PC版Minecraftのリソースパックについての質問です
これまでバニラ環境にてガラス・水のテクスチャ、村人(村人ゾンビ含む)のテクスチャと声を
リソースパック化して使っていましたが1.11の仕様変更で声を入れるとエラーを吐くようになってしまいました
pack.mcmeta内のバージョン表記は2→3へ変更済みでテクスチャのみの構成では正常動作を確認してます
おそらくsoundsフォルダ内の構成か村人声のファイル名に変更があったのではないかと思うのですが
こういったパック内部のフォルダ構成やファイル名等の最新情報はどこで確認すればいいのでしょう?
検索で出てくるのは古い情報ばかりでそのままだとテクスチャが適用されなかったりエラーを吐いたりします
今までは最新バージョンに対応している他人のパック内部を覗いて構成を確認していたのですが
今回はどうにも都合の良い(村人の声が適用されている)パックが見つからず…
久しぶりに戻ってきたのにこのままメインワールドに入ると本拠点の可愛い店員さんが
だみ声で「ハァン」とか「フゥン」とか言うことになり想像するだけで恐ろしくて入ることができません。
現時点でのフォルダ構成(ファイル名)でも構いませんので教えていただけたらと
どうかよろしくお願いします