X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2018/04/25(水) 22:50:37.50ID:tOF4MZUA
Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ57
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1521681788/
0684名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 13:19:52.83ID:YhBsz/jQ
PE最新版です
ダッシュのモーション?(ダッシュし始める時に引き画になる)がなくなっています
そのせいでスピード感がなくなった気がしているだけなのかダッシュ出来ていない気がします
ちなみにピースフルなので常に満腹
0685名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 15:50:40.93ID:I8fOSo8U
switch版ですが、雪原で基礎下に光源設置しています
床材に当たる板は上付きハーフなんですが、雪が降ると板部分全てに雪が積もる状態です
この状態でも湧き潰しできているのでしょうか?

石板板板石
石石光石石
0686名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 15:55:17.35ID:m+q/e+tb
既出すぎると思いますが助けてください...

スライムトラップ作ってたんですが、湧き効率が悪いです
チャンクはあっています、周りの洞窟の湧き潰しもしっかりしました

いろいろ調べてみて、
・Peだと明るさの条件があるのか
・ハーフブロックは上付きでもわかないのか
・ネザーに行ったり難易度を変えるとスポーンすることがある

この辺が曖昧なので教えていただきたいです。
ちなみに明るさを変えたり、フルブロックにしたりしてみましたが効率が変わった感じはありません

それから、アップデートで水源の位置にあるアイテムが流れなくなってこれからどうしようか悩んでいます
Pe、ver1.4.0でプレイしています。
だれかアドバイスお願いします(´;ω;`)
0687名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 16:51:29.81ID:84zy9Xn6
>>685
下ハーフ上ハーフ階段等
一見穴が空いてるブロックでも光は透過しない
その状態じゃ湧き潰しはできてない
透過ブロックはガラス、葉っぱ、柵など
0688名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 17:01:00.27ID:bi/st+b6
>>686
Y40以下なら明るさ関係なしそれ以上だと明るさ7以下でスポーン
ハーフ上付きでも湧く
湧かないってのはプレイヤーが湧き層に近すぎるんじゃない?
24m離れないとMobはスポーンしないし
スライムの場合は他Mobの1/10でしかスポーンしないから
0689名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 18:22:55.35ID:sVQBLKor
twitchランチャーにワールドデータのバックアップ機能はありますか?
あればやり方を教えてほしいです
0690名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 19:00:11.78ID:yEdqxgzg
>>688
返信ありがとうござます!
そもそものスポーン率が低いんですね。
24マス以上離れたとこにはいるのですが、、、
中間の層あたりの高さがいいんですよね?
0691名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 19:14:54.95ID:B1NA+URF
姪っ子の幼女二人とおっさん一人
PS4一台とタブレットがあるんだが三人で同じフィールド?でプレイできますか?
0692名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 19:27:07.78ID:kkbn5d38
>>691
PS4とタブレット(android/ios/win10)は一緒に遊べないからスマホなりパソコンなり追加して遊ぼう。
0693691
垢版 |
2018/05/21(月) 19:30:47.27ID:B1NA+URF
>>692
ありがとうございました。
0697名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/21(月) 23:53:13.55ID:kLOdj2wT
>>689
ランチャ自体にはないが「もっとコンテンツを取得する」ってとこからbackupで検索掛けると
それに関連したModが見つかるからインストールすればいい
0698名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 02:50:12.71ID:v3zzOvH3
既出でしたら申し訳ありません。
WorldPainterを使用して、保存時に木のゲージをいじるのを忘れていたせいで木が無駄に生えてしまいました。

