X



【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/20(日) 16:34:43.19ID:Ne94T9Oe
2017年5月12日発売。ダウンロード版3,888円。(パッケージ版は価格、発売日共未定)

Minecraftはサンドボックス型の物作りゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
Nintendo Switch版マインクラフトの世界の広さは3072×3072。
Super Mario Mash Upというスーパーマリオの世界観でマインクラフトを楽しめるマップパックも同梱されています。

この『Minecraft: Nintendo Switch Edition』は、TV画面を使用するTVモードの他、Nintendo Switchだけでゲームを遊ぶことが出来るテーブルモード、携帯モードに対応しています。
TVモード、テーブルモードでの画面分割プレイ人数は1-4人、携帯モードでは1人プレイに対応しています。
Nintendo Switch本体を持ち寄ってのローカル通信プレイは2-8人プレイ、インターネットを介しての通信プレイも2-8人プレイとなっています。

■任天堂公式サイト
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000000412

■PC版公式Wiki
http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■PC版公式Wiki日本語訳版
http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki

■非公式Wiki
https://www26.atwiki.jp/minecraft/sp


※次スレは>>950が宣言してから建てること。

前スレ
【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1500898609/
0291名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 15:54:18.61ID:4pRdoD9O
PEベースで統一されても
アホは単なるBT機器のマウスが使えないと思ってる
0292名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 16:06:38.35ID:lxreSvUW
>>290
匂わせるどころか普通に引き継げるぞ
いまXbox版のβも開始されたがしっかりとワールド変換機能がついてる

てか今度の新Minecraftでどんな感じになるか気になる人はYoutubeでXboxのβの動画を見てくるといい
恐らく全く同じ感じになる
0293名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 16:09:48.38ID:lxreSvUW
>>278
SwitchEditionは拡張できない
でも今度配布されるSwitch版Minecraftでは地図の拡張が可能

この新MinecraftはSwitch Edition持ってる人はタダでプレイできてセーブデータも引き継げる

伝わるかな?
0294名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 16:10:00.12ID:7gKOwZPr
>>286
PCでも何でもそうだけど、ソフト側でいくら対応されてても周辺機器を認識するドライバがないと機器の読み取りはできないよ


>>291
アホアホ言ってるけど、同じBT機器のキーボードやヘッドホンは使えないからな
BT機器だからって何でも無条件に使えると思ってたらいかんよ

https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/34152
【Switch】Bluetoothで接続するヘッドホンやキーボードは使えますか?
→お使いいただけません。
0295名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 16:47:13.93ID:SOAOMD+c
>>287>>288
ありがとうございます
襲われたりするんですね…柵で囲っただけでは襲われる可能性があるんですね
屋根があるということは小屋にしちゃった方がいいですか?
0298名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 17:51:31.67ID:9meaOKa1
>>295
俺は完全に小屋にしちゃってる
外の柵も一つだと狼の攻撃当たるみたいだから完全に小屋だね。

>>296
フレンドがオフラインとか?
ちょっとスリープするだけで接続切れるから確認してみたら
0299名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 18:22:01.90ID:h0KK+jJ/
スイッチが初マイクラで、5日目くらいまでは「これのどこが面白いんだ?」とか思ってたけど、一週間が過ぎてやっと面白さが解ってきたわ
ソロプレイのみなんだけど   あとスイッチ版はジャイロの操作も出来たら操作感が更に快適になりそう
ブロックを置くときとか、あとちょっとだけカーソルを動かそうとして行き過ぎることも多いから
0303名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 18:53:27.42ID:lXoC8kSY
トラップタワーもう少しで完成だ
作業場の湧き潰し、大事ね…死亡からの寝起きクリーパー爆発で素材がパーになったときはもう……ホントわいのバカ
0308名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 20:00:53.74ID:ECqxIEnU
>>306
ホスト先は表示されてるのでフレ登録及びネット接続は問題無さそうなんです。
ネットで検索してるんですがあまり同じ症状の人はいないみたいなので、
明日カスタマーセンターに連絡してみます。
ありがとうございます。
0309名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 20:03:16.50ID:npc58OVC
switch修理に出したら基板交換でセーブデータ無くなって意気消沈中…
あとwiiUからswitchへの引き継ぎは本当に出来る様になるのかな?
0313名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 20:39:47.32ID:8HyCTc4s
今うちもフレ三人とやろうとしてるけど全然繋がらないね
スリープから復帰させてソフト再起動とかやって各々の部屋に突撃してるけど
1度一人だけ部屋に入れたけど
0320名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/27(日) 23:05:50.19ID:dsdDVUpN
今日始めたばかりなのですが、
畑の作り方がわかりません

