Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!
●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです
●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!
Q. エラーログってどうやって出すの!?
ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!
次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください
前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ56
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1518524683/
探検
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ
2018/03/22(木) 10:23:08.09ID:LUSswisY731名無しのスティーブ
2018/04/15(日) 21:54:03.47ID:8FySoJZh えらいこっちゃ
733719
2018/04/15(日) 22:12:42.20ID:7+1usulf お騒がせしてましたが今しがた解決しました
充電切れでPCの電源が切れたので再起動したところ、PCソフトマイクラ共に異常なく動きました
データも充電切れ直前の時間でプレイ履歴にあり、ざっと見たところ問題無さそうです
回答下さった皆様、ありがとうございました
充電切れでPCの電源が切れたので再起動したところ、PCソフトマイクラ共に異常なく動きました
データも充電切れ直前の時間でプレイ履歴にあり、ざっと見たところ問題無さそうです
回答下さった皆様、ありがとうございました
734名無しのスティーブ
2018/04/15(日) 22:54:40.90ID:0DuZOEX6 おお、そいつは良かった無事で何より
735名無しのスティーブ
2018/04/15(日) 23:17:07.79ID:yMyFfdja でも近いうちに本格的に動かなくなりそう
736名無しのスティーブ
2018/04/15(日) 23:51:02.65ID:fwR+lqbS738名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 01:12:59.17ID:G9CWkpcX739名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 01:28:13.12ID:Ck6JpMXl 多分だけど電源ボタンの長押しの長さが足りてなかったんだと思う
740名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 04:24:30.74ID:WGAlJaDg バニラで身に着けられる光源って有りますか?
鉱山用ヘルメットとか、手に持った松明が光るだけでもいいんですが
java版です
鉱山用ヘルメットとか、手に持った松明が光るだけでもいいんですが
java版です
741名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 04:42:24.51ID:QjM8EARs742名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 06:44:46.74ID:mNunfMky743名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 06:51:20.83ID:Zef+HMnA forgeとoptiが共存してくれなくて困ってます。
落としてきたoptiは1.12.2 HD U D1
forgeは1.12.2-14.23.3.2655です
落としてきたoptiは1.12.2 HD U D1
forgeは1.12.2-14.23.3.2655です
744名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 07:53:45.21ID:cRyG8/nd ic2ってなにから進めてけばいいですか
地熱発電と粉砕機 粉砕した鉱石洗うものはつくりました。
マグマ組んできてるのでその状態から脱却したいです。
入ってるMODはic2のほかBC フォレストファームです。
1.12.2でやっています。
地熱発電ですがマグマと距離があるためパイプで引っ張ることはやめたいです。
地熱発電と粉砕機 粉砕した鉱石洗うものはつくりました。
マグマ組んできてるのでその状態から脱却したいです。
入ってるMODはic2のほかBC フォレストファームです。
1.12.2でやっています。
地熱発電ですがマグマと距離があるためパイプで引っ張ることはやめたいです。
745名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 17:43:21.39ID:mSep/vKE minecraftのmodで探してるんですけど
XRay Ingot を追加するmodってわかりますかね?
XRay Ingot を追加するmodってわかりますかね?
746名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 17:50:18.30ID:ZPLRb2c3 質問失礼します!
Forge-1.12.2-12.23.2.2611
と
OptiFine_1.12.2_HD_U_D1
を使っているのですが、クリエで/locateを使うと、生成物を見つけられないと出ます
もちろん設定で村などが生成されるようにはしているのですが…
どうすればいいでしょうか!
Forge-1.12.2-12.23.2.2611
と
OptiFine_1.12.2_HD_U_D1
を使っているのですが、クリエで/locateを使うと、生成物を見つけられないと出ます
もちろん設定で村などが生成されるようにはしているのですが…
どうすればいいでしょうか!
