X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/22(木) 10:23:08.09ID:LUSswisY
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ56
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1518524683/
0022名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/22(木) 12:58:34.09ID:XvOgaGOc
だんなマン、やどんぼこなど人気クリエイターによるアジア初
プロマインクラフターチームの作品なんだけどマーケットプレイスってPS4でも利用できるかな?

祝!日本初 Minecraftマイクラマーケットプレイス登録!〜睦月城 -SAMURAI CASTLE-〜
https://youtu.be/Y9QcpCMhO3Q
https://youtu.be/w_5XVA7uOkk
0023名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/22(木) 20:44:18.72ID:GA8ctZNL
すいません教えて頂きたいのですが村を発展させて
今住人がやっと20人を超えました
(20人を超えると襲撃イベントが起きるらしいってのは調べました)
村以外の所を探索しに行こうと思っても襲撃イベントが
起こって村が壊滅するのが心配なのです
そこで聞きたいのですか村から何マス離れても襲撃イベントは起きる物なのでしょうか?
0024名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/22(木) 21:04:58.15ID:YMbuwtPv
>>23
おそらく、村の描画範囲外に出れば問題ないと思う
ベット持ち歩いて夜は寝るを徹底するのも手かと
0025名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:13.16ID:YMbuwtPv
>>23
あと、ゾンビ襲撃の条件は「村人20匹以上、かつドア(家)が19以上」だから、村を離れるときにドアを10未満に減らすのも手かと
その場合はドアを撤去してからリログすると確実かと
0026名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/22(木) 21:40:07.76ID:udQGQsvD
真っ昼間に到着したら、村人ゾンビが燃え上がっててあっという間に無人になる村なんなの。村人ゾンビの保護ができない…
0027名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/22(木) 21:54:39.31ID:GA8ctZNL
>>25
ありがとうございます。ドアを削って他のところを探索しに行ってきます
本当にありがとうございます
0028名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/22(木) 23:02:28.66ID:YMbuwtPv
>>27
ごめん、読み返したら入力ミスがあった
ゾンビ襲撃の条件は「村人が20匹以上、かつドア(家)が10以上」です
なので、ドアを削るなら10未満に減らしてください
0029名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:29.44ID:qijtjbnA
>>26
いつだかのバージョンで追加されたゾンビ村
通常松明がついてる黒い羊毛の街灯に松明が無いことで判別が可能
0030名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 02:17:14.45ID:C/O2/p70
>>29
ありがとう、バージョンは11.2だ。
村人復活させたきゃ夜に来るしかないのか…
0031名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 06:14:53.09ID:aEbh320b
>>23
ゾンビ襲撃イベントでゾンビが涌くのは
村の中心から21〜37マスの距離の、高さ±3の場所のみ
その涌く範囲の24マス以内にプレーヤーが接近しないと発生しない

また、夜中の12時(月が真上に到達した時)を過ぎないと起きないので
夜になったからといってあわてる必要は無い
0032名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 08:52:54.79ID:60MPjWu5
>>23
自分はここでゾンビ襲撃イベントは
・村の中心から30ブロック以内のところでは起きない
・村の中心を決めてドアを中心から点対称に置くけばいい
って言うのを聞いて村の中心作って中心から丁度15ブロックのところを柵で囲った
だから自分がいるとき何度かゾンビ襲撃イベント起きたけど毎回柵の外に湧いてる
それと村人20人以上いるならゴーレム2体いるはずだけど自分の村はゾンビが入ってきたことはないからゾンビは分からないけど
何度かスライムが入ってきたことはあったけど毎回ゴーレムがスライム殲滅してくれてるからゾンビも多分ゴーレムが倒してくれるはず
ただ襲撃イベのゾンビは2体以上いるからゴーレム2体じゃゾンビ殲滅する前に村人何人か犠牲になっちゃうだろうからゴーレム任せにはしない方がいいとは思うけど
0033名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 10:19:35.87ID:aEbh320b
>>32
村の中心付近が安全地帯というのは正しいが
>村の中心から30ブロック以内のところでは起きない
は間違っている

