X



【PC】Minecraft MOD総合.0.24.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bfd-cFZc)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:35:23.47ID:Lpctk9Jm0
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ56 [無断転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1518524683/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part2 [無断転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1504513220/

Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.24.7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1519475294/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0690名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b64-cUH7)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:12:45.78ID:XN16bpFO0
1.12.2でchiselのmarbleをmineallに反映させるのってどうしたらいいんだろうか
chisel:marble, tile.chisel.marble.name, Marble, 15
chisel:marble1, tile.chisel.marble.name, Marble, 9
chisel:marble2, tile.chisel.marble.name, Marble, 7
わかんだー使ったらこれが出てきたがどう当てるのかがいくつか試したが機能しなかったのでどなたかたすけてけれ
0691名無しのスティーブ (ワッチョイ 31fd-Zmkj)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:33:49.85ID:04yYZRgR0
Ice and Fire、まだ1.12.2で更新続けてくれるっぽい
騎乗モブの段差乗り越えられないってバグがあると聞いたけどGithubに報告されてるのかな なかったら自分で報告するけど
0693名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b64-cUH7)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:50:00.87ID:XN16bpFO0
スレチ杉田
物質いってくる
0694名無しのスティーブ (ワッチョイ a1b8-so8B)
垢版 |
2018/04/30(月) 12:33:55.40ID:bd52fqBc0
optifineとチャンクローダーの調整に手間取ってます
12.2(OptiFine_1.12.2_HD_U_D1)の環境でExtra Utilities 2 Ver1.7.6のチャンクローダーがうまく機能しません
Performanceあたりの設定が原因かと疑ってます
他Modのチャンクローダー環境でも良いのでこれならうまくいったという設定があれば教えてください
0709名無しのスティーブ (ワッチョイ c15c-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:31:12.87ID:cjehGi240
gregの鉱石のテクスチャを石のテクスチャと統一させてテクスチャ変更しても違和感無くなる奴だけ抜いたmodでねーかな
レンチといい鉱脈システムといいスタンドアローンで欲しい機能がマジで多いよなあのmod
0713名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b00-EiRX)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:50:50.62ID:HkB0Aw8F0
ついにmekanismの核融合完成したんで、せっかくだから3チャンク*高さ5のキャパシターバンクに直付けで充電したら4億RFとかでて草生えたww
充電の平均化の計算でメモリむちゃくちゃ食うからおすすめしないけど アロケーションに8G振ってもときどき100%になる
0717名無しのスティーブ (ワッチョイ c95a-yJHx)
垢版 |
2018/05/01(火) 03:31:50.82ID:4GPRWiwa0
前にも見たような気がするXyCraftのクローン

ProjectX 2
ttps://minecraft.curseforge.com/projects/projectx-2

確か1.10に似たようなのがあったはずだけど立ち消えになったか?
0727名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b00-EiRX)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:43:37.17ID:HkB0Aw8F0
rftoolsのビルダーは直感的に使えると思うけどカードの使い方間違うとエラいことになるから
まずはなんでもない丘を整地したりテストするのをおすすめする
0728名無しのスティーブ (ワッチョイ abab-c97c)
垢版 |
2018/05/01(火) 19:45:22.85ID:rD34OBOF0
まずテストワールドで試したほうがいいとおもうんですけど(親切心
0735名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b16-KyfN)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:01:55.68ID:5TK3HuUg0
てか最近はJEIとかマニュアルとかでゲーム内で解決する場合が多いな
ただrftoolsはディメンション含めて解説需要ありそうだけどそもそも日本だと詳しい人あんまいなそう
0736名無しのスティーブ (ワッチョイ abd3-DRLu)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:16:31.51ID:CJv/hJWm0
>>732
やっぱり指定は出来ないか…
ExU入れてないから液体処理出来ないしvoidで構成ブロック全てブラックリストにするのには枠足りないしで困ったもんだ
と思いつつ色々弄ってみたら自己解決出来たわ
0739名無しのスティーブ (ワッチョイ abd3-DRLu)
垢版 |
2018/05/02(水) 03:28:48.18ID:CJv/hJWm0
水源と溶岩源消したい範囲を指定したShape Card(void)を3つ(以下a,b,c)用意
scannerを2つ(以下α,β)用意
αにaを入れてスキャンしてaに保存
αでスキャンした範囲に重なる用にbのオフセットを調整する
βにbとブラックリストに何も登録していないフィルターを入れてスキャンしてbに保存
Composerでa - bになるように入れてcに保存
これで水源と溶岩源のみが範囲指定されたshape cardが出来るのでビルダーでオフセット調整の後起動

