X



【PC】Minecraft MOD総合.0.24.6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しのスティーブ (アウアウカー Sa2f-QQ37)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:08:18.94ID:p/Img4s8a
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ50 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1499773452/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【FTB】 Feed The Beast 総合 [転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1422521967/

Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.24.5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1508541813/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0825名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fe2-xMbA)
垢版 |
2018/01/02(火) 21:01:08.87ID:8rKhxP+l0
魔法陣的な魔法が好きだからDustModみたいなのもっと欲しい
0827名無しのスティーブ (ワッチョイ 67fb-SCIl)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:14:42.08ID:0SWRaCFT0
正直1.12.2の魔術は工業に比べて小規模なものが現状ほとんどだと思う
botaniaまでいくともう要素はかなり充実してるけどそれ以外はまだ発展途上な感じが否めない…
Roots2とかコンセプトが好きなだけに、追加要素の終わりが見えてくるとかなり寂しい
0831名無しのスティーブ (ワッチョイ dbd2-sOCR)
垢版 |
2018/01/03(水) 06:30:20.45ID:6Hbsl3p50
1.12.2 でもメイドさんと旅ができるようになれば1.10から移行するのに
今のところプレイヤーのスキンをメイドさんにしたり村人がメイドになるmodしかないんだっけ
0832名無しのスティーブ (ワッチョイ 037b-k9Us)
垢版 |
2018/01/03(水) 07:36:56.05ID:7w8iqmVY0
魔法全部入れて遊ぶのは楽しいんだが出来ることの価値に差がありすぎてロールプレイはできない
witchryとかrootsとか一部以外の要素が弱すぎる
0833名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f0b-kLma)
垢版 |
2018/01/03(水) 08:15:32.90ID:c89VDw560
BloodMagic2の理力の剣に属性(腐食性等)つけたいんだけど
wiki読んでもイマイチわからないねん

特殊な結晶株の作った後がよく分からない。
最初はタルタリックジェムを腐食性等にして
それを持って倒せば属性デーモニックウィルが落ちると思ってたけど違ったみだいだし…
0838名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f0b-kLma)
垢版 |
2018/01/03(水) 14:37:27.67ID:c89VDw560
>>835
属性のついた「手持ちのウィル」ってどうやって入手するのかな?

