X



Minecraftチラシの裏 22枚目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ@無断転載は禁止 ©2ch.net
垢版 |
2017/09/18(月) 17:09:38.75ID:nD7E1sAF
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 21枚目©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1500259906/
0732名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 18:25:39.56ID:aqsWHIk0
自分も別ジャンルの勤勉なプレイヤーとして時間を無駄にした経験から言ってるから退く気はない
練習量やそれについて考える時間が周囲のプレイヤーよりも遥かに多かったのは当然として、最先端理論を学ぶ為に英語を勉強し、技術論だけでなく運動物理学の論文まで読み漁って実践を試みても思い通りに行かず、
「身体を思い通りに動かす能力を鍛える」なんてオカルトも信じて独学ながら取り組み、それでもずーっと下手なグループのままだった
結果として学生の終わりと同時に引退、この前ちょっとやってみたら、もはやセンスのいい素人に毛が生えたくらいの能力しか残っていない
多少一般人より体力はあるかもしれないが、自分が学生時代の貴重な時間や命も削ってやってきたことは体力作りだったのか?
何もかも費やしてもセンスがないやつは成功しないんだよ
ましてやゲーム内の1技能にここまで費やさないでしょ?
だからセンスのなさを嘆くやつを無責任に勇気付けちゃいけないよ
0733名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 18:28:28.21ID:aqsWHIk0
いや、ここでする話ではないな
申し訳ない
ここしばらく武井壮の発言についてめちゃくちゃムカついてたからつい性質的に似ている意見に過剰反応してしまった
ID変えて大人しいクラフターに戻ります
0735名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 18:33:55.40ID:38YMrDc1
ジャングルのドアは二枚使うと窓として悪くない
開け閉めできるし
0736名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 18:40:08.50ID:jCA8CsHp
「俺は頑張って峠道を登ったんだ」と言われましても、あんさん東京から大阪に行くのに新潟の方向いて歩いていったらそら近づきませんやろ
0737名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 18:44:42.86ID:aA6oi2Go
身体を動かす分野なら自動化が大事だと思う
本読んでる暇あるなら身体を鍛えたり何らかのスキルを小脳にぶち込むべき
0738名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 18:56:33.72ID:jCA8CsHp
そもそも理論研究とかやるのはコーチやマネージャーの仕事なんじゃ
0739名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 19:15:51.60ID:+GVIyov8
馬鹿じゃねえの
誰よりも長いこと練習したのは当然だって言ってんだろ
本読む暇なんてないのに無理矢理読んでたから命削ってたんだよ
あと優秀な指導者に教えてもらうためにはまずセンスが必要だって分かってるか?
自主練習込みで一日7-13時間の練習を年350日以上
コレの上にうまくなるために理論を積もうとしてもセンスのあるやつを抜かせない
お前らはここまでの努力を積むということを想像できないから「理論に逃げたやつは練習が足りてないんだ」なんてステレオタイプに当てはめようとするんだ
0740名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 19:32:36.25ID:aA6oi2Go
理論勉強しても優秀な遺伝子と幼少期の環境には敵わんのは事実か
そのレベルまで行ってるのに理論学ばなきゃならんなら負けだわな
0744名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/19(木) 20:03:41.76ID:4ZJLee9M
払ってしまった投資が勿体なくてダラダラと負け続け損失と怨念ばかりを貯めていく
パチンコの負けからコンコルドまで似たようなもんだな
0754名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 02:08:53.92ID:D3YJxoMv
ガラスで豆腐と言えば
ガラスタワー君の事覚えてる人まだ居るのかな
0755名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 02:16:17.01ID:PZgx162d
>>749
天空TTの沸き層にしか見えない
0757名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 03:18:35.50ID:ruwAjWpY
配布ワールドDLしてSS撮ったりしたな
チラ裏ですら排斥しようとするヤツがいることに未だに納得いってないけど
もはやすべて過去の出来事だわな
ただただ懐かしい
0758名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 03:25:33.59ID:1aEe9Dy7
まあチラ裏なんだから批判も自由に書いていいわけで、その批判を受け続ける方を選ばなかったから他のところに行ったんでしょう
0759名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 03:34:58.17ID:0uo03yC6
立派な建物はすげーなーと思いつつ、なんだかんだ掘っ立て小屋にこれでもかと詰め込んだ初期拠点が一番落ち着く
勝手知ったる我が家の安心感よ
0760名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 05:14:23.25ID:Ndfc/wPz
掘っ立て小屋も最初のガワでかくして何角形とかにするだけで立派な建物になるけどな
0763名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 07:48:54.58ID:lxWjMR8D
