X



Minecraftチラシの裏 32枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2018/10/16(火) 15:50:21.07ID:JjEJ8Hi8
ようこそ Minecraftチラシの裏 スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 31枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1537677835/
0611名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 00:21:38.64ID:cYc3lmex
自分もとりあえず土で閉じ込めてるわ…
そうかエンダーマンに持ち去られる危険があるのか(´Д` )
0614名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 00:45:41.33ID:8ePVKqO3
>>612
トロッコにのせるときにトロッコまでちょっとずつ押していくのもめんどくさいし下ろしたあと一目散にどっか行こうとするのが最高にイライラするわ
0615名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 00:58:17.76ID:GXcPDxKB
家を一つだけにしてドアの裏をニマス掘り下げてレール敷いとけば村人ホイホイの完成よ
0616名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 02:22:25.21ID:LpAIOP0b
無差別に増殖させてたけど、性職者多すぎで我慢の限界超えてしまった
見かけるといつも部屋の隅でハート出してやがる
0618名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 04:23:26.79ID:JBHLikKC
>>614
足元にレール引いてトロッコを押していくやで
それに一マスに閉じ込めるまでトロッコから降ろす必要ないから
0619名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 05:29:35.59ID:eD4Rm9U8
>>614
まず柵で囲って動けなくしてから足下に線路置いた後トロッコ置く
柵の外から運びたい場所まで線路引いてから柵を壊して線路をつなげる
柵とトロッコの間に飛び込んでトロッコ押す
これで運んでる
下ろすのは下ろしたい場所の1マス前で線路を終わらせる→トロッコ脱線→柵で囲う→一辺だけ柵を2段にして下の段の柵壊してその隙間からトロッコ壊す
これで降りた後も逃げられないよ
線路の上に他の村人が立ってるとぶつかって戻ってきちゃうから線路の両脇も柵で覆って村人入れなくしておけば戻ってくることもなくなる
とはいえ村人にもリード付けられたらと思うことはよくある
0620名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 08:27:04.59ID:VCn1WY/2
トロッコ壊すとぴょんぴょんするから乗せたまま閉じ込めてる
なんかの間違いで塞いだブロック壊した時に蜘蛛の子を散らすように逃げてってちょっとキモかった
0622名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 09:25:14.66ID:2h5JRjhH
ボートにリード付けて引っ張れるなら、村人をボートに乗せて水敷いて移動させたい
0623名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 09:30:55.32ID:cYc3lmex
>>622
水とボートで移動させたことある
リードなくても水流で運べたよ
結構長距離を移動させたから大変ではあったけど
トロッコもレールも無く状況でも村人を移住させられるってわかって有意義だった
0624名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 09:37:17.16ID:Z/D/Y7jO
段差上がる時どうやったの?地形的に下っていくだけだった?