その木を消す方法があればご教授いただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0699名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 08:54:17.37ID:lISYjKJu
村人を数人増やしたいんですが、鉄の扉で閉じ切った家の中にジャガイモ畑を作って村人2人(片方は農民)を入れたら勝手に繁殖を繰り返してくれたりするんでしょうか?
0701名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 11:10:09.57ID:3+bFLA4a
https://youtu.be/YGDQ_mPhC2c
これをつくったんですがJava版ではうまく機能するのにwin10版の方ではアイテム化されず止まってしまいます
win10版ではこの方法は使えないんでしょうか?
0704701
垢版 |
2018/05/22(火) 14:45:01.33ID:H4Q7t82q
ハーフブロックが透過ということでフルブロックにしてみたり周りを暗室状態にしてみたりしましたがアイテム化しませんでした…
作物の明るさによるアイテム化の仕組みなどもう少し調べて見ます
回答ありがとうございました
0705名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 15:37:49.17ID:1HI0M5Ls
ダークオークの苗木をロスすることなく回収するには何マス間隔で植えれば良いですか?
0708名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 18:31:22.82ID:t0DT5Z5v
ワールドを閉じたときにバックアップしてくれるmodはあるでしょうか
探しても○○分経ったら保存!みたいなのしか見つかりませんでした
0709名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 18:34:43.20ID:2vr1n47/
>>707
ごめん、見返したら幹から5ブロック出てるのもあった
だから10ブロック以上になるかな
0711名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 18:52:09.87ID:1HI0M5Ls
>>709
そんなに広がるんですね
最初は確実に苗木を取るようにして後は様子を見ながら狭める方法でやってみます
ご丁寧にありがとうございました
0712名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 19:56:04.44ID:ItlayoSC
>>711
苗木拾うのは下を水流にして回収した方が楽
通路と苗木植えるとこだけは自力になるが
0713名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 20:32:57.80ID:F/wKzkPq
きこりMODで回収するなら2マス間隔で苗木±0になったと思う
0714名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/22(火) 21:06:04.15ID:+o6SkGMI
調べてもわからなかったので教えて下さい。
orespawnを1.7.10で遊んでいます。
アルティメット防具の耐久力って回復させる方法ありますか?
お願いします。
0715名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 00:10:14.98ID:P2X5wIBt
いま3Dリソースパック作ってるんだけど
UDVMって盾にも使える?
テスクチャは反映されるんだけど構えた時のjsonがうまく反映されない

varは1.12.2
0716名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 09:26:12.91ID:oxTRvzdS
JAVA版1.12.2 バニラです。
今日ランチャーの起動時にパスワードの確認画面が出て、パスワードを入力したらUUIDが変わってしまったようです。
UUIDのファイル名が付いてる*.datとか*.jsonというファイル名は新UUIDに変更したのですが、ペットに無視されてしまいます。
ペットがいる*.mcaファイルをNBTExplorerで開いてみたのですが、なんのことやらさっぱりお手上げです。
どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか。
0717名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 10:40:55.40ID:qSulus01
普通の遊び方に飽きてきたので、なにかオススメの遊び方教えてください。
modも工業やゲリラ以外は一通り遊びました。
農業や村発展系、ワールドのカスタムあたりで面白そうな遊び方ありませんか?
0718名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 10:53:02.97ID:46FXnOKF
>>717
自分がやってみようと思ってる遊び
1.海底都市−海中にガラスで覆った都市を造るアクアティックアプデ後に沈没船の近くでやるつもり
2.村と村の間に街道(レンガとかを敷き詰めて外灯作ったり橋をかけたり)を作る−村がなければ村も作る
0719名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 11:15:03.54ID:tdtANFHs
>>717
modならTerra Firma Craftがおすすめ、鉱脈と鍛治、季節と土壌、栄養価など大幅な改変あり
マルチのPvP鯖に行くのもあり
0720名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 11:35:30.76ID:hRu+U+f0
>>716
そこまでできてるなら、あと少しやで
わんこのいるチャンクを前もって調べておくといい
Chunk [**, **] in world at (**, **)
┣Level: ** entries
┃┣Entities: * entry
┃┃┣** entries
┃┃┣** entries
┃┃┣
てなると思う
Entities直下の配列のどこかに、わんこのデータが入ってる
チャンク内にエンティティがわんこしかいなければ、配列も1要素しか持たないからすぐ分かる
わんこのデータ内からOwnerUUIDていうのを探して、値を新しいプレイヤーUUIDに書き換えればいい
エンティティが多すぎて見つからないときは、わんこはid: minecraft:wolfというデータを持ってるので
Entities選択して、minecraft:wolfという値を検索してあげればいい
0721716
垢版 |
2018/05/23(水) 12:16:18.25ID:oxTRvzdS
>>720
いけました!!!
詳細なご説明のおかげでペットが言うこときくようになりました。
ありがとうございます♪
0723名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 14:54:35.88ID:ZtFaOFZS
マイクラ1.12.2
ビルドクラフト1.12.2
ほかにも入ってますが省略

以上の環境で遊んでいます。
茶色い液体があり汲んでみたのでが原油入りバケツとなっています。
リファイナリーで精製したところwhile chocolalteというものになってしまいます。
たぶんホワイトチョコだと思うのですが、BCで原油って1.12.2でも黒いんでしょうか?
また茶色い原油みたいなものはなにに使えばいいですか?
0724名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 15:54:42.96ID:tdtANFHs
>>723
多分これのことかな?
BuildCraft 7.99.13のChangelogより

Merry Christmas!