>>31に書いたとおり安全なのは村の中心から30ではなく20ブロック以内
村の中心から約29ブロックの円を中心にした半径8ブロック範囲に襲撃ゾンビはスポーンする

>>32は村の中心から15ブロックを囲っていたので問題ないが
30マスという情報を信じて囲うと犠牲が出る
0034名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 10:21:35.28ID:aEbh320b
因みに、村の中心から高さ±3の範囲にしかスポーンしない特徴を生かして
大事な村人を、高い建物か地下に避難させておくと
村の中心がどこか分からない場合でも安全
0035名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 12:23:55.76ID:gK+kr/SL
ネザーに入った瞬間にニワトリの悲鳴が聴こえて鶏肉と羽が落ちてたんだけど・・
一羽も連れて行ってないし卵も持って行ったことないのに不思議過ぎる??
0037名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 13:08:24.78ID:gK+kr/SL
>>36
その時は建材集めが目的だからピース設定で
敵mobは湧かないはずなんだけどね
0038名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 14:01:31.15ID:T2LDHsH3
>>37
わいてたジョッキーの上の仔豚ゾンビのみ消失、残った鶏が事故死なのでは
0039名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 14:38:28.93ID:gK+kr/SL
>>38
なるほどそーゆーことですか!
場所が場所だけに薄気味悪くてモヤモヤしてましたw
0040名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 14:45:08.12ID:60MPjWu5
>>33
間違いの訂正ありがとうございます
中心から30ブロックじゃなくて直径30ブロックのつもりでした
直径30ブロックでも間違いでしたけど
0041名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 20:26:44.78ID:9QDA/Jzk
新しく村を見つけて村人と交易してるんですが他の既存の村の村人とたくさん取引してるもの(麦や紙など)を取引しても経験値オーブが出てこないです
あまり取引しないものなら経験値オーブは普通に出るのですが、交易は偏りすぎると経験値オーブが出ないものでしょうか?
0042名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 21:21:15.29ID:cAMAY7So
>>41
バグとか不具合じゃないですか?
私は農民とジャガイモ20000個ぐらい取引してましたが、
経験値はたくさんでてますよ。
0043名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/23(金) 22:42:23.35ID:39GJKuGM
アプリAddon Creatorで改造したmobを組み込んだワールドを無断配布するのは著作権等に引っかかりますか?
0045名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/24(土) 14:22:17.89ID:asvGRPz7
>>43
利用規約をよく読んでください
0046名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/24(土) 16:34:05.12ID:CAQn5kDk
version1.12.2 forge14.23.2.2611の環境でMekanism 9.4.3.330入れるとLoading2/7でminecraftが強制終了するんだ
解決策教えてニキー
0047名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/24(土) 16:44:33.95ID:CAQn5kDk
自己解決したぜ!
0048名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:02.20ID:iAskdALE
ssでソウルサンドの上昇の法則分かる方います?
エレベーターにしようとしても泡消えるし...仕様か不具合なのか...
0049名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/24(土) 20:41:49.17ID:XzdTENCZ
ゲーム内時間で20日程彷徨って村を発見した所で死んでしまい
再度辿り着くのはかなり難しいのですが
何かの方法で同じ場所へ行く事は可能でしょうか
0050名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 00:09:08.52ID:JkzasEPt
ゴーレムトラップはドアから64マス離せばおkと聞いたので
64マスあけて2基のトラップを建設した結果、中間にゴーレムが湧いたでござる
斜め方向で64マスだからいかんかったのか?
0051名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 00:18:24.07ID:hRDyBxRd
>>49
Java版だったらもしかしたら有効かもしれない
mineatlasでワールドの同シード値入力して村を探すとかどうだろう
0052名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 03:01:12.13ID:JkzasEPt
>>50だけど
ドアからではなくドアと一体となる建物の端から64マス離したら
正常にゴーレムが湧いた
0053名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 04:26:56.08ID:bf5C01T0
>>51
その方法で探したら四日ほどの所に別の村を発見してしまったので
座標をメモして突撃してきます