フィルター付けてスキャンすると必ず水源と溶岩源が指定から外される謎仕様ぇ…
0742名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b16-KyfN)
垢版 |
2018/05/02(水) 05:20:46.07ID:5TK3HuUg0
書いてくれたのは嬉しいんだけどこれつまり範囲外から水流溶岩流流れて来るよな?
クァーリー機能の方で思ってたけどやっぱBCの液体に壁作ってくれるの優秀なんだよな
rftoolsで液体流したくなかったら一旦1マス外にboxで壁作ってからって感じでいいんかねやったことないけど
0752名無しのスティーブ (ワッチョイ c15c-luqG)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:40:52.40ID:sLfDHzDz0
Redpowerなら縦ハーフ作れるけどProjectRed自体に縦ハーフ機能は無いっすね
縦階段もcarpentersなら出来るんだよなぁ・・・でも今更1.7.10ってのもなぁ
実質ほぼすべてのmodに対応してる上に縦置き階段縦ハーフ全部できる神mod
0761名無しのスティーブ (ワッチョイ 93d7-brQu)
垢版 |
2018/05/02(水) 23:20:02.28ID:MXDxDfBK0
Lostsoul v1.0.3.12-b3してるんだけどTinkerテーブルを作るクエストが完了できねぇ
Tool stationは認識されてて
StencilとParts builderが認識されないんだよなあ
何度も作ってみたけどあかんは

https://i.imgur.com/7NLnxRx.png
Tool stationには作成された素材名がないけど
その他にはあるのがいかんのかな、HellberkとOrcで作ったりしたし
Detect/Submitなんど押してもだめ
0764名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b5c-a7mP)
垢版 |
2018/05/03(木) 02:33:14.72ID:U4sN86J+0
Thaumcraft-1.12.2-6.1.BETA11でessentia smeltingの研究が一段階目から進めん…
多分visクリスタルが関係してると思って色々やってみたけど分らん。
誰か知ってたら教えてくれ。
0768名無しのスティーブ (ワッチョイ 0aa0-pbtD)
垢版 |
2018/05/03(木) 15:55:22.18ID:DSb0fWxQ0
1.12.2にちょこちょこmod入れた環境でエンドに突入したら、一瞬体力ゲージが表示されたんだけどエンダードラゴン出現せず
1.12環境2回目で追加したのがIE、Mek、EnderIOあたりなんだけどどなたか情報お持ちでない?
0770名無しのスティーブ (ワッチョイ 0aa0-o04W)
垢版 |
2018/05/03(木) 16:27:52.59ID:mhbN2/K30
>>769
Forgeは2655
リコメンドなんだけどあげたほうがいいかな
0773名無しのスティーブ (ワッチョイ 0aa0-o04W)
垢版 |
2018/05/03(木) 18:58:04.12ID:mhbN2/K30
>>771
まじか
とりあえず最新に上げてみるわ
ありがとう
0774名無しのスティーブ (ワッチョイ 0aa0-o04W)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:01:53.10ID:mhbN2/K30
Forgeを最新のものに上げたらエンドラ出現しました。
アドバイスくれた人ありがとう
0775名無しのスティーブ (ワッチョイ 46ab-pF5a)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:40:42.15ID:mZYTV46V0
FTBMODpackの話だけどスカイブロック3で
mystical agricultureで鉱物量産化しようと思ったら
モンスタートラップ作って袋からエッセンス手に入れないと
始められないのかな?
0778名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a4f-Qe81)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:20:55.81ID:KnPaCy9z0
>>775
エッセンス自体はモブの通常ドロップで出るから、ルートバックをあさる必要はないよ
一番楽なのはモンスタートラップでの入手だけど、別に動物の繁殖+屠殺でも手に入るし、8個あればエッセンスの種も作れる

あとmodpacksのことならこちらがおすすめ
【PC】MODPACK 総合 Part3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1525068287/
0779名無しのスティーブ (ワッチョイ bf66-POhz)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:37:24.98ID:0OLXdWG20
CoFHCoreの首狩りエンチャがどうもダメージキャップを突き破ってダメージ通してるみたいでガイアガーディアン狩りが捗る
クリティカル出るのは確率だから毎回うまくはいかないけど、噛み合えば雑魚召喚をすっ飛ばせるのが時間節約として魅力的
1.10.2ではAM2の炎の雨で完全放置できたからその楽さには流石に及ばないけどスピーディーさは十分
0782名無しのスティーブ (ワッチョイ bb7f-a7mP)
垢版 |
2018/05/04(金) 09:16:22.90ID:BL71Loje0
マイクラにてワールド新規作成パターンを変えるMODを入れてやってたのですが、
資源バランスが崩壊してたので、

別に新規作成したワールドにチェストとか引っ越ししたいですが、どのような方法おありですか?

MCeditで切り貼りしたら、MODブロックが別のものになってしまいました
0783名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a83-Dm7e)
垢版 |
2018/05/04(金) 09:34:32.81ID:qqOA7qpE0
テラリアじゃねーんだからアイテム持ち越しとか基本無いわ
ケイブワールドだかに持ち越すためのチェストとか昔あった気がするが同じ環境下でのみ有効じゃねーかな
forgeでID追加してるんだからちょっと考えればわかるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況