747名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 17:50:42.09ID:xkYZHhDo748名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 17:57:51.66ID:mSep/vKE ぐにすけさんという方の動画で知りました
ググってもXRay modというのしか出てきませんでした
ググってもXRay modというのしか出てきませんでした
750名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 18:02:26.96ID:mSep/vKE751名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 18:15:13.56ID:sfD01ixq >>746
打ったコマンドを正確に書いてみて
シード値もあれば暇な人が検証するかも
それとforgeのバージョン間違ってない?
Optiが推奨してるナンバー(2627)かforgeのRecommendedバージョン(2655)にした方がいいよ
打ったコマンドを正確に書いてみて
シード値もあれば暇な人が検証するかも
それとforgeのバージョン間違ってない?
Optiが推奨してるナンバー(2627)かforgeのRecommendedバージョン(2655)にした方がいいよ
752名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 18:21:12.08ID:2OTneYuo753名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 18:23:26.21ID:ZPLRb2c3 >>751
返信ありがとうございます!
Forgeが推奨外のバージョンなのも関係ありそうですね
コマンドについては、
/locate village
村だけでなく、要塞、寺院、洋館などのどれもダメでした!
いくつものワールドで試したので、シード値は関係ないかなぁと思います!
返信ありがとうございます!
Forgeが推奨外のバージョンなのも関係ありそうですね
コマンドについては、
/locate village
村だけでなく、要塞、寺院、洋館などのどれもダメでした!
いくつものワールドで試したので、シード値は関係ないかなぁと思います!
754名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 18:27:54.21ID:mSep/vKE756名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 18:41:10.14ID:ZPLRb2c3757名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 18:49:31.70ID:xkYZHhDo >>750
ちょっと調べたけど俺は諦めたすまんな
一応古いバージョンだし公開停止してる可能性もある
まあ独自機能があるわけでもない(似たようなのが他にもある)しこれにこだわる意味はなさそう
解決への一番の近道はつべのコメントで聞くかTwitterで聞くかな気もするけど把握してない可能性もあるかな
ちょっと調べたけど俺は諦めたすまんな
一応古いバージョンだし公開停止してる可能性もある
まあ独自機能があるわけでもない(似たようなのが他にもある)しこれにこだわる意味はなさそう
解決への一番の近道はつべのコメントで聞くかTwitterで聞くかな気もするけど把握してない可能性もあるかな
758名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 18:52:13.75ID:mSep/vKE759名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 19:06:40.57ID:YMbLi45a760名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 19:31:59.56ID:h2g6QENt 2018年4月16日の時点での、スマートフォンのマインクラフトpeでの質問になります。
村にアイアンゴーレムが出現しましたので、
トラップではなくて、直接たたかって倒しました。
すると、30分以上待ってもアイアンゴーレムが出現しなくなりました。
よくネットではアイアンゴーレムトラップの作り方が書いてありますが、
自然発生したアイアンゴーレムは、たたかわずにトラップで倒さないと何回も出現しないのでしょうか。
ちなみに、はじめてアイアンゴーレムが出現した時から、
ドアの数も村人の数もその他何も変わっていません。
何回もアイアンゴーレムが出現しない理由が分からないので、
もしご存じの方がいれば教えて頂くと助かります。
村にアイアンゴーレムが出現しましたので、
トラップではなくて、直接たたかって倒しました。
すると、30分以上待ってもアイアンゴーレムが出現しなくなりました。
よくネットではアイアンゴーレムトラップの作り方が書いてありますが、
自然発生したアイアンゴーレムは、たたかわずにトラップで倒さないと何回も出現しないのでしょうか。
ちなみに、はじめてアイアンゴーレムが出現した時から、
ドアの数も村人の数もその他何も変わっていません。
何回もアイアンゴーレムが出現しない理由が分からないので、
もしご存じの方がいれば教えて頂くと助かります。
761名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 19:49:53.83ID:oEFAQ96+ >>760
Java版の知識で悪いけど、倒したら湧かなくなるってことはない。
可能性としては30分湧かないことはあり得るけど、井戸の中に沈んでいるかも?
