>>663
各スレへのレスについては誘導連投荒しが爆死してくれて、Javaありの次スレが立ったこのタイミングがとても好ましいからそのように動いた

このスレの議論は匿名掲示板である2chで投票を如何に行うかに注目が集まり、目指すべき着地点を定められていなかった

スレの今後として統合と完全な別離がある
いずれJava専門スレとEdition無関係の雑談スレとして別の道を歩むことも想定できるけど、それはかなり時間が必要だ

似たようなスレが併存してる状況は愉快犯的な対立煽りや、自治厨気取りの誘導連投の荒しが湧きやすく、治安の悪化は防ぎきれない
扱われる話題の方向性が見えてきて、テンプレの改編など終わらせる数スレ先まで、この不安定な状況を続けるのは不毛すぎるため、何かしらの働きかけを提案したい

また別の視点だが、Javaありスレのスレタイは、このまま決めればどうしても荒れる
それはスレタイの候補に決め手がなく、議論の参加者が各人の好みを語ってるに過ぎないからだ
そこで議論を終決させるため、将来的な統合を別の利点として導入したのがJavaなし派にも受け入れやすくスレの統合を前提にできると思われる【Java】案だった

また別の話だが、2chでのワッチョイの導入と荒れは分けて考えられない問題だし、ワッチョイなしスレの方に「なぜか」荒しが沸いてなし崩しにワッチョイありになってしまうのを何度も見てきた
MODスレがそうだったかはログを確認していないけど、今回のスレタイ議論も同様に時間が解決するととらえるのは間違っている
MODスレをはじめ、各スレへのワッチョイの導入は、まとめブログへの対抗などはあるが、基本はあくまで住民の好みの、2ch内で閉じた問題だ
しかしスレタイ変更は2chの外部に明確にJavaEditionへの名称変更という動きがあり、それにどのように反応するか「期限は決められていないけど早急に対処するべき案件」だ
おまけに、今までの「Minecraft」が「Minecraft:JavaEdition」になるだけでなく、新しく「Minecraft」と呼ばれる存在が出てくることも予告されている
これら外部からの要件では、【PC】Minecraft○○○ブロック目というスレタイは変更せざるを得ない
よって、時間が解決するというのはこの問題には不適当な解決策だ

これらの議論はスレの雰囲気に溶け込むことができず、論者が変更の話だけを押し進めた結果、Javaへの変更ありきという結論を議論と紐づけて、スレから追い出されてしまった

俺はこのスレの議論参加者には「Javaなしスレの住民はどうでもいい」と【PC】Minecraft○○○ブロックの住人にとって、どういう風にスレタイを変えれば住人の意見を擦り合わせ、かつ2ch外の現状に則し、分裂したり荒れることもないのか考えてほしい

まあこう書くとJavaなしスレの住民からは「Javaをスレタイに書き加えたいからそう言ってるんだろ」と思われるかもしれないし、実際俺の結論はスレタイを【Java】とする、というものだ
だが、答えに至った経緯は外部の状況とこれまでのスレの歴史を擦り合わせた結論であり、決して個人的な好みではない