Chocolate fountains now spawn, containing "Melted Raw Chocolate Mix".
You can process chocolate in the "Chocolate seperator", and the "Chocolate Heat Exchanger"
You can send chocolate off to Santa in exchange for power in the new chocolate engine.
We don't know what Santa does with it. Perhaps its for just in time Christmas presents?
0725名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 16:00:36.15ID:ZtFaOFZS
>>724
バージョンも間違いないですしそれです。
ありがとうございます。
普通に使えるんでしょうか?
0726名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 16:07:25.17ID:pbHCHUNO
Realmについて質問なのですが、ユーザーを招待できなくて困っています。
最初はちゃんと招待できていたのに、今はIDがしっかりあっていても「指定されたプレイヤーを招待できません」と言われます。
バージョンは最新だし人数もまだ3人だしでいったい何をどうしたらいいのかわかりません…
0727名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 20:01:05.81ID:UbagbElm
JAVA版とWin10版はセーブデータをフォルダいとするだけで使い回せたりしますでしょうか?
0729名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 20:04:27.38ID:tdtANFHs
>>727
java版とwin10版では互換性はないのでデータの移動は無理だよ
MCEditでデータ移行できるらしいけど、完全ではないとかナンとか
0730名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 20:29:51.49ID:HBaNzVcH
>>726
認証障害出てるらしいからそのせいじゃない?
モヤンのTwitter見てくれ
ttps://twitter.com/MojangStatus
0731名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 21:01:11.13ID:pbHCHUNO
>>730
なるほどー!!!!ありがとう助かりました!
0732名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 21:10:12.21ID:3EjMiny3
Draconic evolutionのdragonic装備についてなんですが、ジャンプ力とスピードをupgrade keyで上げても何も変わりません
有効にするには何かボタンを押したりする必要があるのでしょうか?
0734名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 21:37:36.28ID:eZbeM5a9
ストーリーモードのシーズン1はどこにありますか?
PS4版を買おうと思ってます
ストアを眺めていて、ストーリーモードのシーズン2というのはあるのですが、シーズン1が見付からないです
0735名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/23(水) 22:32:17.41ID:ZtFaOFZS
>>725
一応燃焼エンジンで試したところ使えるようでした。
搬入搬出とか金オイルの種類が増えているなど仕様が変わっているため戸惑いますがちょっと試しながらやってみます
0736名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 00:03:28.67ID:Sy0fcuAr
>>735
そのBCはアルファ版なのでまともな動作は期待しないように
動けばラッキーと思って使え
0737名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 01:36:58.82ID:L6QS8soQ
PC版バージョン1.7.10 LotmetaBlock、リソースパック使用中
内装とかでキノコのメタ変えたものを設置してほかっておくと近くにキノコが増殖しちゃうのですが、周りを物で囲む以外の対策方法って何かありますか?
0739名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 02:47:24.64ID:pgsf7VRR
>>737
1.7.10ではrandomTickSpeedコマンドは使えないんだっけ
まぁ他のも全部止まっても良ければmodがあるだろうから入れてみては?
0741名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 12:35:02.83ID:6rpOSjBm
PS4版について教えてください
ピースフルでは取れないトロフィーはありますか?
戦闘が苦手なので、できるだけ平和モードでいきたいです
0742名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 13:37:01.87ID:62Sje2Pl
>>741
PS4版は未プレイですが

https://wiki.denfaminicogamer.jp/ps4trophies/Minecraft:_PlayStation_4_Edition

モンスター退治
スナイパー対決
送り主へ返送
炎の中へ
ジ・エンド
射手
鉄の胃
ゾンビドクター
始まり?
始まり。
ビーコン使い
トランポリン
ディープエンド
上からの眺め
不死
体調不良

ピースフルで無理そうなのざっとピックアップしたらこんなとこだった
いずれもモンスター討伐やそのドロップアイテムを要するもの
間違いあったらごめんなさい

一時的に難易度を切り替えることで達成できるものがほとんどだけど
エルダーガーディアンなんかをピースフルで消しちゃうと二度とスポーンしないので達成不可能になるので注意
0743名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 15:09:15.38ID:gQFO3lHZ
switch版でプレイしています
日中にその日の月の満ち欠けを知りたいです
何か知る方法はあるでしょうか?
0744名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 15:57:20.92ID:62Sje2Pl
>>743
無いです
スカイブロックみたいな地面の無い環境なら日中でも足下に月が見えるけど
0745名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 16:00:45.79ID:Z+yYNg2Y
マインクラフト 始めたいのですが、オススメのプラットホームは何でしょうか

またSwitchとiphoneで通信プレイは可能でしょうか?
0747名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 16:16:04.12ID:WWLd73VO
>>745
どれがいいかは人によるとしか言えない
java版:高いけど環境が固有でMODも盛ん、win10版が貰える
win10版:java版買えばついてくるので省略
スマホ(旧PE):安い
各種コンシューマ:高い、固有のDLCが存在する場合あり