海沿いの村だと海底にいっぱい沈んでいたりすることもある
Java版の知識で悪いけど、倒したら湧かなくなるってことはない。
可能性としては30分湧かないことはあり得るけど、井戸の中に沈んでいるかも?
海沿いの村だと海底にいっぱい沈んでいたりすることもある
762名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 20:01:31.54ID:h2g6QENt >>761
返信有難うございます。
海沿いの村ではなく、今井戸の底まで見ましたがいませんでした。
1回目発生してまだ倒していない時のデータは保存してあるので、
またそのデータでやり直してみます。
村の地下に空間があって、そこに発生するとかはないのでしょうか。
返信有難うございます。
海沿いの村ではなく、今井戸の底まで見ましたがいませんでした。
1回目発生してまだ倒していない時のデータは保存してあるので、
またそのデータでやり直してみます。
村の地下に空間があって、そこに発生するとかはないのでしょうか。
764名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 20:35:58.15ID:okeEVZHX765名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 20:51:11.02ID:Ssxaol6T 教えてください。
スライムが見つからなくて、粘着ピストンが作れないワールドなのですが、レッドストーン回路でいろいろ作りたいです。
自動装置やトラップの作り方などを検索すると粘着ピストンが必要な仕組みが紹介されてることが割と多いんですが、粘着ピストンの代用にできるようなものって何かありますか?
もしくは、スライムの出るところを探す方法でもいいです。助けてください。よろしくお願いします。
スライムが見つからなくて、粘着ピストンが作れないワールドなのですが、レッドストーン回路でいろいろ作りたいです。
自動装置やトラップの作り方などを検索すると粘着ピストンが必要な仕組みが紹介されてることが割と多いんですが、粘着ピストンの代用にできるようなものって何かありますか?
もしくは、スライムの出るところを探す方法でもいいです。助けてください。よろしくお願いします。
766名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 21:00:46.41ID:ZPLRb2c3 >>765
代用はわからないですけど、満月の夜に湿地行くか、Y39以下のとこにだだっ広い空間作ってわきつぶしするのがいいかなぁ、と
代用はわからないですけど、満月の夜に湿地行くか、Y39以下のとこにだだっ広い空間作ってわきつぶしするのがいいかなぁ、と
767名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 21:37:53.04ID:MIi6z3xQ >>765
シードが分かるならスライムチャンクを探すサイトがあるはずだからそれでスライムチャンク探そう
シードが分かるならスライムチャンクを探すサイトがあるはずだからそれでスライムチャンク探そう
768名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 21:43:58.99ID:Fwf3Uo0P >>765
スライムファインダー使ってスライムチャンク調べればいいよ
スライムファインダー使ってスライムチャンク調べればいいよ
770名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 23:19:21.97ID:0loBRWR9 gregとthaumcraft入れて遊んでるんですけど、魔道金属ゴーレム作るために
魔道金属ブロックを作るとgreg製になってしまい、
錬金構造体に魔道金属ブロック入れてもレシピが表示してくれません。
一応、gregのコンフィグいじって、インゴットとナゲットはgreg製にならないように
しましたけど、ブロックはどうしてもgreg製になってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか……
魔道金属ブロックを作るとgreg製になってしまい、
錬金構造体に魔道金属ブロック入れてもレシピが表示してくれません。
一応、gregのコンフィグいじって、インゴットとナゲットはgreg製にならないように
しましたけど、ブロックはどうしてもgreg製になってしまいます。
どうしたらいいんでしょうか……
771名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 23:37:45.27ID:7E/Ca+lD >>770
レシピ変更modでゴーレムのレシピをgreg金属でもおkなようにすればいいんじゃない?
