X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2018/02/13(火) 21:24:43.95ID:t6gc//uF
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ55
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1514522048/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured

-
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured
0652名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 01:40:23.75ID:8GrnsWxX
>>619
糸の件だけどピースモードだから蜘蛛が出ないんだ
だからコツコツ廃坑から集めてるんだけど取るのに時間がかかってね
ダイヤモンドの剣に鋭さ3つけて見たけどあんまり取る速度変わらんね…やっぱ5をつけないと変わらないか
ハサミもそんなに時間変わらないかんじだわ
0653名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 05:45:50.31ID:OfSjPBts
>>652
糸は釣りでも時々つれるよ
鋭さは攻撃力アップするだけなんでドロップ率は変わらない
ドロップ率上げるのはアイテムドロップ
0654名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 07:26:56.29ID:tdDhSVk/
シルクタッチで採取した氷を砂漠に持って行ったら溶けますか?
0655名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 07:38:09.05ID:wjdEoPZ+
溶けない
氷が解けるのは日光以外の12以上の明りを受けたときだけ
0657名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 10:37:36.60ID:1YhMqQx9
>>642
> 変換候補も出てこず手探りで自分が欲しい変換が出てくるまで調べなければなりません。その対策はないですか?

F11押して全画面を解除するといいんじゃない?(試してない)

>文字を書いて看板を設置したあと画面をクリックするとアプリが収納され、また開くとwキーなどが反応しないためESCキーを長押ししたあと半角/全角キーを押して画面をクリックし、
再びアプリが収納されるので開くという一連の流れをしないと操作できるようにならないんですが対策はないですか?

クリックする前に半角キー押してエンターを1発押すと普通に動けるよ
0658名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 11:13:27.95ID:jpzVLVMq
レルムで10人の鯖ならフレンド追加は19人までって載ってるのですが、2人の鯖だとフレンドは何人まで追加できるのでしょうか
0662名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 14:44:34.43ID:OfSjPBts
>>661
跨がないっていうか上に載ってくれないみたい
ロバ捕まえたところと牧場が海で隔てられてたから線路の上を歩いて連れて行こうとしたけどダメだった
それでトロッコに乗せて運んだんだけど途中幅1ブロックのトンネルでねちゃくちゃダメージ受けて着く前に死んじゃうかもってハラハラした
0663名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 15:14:22.33ID:n5ZMeaB7
メサの無いワールドってあるの?
あとワールドの端はグルッと一周してドラクエみたいになってる?
0664名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 16:08:48.77ID:glpBRHNW
村人式農場作ろうと思って耕地の下にホッパー付きトロッコを走らせてたんだけどログアウト中に止まってしまうことが多くて、試しにホッパーの真上に隙間開けずに耕地をおいてみたら、その上に落としたアイテムをきちんと吸い込んでくれたんだけど、これって仕様ですか?
トロッコ走らせなくてもいい?
0666名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 16:53:06.44ID:OfSjPBts
>>663
有限のCS版はメサないこともある
実際自分の前の世界はメサだけなかった(Switch版)
有限の世界の場合世界の端まで行くと行き止まりになってそれ以上進めなくなる
0667名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 17:23:39.18ID:n5ZMeaB7
ジャガイモ無いからメサでトロッコ探したかったんだよなぁ
0671名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 18:41:47.43ID:Skn/KIuV
俺昨日やっとゾンビからニンジン手に入れたよ
3日かかった
0673名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 19:43:04.53ID:OfSjPBts
>>667
メサはなかったけど廃坑はあったよ
それに洞窟にスポナー部屋があればそこにもチェストあるし
0675名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 20:11:39.39ID:II52Hl+2
>>664
仕様です
耕地は高さ1ブロック未満だからその上に落ちたアイテムはホッパーで吸える
0676名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 20:32:42.24ID:Ljpp5Q3N
ハードだと持ち物と装備が付いてくる可能性高いからニンジン率もあがるかもね
0677名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 20:56:24.62ID:29NIuoxI
質問というか、
大して拠点も発展させてないのにやる事が思い付かなくなってきました

なんか骨のある作業ってないですか?