vitaでの廃坑ガチャやってるけど
なかなか廃坑が二桁あるシード値って見つからないな
某サイト発見して廃坑探しが超楽になった
0764名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 13:23:02.12ID:BWoh2vAr
家建築中
苦戦してやっとこ屋根完成、横から見たら左右非対称・・・
センスもないけどスキルも無いことを実感
0765名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 15:48:54.94ID:B1W9nkX6
評価される為には努力は最低限必要なもの
努力して評価されなかったやつがこれから努力をするやつを押さえつけているのは不快、そういうのを老害っていうんだよ
0766名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 15:57:02.25ID:vrbP/MAB
スレチだと思うけど老害っていうのはむしろ努力して評価されたから自分がした以外の努力の形を認めないような人のことじゃないの
それこそ「本読んでる暇があったらがむしゃらに練習してろ」みたいな
0767名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 16:07:13.25ID:Cyh4gWPn
>>764
作るのを楽しめればそれでいいじゃん
自分も全然センスなくて理想とはほど遠い建物しか作れないけど楽しんで作ってるよ
まあ建物作るよりトンネル掘ってることの方が圧倒的に多いけど
0768名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 16:18:56.22ID:GmUHzcp9
上手い奴のをひたすら模倣しまくってパーツ継ぎ接ぎしてけばそれっぽいの作れるし、その過程で技術が身に付いてオリジナルでも作れるようになるよ
あとは試行錯誤しやすいクリエで試しに立ててみるのが手っ取り早い
0769名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 16:44:11.66ID:+347/8Nz
たかがゲームの愚痴にいちいちマジレスしてる奴なんなんだよ
お前のアドバイスなんか求めてないんだよ
意見押し付けてくる奴の方がよっぽど老害だわ
0771名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 16:53:53.37ID:0NQzzJ0T
最初の建築物なんで記念に残しときます
動画観察とクリエイティブで練習してから2棟目挑戦しますありがとう
0772名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 16:58:08.50ID:RvKTc4dD
マイクラ買って初めて作ったのは土豆腐だった
あれから数年、今もワールド開始直後に作るのは土豆腐で安定
0773名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 16:59:07.53ID:Rj5ZEuHe
こうしてまたひとつ
謎の柱が立ち並び
地面から屋根が生えた
試作ワールドが生まれましたとさ
0774名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 17:13:21.72ID:ruwAjWpY
最初の家があるワールドデータ消えてHDDごと亡くなったからなぁ
もう戻れない

>>769
当人がそうでもないのに、勝手にヒートアップして意見押し付けてくるのも老害っぽいよね
こわわ
0775名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 17:51:55.13ID:lINu059s
ヒートアップしすぎてマイクラ一切関係なくなるのはマジでウザイ
スレタイ読んでからレスして欲しい
0776名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 17:57:06.40ID:PZgx162d
まぁお前ら落ち着いてブラマイでもしてこいよ
0778名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 18:02:05.23ID:1aEe9Dy7
うまい人のってパーツというか発想が勉強になるよね
トラップドアとかフェンスとか四角くないブロックが装飾に便利、とか
0779名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 18:33:28.57ID:it7Sr1P9
限られたパーツで色んな家具を再現しているのを見ると関心する
0780名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 18:45:08.50ID:ruwAjWpY
マイクラで作ると4×4の壁ですらスッカスカに感じるからね
実際の建物再現しようとすると、空間恐怖症かってくらい詰め込むことになる

けっか、意味ありげに適当にもの並べててもそれっぽく見えてくる不思議
0781名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 19:22:45.47ID:jL2MYrN5
建築系の人の中でも論理的にやってる人の動画とか見ると解説してくれてる
芸術というより工学的アプローチな気がするけど
0783名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/20(金) 21:56:27.22ID:PZgx162d
名札犬どこか行ったと思ったら勝手に海辺のボートに乗り込んでてビビった
0784名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 00:09:53.13ID:0fto83f7
TT用の氷塊欲しくてなけなしの火薬で作った花火で飛び回ってたけど結局花火全部使うまで見つからなかった
バイオーム探しってこんな大変なのか
0787名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 00:21:17.90ID:F1HnylSo
氷と氷塊は似てるようで全然違うよな
氷塊は不透過ブロック扱いだから敵も湧くし松明もレッドストーンも置ける
0788名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 00:55:01.13ID:YXqJKcnh
湧くってことはわき層につかうのかい?