もしくはgregアイテム自動変換機能切ってから鉱石辞書からアイテム変換できるmod使って変換するとか
レシピ変更modでゴーレムのレシピをgreg金属でもおkなようにすればいいんじゃない?
もしくはgregアイテム自動変換機能切ってから鉱石辞書からアイテム変換できるmod使って変換するとか
772762
2018/04/16(月) 23:39:33.28ID:h2g6QENt データ戻して、今度はアイアンゴーレムを攻撃せずに、
穴に落として砂を上からかぶせて窒息させて、自然消滅に近い形で倒しました。
また25分たっても2回目のアイアンゴーレムが出現しないです。
マイクロpeでは、アイアンゴーレムトラップ自体が、
もう成り立たないように変更されてしまったのでしょうか?
穴に落として砂を上からかぶせて窒息させて、自然消滅に近い形で倒しました。
また25分たっても2回目のアイアンゴーレムが出現しないです。
マイクロpeでは、アイアンゴーレムトラップ自体が、
もう成り立たないように変更されてしまったのでしょうか?
773名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 23:47:35.08ID:ZGWB4W8e 昨日からマイクラを起動すると10回に4回ぐらいスキンが勝手にスティーブになる現象が発生
しているんですが何か知ってる方いないでしょうか、、、(ver1.12.2 vanilla)
しているんですが何か知ってる方いないでしょうか、、、(ver1.12.2 vanilla)
774名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 23:47:55.68ID:WSItUkei Mekanismのパイプでは重くなるとあったので、EnderIOでパイプを作ろうとmodを入れたのですが、レシピがwikiと異なり、マシンシャーシから、岩盤の粉を求められて困っています。
他にはgalacticraft,BC,forestryなどを入れていますが、他のmodのせいでレシピが変わっているのでしょうか?
他にはgalacticraft,BC,forestryなどを入れていますが、他のmodのせいでレシピが変わっているのでしょうか?
775名無しのスティーブ
2018/04/16(月) 23:50:44.49ID:7E/Ca+lD776名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 00:10:19.93ID:Zd/WfrJQ >>771
レシピ変更modでゴーレムのレシピをgreg金属でもおkなようにすればいいんじゃない?
ということなので、modtweakerでやってみようと思ったのですが、うまくいきません
// gregtech-Block Of thaumium can make Thaumium Golem
mods.thaumcraft.Crucible.addRecipe("GOLEMANCY", <thaumcraft:ItemThaumiumGolem>, <gregtech:BlockOfThaumium>, "spiritus 8, motus 8,humanus 8");
どの辺直せば行けそうですかね。
何となく今不安なのは、thaumiumgolemの指定にitemをつけるのがあってるのか
そもそも、modtweakerはgregtechのアイテムに対応しているのか
レシピ変更modでゴーレムのレシピをgreg金属でもおkなようにすればいいんじゃない?
ということなので、modtweakerでやってみようと思ったのですが、うまくいきません
// gregtech-Block Of thaumium can make Thaumium Golem
mods.thaumcraft.Crucible.addRecipe("GOLEMANCY", <thaumcraft:ItemThaumiumGolem>, <gregtech:BlockOfThaumium>, "spiritus 8, motus 8,humanus 8");
どの辺直せば行けそうですかね。
何となく今不安なのは、thaumiumgolemの指定にitemをつけるのがあってるのか
そもそも、modtweakerはgregtechのアイテムに対応しているのか
778名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 00:35:22.93ID:KOSuvp2S779名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 00:42:28.43ID:ZVC+5OAi >>778
ネットで拾ったスキンを使っています。なのでオリジナルでしょうか?
色々調べているとスキンサーバーやapiサーバーがダウンしている時はアップロード
したスキンを読み込めず、スティーブになってしまうようですが、mojangサポート
を見てもサーバーダウンなんてしていないので一体何が原因なのか、、、
ネットで拾ったスキンを使っています。なのでオリジナルでしょうか?