ありがっとうございました
0054名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 06:45:21.73ID:JkzasEPt
>>52だけど・・・
クリエイティブでは問題無かったのにサバイバルではまた2基のトラップの間にゴーレムが湧いたし
いったい何が違う・・・
3基目の建造途中で気が付いて3基目の設置したドアだけ外しに戻って
すぐに1基目のトラップに戻ったら
村人3人が先ほどトラップの間に湧いたゴーレムと同時に消失
もう訳分からん、寝る
0055名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 08:02:00.64ID:wG/XqIAv
>>54
正確にはドアから64マスじゃなく村の中心から64m(可変)の球体だからね
普通に村1つのゴーレムトラップ作る分には可変は気にしなくていいし村の中心は動くし見えないからドアから64と言われる

村の中心はドアを検出する度に更新されて動くから、施設にどの方角から近づくかで村が合体したり別れたりしてるんだろうね
最終的な村の中心間が64m以上でドア間が64m以内だとそういうことが起こる

村人は位置ずれとか魔女化とか沸き潰し不足とかあるけど情報が足りない
0056名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 09:12:03.89ID:obox2AtV
柵の設置でも村の中心が変わる?気がするけど気のせいかな
村人が1つの場所に固まるのを避けたくて、柵で村を強制分断、中心地のドアを外してるけどなんかイマイチバラけない
0057名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 11:57:30.77ID:WcqjaKDs
>>56
気のせいだよ
村の中心が更新されても村人の行動に即反映されない仕様に感じる
0058名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 12:21:48.33ID:CKyV2iOa
>>56
村人は必ず中心に集まってくる仕様
バラけさせるのは現時点では無理
0059名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 16:32:19.68ID:HciA8Bv9
マインクラフトって日本語入力操作できないんですか?

自然言語処理の知識はゼロなのでわからないです。面白いアイデアだと思うので、Twitterの自然言語処理が専門の方々に聞いてみては?
https://peing.net/ja/q/417c9e29-35de-4c95-8323-afd6a50fcbc7
0060名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 17:12:20.11ID:9QdTCQgN
>>1

littlemaidmodはjava版1.12には対応したものはまだリリースされていないのでしょうか?
自分のスキンがメイドになるやつは見つけて導入できました、が
こちらはこちらでスキンの変更方法がわからず・・・
0061名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 19:35:09.88ID:JkzasEPt
>>55
>>54だけど、ゴーレムトラップは最終的にそれぞれを64マス離して4方に建造
中央で待機してウマウマする予定
で、2基目建造後に村人を搬入するさい、1基目の64マス以内を村人が通過したので
村の中心がずれたと推測
一度1基目のドアを全て撤去、2基目の所で数秒待機、1基目にドアを設置し直すとそれぞれが正常に機能
ぎりぎりの距離で複数ゴーレムトラップを建造するならドアを最後に設置すればなんとかなりそう

村人消失の件は
雷は鳴っていたけど村人の頭の上には半ブロックがあった
雷が半ブロック貫通するなら魔女化した後デスポーンした可能性もあるけど
貫通しないよね?
0062名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 20:21:00.17ID:WcqjaKDs
>>61
貫通はしないけど落雷の影響範囲は以外に大きいよ
詳しくはニコニコ動画「落雷によるMOBとエンティティへの影響範囲 」を参照
0063名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 20:23:54.56ID:wG/XqIAv
>>61
斜めに64で4方に建造って中心と4方に計5基作るってことであってるのかな
それだと中心だけ解体すればそれぞれ80ずつくらい離れることになるだろうから安定するはず
村は読み込み範囲外に離れると消滅してまた近づくと生成されるからその度にまた壊れる可能性が高い
それでも干渉するのは中心+1カ所で他の3カ所は稼働すると思うけど
0064名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 21:29:39.17ID:JkzasEPt
>>62
落雷は1マスだけしか影響ないと思ってた
驚愕の影響範囲に驚愕・・・ああ、頭痛が痛い