そういやMobの挙動とかよく見たことないや
試してこよう
0789名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 01:04:39.27ID:1reJOyTU
ブレイズのスライム押し出しか
マグマでチビライダーを処理する用か
0791名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 02:46:54.23ID:F1HnylSo
アイテム仕分け機の増設
チェストとホッパー増やすだけでしょ簡単簡単って思ってたら
ホッパー当てる位置が見えない届かないで結局全部崩して組み直す羽目になったわクソが
0794名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 10:59:27.16ID:6F22ooDf
始めの頃は建材が石しかないのでどうしても砦風の建物になってしまうんだよなあ
木は雷が怖いので避けちゃう
0795名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 11:49:36.62ID:a2hu9d2S
コンクリートは大量に用意するのが大変そうだから作ったことない
色は24色欲しいよね
0797名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 12:23:39.81ID:1reJOyTU
火がついても大概雨で消えるから
細かい段差や一マスの隙間とかない限り大丈夫だからね
たぶん
0798名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 12:25:22.47ID:AoJAsRXS
馬小屋の床に使ってた俵に雷がかすったのか他木材に引火して馬が全滅したことならある
0799名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 12:39:43.49ID:vD826LJS
馬小屋の屋根に落雷して屋根があったのになぜか馬が焼けたことがあった
たまたまかと思って、新しく馬連れてきてその馬小屋に突っ込んどいたらまた落雷で馬に火がついてた

雷っていつから屋根貫通するようになったん?(ちなみにver1.12.1)
0801名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 12:46:15.34ID:vD826LJS
>>800
ありがと探してみるわ
0802名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 13:39:23.33ID:WwbBtLpY
初めてネザー行くためのゲート作ったときゾンビピッグマンにうろつかれるのイヤだからゲート専用部屋作ったんだけど床を木材にした
そしてゲートに着火しようとして床に着火
危うく自分まで焼け死にそうになった
ネザー行くの一旦延期してゲート部屋の床砂岩に敷き変えた
0804名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 18:46:14.37ID:Nw76/dk1
集合住宅ってすごい効率がいいことをマイクラで学んだ
0807名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 19:47:08.22ID:WwbBtLpY
そういえば作物にしろ家畜にしろ日光必須のものってないんだっけ?
光源さえあれば作物も育つから10階建てくらいで畑や牧場全部入った集合住宅(マンション)とか作ろうと思えば作れるんだ
作物はともかく家畜を高いところまで連れていく労力を考えたら自己満以外で作る意味ないけど
0809名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:30:51.19ID:F1HnylSo
ハーフマグマブロックが欲しい…
落下後生き生きしてる鎧着込んだゾンスケみんなどうやって処理してるの?