色々調べているとスキンサーバーやapiサーバーがダウンしている時はアップロード
したスキンを読み込めず、スティーブになってしまうようですが、mojangサポート
を見てもサーバーダウンなんてしていないので一体何が原因なのか、、、
780名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 05:22:54.44ID:XFifMZDq ボードゲームグランプリ
http://bgp.hoobby.net/
最優秀賞者には20万円貰えて+最優秀賞を受賞した作品は、商品化から広報活動、販売まで主催・
協賛企業各社でやってくれて、賞金とは別にロイヤリティを払ってくれるってよ
ただテーマが決まっていて「住まい」に関する事だってさ
http://bgp.hoobby.net/
最優秀賞者には20万円貰えて+最優秀賞を受賞した作品は、商品化から広報活動、販売まで主催・
協賛企業各社でやってくれて、賞金とは別にロイヤリティを払ってくれるってよ
ただテーマが決まっていて「住まい」に関する事だってさ
781名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 06:48:58.63ID:VP58ozOC >>772
気になったので過去にモリモリ沸いていたワールドデータで確認
確認したのはiOS 1.2.15
確かに30分たっても1匹もわかなかった
仕様変更されたのかバグなのかは不明だけど、現バージョンでは湧かない可能性が高い
気になったので過去にモリモリ沸いていたワールドデータで確認
確認したのはiOS 1.2.15
確かに30分たっても1匹もわかなかった
仕様変更されたのかバグなのかは不明だけど、現バージョンでは湧かない可能性が高い
783名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 07:58:27.61ID:ekaDxr3f マイクラpeでうちのゴーレムトラップは稼働してるぞ
たまに2×2の落下ポイントで2体うまいことはまって落ちないということが起こる
たまに2×2の落下ポイントで2体うまいことはまって落ちないということが起こる
784名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 08:25:44.40ID:s7ElcLSm アレ3×3にする気が
786名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 09:35:35.91ID:ht2Ffvg0788名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 10:41:24.07ID:ZkUThoiy789名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 10:50:36.52ID:/zM5R+Rm790名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 11:05:37.29ID:ZkUThoiy >>789
今までこんなこと起こらなかった上、ブラウジングや他ゲーでは全く回線関係の問題が起きないのでもし通信失敗だとしてもマイクラ特有の問題っぽいのがなんとも...
他に同じ症状の方がいればマイクラのサーバーが調子悪いのかなと考えられたのですが、そうでないなら自分の環境の問題かもしれないですね。特に環境やマイクラの何を変えたということもないんですが、一昨日ぐらいから急に起こったのが不思議で...
回答ありがとうございます
今までこんなこと起こらなかった上、ブラウジングや他ゲーでは全く回線関係の問題が起きないのでもし通信失敗だとしてもマイクラ特有の問題っぽいのがなんとも...
他に同じ症状の方がいればマイクラのサーバーが調子悪いのかなと考えられたのですが、そうでないなら自分の環境の問題かもしれないですね。特に環境やマイクラの何を変えたということもないんですが、一昨日ぐらいから急に起こったのが不思議で...
回答ありがとうございます
791名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 14:00:29.50ID:7Bp/OIzL 村人式自動畑を作ってずっと稼働してたんだけど、村人が全く働かなくなった
作ったのはオロオロさんの紹介してたやつ
建物は増えてないし、近くに村もない。植える側のインベントリは人参しか持ってないし受取側のインベントリは空。環境は変わってなく、違いと言えばエンドに何回か行ったぐらい。
働かなくなった原因分かる人いますか?
作ったのはオロオロさんの紹介してたやつ
建物は増えてないし、近くに村もない。植える側のインベントリは人参しか持ってないし受取側のインベントリは空。環境は変わってなく、違いと言えばエンドに何回か行ったぐらい。
働かなくなった原因分かる人いますか?
