X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/12(日) 02:16:09.96ID:GJjrbfWo
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
[無断転載禁止]©2ch.net は自動で付くので付けなくて大丈夫です

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ45
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1484573849/
0300名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 20:43:28.21ID:+ihdYlhu
>>299
JABBAとかのコンテナにぶち込むっていう方法もあるけど、生成時から確定させたいならconfigで一つのMODでしか生成されないようにきるしかないかも
0302名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 21:10:59.55ID:BEMYTBSg
なんかNUMPAD1押すと画面が別プレイヤーに切り変わってMCヘリのダミーも対象になって色々不便になった
何のMODの機能か心当たりある人居ませんか
キーコンフィグ見てるけどそれっぽいのは無いしコンフィグファイル見るのは時間かかるし
とりあえず虱潰しにさがしてます
0304名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 21:24:38.98ID:xtFc1r6B
TC4のAlchemical Furnaceの燃料スロットにアイテムを自動搬入する方法ってないでしょうか?
0305名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 21:30:16.22ID:xtFc1r6B
あ、解決しました
ゴーレムに下から搬入させればよかったんですね
失礼しました
0306名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 22:12:04.86ID:GlbdYtGX
現時点で新ランチャーから旧ランチャーにダウングレードする方法って知ってる?
2/12に紹介された動画でやろうとしたらもうMojangがHPの画面変えて対策かましてるんだけど
0307名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 22:18:37.86ID:QgHKmqEH
氷原バイオームでプレイ中ですが、ウサギしか生物がいません
羊・牛などは雪原でのスポーン率が低いのでしょうか?

なお開始早々ホッキョクグマには遭遇しました・・・
0308名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 22:19:53.65ID:QgHKmqEH
>>307ですが、ちょっと遠出したら普通の草原があったのでそちらで捜索してみます
0309名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 22:43:11.16ID:f6m1JW9A
エンダーIOのスポナー使ってウィザスケスポーン作ろうかと試してみたんだけど、ウィザスケはスポナーとしてはスケルトン扱いなのかな?
それともネザー砦でないとスポーンしないっていうことなのか?
0310名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/23(木) 22:51:52.07ID:KyVdnaYB
ネザーでスケルトンがポップする時、80%の確率でウィザースケルトンになるよ
スケルトンをポップさせる何らかの装置をネザーに置けばいい
身長が高いから3ブロック分のスペースが必要
0318名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 01:55:20.45ID:z87MXpl2
1.10.2ならテスト用ワールド作ってみて、/fillコマンドで地面ぶち抜いて変な鉱石生成されていないか地質調査すればいい
こんなの (足元〜岩盤までの±7ブロックの石を空気に変換)
/fill ~-7 ~ ~-7 ~+7 1 ~+7 air 0 replace stone
/fill ~-7 ~ ~-7 ~+7 1 ~+7 air 0 replace lava (溶岩原を空気に変換)
/fill ~-7 ~ ~-7 ~+7 1 ~+7 air 0 replace dirt (土を空気に変換)
0320名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 03:45:20.01ID:SrRqgqdm
リトルメイド1.9対応版(LittleMaidReengaged)のサウンドパックの導入方法をご教授願いませんか?
リトルメイド自体の導入は無事にできました。
デフォルトサウンドがガストの声らしいのでサウンドを「あみたろの声素材工房」のものにしたくいろいろ検索をしました
けど、うまくいった方法がないのでここで質問させていただきました。お願いします。
0321名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 04:15:09.58ID:EyG5RXvp
レンタルサーバー借りて友達と遊ぼうと思っているのですが、レンタルサーバーにMODは導入できますか?その場合オススメのレンタルサーバーはありますか?
0322名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 05:02:31.29ID:l0jbsCMi
>>320
古いサウンドパックだからそのままだと対応してないかも
現在音声ファイルは.oggしか対応してないから.wavの場合変換する必要がある
またconfigの書式が変わったとかで書き換える必要があったりする
たぶんwikiの一覧からダウンロードしたのかな
一覧の他のサウンドパックを試してみるのも手かと
0323名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 09:25:23.04ID:SrRqgqdm
>>322
OGGに変換していますがリトルメイドのcfgのどこをどのように書き換えるのがわからない
それと リトルメイドの導入を少し失敗したみたいでボイスがなく、メイドは木の扉を開けられない(ごくたまに開けられる
0325名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 12:09:43.78ID:N1itCdkl
forge1.11.2 - 13.20.0.2228 installer winをインスコしようとしています
jarを開いてinstall clientを押すとプログレスバーが出てくるのですが
それが途中で消えてしまいタスクバーに"mod system installer"というウィンドウのないタスクだけが残り、いつまで経っても完了しません
環境はwin7homeでマインクラフトは1.11.2を一回起動させています
他にmodは入れていません
0328名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 12:45:17.30ID:hFP8FxPh
Thaumcraft4.2.3.5を導入していると以前までは起動出来ていたのですが、突然Lancherの時点でエラーが出て止まるようになってしまいました
現在導入MODがThaumcraftのみの場合でもエラーが出て止まります

