X



Minecraftチラシの裏 26枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 07:25:25.22ID:pj9AoPv9
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 25枚目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1517970849/
0027名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 16:25:51.31ID:yV6Yp3Ay
木炭ブロック
火をつけたらブロック自身が赤く発熱し触るとダメージを受ける、消すまで消えない
かまどで使うと100回分の燃料になる

石炭鉱山
石炭が通常の10倍程度埋蔵されている

電子レンジ
投げると爆発する爆弾タマゴが作れる
0028名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 16:54:17.25ID:urPCuwHQ
ウィザースケルトントラップを作るにあたりネザー整地中…
最初は下ハーフ敷いてたんだけど地形が複雑な個所はいっそ無くしてしまおうと
天井付近から整地し始めて、正直後悔してる
先が見えない、海底神殿水抜き並みに大変かも…
https://i.imgur.com/8xowntE.png
https://i.imgur.com/AmpvXo4.png
https://i.imgur.com/raIz1qC.png
https://i.imgur.com/CQ3uX3L.png
0029名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 17:14:10.98ID:qdFHZ3Al
海底神殿の水抜きはしんどかったな
外壁は丸石で綺麗に見せたかったから下から溺れながら積んでたわ
0030名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 17:23:12.17ID:OBLzOPUh
地表のある地上と異なり高さの範囲が倍くらいあることになる
8チャンクの空間なら
128x128x128→2,097,152→1ブロック/sのペースでも8時間勤務で3ヶ月くらいかかる
実際は隙間だらけなので移動と安全確保でもっとかかると思う
0032名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 17:48:45.15ID:7tE5ov6t
>>1

>>28
経験から言って神殿水抜きの比じゃないくらい大変だから覚悟した方がいいと思う
神殿水抜きやオーバーワールドの岩盤露天掘りは次の世界でももう一度やると思うけど
ネザーの掘り抜きはもう二度とやりたくない
てか、途中で挫折したから一度目すら満足にできてない
もし完遂したなら尊敬する
頑張れ
0033名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 17:53:14.12ID:ML4Cfc+X
初心者の頃にやった、スライムチャンクの掘りぬきは辛かった
中級者の頃にやった海底神殿の水抜きはその8倍以上の作業時間がかかった
その後神殿跡地の岩盤整地を行ったが、水抜きの3倍以上の時間が掛かってしまった

それらも>>28>>30に比べれば可愛いものだ

更に、岩盤採掘で本当の100%湧きつぶしを狙うと
324チャンクの範囲を掘りぬかないといけない
シングルバニラのサバイバルでやる事じゃないな
0034名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 18:41:27.09ID:096JoHtN
ウィザスケトラップなんてネザースター量産が必要なMODを入れてる時しかやってないなぁ
そしてそういう時は大体クァーリーやチート性能のピッケルがあったからネザー湧き潰しもすぐに終わった
0035名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 19:40:37.53ID:+GHPTnR3
そもそもウィザスケ頭そんな集めて何すんのん?
4個もありゃ十分やん?
0037名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:09:25.11ID:ML4Cfc+X
結局はロマン、それを作る事が目的だったりする

それはそれとして、頭4個ではビーコン1つしか作れない
それっぽっちで満足できるようなクラフターの方が少ないだろうな
0038名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:10:41.91ID:ML4Cfc+X
>>36
1つビーコンを作って、頭は被る用か記念品に取っておくつもりなのだと思う
0039名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 20:50:01.35ID:cHm61QvU
ビーコンはあちこちに複数欲しいわ俺
使うだけでなく装飾、光源も考えたら更に10倍は欲しい
0041名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:49:38.28ID:iCjvoMRf
資源を気にしないのであれば無限TNT爆撃機で絨毯爆撃繰り返して整地って手もある
溶岩はどうしようもないけど
0042名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 21:50:15.11ID:+GHPTnR3
そうなんかー
10個ほどベーコン持ってるけど拠点の移動速度とエリトラの目印くらいしか利点わかんない
がっつり掘るのも戦うのも設置挫折したネザーだしなぁ
0043名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/21(水) 22:28:35.11ID:ML4Cfc+X
>ウィザスケ頭そんな集めて何すんのん?
>4個もありゃ十分やん?
こんな事を言っている奴ですら、ビーコンを10個は集めているという事実

せめて今の20倍くらい集めれば、>>39のような使い方も出来るようになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況