ちなみに中世ヨーロッパ的な街を作りたかったのですが建築能力がなさすぎて拗ねてやめちゃった
0679名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 21:16:06.98ID:uO96h9gI
>>677
縛りプレイじゃないかな
でなければ卒業

つまるところ、クリエイティブのチート状態を不自由さ0として
そこからどれだけ不自由さを満喫するかっていうゲームだと思う
非公開の隠し要素もない
少し辞めてみてまたやりたくなるまで休憩したらどうかな
0680名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:17.50ID:PLqqz9H/
>>653
128×128の岩盤整地
マップ一枚分灰色にするの楽しいよ
0681名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 21:19:23.60ID:PLqqz9H/
全然関係ないアンカ付けちゃった
>>680>>677宛です
0682名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 21:21:15.36ID:Ic5HPV8p
>>677
各種素材を1LCずつ集める
村を2つ見つけて鉄道で結ぶ
整地して5×5チャンクの麦畑を作って収穫
0683名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 21:45:45.12ID:OfSjPBts
>>677
自分は装置の類を使わない原始人だから作ったことないけど人のブログとか見た感じ天空トラップとかかなりホネが折れそうに見える
TTとかは同じような作りだからセンスとかは関係なさそうだし
後は化石探してみるとか
化石ってめったに見つからないんでしょ
0684名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 22:03:15.61ID:2N7YAUcB
Realms、サーバーではなくワールドデータの破損が原因らしく、
プレイできてた時点のバックアップを使って復旧させたら入れたという
人がいるっぽいけど、実際自分のPCにわざわざバックアップ撮ってる人って
ほとんど居ない気がするのですが・・・
0685名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 22:23:06.65ID:QqYS3uwN
>>678
やっぱそれですね…
やるかー…
4チャンクでしたっけ?

>>679
縛りプレイもありかもですね
ありがとです

>>680
それは面白そうw

>>682
洞窟こもるの好きなので追々

>>683
簡単な天空TTはありますよ!
あと化石も小さなやつなら1回だけ発見しました!
他に作ってないトラップでも作ろうか
0686名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 22:28:59.97ID:WuxF8uii
>>684
今回の件が今後の対策の指針になるでしょ?
いいからバックアップ取るんだよ
0687名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 22:42:39.42ID:/++uTGUe
>>685
他人の建築物をひたすらクリエでコピーして作る
センスと呼ばれる何かはそのうち身につくよ
0688名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 23:01:33.36ID:UuDUgitq
廃坑探しで表示を切り替えてトロッコの音出たけど周りを掘っても何も出てこないなんで?
0689名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/13(火) 23:28:13.44ID:wjdEoPZ+
トロッコ音は他の字幕に比べてかなり遠くまで表示される
表示されたから足元掘ってみるくらいじゃなかなかたどり着けない
廃坑自体は結構大きいので表示される範囲をもう少し絞り込めば見つかると思う
0690名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 00:08:03.11ID:JB32O4YZ
製鉄所、流水式麦回収、サトウキビ自動収穫器、雪玉工場、スケスポ、ゾンビスポ、ブレイズスポ
他に作ると捗るぞって自動機械系あります?
peです
0691名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 01:30:57.95ID:aubXrLCV
村人が増えすぎたので処理したいのですが、いらない村人といる村人を教えてください
0692名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 01:52:39.82ID:Ma3CGB2z
>>691
個人的にはエメラルド調達用の農民と武器防具鍛治屋
優秀なダイヤピッケルと剣調達用
あとは全部司書でいいと思う
0695名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 03:42:43.01ID:CTNyD7oQ
>>691
全種類の村人を1人ずつ残しておけば、いらないアイテムを結構エメラルドに変えられるし、アイテムがちょっとだけ足りない時に役立つ。
農民は、にんじん15個、じゃがいも15個の農民を残すと効率的にエメラルドを稼げる。
全自動かぼちゃ収穫機があるなら、かぼちゃ8個とエメラルド1個の農民もいると良い。
さらに司書はエンチャ本全種類揃うようにすると装備作りが捗る。
0696名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 05:17:38.55ID:SQcgYWg+
>>691
必要な村人は農民2,3人と司書
農民でも矢師とか漁師は農作物とエメラルド交換してくれる農民が生まれたら用済み
後は牧師2人武器道具を1人ずつ
それ以外は全部始末してる
武器道具防具も採掘メインなら必要な分は自分で作れるから修繕耐久3司書いればいらないかも
その辺はお好みで
0697名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 05:35:13.42ID:/2OegllG
ぐぬぬぬ
全てやったがジャガイモ出ない
ベイクドポテト食いたくて包丁持って暴れそう
もうかれこれ2ヶ月ジャガイモ探してる
0698名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 06:22:20.20ID:pMsbFtkh
地図を作り、縮尺しました
1枚埋めてみたのですが、地図ってどういう活用法がありますか?
ただ単にバイオームと現在の場所を表示するだけならコンパスがあれば十分な気がします
こんな風に利用している等あれば教えて下さい
0700名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 07:14:35.70ID:czUU2MsX
>>698
道を作って発展させると見栄えがする
お絵かきができる
次のアップデートでバナーを設置して場所・名前を表示できるようになる(らしい)
0701名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 07:17:34.26ID:0m4YtYqP
>>698
額縁に入れて壁に飾っておく
「わーこんだけ歩いたんだなー」という満足感に浸れます
0702名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 07:19:18.68ID:0m4YtYqP
続き
地図一枚の中に目的のバイオームや村・寺院等がなかったら、二枚目・三枚目・・・と
作成するだろうから、そのときにありがたみが解るかもね
0704名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 08:08:38.26ID:QUTsNsma
>>698
1:1のマップを8×8に並べると
すごく世界の中心にいる気がして楽しいよ