今まで起動出来ていたprofileでのエラー
http://i.imgur.com/0DuB00u.jpg

関係があるかどうかは分かりませんが、profileのデータが突然Lancherに表示されなくなりました

modの再インストールやForge再インストール等試してみたのですが、何も変わらず正直お手上げです
どなたか助けていただけませんでしょうか?
0330名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 13:54:08.22ID:bK/U6/3h
>>328
>>275と同じようなエラーログあるからcodechikencoreの問題じゃないのか?
TC4単独でもエラーが出るってことは違うかもしれんがとりあえずグラボのドライバ変えてみては?
0335名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 16:11:30.94ID:ozdzNbwp
>>334
ディレクトリのパスに日本語が含まれてるとProfileがうまく認識されなかったと思う
セーブデータは使えるから>>3みたいにもう一度ディレクトリとか指定し直した方がいいかな
0336名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 16:18:07.95ID:eYQLzU4A
1.7.10で、岩盤からY64まで大きな穴を開ける爆弾modって何がありますか?
IC2のnuke?くらいしか思いつかないので、他にあれば教えてください…
0337名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 16:18:32.57ID:lczFVkjH
ゲームディレクトリまでのパスに日本語が含まれてること自体は問題にならないんだけど、ランチャーの更新とかプロファイルのコピーとかをしてjava側からそのパスを生成した時に日本語が文字化けするんだよね
多分ファイルシステムの日本語はS-JISでエンコードされてるのにjavaはUTF-8で読むからだと思う
0340名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 17:01:22.33ID:JallalvV
いろいろなmodのショートカットが被って困っています。
例えばjourneymapのウェイポイントのショートカット"B”とbackpackを背負ったまま開く"B"
同じくマップ拡大の”-”とスポーンチェッカー設定び”-”など

ショートカットの一覧を出す方法とか割り振る方法とかないんですか?
0343名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 18:46:27.31ID:EyG5RXvp
321です。
いろいろ調べてみてConoHaをお借りしました。
バニラサーバーを立てるところまでは出来たのですが、これはMODも入れることができますか?
0344名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 19:05:30.98ID:1vTDgPPh
>>343
Forge入れるなりThermos使うなりで出来ます

ジャングルバイオームで木を全部消したいんだけど地道に丸石なりで整地する以外は核とか使わないと無理だよね?
普通に火つけてもすぐ消えちゃう
0346名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/24(金) 19:44:01.68ID:FllH/DJW
ワールド自体は四方に無限に広がっていて端にあたるものは無いけど、システム的な限界はあるらしい(詳しくはファーランドで検索)
あとマイクラの世界は完全に平面なので一周することは無い
0351名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 06:22:28.85ID:CaDn2lw7
>>344
ありがとうございます!
MODも適応できました!ですが、しばらく起動してプレイしているとアウトオブメモリーになってしまいます。現在レンタルサーバーのメモリーは2GBの契約をしていますがやはり足りませんか?
0352名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 07:22:08.25ID:hHpok3Va
PS4版です
空白の地図って最初から所持してるもんですか?
最初に作ったデータの時はなかった気がするのですが
3つ目くらいに作ったデータでは持ってました
0353名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 08:08:25.31ID:Y89cU2ij
1.7.10でTC4とBotaniaを連携?させるアドオンを教えてください
いつか動画でBotaniaの素材で作った杖などを見たのですが思い出せません
0355名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 08:36:09.84ID:1MzmGBdL
みなさんすみません。
>>293
をよろしくお願いします。
0360名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 10:02:29.34ID:YoyFAW81
>>359
わざわざ試してくれたのか!ありがとう!!
ところでリソースパックの中にMCPatcherのフォルダあるものあるけど、これは消しちゃっていいんだろうか
forgeだからMCPatcher使ってないんだけど。
0361名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 10:08:15.58ID:E2uD8p3j
マックス村井がマイクラの動画でイオンモバイルのロゴ作っていたけど大丈夫なんですか?
0362名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 11:28:51.24ID:wjvWYV4g
>>360
optifineとかで隣り合ったガラスブロックとかを”つなぎ目のないブロック化”するのに中のファイルを使ってたりする
大体mcpather\ctm\の中
***.propertiesが設定ファイル、*.pngが使用する画像
0369365@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 17:21:38.30ID:tKLQ0Swu
自決しました
原因はOptimusで個別に設定してたのになぜか内蔵グラフィックの方で動いてた
全てのプログラムをGTXの方で動かすようにして解決できました
0372365@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 17:33:01.69ID:tr9/gm4X
>>371
もちろんjavaとjavawのバイナリを指定してますよ
Optimusだから何が起きても不思議ではない
0374名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/25(土) 21:33:34.13ID:mSVwHPrB
エンチャントの質問です
シルクタッチハサミと修繕無限弓以外にサバイバルで作れなくなったものって他にあります?
0376名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 06:26:45.15ID:FAwlEzLX
公式ランチャーで、バニラ1.11.2とMOD用1.7.10をプロフィール切り替えながら使ってるんだけど
切り替えるたびに一部の設定(言語やキー設定やビデオ設定)がリセットされて面倒
調べてみたらこれはForgeのバグなのでどうしようもないでOKですか?
それとも何か対策できますか?
0377名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 06:42:09.67ID:uONcu5ha
>>375
ありがとうございます
0391名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 17:45:43.09ID:y2LCPJ2Z
マイクラWiiU版、マルチプレイで一人だけ上を向き続けててプレイができません。
どのように戻せば良いでしょうか?子供が困っています。
0394名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 18:26:27.22ID:uONcu5ha
アプデで動物mobが追加されると、毎回新しく地形読み込まなきゃ会えないみたいですが何故でしょうか
動物って読み込んだときにのみスポーンするものなんですか?
0398名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 19:29:03.14ID:uONcu5ha
>>397
>>396
ありがとうございます
0399名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/02/26(日) 19:29:50.83ID:1Z2eaies
>>394
動物はチャンク生成と同時にスポーン
このスポーンはシード値に依存

それ以外の動物の自然湧きは極低確率

自然湧きを待つなら新しく開拓した方が楽ってことだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況