X



【PC】Minecraft MOD総合.0.25.0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワンミングク MM7f-60XA)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:06:46.27ID:pS5fGYwnM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ56 [無断転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1518524683/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part2 [無断転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1504513220/

Minecraft避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

■前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.24.9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1522679723/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0333名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a76-uFZx)
垢版 |
2018/06/04(月) 09:31:13.14ID:GLlyBD8I0
レーザーは便利すぎて、もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな状態だから封印してるわ
遠距離武器で素の状態でエンダさんに当たっちゃうのはちょっと……
なぜか額のど真ん中からビーム出てるしw
0335名無しのスティーブ (アウアウカー Sa5d-2y9J)
垢版 |
2018/06/04(月) 10:26:40.53ID:1vUoohQYa
mek入れてると簡単にレーザーガンが威力射程発揮できるからやばい
ドラコニックなんとかはmekと比べても桁違いのようだけど制作難度がわからんなんじゃい射程255威力45て
0336名無しのスティーブ (ワッチョイ f55d-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 12:46:18.23ID:uqB5C4nu0
Thaum Craftもいよいよ汚染ありきの設定になったのかな
導管解放するのに既に結構な量の汚染相要求されるって、どういう事ヨ…
拠点で汚染発生させるの嫌だなぁ、なんて思っていたら何のことはない
普通に相を抽出してるだけでガンガン汚染が貯まって紫のタコ足出現→独で即死
慌ててSilverwood探してきて植林したけど効果があるのかどうかワカラン
(そもそも除染が実装されてるのかどうかもワカラン)
0342名無しのスティーブ (ワッチョイ f55d-sZ2J)
垢版 |
2018/06/04(月) 21:20:21.02ID:uqB5C4nu0
TCのベータ15(人によっては14も)TC独自のパーティクル表示させようとすると落ちるバグがあって
繰り返し報告されてて原因も判明してるようなので今は13でやってる。
でもって日本語Langだけ15からもってきてリソースパックで運用。やっぱり日本語化されてると
難易度が全然違うわ
0343名無しのスティーブ (ワッチョイ fad7-/f2+)
垢版 |
2018/06/04(月) 22:10:05.53ID:pmtEaqIY0
俺の中でマイクラの印象はひたすら建築するだけの
デザインセンスがないと楽しめないゲームってイメージだったな
でもある時とあるサイトの普段はみたことが無かった実況配信者が
マイクラしてて覗いてみたらIC2、BC、FFMのModプレイをしててこんなの出来るんだーと思って俺も買ってしまった
0353名無しのスティーブ (スッップ Sd9a-e2lz)
垢版 |
2018/06/05(火) 08:43:37.72ID:F/9u17OEd
まず始めに林業で木炭と食糧自動化してクァーリーで岩盤までぶち抜いた潤沢な資源で他Modを進行、が個人的定番だったから最近の農業全般に対するハイコストさが辛い
0362名無しのスティーブ (ワッチョイ 21c1-msj4)
垢版 |
2018/06/05(火) 17:25:59.47ID:qK+Db16e0
食料の自動化だけならバニラで十分だから
高性能な代わりに手間の掛かる自動化が主流になるのは仕方ない
1.12.2対応で楽なのはActually Additionsかな
0366名無しのスティーブ (アウアウカー Sa5d-mmId)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:14:58.10ID:OTm+cQxba
定番という定番はむしろ無くなったというか、前からある有名modもTEにmekにEIOにIEにと色々あるけど、みんな結構自由に組み合わせてる感じじゃないか
AAみたいな新しい工業とかAMTから派生した和製工業HaCとか
DEみたいな超難易度の工業もあるし他にもrftoolsやxnetみたいな色々と幅広くやれるのもある

まあ一つ言えるのはic2はic2でちょこちょこ変わってるし、間違ってるとか時代遅れって事では決してないからそこは安心しろ
自分が面白いと思った環境で遊ぶのが最強だぞ、自分はBWMに工業魔術入れてレシピ難化させまくって遊んでる
0368名無しのスティーブ (ワッチョイ d5a1-667V)
垢版 |
2018/06/05(火) 18:21:35.20ID:IN8BFXo80
>>366
>定番という定番はむしろ無くなったというか
そうなのかーいろいろ具体例もサンクス
もちろん今のIC2+BCのワールドも気に入ってて続けたいが
面白そうなのがあればまた広げてみたいと思ってなー