そうだ!イージーモードにすればいいんだ(思考停止)
0065名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/25(日) 22:39:38.02ID:obox2AtV
>>57
そうなのかな
柵を少し削ったら村人が柵と反対側の方にバラけてしまったんだけど、気のせいか…
0066名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/26(月) 00:03:33.31ID:2epPDkcF
スウィッチ版です。
エンド要塞を見つけ、要塞内をくまなく探したのですがポータルが見つかりません。洞窟とかぶっていたので消えたのかも。
調べるとスポーン地点から1000メートル以内(?)に3つ要塞があるそうなのですが、あらゆる所でエンダーアイを投げても同じ要塞にしか飛んでいきません。
どなたか助けてくださいませ。
0067名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/26(月) 00:30:42.91ID:f4abK0X2
>>66
3つあるのはPE版じゃなかったかな
スイッチとかps4はワールド1つにつき1つのポータルしかないはず
洞窟とかダンジョンと合体してポータル部屋が消えることもあるらしいから隈なく探して見つからないようだったら諦めるか新しいワールドで始めるしかない
0068名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/26(月) 00:54:46.70ID:XeR5GAxD
>>66
Bedrock Editonなら要塞の生成に上限は無かったはず
また初期スポーンを中心とした半径640〜1152の輪の中に3つは生成されるはず
とりあえず初期地点から今の要塞とは逆方向に移動しつつエンダーアイを投げてみよう
0069名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/26(月) 07:23:47.73ID:1jfol3Qz
>>67
>>68
ありがとうございます。
9枚のマップの隅々でやっても同じ要塞にたどり着いちゃいます。やはりダメなようですね。
vitaで何度もデータが消えて、念願のスウィッチ版だったのに。。
心が折れました。さよならマイクラ。
0070名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/26(月) 08:03:52.05ID:br2tqq+3
>>66
洞窟で分断されて壁の向こうで埋もれてる可能性は本当にない?
洞窟が部屋や通路ど真ん中を切った場合、内装が丸見えになるから、
要塞が続いているのが分かりやすいけど、そうでない場合もある
自分とこの要塞は洞窟や地下渓谷でバラバラにされて、
そこらじゅう石レンガの埋まったただの洞窟みたいになってるとこから、
天井の石レンガブロックから溶岩が滴ってる
=レンガの向こうが溶岩でつまりポータル部屋では?、
というヒントだけからみつけたよ
0071名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/26(月) 08:05:37.03ID:0obGOW0/
CS版はPC版と違ってワールドサイズに結構制限あるんだし、その辺の救済措置あってもいいよなぁ
0072名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/26(月) 08:36:06.82ID:1jfol3Qz
クリエイティブにして回りをガンガン掘りまくったんですけどありませんでした
レベルあげて、姫を助けて、虹のしずくを作ったのに竜王の城がない。。ありえないだろぉぉ
仕事と家族サービスの合間にコツコツ積み重ねたのに
愚痴ばかりでスミマセン。皆さんありがとうございました!サヨウナラ
0073名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/26(月) 09:07:11.02ID:uYhRJ5CM
ご本人がサヨウナラとおっしゃってる中しつこくて申し訳ないが、
・アップデートで無限ワールドになるのを待つ(多分要塞も一つではなくなるのでは)
・SEEDを公開してみんなに探してもらう

といった手は無いのだろうか。SEED公開はこのスレはNG?

自分もスイッチでムーシュルームいなくて悲しんだけど、アップデートに期待して開発しながら待ってる。
マイクラファンが減るのは寂しいなあ。
0074名無しのスティーブ
垢版 |
2018/03/26(月) 09:24:30.03ID:2EihDRUR
>>73
皆さんの優しさが嬉しい!

サヨウナラと言いつつこうしてスレを覗いているのは、本当はサヨウナラしたくないからです!

渓谷の中に図書館の一部が出てきたときは喜んだのですが、やはりポータルはないみたい

シード値公開は許されるのならしたいですが、それをしちゃうと収拾がつかなくなりますよねぇ。。
ここの皆さんのOKが出たら書き込んでみます

BTUを待ちたいですが、ずいぶん先の話になりそうですよね。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況