X



【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 16:34:43.19ID:Ne94T9Oe
2017年5月12日発売。ダウンロード版3,888円。(パッケージ版は価格、発売日共未定)

Minecraftはサンドボックス型の物作りゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
Nintendo Switch版マインクラフトの世界の広さは3072×3072。
Super Mario Mash Upというスーパーマリオの世界観でマインクラフトを楽しめるマップパックも同梱されています。

この『Minecraft: Nintendo Switch Edition』は、TV画面を使用するTVモードの他、Nintendo Switchだけでゲームを遊ぶことが出来るテーブルモード、携帯モードに対応しています。
TVモード、テーブルモードでの画面分割プレイ人数は1-4人、携帯モードでは1人プレイに対応しています。
Nintendo Switch本体を持ち寄ってのローカル通信プレイは2-8人プレイ、インターネットを介しての通信プレイも2-8人プレイとなっています。

■任天堂公式サイト
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000412

■PC版公式Wiki
http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■PC版公式Wiki日本語訳版
http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■非公式Wiki
https://www26.atwiki.jp/minecraft/sp


※次スレは>>950が宣言してから建てること。

前スレ
【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1500898609/
0157名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 19:09:01.32ID:zcS6s7ni
というか砦の有無を確かめるの面倒だからスタート即ポータルで砦の中に出るまでワールド作り直した
さんざん地上開拓したあとで砦ありませんでしたじゃ悲しすぎる
0160名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 23:12:17.54ID:B0zLHMyt
よゐクラみて始めた初心者なんだけど昼でも家の周りにモンスターがうろうろしてるのって普通なの?
それとも近所にモンスターが沸くところ(スポーン?)があるのかな
急勾配の山に囲まれてるから山の上とか見てないんだけど調べた方がいいの?
0163名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 23:34:35.85ID:B0zLHMyt
>>161>>162
レスありがとう
洞窟は一応出口ふさいであるんだけど周りは木が多いから夜に湧いたのが残ってるのかな
今の地形気に入ってるしモンスターが出てくるのは仕方ないと思って諦めるわ
ありがとう
0169名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 01:28:12.52ID:SDD80yls
ネザーが怖くてあんまり行けないんだけど今日はゲートを暗黒レンガで囲ってみた
これでガストの攻撃食らってもゲートは壊れなくなったのかな?
村人のためにポーション作りたいけどもうしばらくかかりそうorz
0170名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 04:15:57.38ID:Bczc5boU
ガストの攻撃は丸石で十分だよ
0171名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 07:09:52.52ID:keyGg3Le
今気づいたんだけど
口を鯉みたいにぱくぱくさせると
物を拾ったときのポッって音がなるんだわ

それでコップをもったときとかにポッっとならせば
マイクラ気分でたのしいw
0176名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 08:19:07.74ID:fmZUO9f4
>>164
レスありがとう
採掘で石炭大量にあるからたいまつ立てまくることにする。

ところでロバに乗ったら降りられなくなったんだけどどうすればいいの?
画面にはRって書いてあるけどR押してもアイテム欄のカーソルが移動するだけで降りられない
0183名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 14:27:23.99ID:zA2rZY1T
邪魔な村人燃やしたら周りの木に引火して村の中がとんでもない事になってしまった…いい感じに配置した各種樹木がパーだ
引火しても消せば間に合うとたかをくくっていたが……村人の怨念か
0187名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 15:05:25.06ID:keyGg3Le
世界の半分が海になっちゃったよー まじ泣きしそう
http://i.imgur.com/FnXPSUq.jpg

この柵の向こう側がおっさん二人島の最初のマグマの拠点の場所で
おれもそこに拠点つくって、視線方向にマップを横断する線路も引いたりしたんだ

けどさっき初めて暗黒界行って死に戻りしたら世界の半分が海になってしもーたー
なんか神の怒りに触れてしまったんだろか

とりあえず世界ノ探索にでかけてみるわ
0192名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 15:46:21.00ID:keyGg3Le
トロッコに乗ったら進めないし降りれないし破壊できないしで
どうしようもなくなったので再起動したら
元の正常な世界に戻ったー! なんだったんだ こわいわー
0198名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 19:16:49.75ID:Siu7iV1d
初めての冒険で建物見つけてテンション上がったけど家一つの村人一人しかいなかった…
家のドア塞いできたけどこれでゾンビに襲われず済むのかな…?
0200名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 19:32:04.27ID:64pmGmYU
>>199
wikiより抜粋

ワールドは水平方向にほぼ無限と言って良いほどに広く、進むたびに自動的に生成される。
技術的な理由から、ワールドの最大サイズは40億9600万平方km(地球の表面積の約8倍)に制限されている。
実際に移動可能な範囲は36億平方km(X・Z共にぴったり-3千万〜+3千万の範囲)

らしい。
0205名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/25(金) 23:48:05.30ID:2GVP1cap
やっと、水抜き完了…
次はみんな大好き整地の時間だけど先にトラップ建設予定箇所だけ整地してトラップ作成それ以外整地の方がいいかな
0209名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 05:54:50.80ID:beJlVNCk
初めてゾンビトラップタワー作ったんだけど
これスポナーの近くで待ってある程度たまるのを待たなきゃいけないんだな
敵を探して倒すよりは安全で簡単だけど、待ってる間が暇だ・・・
待つ間にできるゲーム内でできることって何かあるんだろうか・・・
0210名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:11:29.88ID:sGzS8XwN
スポナーのトラップは基本リアルで他の事しながら狩るものだと思う
ただそんなに早く溜まらない、かつ一マスのモブ上限もあるからあんまり放置しても意味ないのがネックなんだよね