床に並べることが出来ればもっと楽しいんだけどなあ
0705名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 08:30:10.09ID:pMsbFtkh
>>698です
色んな楽しみ方があるんですね
まずは地図を何枚か埋めて飾ってみようと思います
ありがとうございました
0707名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 08:30:24.53ID:QUTsNsma
質問です

上向きのピストンが一列に並んでいます
ここに別で作ったクロック回路の信号を下から送り
一斉にガシャコンするようにしたいです
どういうふうにすればいいですか
0710名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 08:43:34.81ID:0m4YtYqP
>>707
自分はやったことないけど、ニコとかの動画で下からピストン押し上げて
カボチャの採取をやってるのを見たことがあるんで、その辺を参考にしては
いかがでしょうか
0713名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 11:37:47.63ID:SQcgYWg+
>>697
村がないなら他の人達がいうようにゾンビ狩りが一番簡単(楽とは言ってない)
もし村見つけたのに畑がなかったっていうなら畑なくても農民がいれば持ってる可能性あり
その場合地面を耕せば農民が飛んできて何か植える
そのときジャガイモ持ってればジャガイモ植える
畑ににんじんや小麦しか植わってなくても作物全部取っちゃって植えさせればジャガイモ持ってればジャガイモ植える
0715名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 12:02:57.68ID:1oUC1++d
>>710
回答ありがとうございます
カボチャ収穫装置が動き的には似ていそうですね!
帰宅したら早速リサーチしてみます

>>711
回答ありがとうございます
わざわざ作っていただいてありがとうございます
やはり横方向に広がってしまうのですね…
目標としては平面的にはブロック一列分で収めたいので
もう少し試行錯誤してみますね

>>714
これは朗報!
楽しみです
0717名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 15:36:22.27ID:7reqLNeE
Thaumcraft4でエッセンシアを無線で保護瓶に搬入するアドオンとアイテム名が思い出せない
0718名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 16:55:36.90ID:q7Z2rd4b
>>717
AutomagyだったかThaumicBasesだったか、とにかく両方入れておけば何かと事足りるかな
0719名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 17:20:41.30ID:Sn0rclX7
ThaumicBasesは離れた瓶と中身を共有できる瓶だったと思うからちっと違うかと
0720名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 17:31:13.85ID:LJP7q7PC
>>713
お!
やってみるサンキュ
村はデカイの3つ見つけてさらに開拓したけど人参と小麦ばっか
カボチャでさえ探しまくってスケルトンスポーンのそばの箱でようやく見つけた
0721名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 18:07:30.42ID:7aDkr5Vv
greg5でゴムの液体を機械に入れてしまって取り出したいのですがどうすればよいのでしょうか
基本的に機械のUIは左スロットに素材を入れて右スロットに完成品が入る仕様になっていますよね?
右スロットにある液体は取り出せるのですが左スロットの液体の取り出し方が分からないのです
どなたか助言を下さらないでしょうか
0724名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 18:46:07.04ID:QAByvOHU
なんか左クリックを1クリックしかしてないのに0.5秒あとくらいに2回めのクリックが効いちゃってるみたいなんですがなんでしょうかこれ
マウス変えたり他のゲームでは起きてないのでマインクラフト上の問題だと思っているのですが
0725名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 21:05:41.07ID:5qQBpIgj
サバイバルモード(A)で始めたんですが
炭鉱は無いし森の館も歩いても歩いても見つからないから
クリェイティブモードでワールドを再形成し(B)スペクテイターモードで探るズルをしてしまいました

この場合、Bでウロウロ探索して発生した地形はAに反映されるのでしょうか?
Bのセーブデータは消去してます
0728名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 22:14:28.05ID:Znhvcpt2
>>725
AとBのデータ自体は別物だから反映されることはないよ
同シード値の別ワールドで下調べとかよく聞く話だし、問題ないよ
0730名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 23:41:46.02ID:7aDkr5Vv
>>722
セルでも駄目みたいです…