792名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 14:17:14.10ID:pROCeOWd 村人の職業が変わったとかないよね?
793名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 14:32:31.86ID:7Bp/OIzL 変わってないです
794名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 14:49:44.66ID:2aF2DY51 にんじんとジャガイモは良く止まるから複数いた方がいいという話があるな。
どのバージョンのかわからんしつくりも説明されていないから原因かは分からんが。
どのバージョンのかわからんしつくりも説明されていないから原因かは分からんが。
795名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 14:57:59.09ID:7Bp/OIzL 791だけど、バージョンは1.12.2です
796名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 15:02:32.48ID:rMaItZ7z >>765です。
ありがとうございます。湿地帯を探して旅に出てみます。
スライムファインダーというものがあるんですね。旅に出ても見つからなかったらそちらも使ってみたいと思います。
ありがとうございました!
ありがとうございます。湿地帯を探して旅に出てみます。
スライムファインダーというものがあるんですね。旅に出ても見つからなかったらそちらも使ってみたいと思います。
ありがとうございました!
797名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 15:15:44.18ID:dO4wPD0J >>796
後からですまんが湿地帯探すよりスライムファインダー使ってチャンク調べる方が確実だぞ
一応調べ方書いておくから参考にしてくれ
1,使ってるワールドのseed値を調べる
2,スライムファインダーのサイトに行って調べたseed値を入力する(打ち間違い注意、−が頭に付いてたらそれも忘れないこと)
3,現在位置の座標を入力
4,近場のスライムが出現するチャンクの範囲が表示されるので手近な場所に移動する
5,スライムの出現条件を整える(y39から下を掘って広い空洞を作り松明で他のmobの湧き潰し)
スライムチャンクから外れた場所に敵性mobがスポーン出来るような空洞が残っていた場合スライムの湧きを阻害するから出来る範囲で外側の探索と湧き潰しもやるとなお良い
後からですまんが湿地帯探すよりスライムファインダー使ってチャンク調べる方が確実だぞ
一応調べ方書いておくから参考にしてくれ
1,使ってるワールドのseed値を調べる
2,スライムファインダーのサイトに行って調べたseed値を入力する(打ち間違い注意、−が頭に付いてたらそれも忘れないこと)
3,現在位置の座標を入力
4,近場のスライムが出現するチャンクの範囲が表示されるので手近な場所に移動する
5,スライムの出現条件を整える(y39から下を掘って広い空洞を作り松明で他のmobの湧き潰し)
スライムチャンクから外れた場所に敵性mobがスポーン出来るような空洞が残っていた場合スライムの湧きを阻害するから出来る範囲で外側の探索と湧き潰しもやるとなお良い
798名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 15:47:59.51ID:Kwk4jl3m 散々既出だと思うけど…
現行のFlan mod 5.5.2を導入したんですけどヘリや車両を作るためのHeli bradeやseatのレシピって何処に落ちてますか?
Googleで調べまくっても無いんですが
説明書もないしどうしようもない
現行のFlan mod 5.5.2を導入したんですけどヘリや車両を作るためのHeli bradeやseatのレシピって何処に落ちてますか?
Googleで調べまくっても無いんですが
説明書もないしどうしようもない
799名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 15:48:32.90ID:3NKcrma0801798
2018/04/17(火) 15:54:36.66ID:Kwk4jl3m ごめんなさい色々情報が足りなかった
flan modを導入して同梱の"Modern Warfare-Content Pack-1.12.2-5.5.2"ってのを導入しました。
多分ハンビーやらHeliやらはこれに入っているはず
Googleで検索かけても"Modern Weapons Pack"しか出てこなくでどうしようもない
flan modを導入して同梱の"Modern Warfare-Content Pack-1.12.2-5.5.2"ってのを導入しました。
多分ハンビーやらHeliやらはこれに入っているはず
Googleで検索かけても"Modern Weapons Pack"しか出てこなくでどうしようもない
802名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 16:36:38.65ID:pROCeOWd https://minecraft.curseforge.com/projects/vics-modern-warfare-mod
これを導入したってことかな?