効率を求めるなら天空トラップタワーが圧倒的に良いから、作るのちょっと大変だけどオススメ
0212名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 07:26:48.48ID:oJZZ+FBp
最近天空TT作ったけど糞程湧いてくるよ
資材あるならゾンビトラップとかスケルトントラップなんか作らずに天空TT作った方がいいと思う
火薬もいっぱい手に入るし
0217名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 09:19:49.55ID:B29u4h5u
>>204
地面1マス掘って水をいれて、そこにキノコ植えてから骨粉撒けば暗くなくてもでかくなるよ。
骨粉の数はランダムだから毎回変わるけどおすすめ。
下は土のぶろっくじゃないとキノコ育たないみたいだから注意。
0219名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 11:53:23.90ID:YceLxxWd
カボチャとかリンゴとか色々欲しいからと旅に出たのはいいけど家から遠く離れた土地で死んでアイテム全部無くしたから
素手で原木取るところから始めて地図作らないと家に帰れなくなったw
3枚目の地図の場所だから家の近くで復活しちゃったら5分以内にアイテム回収にいかれないと思ってベッド残しておいたのが失敗だった
どうせなくして困る物は持っていかなかったんだしベッド壊して家の近くで復活できるようにしておけばよかった
0223名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 12:06:16.25ID:cOhFidEm
>>219
そういうこと私もよくあります、どうせ夜には活動しないし大丈夫だと思っていたらクリーパーが残っていて不意うちされたり、谷から落ちてしまったり。
最近は旅の途中で得たものがもったいないので、定期的にチェストを作っています。早くロバがほしい…
0224名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 12:10:41.56ID:VAxKgFGo
>>218
そうだよ
溶岩にはバケツで掬える本体と、そこから広がる溶岩流のふたつに分かれてて
溶岩流の方は水を当てると黒曜石じゃなくて丸石になる
0231名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 13:56:38.78ID:YceLxxWd
>>220
ありがとう!
今使ってるベッド壊して自殺したら家の近くで復活できた!
最後に使ったベッド壊せば良かったんだね

>>222>>223
家の座標はメモしてあったけど地図ないと座標確認できないよね?
だから地図作るところから始めようとしてた
途中で作ったチェストは持ちきれなくなっていらないもの入れて景観損ねないように地面に埋めてた
むしろ取っておきたいアイテム入れて座標メモして目印の松明立てておけば良かったんだね
ロバは何度か懐かせることに成功したけどオオカミと違ってついてきてくれないから紐ないとダメなのかと思って諦めた
0233名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 14:34:20.06ID:aSepTReh
>>229
ありがとうございます。どうしても黒曜石ほしいので初の地下探索に向かうことにしました。
>>230
レッドストーンが必要だったんですね、それでダメだったのかな。
スイッチ版でもまだ可能なのでしょうか。
>>231
私も手綱やサドルが無いので、手にはいるまでは見つけたロバを閉じ込めています。

エンチャントがしたかったも、実はロバのサドルが欲しくて釣竿を強化しようと思ったからなんです。
0236名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 18:40:29.39ID:D3iXwO08
ブレイズ?のスポナー見つけたから丸石で出入り口狭めて、一方的にこちらが攻撃できるようにしてみた
そしたらうまく行って棒とか集まったからようやくポーション作れた!
金のりんごも作ったし、あとは村人ゾンビ見つけるだけか。うまくポーション当てられるか緊張してきた
0237名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 18:43:03.59ID:ojo5V/g5
スイッチで自動かまどを作りたいのですが、かまどの上や横にホッパーを接続できず困っています。
パソコン版のシフトを押しながらの設置のような方法はありますでしょうか。
0242名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 19:55:46.07ID:CVS6a4nG
昨日から始めてみたけど面白いね
初めてマイクラやったけど、よゐこの動画見て買って正解だった!

ブランチマイニングを調べてやってみてるけど、上手いことできてるのかよくわかんない…
上手くできると鉱石はどのくらいとれるもの?
鉄鉱石ほしいけどあんまり出てこない
0243名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 20:19:05.86ID:/TF7zjtG
>>242
鉄ならポコポコ取れるよ
大量生産したいなら村人見付けてゴーレムトラップ造れば無限に取れる
ヒカキンが動画でやってるから興味あったら参考にされたし
0245名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 21:05:40.17ID:x7MjTnpx
>>242
ちゃんと膝立てないとあかんでー

ところで司書作るために村人減らしたいんだけど
火をつけるのはちょっとアレなんで
サボテンに押し付けてダメージ与えているんだけど
それって友好度減ってしまうかな?
0246名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 21:26:30.59ID:bt4OhY1c
ブランチマイニングはPCは高さ11、CSは高さ12だったかな?
高ささえ合わせてればマグマに怯えることなく無心に掘れるから息抜きに良い
ちなみに俺は風車が好き
0249名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 21:43:42.20ID:CVS6a4nG
>>243
そんなにいっぱいでるの?
村人探したけど全然いなくていないのかと思ってた…
動画探してみる!ありがとう!

>>245
膝忘れてたw
ソォウルサンド!も早く見つけたいわw

マグマが横からこんにちはしたときはパニクったけど、座標がおかしかったのかな
地図持ってないとダメだね
0253名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 23:00:49.81ID:YceLxxWd
>>242
自分と同じ人がいたw
何日か前によゐクラ一気見して2,3日前から始めた
濱口さんと同じで掘り始めたときは既に地図ロストしてて高さ分からなかったからとりあえず一番底まで掘ってた
地図作ってようやく高さ分かってからは10〜12の間で掘ったけど別にその高さじゃなくても大丈夫だったよ
自分は今黒曜石掘ってる
地下にベッドとかまどとチェストと作業台持ち込んで井戸作って今日1日地下で過ごしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況