで旅して
目的の物見つけてからネザーゲートでつなぐかな…
キノコとかジャングルとか普通に旅してて見つかる気しないし
2016/08/13(土) 22:21:28.09ID:8hd42IMX0
上位Gappleってブラックホールか何かなのか
180名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5a9d-cxHf)
垢版 |
2016/08/14(日) 08:30:57.97ID:natRdYTw0
SCPにどこだかドアっていうのあったな
2016/08/14(日) 14:34:13.89ID:psQ1s6xI0
各クラスの手札が増えるカード
・エルフ
フェアリー生成+新たなる運命、収穫祭

・ロイヤル
兵士徴集、軍師の妙策

・ウィッチ
スカラーウィッチ(要進化)、マーリン(要進化)、エンシェントアルケミスト(要土の印)、運命の導き

・ドラゴン
ドラゴニュートスカラー(手札0で2回発動時)、黄金竜の棲家(スカラーに同じ)、神竜(手札0の時のみ)

・ネクロマンサー
ソウルコンバーション(場-1を上手く使えば)、ケルベロス

・ヴァンパイア
血の取引、漆黒の契約

・ビショップ
聖なる願い(3ターン後)

この過酷溢れる世界に救いを・・・・
2016/08/14(日) 14:34:36.32ID:psQ1s6xI0
誤爆した
2016/08/14(日) 14:37:35.04ID:u7F2hMbp0
modでやれ
184名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc54-3Vwo)
垢版 |
2016/08/14(日) 15:59:24.26ID:rCun+z2e0
手札交換系の光の道筋を捨てた場合と、エルフの自然の導き忘れてるぞ
185名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 529f-R6b6)
垢版 |
2016/08/14(日) 18:25:41.99ID:DwtaXx5z0
マイクラねーよ
中堅がネザーorエンドでベット使用
2016/08/14(日) 18:27:02.95ID:GYBfe/5U0
むしろ武器として積極的に使う模様
187名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 529f-R6b6)
垢版 |
2016/08/14(日) 18:37:54.49ID:DwtaXx5z0
↑忘れてたwwwwwwwwwwwwww
2016/08/14(日) 18:38:49.50ID:iiBPLkQV0
なんだこいつ
2016/08/14(日) 18:47:30.57ID:xUrQBylX0
だんなこいつ
2016/08/14(日) 18:49:48.02ID:HzquJzkra
つまんね
チラ裏でやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況