見たところ追加するものにヘリとか見当たらないようだけど
これを導入したってことかな?
見たところ追加するものにヘリとか見当たらないようだけど
803名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 16:40:03.69ID:pROCeOWd https://flansmod.com/content-pack/4/Official1122Modern_Weapons_Pack?search=&sort=downloads&direction=DESC&seed=1.52395074891E%2B12&pageon=1
ごめん、こっちか
いずれにせよ、入ってないのでは?
ごめん、こっちか
いずれにせよ、入ってないのでは?
804名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 16:49:13.61ID:pROCeOWd 連投すまぬ。
https://flansmod.com/content-packs
オフィシャルを見て回ったけどレシピの確認はJust Enough Itemsのようなレシピ確認MODを利用した方がいいかもね
https://flansmod.com/content-packs
オフィシャルを見て回ったけどレシピの確認はJust Enough Itemsのようなレシピ確認MODを利用した方がいいかもね
805名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 17:32:26.68ID:PPQ3+1MO 1.7.10でPFLMとFlansModとTechgunsを導入したんだけど
FlansModの銃をもって3人称視点で確認するとしっかり銃を構えてくれてるんだ
でもTechgunsの方は構えてくれない
PFLM側が対応してるかしてないかの差かなとおもうんだけど、これを自分で設定する方法ないかな?
FlansModの銃をもって3人称視点で確認するとしっかり銃を構えてくれてるんだ
でもTechgunsの方は構えてくれない
PFLM側が対応してるかしてないかの差かなとおもうんだけど、これを自分で設定する方法ないかな?
806名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 17:35:42.58ID:Kwk4jl3m >>802これじゃないんだよなぁ
Flans modを公式から落としてアーカイブを解凍するとflanフォルダーがあるんだけど
その中にModearn warfare packってのにハンビーやらヘリやらが入ってる
ただレシピが見当たらないからどうしようもないし
一応Simple parts packってのを利用してるからそのレシピも見てるけど全部情報が古くてわからん…
Flans modを公式から落としてアーカイブを解凍するとflanフォルダーがあるんだけど
その中にModearn warfare packってのにハンビーやらヘリやらが入ってる
ただレシピが見当たらないからどうしようもないし
一応Simple parts packってのを利用してるからそのレシピも見てるけど全部情報が古くてわからん…
807名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 17:48:23.30ID:5nuzBSKh808762
2018/04/17(火) 18:43:40.17ID:a6DCVXvb810762
2018/04/17(火) 18:48:07.76ID:bnb1nmfR811名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 20:16:10.03ID:gxRtBZzW IC2exの鉱石をx-ray-47で見えるようにしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?バージョンは1.7.10です。
812名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 20:16:39.38ID:EQN0YGqR815名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 20:28:17.80ID:4j4EwbHs ふとした疑問です
pe版をやっていますが村探しなどしているとワールドの容量がどんどん大きくなりますよね
今は最新のスマホを利用しているので然程不自由はありませんが、このまま容量が大きくなっていくことを考えると1つのワールドを長く遊ぶことは不可能だと考えた方が良いのでしょうか
また容量の増え方はPC版も同じですか?
pe版をやっていますが村探しなどしているとワールドの容量がどんどん大きくなりますよね
今は最新のスマホを利用しているので然程不自由はありませんが、このまま容量が大きくなっていくことを考えると1つのワールドを長く遊ぶことは不可能だと考えた方が良いのでしょうか
また容量の増え方はPC版も同じですか?