気軽に始めたいならスマホ
慣れたゲーム機でやりたい場合は対応のそれ
後悔したくないならjava版

SwitchとiPhoneは近いうちできるようになるとか聞いた
0749名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 18:10:13.06ID:5SlG3WOr
switchとマイクラの相性が最強だな俺的にはw
統合版出る前に買わないとswitchエディション落とせなくなるだろうから買うなら統合版出る前に買うのがオススメ
0750名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 18:42:38.99ID:MJxIOCDx
https://i.imgur.com/7FgnZM5.jpg
https://i.imgur.com/K07tspq.jpg

shaderはBSL v7.0を使ってます。
全体的に画面が明るすぎて砂ブロックが画像のように白飛びしてしまいます。
日中でももう少し砂の色がわかるようにしたいのですが詳細設定のどこをいじればいいのかわからず…
詳しい方お助け下さい。
0753名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 20:41:52.97ID:ClKx+LRW
737です
コマンドは使えないっぽかったです
キノコのメタしかない家具もあったのですが、他のmodは無くすわけにはいかないので頑張ってキノコ以外で頑張ってみます
ありがとうございました
0754名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:33:23.07ID:Y27Kx880
みなさん牧場の湧きつぶしってどうしてますか?
ハーフブロック方式も使えないし光源を置くのも見映えがよくなくて困ってます
0755名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/24(木) 23:35:05.80ID:Ofj586lt
使えない理由しらんけどガラスか木の葉とか使うか水ジョバ戦法でいいんじゃないの
0756名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 00:40:51.52ID:L7zyXWx1
>>755
見た目をちゃんと牧場っぽくしたいのでそういうのは避けてるんです
0760名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 00:59:41.95ID:dyIqXX8X
マインクラフトでは、テラリアみたいに装備やアイテムやステータスを保持したまま別のワールドへ移動できますか?
0761名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 00:59:50.91ID:UL3F66fM
>>756
グロウストーンを地面に埋めて、生け垣だの低木だのの設定で葉ブロックで隠したり、緑カーペットで覆って目立たなくしたり、だだっ広くしなけりゃ工夫次第かと
自分は放牧ではなく畜舎建てて屋内で飼育してるけど
0763名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 01:01:26.45ID:4qCUBSde
透過ブロックの上に雪置いてついでに周り冬っぽくしておけばいいんじゃないかな
あとは水飲み場とかに光源隠すとかで
0766名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 01:41:07.21ID:Rar2fULx
>>756
凄まじいゴリ押しな上にjava版の知識しかないからベッドロック版では使えないかもしれんが
地面のすぐ上の高さを牧場の内部および牧場の端から更に40ブロックだか50ブロックだかの距離にかけて
空気以外なら何でもいいから全てブロックで埋めれば湧かなくなったと思う
普通のブロックはもちろんのこと草とか花みたいな通れるブロックでもいいし水でも構わない
とにかく空気以外であれば何でもいい

草ボーボーが嫌なら明るくするしかない
ベッドロック版に限り耕地とか道ブロックが光通した気がする
0767名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 01:50:03.39ID:qtFZ8Anz
>>756
2段掘ってグロウストーン埋めて葉ブロックで蓋しろ
村の街灯みたく棒立てて光源ブロック置いてもいいぞ
0768名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 02:26:39.68ID:IZ5Qdulo
TwitchでプロファイルのJVMの引数や解像度などを弄ろうとしてもできず
Twitchから立ち上げるマイクラのランチャーでプロファイルを弄ると次の立ち上げ時には戻ってしまっている
何か特殊な手順が必要なのかな
0769名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 05:11:39.72ID:qtFZ8Anz
>>768
左上の≡からファイル→設定
もしくは右上の▼から設定を選んで開く
Minecraftの項目を選んで下へスクロールし解像度を任意の数値入力する
JVMの記述を弄りたいならさらに下へスクロールし高度な設定の「引数はこちら」と書かれているところへ書く
0770名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 05:51:29.29ID:GvdpgoFa
>>754
牛やブタはともかく羊は草ブロックじゃないと毛が生えてこないんじゃないの?
0771名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 07:53:55.64ID:PZhFtzIY
BE版ならハーフブロックが光り通すから、地面にランタン埋めて上に木材のハーフブロックで蓋するとかでいいんじゃないかな?
0773名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 09:21:23.12ID:7udiajrA
割れでプレイしてるやつを看破する方法ありますでしょうか
0774名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 09:31:15.19ID:5dRkHIJm
街頭じゃないけど、埋め込みスティックライトみたいな感じで
鉄トラップドア-シーランタン-クオーツ
とかはいかが
0780名無しのスティーブ
垢版 |
2018/05/25(金) 17:01:16.92ID:sVXhPZly
>>766
一次抽選の話をしてるんだろうけど、それが通じるのは1.7まで
1.8以降は空気でなくても一次抽選にヒットするブロックが増えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況