X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ44 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/20(火) 02:41:51.73ID:HIAyAlT3
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
[無断転載禁止]©2ch.net は自動で付くので付けなくて大丈夫です

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ43
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1478690358/
0102名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 15:57:22.05ID:D4YH7a6o
wiiuのでエンダードラゴン倒したのにエンドシティへ行けません。クリエイティブではダメなのでしょうか?
0110名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 21:50:46.64ID:qXW76XSR
スポナーブロックの湧き範囲はスポナーブロックを中心に9*9*3とwikiに書いてありますが、
湧き部屋を9*9*3の大きさで作るならスポナーブロックの上はハーフブロック等で湧き潰ししてもしなくても湧きませんよね?
ゾンビの場合は子供ゾンビが湧く可能性もあると思いますが
0113名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 22:20:13.42ID:sJ0VKxdT
>>110
その範囲にモンスターの足側が湧くので、
クモ以外の湧き層は天井を余分に一つ多く掘るのが基本
そうしないと湧き効率下がる
ちなみに、子供ゾンビはゾンビが湧く判定の後で抽選なので、
通常のゾンビが湧けないとこには子供ゾンビも湧かない、らしい
0116名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:10:26.92ID:TTbpdL0Q
ver1.11でツルハシ等道具の壊れる音がしなくなったのは仕様ですか?
0120名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:38:14.55ID:FAojyIxX
>>117
「今現在」がどのバージョンを指してるのか知らんけど

「Minecraft xxxxx auto fishing」
xxxxxに使用してるバージョンを入れる

上ので検索すれば何かしら引っ掛かるよ
海外動画でも見よう見まねで作るだけなら大丈夫
0124名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:54:49.89ID:G9JzU+13
>>121
ダッシュで柱に向かい、柱の手前で横に飛び出して、柱を過ぎた所で通路に戻る
天井ないのはやったことあるけど、天井あると相当難しそうだな
0125名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/22(木) 23:56:29.04ID:MVrit37/
>>99
動物は一定距離離れた草地に確率で湧く
広い陸地だとどっかで湧いても目につかないが
孤島という限られたエリアだから湧いたのが見つけやすいだけ
0129名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 00:22:14.36ID:q2l+rEf2
マインクラフトforge 1.10.2をインストールしようとしたらログに Exception in thread
0130名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 00:28:40.38ID:q2l+rEf2
>>129だが誤爆
Exception inthread "main" java.lang.ExceptionInInitializerError
って出てforgeの1.10.2がインストールできないから助けて
0132名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 00:43:39.08ID:UFCxOLyV
vita版で、スケルトンスポナーが豚スポナーになりました
デフォルトのスポナーは豚だというのをどこかで読んだんですが、この豚スポナーのままセーブしてしまった場合でも、元のスポナーに戻りますか?
0135名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 01:09:10.12ID:o+bsrBJH
Minecraft1.7.10でSextiarySector2を入れて遊んでいるんですが、これって飲み物を複数杯分いれて直接飲めるような
いれものかスタックできるような飲み物ってないんでしょうか?

竹modも入っているのでSS2Extra 2 1.7.10-r2の水筒が使えないかなと思ったのですが
なにかと競合しているのかNEIでレシピ確認しようとするとクラッシュする状態でして
0136名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 02:28:11.98ID:AYq79BcJ
柚子の木の生成という項目によると、温暖な平原系バイオームで稀に苗木が生成されるそうです
この苗木を「温暖な平原」ではないところに植えたら無駄になってしまうでしょうか?
拠点が平原からは遠くてやっと見つけた一本なので無駄にしたくないです
環境等の違いで同じ結果にならない可能性はあってもいいので、柚子育成に成功している方がいるならそちらの環境でどうだったかを教えてほしいです
0137名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 02:58:05.50ID:MhSqzWFg
柚子の木は知らないけど新ワールドでも作ってクリエイティブで試してみればいいんじゃね
0138名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 04:14:43.34ID:VgORCVQ+
>>135
Forgeの液体に関する仕様変更(Forge1355〜)により
はりぼて作者のアドオンは使えなくなってる可能性があります。
またSS2Extra 2 1.7.10-r2はサポート対象外なので作者に問い合わせても
修正されることはほぼ無いかもしれません。