816名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 20:30:16.72ID:SrecSken817名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 20:30:19.43ID:dwtGIQc8 スマホと違って容量多いから(どれくらい肥大化してるかは)気にしたことないけど容量増えるのは一緒だね
818名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 20:52:01.01ID:MA2vj9w8 RAMの話なら全マップを常に読み込むわけではないので問題ない
ROMの話ならワールドの容量なんかたかが知れてるので問題ない
ROMの話ならワールドの容量なんかたかが知れてるので問題ない
819名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 20:55:01.96ID:EQN0YGqR820名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 21:37:35.46ID:90pmimbj >>815
村人が増えすぎて動かなくなったようなPEのワールドはデスクトップのWin10版にお引っ越ししてるわ
村人が増えすぎて動かなくなったようなPEのワールドはデスクトップのWin10版にお引っ越ししてるわ
821名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 21:43:09.42ID:em7dI/bK 海底神殿見つけました
採掘低下?のエフェクトを受けたんだけど
表示はアイコンだけで、いつ切れるのかも不明です
アイコンだけじゃなく、ステータス変化の名称、
残り時間を表示する方法があれば教えて下さい
採掘低下?のエフェクトを受けたんだけど
表示はアイコンだけで、いつ切れるのかも不明です
アイコンだけじゃなく、ステータス変化の名称、
残り時間を表示する方法があれば教えて下さい
822名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 22:12:10.68ID:DB/d06Ku 採掘速度低下は海底神殿内部にいる3体のエルダーガーディアンを倒せば付かなくなるよ
採掘速度低下はうろ覚えだけど3分か5分だったかな?
採掘速度低下はうろ覚えだけど3分か5分だったかな?
823名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 22:33:34.83ID:l0trVoVE インベントリ開けば左側に表示されてなかったっけ
824名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 22:35:12.22ID:sDh4Fb98 切れてもまたすぐなってしまうよ
825名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 22:50:48.86ID:DB/d06Ku エルダーガーディアンがいるチャンクが採掘速度低下のデバフ範囲になるのかな?
MODでエルダーガーディアンスポナーを作ってスポンジを大量確保してるが、そこのトラップ周辺に行くとデバフがつく。
MODでエルダーガーディアンスポナーを作ってスポンジを大量確保してるが、そこのトラップ周辺に行くとデバフがつく。
826名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 23:21:23.42ID:jzsdOIQR827名無しのスティーブ
2018/04/17(火) 23:37:00.33ID:bB8H5sm3 >>825
間にブロックがあろうが構わずにエルダーガーディアンから50m範囲にいるとデバフかけてくるよ
間にブロックがあろうが構わずにエルダーガーディアンから50m範囲にいるとデバフかけてくるよ
829名無しのスティーブ
2018/04/18(水) 00:09:18.07ID:EoNfKaPK Forgeに入れたoptiが競合しまくるんで抜こうと思うのですが、セーブデータって壊れないですよね?
また抜いたら削除したほうがいいファイルがあるのでしたら教えてください
また抜いたら削除したほうがいいファイルがあるのでしたら教えてください
830名無しのスティーブ
2018/04/18(水) 03:20:51.23ID:R/YO69nb 久しぶりに起動したらランチャーのアップデートがされました
今まで遊んでいたMOD入れた1.7.10の起動ができなくなりました
他のバージョンだけは無事で遊べたのですが、なにかランチャーのアップデートと競合するMODでもあるのでしょうか?
今まで遊んでいたMOD入れた1.7.10の起動ができなくなりました
他のバージョンだけは無事で遊べたのですが、なにかランチャーのアップデートと競合するMODでもあるのでしょうか?
831名無しのスティーブ
2018/04/18(水) 03:23:48.81ID:az8pIMQH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 次の教皇は誰になる? トランプ大統領が「私が教皇になりたい」と名乗り [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- Windows 11 KB5055632、音声で不適切な言葉の入力を無効可能に [少考さん★]
- 外国人観光客「日本人は一緒に踊ってくれない…」 [667744927]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- (*´ω`*)📣だあああああああああああああ!!!!
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- (´・ω・`)あのさ…