水源を一つ作り、横に土を配置しました
石のくわでたがやしてから種をまく必要が
あるとおもうのですが、耕すのではなくて
素手の時のように土を掘ってしまいます
なにがいけないんでしょうか
0324名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 00:56:04.73ID:9CL1Fqdu
水上の村作るために、水底の整地して砂敷いてるけど水面からの深さ2と3どっちが綺麗かな
2がいい感じに砂見えるけど、ちょっと浅すぎる気がして3にしてるが
0325名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 00:56:36.61ID:lWViqU81
>>315
一旦ピースにしなよ…特にペナルティもないことだし(´・ω・`)
0327名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 01:08:59.69ID:1Mcq5egu
羊小屋作ろうと始めたものの自宅建設予定地の側にいい立地条件の場所がなく…
山を切り崩そうと石のシャベルで掘り出し始め…エンチャントした道具ならもっと効率が良いのではないかとダイヤを探しに出かけて…まだ見つからず…
0330名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 04:05:14.42ID:OYX1VMuD
>>327
整地するときは予定地を縦横に切り取って削る土地をさらに分割して一塊づつやっていくと気分的に楽だよ
それか羊小屋を高所に作って羊入れた後は足場削ってはしごで出入りするとか
0332名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 08:36:20.51ID:rhB8sAlz
>>330
ありがとうございます!なるほど…高いところにあれば襲われる心配も少なくなる…んですかね?小屋で囲っちゃえば元々襲われないんですか?
整地のやり方もよくわからなかったのでアドバイス助かります!エンチャントなんてまだ先の先の話でした…
整地すら楽しいって不思議なゲームですね
0334名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 09:49:08.34ID:OYX1VMuD
村探し中に見つけた廃坑で金鉱石120個くらい取れた嬉しいなんで廃坑になったんじゃろ

>>302
俺も初心者なんでよくわかってないけど小屋も高所もモンスターと狼が徒歩で入ってこれないようにだと思ってる
0336名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:01:10.80ID:/+HYUg/S
旅の途中で家畜になる動物が全部いる島を見つけたんでそこを牧場にすることにして
島中に松明置いたのにモンスター湧くんですけどもしかして海上にも湧くんですか?
それともどこかに見落としがあって暗くなってる部分があるんでしょうか?
0337名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:15:14.44ID:juMZR2q8
最低でも5ブロック間隔で松明置かないと湧くよ
海上には湧かないから明るさ足りてるならどこか見落としあるか洞窟とかから出てきてるとかかな
0340名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:35:26.56ID:jNo8fYbh
質問すみません
今持ってる地図の外に出て真っ白な地図を使うと
新しい土地の地図ができると聞いてやってみても同じ地図が出来てしまいます
別の地図を作るにはどうすればいいのでしょうか……
0342名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 10:53:13.64ID:/+HYUg/S
>>337-339
レスありがとうございます
段差は高いところでも海面から3ブロック程度で木が1本も生えてない島なのですが
ところどころに縦穴が開いてたのでそれは塞いだつもりだったんですがまだあるのか
あるいは明るさ足りてないところがあるのかもしれませんね
もう1度くまなく見回ってみます

>>340
自分も同じことしたw
今の地図の範囲外に出て使わないと同じ地図が出来ちゃうよ
0345名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 11:10:23.71ID:7GhTZI2o
>>332
たぶん言いたいのは高いところというより宙に浮かせるように作ればより安全になるよってことかと
羊にそこまでの手間をかけるのはあまり見たことないけどね
0346名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 11:13:35.90ID:RDMLQOCC
お気に入りの耐久力Vのエンチャントがついたダイヤモンドのツルハシを修理したいんだけど
これって原材料のダイヤモンドを使って修理した方がいいのか
耐久値が削れてないダイヤモンドのツルハシを使って修理した方がいいのか
どっちがお得なの?
0347名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 11:15:57.70ID:7GhTZI2o
>>344
省略というか、あの放送はマイクラの基礎や知識を伝えることを目的としてなさそうだからな
よゐこの二人が自分で発見したり遭遇したときだけ軽く紹介される程度だから、まだ発見できてなかったりクラフトしてなかったりってことなんじゃないかな
0348名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 11:41:53.86ID:/+HYUg/S
>>347
死んでも一定時間アイテムが死んだ場所に残ってることとか
有野さんが地図を作ったあとで「最初に支給されていたのですが〜」とかナレーションでいってるだけで
よゐこの2人は教わってなかったしね
0350名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 12:16:36.35ID:PFwhm+ru
天空TT作ってたんだけど
これ高高度だと直射日光透過してくる仕様?
建築限界高度を天井にしたら夜しかわかないし朝になると中でスケルトン燃えてる。
試しに待機地点で自分を丸石で囲んでみても暗くならない。
雨が降ると全てを通り抜けて降っていく(地上ではタワーの境目真下で水はねエフェクトある所と通り抜けていくだけの所がくっきり)
0352名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 13:47:52.66ID:7BdJUG/R
>>350
限界高度(Y256だっけか)にブロック置くと、天候系は貫通するっぽい
川凍らせないために限界高度にブロック置いたのに凍るっていう同じ事したわ
限界高度-1に置けば大丈夫だったよ
0353名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 14:35:20.37ID:YXg/OcgX
>>334>>345
ありがとうございます!
確かに…そこまで労力使って作るほどのものでもないのかもですね
小さな羊小屋を整地しながら作ってみたいと思います!しばらくは羊小屋で寝泊まり…
0354名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 16:19:07.72ID:86UaPEJF
プレイヤーとの距離が128ブロック?になったら動物が消えていくと聞いて、怖くて村さがしに行けないのですが、128ブロックって半日もかからないすぐ近くじゃないですか?
皆様は再生産用の牧場の牛や羊にも名札をつけてらっしゃるのでしょうか。
0355名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 17:00:50.06ID:cr/0fIUS
もうさ
調べればわかること聞くのやめよーや
質問スレ行こうよ
ある程度はいいかもしれないけどいつもいつも質問だらけじゃSwitchスレの意味無いよ
0358名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 18:13:13.77ID:Pc4zZhdH
>>354
そんな詳細も聞けないような「聞いた話」は信じて、switchのゲーム画面に表示される「20ブロック移動できない動物は消えない」って言うTIPSは信じないのなんで
0360名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 18:50:07.51ID:WJ9rd8Vs
よゐクラは夫婦コントなんだよ
直情型のおとんがその場のノリで飛び出していくのをのんきなおかんがお弁当忘れてるわよと追っかける感じで