SS2の別作者による別のアドオンとしてSS2Addonというのがありますが
こちらはサポート終了&公開終了となっております。

どうしてもスタックされた飲み物が欲しいなら豆腐MODで毎日
豆乳を飲みましょう。こちらは64個までスタックできます
0139名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 04:29:03.01ID:VgORCVQ+
SextiarySector2も初期の頃は生水を16スタック所持できましたが
バージョンアップにより4スタック→スタック不可になりました。
また1.10.2にてSextiarySector3が登場したことによりSS2のこれ以上のバージョンアップやバグ修正等は望めないかもしれません。

自己責任になりますが4スタック出来るバージョンでクリエイティブワールドを作成し
caveworld2のゲートショップにて4スタック出来る飲料を販売登録するとSS2を最新版にしても
caveworl2のショップで4スタックされた生水を購入することが出来ます。
ただしスタックされた生水は煮沸することが出来ませんし
今後のバージョンアップによりスタック出来る生水のアイテムIDが消えるとワールドそのものに不具合が生じる可能性があります
0140名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 05:38:03.49ID:o+bsrBJH
>>138
レスありがとうございます
昔なんかのmodのバイオームとID被ったみたいでオーバーワールドに豆腐バイオームが生成されてなかったんで
いれてなかったんですが、もっぺん豆腐mod入れること検討してみます
0142名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 08:36:49.04ID:UFCxOLyV
>>133
ありがとうございます。
検索したら今回の大型アップデートで同じような状態になった人が多かったので、
修正を待っても直らなかったらクリエイティブでスポナー置き直してみます。
0146名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 12:30:11.70ID:ycybpT0a
1.7.10でWeather, Storms & Tornadoesを導入したのですが、晴天でもどこからか雷の音が聞こえてきます。
configでもそのような項目はなかったのですがどうすればよいのでしょうか?
0147名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 13:27:55.02ID:K8FKpsp5
ゾンビピッグマントラップを作りたいのですが
なにか効率のいいトラップはないでしょうか?
動画でもwebでもいいので教えて下さい
0148名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 18:46:18.63ID:Y+4XQuYE
マルチで他人の猫や犬2匹に子供を生ませるとその子は誰になついて生まれてきますか?
また両親の飼い主が別だった場合はどうなりますか?
0151名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 21:30:06.35ID:vb3I1pje
>>117
つべも見たけどニコニコに上がってるやつの方がシンプルでいい感じだった

>>147
ググればいくらでも出てくるから好きなの選ばばいいと思う

>>148
子は、後に餌を与えた親の飼い主になつく

>>150
1.10で見たことある
0152名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 21:56:33.66ID:i2fszSQa
ver1.7.10 MODはforge optifineのみ メモリ割り当て4GB
湧き層2048マスのクロック水流TTで稼働させたままある程度距離を離したら
今まで快適だった状態から急にFPSが0.1くらいまで落ちて慌てて停止させる事になりました
近づくにつれFPSは急激に回復していきました

距離を離すと急に重くなる原因がわかりません
もっと広大なTT・RS回路を作ってる人はどうやってこれを免れているんでしょうか
0154名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 23:23:26.98ID:i2fszSQa
一応MODをすべて抜いて(セーブデータは流用)も同じように
TTから横に150m、下に128mの辺りに近づいた所で急に固まりました
読み込みとかの問題なのかな・・
0155名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 23:25:28.93ID:VgORCVQ+
アイテム描写が間に合わないんじゃない?
PCのスペックわからないけどF3キー押して敵MOBとアイテムの出土数がどれだけなのか確認してみては
0156名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/23(金) 23:55:08.45ID:O9CXwFPk
マイクラpeの方でもいいでしょうか?
0.1.6から操作中に画面が下向くんですけれど…
0157名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 00:13:22.89ID:cGr3a+3T
TT処理層近く
http://gyazo.com/e07c6c7ba980d95ee505974ba6dd1d1c.png
離れて重くなった地点
http://gyazo.com/c0e7324df57f1a8d5b158667f9c2d3a3.png