wiki読む限り属性ついた武器(理力の剣)で敵を倒すと書いてあるぽいけど
その属性ついた武器を作る為に属性ウィルが必要であって…
0840名無しのスティーブ (ワッチョイ cbc1-Auke)
垢版 |
2018/01/03(水) 15:24:17.02ID:gKN6P1Vk0
>>838
ごめん追記
ウィル結晶は悪魔のるつぼで気化させる
同じチャンクに設置した業火のかまどの右スロットにタータリックジェムを入れておくと
気化したウィルがそこに補充される
0841名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f0b-kLma)
垢版 |
2018/01/03(水) 16:11:33.33ID:c89VDw560
>>840
なるほど!wikiのるつぼに関する説明文にかまどの説明もあって
かまどの性質をもっと考えるべきでしたね。
これでナゾが解けました、ありがとうございます。
0844名無しのスティーブ (ワッチョイ eb5a-S8Xm)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:06:19.14ID:4V+doBlB0
シングルではmodを使って遊びたい。マルチでは鯖の関係でmodなしで遊びたい って時はどうすればいいですか?
0848名無しのスティーブ (ワッチョイ bb64-Cyhl)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:27:59.68ID:yKXChiKj0
>>844
プロファイルを2つ作ればいいやろ
シングル用MODマシマシプロファイルとマルチ用バニラ構成プロファイル
TwitchやMultiMC使うと複数のプロファイルを管理するのが楽になる
自分はTwitch使ってるがマルチ鯖用MOD少なめ、1.12.2シングル用MOD山盛り、1.7.10シングル用MOD山盛り、SSテスト環境と
4つのプロファイルを遊び分けてる
0849名無しのスティーブ (ワッチョイ eb5a-S8Xm)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:45:58.06ID:4V+doBlB0
>>848
できれば詳しく教えて欲しいっす。pcもマインクラフトも初心者なんで。
0851名無しのスティーブ (ワッチョイ eb5a-S8Xm)
垢版 |
2018/01/04(木) 13:53:20.94ID:4V+doBlB0
>>850
はい
0853名無しのスティーブ (ワッチョイ eb5a-S8Xm)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:25:08.49ID:4V+doBlB0
1.12.2と1.9.4を分けて遊びたい場合、optifineを導入する時は1.9.4版と1.12.2版をどちらともダウンロードして、どちらともforgeのmodsフォルダにぶち込めばいいんですか?forgeは1.9.4も1.12.2もダウンロードしています。
0855名無しのスティーブ (ワッチョイ eb5a-S8Xm)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:39:19.79ID:4V+doBlB0
>>854
1.9.4のゲームディレクトリと1.12.2のゲームディレクトリを作って、対応しているバージョンのoptifineをそれぞれのmodsフォルダに入れるということであっているでしょうか?
0856名無しのスティーブ (ワッチョイ eb5a-S8Xm)
垢版 |
2018/01/04(木) 14:39:41.74ID:4V+doBlB0
>>848
理解しました。ありがとうございます。
0858名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fd3-HWrQ)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:42:40.56ID:qaHsEOKd0
クオークってバイオームによってクリスタルケーブの壁変わるんじゃなかったっけか。別の要素だっけか
0859名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fb7-Km7g)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:47:06.08ID:Dbl43Tv80
Techgunsが1.12.2に移植を始めてる… 銃MODの中では一番好きだったから楽しみだ
思い出したときに更新止まった古いMODを見に行ってこういう書き込みを見つけるとすごく嬉しくなるな
実現するかはともかくとして
0860名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bd2-ECml)
垢版 |
2018/01/04(木) 20:54:32.43ID:SdZsyPbF0
プリズマリンの壁ができてたバイオームは海だったからバイオームによって構成される壁が違うのかな
2ヶ所目の洞窟も海バイオームでプリズマリンの壁だった
0861名無しのスティーブ (ラクッペ MMcf-OQZ4)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:54:55.22ID:nk2i3NxCM
>>846
ごめん、プログラミングの初歩から説明するのはちょっと難しい
でも、作者が1月中には公式の1.12版を作り始めたいと言ってるから待ってれば良いと思う
待てないなら「Java入門」「minecraft  MOD開発環境」「minecraft ビルド リリース」とかでググって勉強してみて