ホッパートロッコなら1ブロック上でも吸い込むらしいけど天空だし処理層ごとまた1段下げるのくっそしんどい
0810名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:34:32.68ID:q0doBVYm
空中で一段下げるのピストンで下に押し出して足場作れば楽だよ
0811名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/21(土) 22:44:36.32ID:+n+Exk8m
>>807
村人増やすための家判定のために日光は必要だから、ある種の家畜繁殖には日光必要だよ
この仕様があるから地下都市は色々と難しく思える
0813名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 00:25:59.92ID:xXBx/7Rx
>>811>>812
そうだった
家判定には日光必要なんだっけ
じゃあマンション内で村人繁殖させるなら村人はペントハウスに住むことになるのか
羊は色別に飼うと場所取るよね
かといって白いウールをいちいち染料で染めるの面倒だし
0814名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 02:06:01.85ID:2qeVLraB
修繕ダイヤ装備完成させてTT3つ作って何でも出来るようになったら流石にモチベが失速してきた
サバイバルで400時間以上やってきたけどお前らどうやってモチベ保ってるの?
0816名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 02:20:24.24ID:ZxE7ONr8
整地するか掘るだけでテンションは下がる代わりにモチベが上がる
0817名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 02:32:17.70ID:hl7cvdIT
「やり尽くした」みたいなセリフが出るうちは他に出来ることを見つけられてないだけ
ガストとか魔女とかウィザスケとかガーディアンとかスライムとかエンダーマンとか経験値用とかTT3つじゃ済まないでしょ
各施設のインフラ整備とかやり出すと止まらなくなるよ
0818名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 02:33:58.53ID:ESfr/B5/
ワープを全開放するためのエンドラ討伐を量産化するためのガストの涙を大量に得るための施設
特殊な自動施設に挑戦するためのウィザーを安定確保するための黒スケを大量処理するための施設
それらの為の建材を得るための焼き石生産などの施設

なんでもできるようになって落ちたモチベはまだ何かするために工夫する余地があると思うことでちょっと回復する
0820名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 03:16:25.37ID:jyc+BmLD
やる事ありすぎて次何やるんだっけ…ってなってそれきっかけにどんどん脱線していく
0822名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 03:42:27.95ID:2qeVLraB
必要に迫られないとやる気が出ないタイプですまん
これでも見つけた村は全部ネザートロッコ引いてインフラ整備してるんだ
景色良さげなとこは丁寧にガラスはめたりなんかもしてな
溶岩安定採取のネザー溶岩地帯までの線路でも引くことにするわ
お前らありがと
0823名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 03:47:36.44ID:2qeVLraB
ちなみにブレイズトラップあるから光源用のグロウストーン確保できるしガーディアントラップは作らないと思う
同じ理由で牧師掃いて捨てるほどいるからエンダーパールのためにエンダーマントラップも作らないと思う
0824名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 03:57:09.54ID:ESfr/B5/
必要に駆られてってのは自分も同じだからわかるわ
ただ、エンダーマンは経験値、ガーディアンは建材目的もあるから作ってもいいとはおもうが作らない気持ちもわかる
その点でビーコン量産は世界変わるから目指してみることをお勧めする
ネザー開発は大変だけど楽しいよ
0825名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 04:04:32.09ID:7t/TycHC
ガーディアントラップって作る過程で十分な量の建材がとれちゃうよね
それがなんとも
0826名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 04:24:55.24ID:2qeVLraB
>>824
ネザーはオーバーワールド以上に絶景が多い気がする
景色眺めながらガストに狙われないガラス張り線路走ってるだけで爽快だわ
0827名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 05:07:12.48ID:CARm2pc8
ブレイズトラップでグローストーンってなんだ?ドロップ増えでもしたの?
0828名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 05:13:42.42ID:2qeVLraB
ちょっと前にブレイズがグロウストーンダスト落とすようになったよ
0830名無しのスティーブ
垢版 |
2017/10/22(日) 06:09:45.36ID:2qeVLraB
CEだけだったのか、すまん
じゃあJAVAでやってる人はブレイズトラップはエンドロッドいっぱい欲しい人が建てるのかな
そう考えるとCEのブレイズって光源素材二つも落とすんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況