>>729
プランジャーを使うと液体は無くなってしまうんですよね
それについてはやはり諦めるしかないのでしょうか
0731名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/14(水) 23:45:54.22ID:rySOnx2b
PCのrealmsでマルチやってたんだけど
さっき回線調子悪かったからルーター再起動してまたrealmsに入ろうとしたら
無効なセッションIDですって出てきて入れなくなりました
再インストール、再ログイン、PC再起動
思いつくもの全部やったけど入れず・・・
誰か解決法知ってる方いませんか?

realmsサーバーを購入してるのは自分です
他のメンバーも無効なセッションIDで弾かれるようです
0732名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 00:17:59.37ID:Wye+E80e
>>731
しばらく時間が経ったあと再ログインしてみたらいけました
結局原因はわかりませんでしたが・・・
失礼しました
0733名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 00:39:50.29ID:onyzj5qb
>>726,727
●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!
0736名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 05:39:16.21ID:l0GM6kU5
>>735
PC版(PEも?)は>>525
CS版はそれ出来ないからひたすら地下を掘る
よくメサに廃坑あるって言うけどメサじゃなくても廃坑はあるよ
自分は採掘中に出くわしたことが何度かある
0737名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 07:18:07.79ID:knBSC5zI
>>735
チートモード使えるのなら、コマンド /locate Mineshaft で最寄りの廃坑の座標がわかる
0738名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 08:15:43.32ID:oLKdYDhh
久しぶりに始めたら海の中に紙吹雪みたいな四角い白い紙?が散ってるんだけどあれ何?
0739名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 09:10:46.29ID:SQJvBeJL
この状態で自動的に村人が増えてくれないんですが原因わかりますか?タネを渡してもこれ以上撒いてくれないし収穫してくれてないっぽい
https://i.imgur.com/vjHq2Ln.jpg

・統合版iOS
・畑を囲むようにドア20枚程度あり
・純粋な農民もいる
・パンをあげれば増える
・付近に村なしドアなし村人なし
ただ、この施設空中にあるんだけど、たまに地上に村人湧いてるぽい?(理由不明)
0740名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 09:25:59.82ID:yOIcjoDh
>>739
・アプリ再起動して条件を再読込する
・ドアを増やす
どちらかで解決しそう

ドアの数の35%の数字を大人の数が越えるまで子作りをする仕様
例)有効なドア20個→7→大人が8人になると子作りやめる

ドアと村人の正確な数を数えてみよう

地上に生える村人は不明だけど、子どもが生まれるときにトラップドアにめり込んで下に落ちるとかじゃないか?
0741名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 09:32:53.46ID:cDet0sc7
>>736
PC版
アレって相当広い範囲らしいよ
試しにトロッコ表示のあるところえらい広い領域まで探したけど無かったわ
0743名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 09:50:17.62ID:FTKxsIc0
>>739
ドアが20枚ならもう上限に達してるじゃん。
高床式じゃないから時間かかるよ
あと、地面を畑にして自給自足を目論んでるんだろうけど、これまためちゃくちゃ時間がかかるよ
繁殖のペースに作物の成長が追い付かない。
もっとドアを増やし村人が増えてくると、その村人が邪魔で植え付けが出来なくなる。
結果畑は不要になる
0744名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 10:13:34.77ID:++PbWfRN
正直「トロッコが走る」は廃坑関係ない別の音だと思う
何か食べたときに「防具が装着される」と表示されるし
0745名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 11:36:14.11ID:1bWsN0Wv
トロッコ音の字幕はバグかなんかで誤表示されることがあるとか聞いたけどどうなんだろう?
0747名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 12:20:19.46ID:SQJvBeJL
>>740
>>743
ありがとう。とりあえずドア増やしてみる。それか他に方法ないかいろいろ検討してみる
高床式がいいんだけど統合版はできないみたいなんだよねー。
0748名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 12:39:32.13ID:l0GM6kU5
村の目印に溶岩で塔を作ってみたんですがガラスで囲っている状態でも近くに可燃物(葉ブロック)があると延焼してしまうでしょうか?
このスレで透過ブロックで屋根を作れば家判定を阻害しないと聞いたのでガラスより簡単に集められる葉ブロックで屋根を作ったんですがガラスに変えた方がいいでしょうか?
https://imgur.com/mwAvdPw

他スレに誤爆したのでマルチになってしまいましたすみません
0749名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/15(木) 12:46:49.38ID:lOEM/vhq
囲っても延焼範囲内なら燃える
あと葉ブロックは家判定阻害した気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況