ソースはこれ
https://github.com/Silentine/GrimoireOfGaia/tree/1.12.1-Dev

>>847
半年前に追加されたらしい
ちっさいドリアードすき
0862名無しのスティーブ (ワッチョイ fba5-wQ0K)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:52:50.78ID:Y9GOQ4mR0
誰かrealworldってmodの詳細知ってる人いる?
かなり重たいのか導入してもワールド開けないんだけど、配布ページ見てると面白そうなんだよね
動画やブログで紹介してるところも見当たらないからよくわからない…
0865名無しのスティーブ (ワッチョイ ebe3-U98A)
垢版 |
2018/01/05(金) 03:15:14.83ID:xxIDxchr0
1.12.2で、mekanismの粉砕機にAE2のケルタスクォーツとフルーシュクリスタルを対応させたいんだけど
どこのconfigを弄ればよいか、あるいはどのmodが追加で必要かわかる人いますか
1.10.2の時は普通に粉砕してくれてた気がするんだけど
AOBDあたりが勝手にやってくれてたのかと思ってJAOPCA入れてみたけど意味なかった
0868名無しのスティーブ (ワッチョイ abfd-jocT)
垢版 |
2018/01/05(金) 09:13:17.66ID:szLgn0TP0
>>866
主に大量の植物と装飾ブロックを追加するmod
植物は作物として栽培できたり、ハサミで切って得た根をポーションにできたりする
装飾ブロックはかなり凝ってるけどその分大量に置いたら重くなりそう
専用の作業台に紙やすりやダイヤモンドを入れてブロックを柱状にできたり
普通に入れてるけどConfigがうまく働かないこと以外は大体安定している
BOPとかにも対応してるし、これ自体が結構新バイオームを追加してくれる
0869名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb0-Gfid)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:44:34.16ID:rOG0uCm20
アイテム数や設置が多いだけでそれほど重いというほどでは無かった
シェーダー付きでも60FPS普通に越えてたし
あと普通に検索で画像付き日本語ブログも出てきたしなぁ
0883名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-U98A)
垢版 |
2018/01/07(日) 00:04:27.33ID:4kppdqJZd
>>865だけどmodtweakerで書式に従って入力してみても受け付けてくれず本気で困ってる
公式wikiのmekanismの部分の記述に沿ってszファイルに自作レシピ入力しても弾かれる
誰か対策知ってる人いませんか……
0887名無しのスティーブ (ワッチョイ ebe3-U98A)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:59:19.83ID:O9hWroRQ0
>>886
今まさかと思ってCrusherのCを小文字にしたら通った
wikiに大文字で記載されてたからそのままコピーしたのに畜生……それとも昔は大丈夫だったのにどっかのバージョンで大文字小文字厳密に分ける仕様に変わったのか……
とにかくご迷惑おかけしました
0889名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bd2-ECml)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:28:07.97ID:oRgL/5590
Ice and Fireのドラゴンって思ったより結構湧くんだな
新規データで始めて森にスポーンしたらいきなりグリフォンいるし
草原歩いてたらねぐら見つけるしで面白い
0892名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bfb-9Nsa)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:08:01.50ID:Ggpp+cH70
1.12.2でIE使ってるんだけどドリルを持ち手とくっつけるには技師の作業台上でやる必要があるよな?何回やってもemptyでしか取り出せない…なんでだ
0897名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b88-ldot)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:20:21.26ID:pbzvoPEC0
久々にマインクラフト復帰して
本体1.12.2、ビルドクラフト7.99.13を入れたんだけど
パイプに流れるブロックが、スムーズに流れてくれない
機能はしてるんだけど、見た目がよろしくない感じ
これは仕様なんだろうか
ほかはフォージ以外入れてない状態です
使ってる方、どうですか?
0898名無しのスティーブ (ワッチョイ bba1-pppc)
垢版 |
2018/01/09(火) 00:34:50.44ID:cH5b7nAF0
>>897
1.12.2のBCはまだアルファ版、つまりバグあり難あり不具合上等のバージョン
つまりそれは仕様と言っても差し支えないレベル
最低限まともに遊びたいならベータ版まで待つしかないよ(それもバグだらけかもしれないけどw)
0902名無しのスティーブ (ワッチョイ efa1-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 01:04:23.25ID:6TQrtWXJ0
アルファ版は公開テストみたいなもんだからバグあるのはしょうがない
不具合見つけて開発者に詳細報告すればベータ以降の質が上がるかもよ
0904名無しのスティーブ (アウアウエー Sa3f-Ogju)
垢版 |
2018/01/09(火) 06:06:50.82ID:CCMIbr4aa
植林自動化するなら葉っぱ食わせるやつが最適
浮かせて下2段残せば苗木も確保できる

序盤にやるなら松の巨木生やしてボアレンズつけたブラスターで真上狙った方が楽だぞ
0908名無しのスティーブ (スップ Sdbf-E9+B)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:09:10.86ID:NlBzIAURd
1.7.10でキラージョーの武器を自動で修理させるのってみんなどうしてる?
MFRのオートアンヴィルとバニラのレッドストーンコンパレータ組み合わせた力技でやってるけどもっとスマートな方法があるような気がしてならない
0913名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4f-aKZ8)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:15:44.72ID:sz+PSnZK0
>>896
ここに書かれてるもうちょい後でワールドデータがいかれてやめちゃったけど
後になって各種MainFrame必要になったり
ガラスの真空管がまた必要になったり鶏の卵やHopも材料だったり
上位モーターのみでも材料に大量の銅やイリジウムオスミウムやら
最終的には大量の中性子塊が必要になりそうだったりで
あたまがどうにかなりそうだったよ
MaxVoltageの電線の材料の金属はあまり考えてなくて後悔したりもした

にしてもよくまとまってるね
表にする気はなかったわ
アセンブリラインの材料はまとめてたけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況