それなりに高スペックPCで、処理層のホッパーをとってアイテムを貯めてみて、
アイテムはそのまま、TTのRS回路を停止させて離れても動作が問題なかったので
自分のRS回路に問題があるのかもと思いました
まず一旦色々手直ししてみます
すみませんありがとうございました
0159名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 02:23:47.16ID:0oGzjlgK
1.11バニラでFPS60下回る環境でもCPU使用率が2コア60%程度、GPU使用率が35%程度しか発揮しません。
PCのスペックを引き出すことは出来るのでしょうか。
0161名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 09:05:43.44ID:4Ep7w/S4
>>146の質問はMODスレに移します。失礼しました
0163名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 11:19:56.80ID:gf56mr26
初心者なんですけど、スゴく大きなメサがあって金が沢山取れたんですけど何に使えばいいですか?
全身装備作っても168個余ってます
0164名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 11:26:41.94ID:jaSKRWxH
>>163
もったいないから取っとけば?
使いみちなら金リンゴでゾンビ治療したり、ブースターレール作ったり、金人参で馬繁殖させたりラバ産ませたり、金スイカでポーション作ったりできるが。
あとビーコンの土台とか。
0171名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 15:28:01.39ID:fRpj6AxQ
マイクラのWin10版で
マイクラやってみようかなと思って体験版落としてみたんだけど
体験版のシード値818010429の初期リスのすぐにある村って二つあるのか一つの村なのか教えてほしい
0178>>159@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 17:29:22.39ID:0oGzjlgK
>>160
それやって計測したんだけど、PCがパワーを出し切れてないように見える・・・
フルパワー出ないのは仕様なのかな・・・

>>172
4GBから6GBに引き上げたけど、ほぼ変わらず。
メモリがネックという訳ではなさそう
0182名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 19:21:58.27ID:dqCzVDzU
>>171
村は生成されるときに井戸を中心に作られる
そして井戸を中心に生成される村にさらに井戸が追加される事はない
ピラミッドなど他の生成物で井戸が上書きされちゃう可能性もあるがそこは除外しても、村ひとつにつき井戸ひとつは絶対だから、その大きな村の井戸を数えれば、いくつの村の集合なのかわかるはず
0183名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 19:39:27.05ID:bEG15ljs
村人の無限繁殖中に放置してたらいつの間にか全滅してたのですが、柵越しでもゾンビの攻撃は届くんですか?
柵を2ブロック分(縦ではなく横に)重ねたら防げますか?
0185>>159@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 20:40:34.91ID:0oGzjlgK
スペックの限界なのかな・・・Optifineとかぶっこんでみたけど変わんないな
一応負荷時のスクショとか撮ろうかな
何が写ってればいいかとか必要な情報教えてくだち
0191名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/24(土) 22:44:42.71ID:9OrM1Eq3
エンドポータルを破壊できるようにするMODって無いですか?
0193名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 00:49:50.47ID:M1Neiw3k
MODスレと迷ったけどこちらに
wikiから1.7.10対応版のCraftable Spawnersを見つけ導入してみたのだけど
スポーンエッグのレシピ追加と、モンスタースポナー(豚)のレシピが追加されたものの
ここから豚以外のスポナーを作成することができなかった
craft guideを参照してもここから派生するものが見当たらない
導入しててやり方を知ってる人はいないかな・・
0194>>159@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 01:01:34.91ID:5HQ0tkje
http://i.gyazo.com/85bd998713304e3dfe3ed1b6f827cc27.png
重い所で撮影、16チャンクだけどサーバーサイドで多分制限されてると思う
あとForgeとOptifine突っ込んだけどあまり変わらなかった・・・

PCスペック
CPU:i7-4790
GPU:GTX760(4GB)
RAM:DDR3-1600 4GB*2*2(16GB)

CPUは2コア60%くらい、GPUは30%くらいしか使用してないね

おまけとしてCPU使用率も撮影しといた
http://i.gyazo.com/72e01db5ced81eccdfeeaf079b1f597a.png
0197>>159@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 03:08:15.74ID:5HQ0tkje
>>196
電源設定いじったけどパフォーマンスは変わらず。そもそも何で仕事しないの・・・
あと異方性フィルタリングが高負荷かけてたみたいでOFFにしたらFPSは上がった。負荷は変わらなかった。駄目だ・・・

ちなみにシェーダー突っ込んでみたらGPU使用率が70%ほどまで上がった。FPSは落ちた。うーん、CPUの処理能力を持て余してる
0198名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 03:31:56.91ID:HFzW1Xoj
予算10万くらい、デスクトップでマイクラやるのにオススメなBTOパソコンありませんか?
自作経験もあるので自作でもいいんですが何となくBTOの方が安いかなーと……。
影MOD使えて、できればプレイ動画撮影できるとベストなんですが、
さすがに10万じゃ収まらないでしょうか?
0199名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2016/12/25(日) 04:02:58.08ID:+lTef6Vt
>>184,186
ありがとうございます
今使っている無限繁殖の仕組みはゾンビ襲撃の条件を満たさないはずなので恐らく柵を1周置いただけだったのが原因みたいです
柵を2周分設置したら放置しても大丈夫になりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況