>>673と同じってことは>>345でいう「根回し」はどうしたんだ、「つつけば荒れる」状況下でのこの提案が>>351で言っていた「スレ内の普通の会話」なのかい?
君が馬鹿にしていた過去の提案や議論と五十歩百歩に見えるし、少なくとも投票の実行は一定の支持を得ていたけど、それについて何か意見はあるかい?
君がここだけに留めず、軽率に有り無し両スレに触れて回ったことは気に食わない、それは>>364で君がいう「同じ轍」だと思うから
まあ、君が論じたいのはそこではないから、これ以上は過去の発言には触れないようにします

【Java】案については既に新スレの先頭が【Java】であることへの不満が出てるよ
>>667もあるように受け入れがたいって意見はこのスレにも枚挙にいとまがないよ
君にとって「最高の組み合わせ」に思えても、万人からの支持を受けるには、それこそ時間の解決が必要だよ
どんなに論理的に優れた案でも感情的に受け入れられなければ意味がないんだから
もっと熟考して新しい案を考えてみるのはいかがでしょうか

「再統合を目指す」って着地点が一足飛びに思えるよ
確かにこの提案が実現すれば根本的な解決になるだろうが、そこに至る過程をいくつも無視してるように思う
堅実に進めるなら、ありスレにとっては正式スレタイの決定、そのためのこの前の投票の決着だし、なしスレにとっては誘導連投の解消が優先事項になると思う
それらを無視してまで推し進めるほど有力で実現可能な提案には思えない

前も書いたがそもそも前提からして争点になりうるような提案が、現実的な解決策には思えない
みんながその前提に納得するような論があればいいけど、「外部からの要件でスレタイを変更せざるを得ない」ってのはすでに「2chのすれがそれに合わせる必要はない」という反論が早くに出てたし、
「早急に対処するべき案件」と言って投票した結果が>>123で表されてる現状だと思う
その前提をみなが納得するような方策は何かあるのかい?

「再統合を目指す」必要性は君に言われるまでもなく多くの人が感じているし、それに向けて何らかの行動をしようとする姿勢には敬意を表するよ