自分が優先するのは便利さとロマンのバランスって感じかな
0376名無しのスティーブ (ワッチョイ f55d-sZ2J)
垢版 |
2018/06/05(火) 21:57:04.26ID:uaSwmHvI0
TCの魔力注入儀式で台座にホッパーでアイテム供給するテク(吹き飛ばされた時用)に
目から鱗の思いだったんだが
何気なく1スタック入れておいたレアメタルが何故か全部消費されたのか無くなってて
目から涙
0384名無しのスティーブ (ワッチョイ 25d3-G+57)
垢版 |
2018/06/06(水) 08:30:45.93ID:/e9nLPWH0
作り直すつっても工業化mod増えすぎてどうすりゃいいんだろうな
超複雑にするならGregがあるし、大幅に変更するならそれicじゃなくて別の名前付ければよくねってなるし
0389名無しのスティーブ (アウアウカー Sa5d-mmId)
垢版 |
2018/06/06(水) 12:22:42.75ID:9Z4ocOZfa
需要ねえみたいな言い方やめろォ!どんな環境にも竹と豆腐入れて来た自分からすると1.12はそこだけが寂しいわ
引き継ぎとver対応は相当やる気のある人じゃ無いと大変だろうし仕方ない部分あるよね
LMMも引き継ぎを繰り返してわけわからんことになってるみたい、現に自分はこの間導入したらワールド入れなくなって抜いても変わらずだったから1から環境構築やり直した
0395名無しのスティーブ (アウアウアー Sa5e-CE3u)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:06:04.77ID:4EM9WxExa
竹は日本からの需要しかなかったからなのかね、海外サイトで調べても日本フォーラム見てる外国の人の動画一つしかヒットしないし
ただ全世界に公開してら大変ってHaCの人が言ってた
0398名無しのスティーブ (ワッチョイ 4119-Eswy)
垢版 |
2018/06/06(水) 17:39:35.77ID:dU0/GMIu0
NINJA(忍者ではない)
パチンコ
風俗
汚い町並み
パンツが買える自販機
HENTAIアニメ

こっちの方が受けがいいだろう
ワビサビ?そんなマイナージャンル知らないよ
0404名無しのスティーブ (ワッチョイ ed58-/4Wc)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:27:04.79ID:IlNk6/Zt0
>>391
modのバージョン移行はマインクラフト側の仕様が大きく変わらない限りは
そんなに難しいものじゃないらしいから、望みあるよ
modderに聞いたことあるんだけど例えば1.7.10と1.8の壁とか大きな仕様変更が無い限りは
簡単なときは二行ぐらいを書き換えるだけで対応させられる時があるんだってさ
更新するときはバージョンまたいでても一斉に更新するmodたまにあるっしょ?
0408名無しのスティーブ (ワッチョイ bdfd-Lfho)
垢版 |
2018/06/06(水) 21:57:45.98ID:lJjgLGOA0
古いmod紹介
Japanese Weapons and Architecture (1.2.5)
https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods/wip-mods/1440917-1-2-5-japanese-weapons-and-architecture-v0-4-3
海外製の和風mod。
桜、桑、米、イグサ、竹などの植物が追加されたり、和風の建材があったり、たたらで製鉄できたり、サムライ装備やカタナを作ったり・・・
カラテゾンビから得た和の魂でいろいろできたらしい。
0411名無しのスティーブ (ワッチョイ 515c-MvoD)
垢版 |
2018/06/07(木) 00:52:34.42ID:FgqeUfdk0
mod紹介
VanillaFix
パフォーマンス向上系mod。他パフォーマンス向上系とも共存可。
クラッシュした時にゲームが落ちるのではなくメインメニューに戻るようにして、どのmodが原因か教えてくれる。
ゲームプレイ中もどのmodがどんな問題を起こしているか通知してくれる。
0419名無しのスティーブ (ワッチョイ f15d-X4KX)
垢版 |
2018/06/07(木) 03:53:34.02ID:ugufp2Mx0
LMMのサウンドパック導入がどうしても上手くいかなくて悩んでいたが
何の事は無いサウンドファイルが入ってるフォルダに「必ず読んでください.txt」があってソレが原因でクラッシュしてたようだ。2バイト文字だからアカンのかねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況