そのノリでみると、マイクラの楽しさがわかってきた頃の会話が
おかん「こんなに楽しかったら子供がゲームの時間守れるかしら(心配」
おとん「子供は約束守るやろが(信頼)。守れへんのお前やんけ」
となってなんかジンとくる
0361名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 19:20:23.58ID:/+HYUg/S
>>354
飼い慣らした動物は消えないんじゃないっけ
自分は地図2枚分離れたところまで行ってきたけど帰ってきたとき牧場にウシやニワトリちゃんといたよ
オオカミも第2拠点に待機させたまま自宅に戻ってるけど第2拠点に戻ってもちゃんといるし
0363名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 19:37:38.67ID:Xv5kydij
>>359
裸のまま普通にネザーうろついて
エンダーマンを土ブロックで殴ったり
そういうとこ無頓着だよね

全然関係ないけど
濱口が内さまの大自然クイズの司会してた
0367名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 20:46:58.26ID:/NYs0MlL
>>364
増殖に関しては積極度なので、殺しても関係ない。
ジャガイモあげておけばまた増える

殺して下がるのは友好度。こちらはアイアンゴーレムに殴られるので注意
0371名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 00:17:03.92ID:uMSSUKWR
>>1
よゐこのマイクラでサバイバル生活 最終回SP
Nintendo 公式チャンネル
https://youtu.be/5MKxvCNyG6w

8/31(木) 開場:15:30 開演:16:00
http://live.ni○covideo.jp/gate/llv305442960

よゐこのマイクラでサバイバル生活? @yoiko_minecraft 8月24日

管理人
いよいよ次回が最終話です…!最後は特番として8/31の16時からYouTubeLiveとニコニコ生放送で全話を一挙生配信!!
お待ちかねの最終話は20時から!よゐこのお2人からコメントもありますので、お楽しみに(^^)
※最終話は事前に収録したものです。
0374名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 02:01:44.18ID:ABDA8edA
というか少し前からコンソールエディションもPC版と同じ感じでエンダーアイがなんもないとこ行くようになったっぽい
なので周り掘り返せばまだワンチャン
0376名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 02:35:07.86ID:WRbNWXvO
スケルトントラップで放置しとくとオオカミが消えることが多いんだけどバグ?
倒されたわけではなく、自分が動くとどこからともなく出てくる
0379名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 03:55:38.31ID:bHbfNZH+
>>377
つらい…

>>378
デカデカと、までは言わずとも、少なくとも画面内に操作表示出てるものに対して「ちゃんと分かりやすくしてほしい」は、さすがにもうちょっと画面見てない自分を責めるべきだと思うぞ
0380名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 04:18:04.27ID:JPccZhVF
>>377
俺もエンダーアイ指してるとこにポータル無くて、ダメ元で周辺広範囲を片っ端から掘り返して探したら見つかったよ
0386名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 09:42:21.44ID:8tHZ6zq/
世界の端まで行ってメサ見つけて、廃坑もあってよし!ってなってたら、
生成されたやつが世界の端でバッサリ切り落とされたみたいになってる
坑道が一本道ばかりで世界の端側の山肌に口開けて出て終わってるし
噂に聞いてた鉱石ざくざくとかチェストとかなんもない
道や入口自体はけっこうあったと思うんだけど
つながってる範囲では海面以上の高度しか道がなくて、
もうちょっと下につながってないか掘って探してみるべきなのかな?
0389名無しのスティーブ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/29(火) 10:16:05.34ID:4e7bb8Og
>>385
夜になったらフレに種教えて貰うわ
要塞内に峡谷があったりする確認されてるポータル消失のバグみたいだけどね
図書室に床がなくて下は奈落だし扉開けても壁だけだし階段部屋は降りても登っても扉1つもなくてどことも繋がってないしでぐちゃぐちゃ状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況