X



【PC】Minecraft 529ブロック目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net (スッップ Sd3f-ns+n)
垢版 |
2017/04/16(日) 18:57:13.07ID:IZZDdvYDd
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://anago.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 528ブロック目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1490004133//?v=pc
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0856名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffba-MhES)
垢版 |
2017/05/13(土) 11:17:12.68ID:zTR9xegL0
クリエイティブの設置と破壊、連続でやってたらだんだん早くなればいいのにな
あとクリエイティブはゲーム機がヤバイ
直上積み(高速で積める)や横連続置き(スティック離せばすぐ止まる)、クリエイティブ飛行ダッシュ(視点移動で高度移動)、クリエイティブインベントリはゲーム機が神
でもPCはインベントリでアイテム消せたりホイールドラッグできたり空中スニークできたりするけど
0874名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf2c-SU9n)
垢版 |
2017/05/13(土) 17:31:46.99ID:2AE4gXtQ0
座標は相対座標でいいだろ
0881名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf2c-SU9n)
垢版 |
2017/05/13(土) 18:26:57.92ID:2AE4gXtQ0
座標入力のときにTabキーでも入力補助なかったっけ
0885名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 331c-xHOS)
垢版 |
2017/05/13(土) 19:21:35.75ID:8GLbxo7o0
賢いな
0895名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 93f8-lpKC)
垢版 |
2017/05/13(土) 21:13:27.24ID:TChT/uS10
会社設立しました。〇〇〇できる方募集します!
https://www.youtube.com/watch?v=Hgr12zE_rx0
0903名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 435c-Pho8)
垢版 |
2017/05/14(日) 05:33:43.56ID:axsMyDDu0
マインクラフトで使える再帰関数について
まずは、/scoreboard objectives add value dummy と
/scoreboard players set @a value 0 を実行。その後は、
プロフィール名\saves\セーブデータ名\data\function\name1\ここ
ここにfunc1.txtというテキストファイルを作り、下の二つのコマンドを書く。
scoreboard players add @a value 1
function name1:func1
これを/function name1:func1 で実行すると無限ループしそうに思えるが、
実際は途中で止まった。
0904名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 435c-Pho8)
垢版 |
2017/05/14(日) 05:39:21.49ID:axsMyDDu0
続き
スコアを32768に設定した段階で止まった。
この時、maxCommandChainLengthというゲームルールが65536だったので、
これを20に変えて、スコアをリセットしてもう一度関数を実行してみたところ、
今度はスコアを10に設定した段階で止まった。
つまり、関数で呼び出せるコマンドの合計数は
maxCommandChainLengthというゲームルールで設定されている。
0905名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 435c-Pho8)
垢版 |
2017/05/14(日) 05:52:02.84ID:axsMyDDu0
続き
>>903の関数を、maxCommandChainLengthが22の状態で、
チェインコマンドブロックを利用して3回連続で実行した結果、
スコアが33に設定されて止まった。
つまり、maxCommandChainLengthは、
1回の関数呼び出しで実行できるコマンドの数を設定していると思われる。
(今回は関数が3回呼び出されて3回ともコマンドが22回実行されている)
長文失礼
0908名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 435c-Pho8)
垢版 |
2017/05/14(日) 06:15:24.54ID:axsMyDDu0
>>906
例えば、ミニゲームでプレイヤーの半分をAチームに所属させようとしたとき、
まずstatsコマンドとscoreboardコマンドを駆使してプレイヤーの人数÷2をスコアに記録。
その後、このスコアが0になるまで、
・ランダムで1人をAチームに所属させる
・スコアを1減らす
を再帰関数で繰り返す。これでチーム分けできる。
ぱっと思いついたのはこういうの?すごい人はもっといろいろできそう
0917名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43d3-Ov5p)
垢版 |
2017/05/14(日) 12:23:04.10ID:ruDUj6Qj0
うんちくび
0923名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf24-jlIf)
垢版 |
2017/05/14(日) 17:48:36.45ID:m90skF080
>>914
派手すぎてむしろ使いにくそうな印象なんだけど絵画的な使い方でいいんだろうか
0932名無しのスティーブ@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7fa4-MuWR)
垢版 |
2017/05/16(火) 00:48:56.09ID:JoqzlZe50
https://i.imgur.com/kGfGPl1.png

久しぶりにプレイしようと思ってv1.10にあげたら超古い半ブロック(つるはしが適正時代の)がテクスチャバグっててわろた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況