0625名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 09:42:01.44ID:cYc3lmex
段差を上がる時は村人の乗ったボートの周囲を高く囲む→囲いの中にバケツで水を足していくことで上げたい高さまでボートを上げたよ
0626名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 09:46:21.05ID:bLuFT2eb
愉快なBGMつけて編集すれば楽しそうな動画一本できそうだね
0628名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 10:24:23.87ID:2h5JRjhH
>>623
おお!早速村人をドナドナさせるとする(`・ω・´)ありがとう
0629名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 10:36:11.84ID:TJHfQUph
>>628
ボートなら移動先に行ったら二人乗せられるから、隔離にも便利。
距離があると移動だけでも大変だけど。
0634名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 11:24:42.02ID:sMJejH7T
ディスペンサー水バケツ使ったらパナマ運河みたいなのマイクラで再現できそう 水門はできるし
0635名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 11:25:58.54ID:R3bxvfeY
ボートは後ろに村人一人乗っけて平地なら水無くとも漕いで進めるし
とりあえずmob乗せとけばウロチョロしないように出来るし便利だね
0636名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 12:01:46.89ID:BAngorDc
色々やりたいこと多くて手が回らないけど、
そろそろゴーレムトラップ挑戦してドナドナするか・・初期スポ遠いから現地繁殖にしたい
0637名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 12:07:17.43ID:zXD0FiP6
昼間にうっかりボートに乗り込んじゃって炎上するドラウンドくん好き
0638名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 12:56:50.47ID:dK7M+6aw
迷路とか罠だらけの塔を作って一番奥で村人を放ち脱出ゲームできないかな
一方通行の罠で閉じ込められたり、小麦発射発情の罠で感度3000倍になったり
0639名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 13:02:00.74ID:hE9BTJvR
感度3000番わろた
0640名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 13:20:05.01ID:kejGKgHP
中央に村人囲った迷路にゾンビを放つのなら見たことあるよ
0642名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 13:38:25.30ID:kOy1EFCb
ゾンビVS村人シリーズ好き
20:20くらいでコマンド駆使したトラップ部屋作って戦わせるやつ
ステージ設定もトラップも毎度よく思い付くなってくらい凝ってた
0643名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 13:41:21.90ID:eD4Rm9U8
>>641
ゾンビほとんど迷わず村人のところに向かってるのすごい
あんまり行き止まりがない迷路とはいえ
0644名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 14:47:25.48ID:BAngorDc
戦闘系村人は無理か。勝手に死にそうだし、
スケルトンAIなら、城壁で村囲えば・・・飛び降り自殺するな
0645名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 15:04:13.42ID:Q4LA1wX3
>>643
粘菌かよ
0646名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 16:02:30.70ID:2h5JRjhH
敵モブの知能高くなってくのほんと嫌。
村人ですらいまだにサボテンに突進するのに。
0647名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 16:04:04.34ID:tSIL+BMp
そういやゾン豚は強いが知能だけは低く崖だろうが直進するみたいにwikiに書かれてたけど
実際は普通に迂回する知能を得てたな いつからだかは知らないが
0649名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 16:15:42.44ID:Jtcumyso
エンドでエンダーマンに矢を当てようと頑張る
くそっ!全然当たらん!そうか正面で放つからか!意識外からの攻撃なら!
とか躍起になってたら日曜日が終わっていきました
0650名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 16:37:24.25ID:2h5JRjhH
ウサギはもしかして村人がウィッチにより…
0651名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 16:42:57.08ID:KGtX0XEy
>>647
どこのWikiだかしらないけど、ゾンビ系の基本AIって1.6ぐらいに強化されて統一されたから相当古いね
個人的には1.9ぐらいで障害物の回り込みを覚えたスケルトンのほうがうざいかなあ
0652名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 16:46:07.02ID:BbHRehrz
モンスターの知能とか襲撃とかばっか増えるの本当やだ
サバイバルで時々ちまちま敵倒しつつのんびり生活したいんだよ…
0653名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 16:56:54.03ID:KGtX0XEy
>>652
欧米では逆に敵が強くなって嬉しいと好評らしい
日本人とはプレイスタイルが違うんだろうね
0655名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 17:10:35.49ID:BAngorDc
略奪者か、
ハードモードでは木製の囲いは破壊して、はしご持ってて垂直壁は登攀するぐらいしてきてもいいよ

v1.12の俺には関係ないし
0656名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 17:11:24.24ID:BbHRehrz
>>654
わきつぶししても、ゾンビ襲撃はあるやん…わきつぶしすれば、扉も村人も気にせずのんびり村のなかで作業できた頃がこいしい
0657名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 17:45:53.55ID:Z/D/Y7jO
統合版は知らんけどJava版なら古いバージョンでも好きに遊べるよ
Java版やってるなら我儘言ってないでバージョン選べとしか
0658名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 18:09:05.78ID:ism7I6Cp
>>647
英語wiki見ると、1.8のSSからAI教化されて、障害物を回り込むようになったとか書いてるよ
0660名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 19:50:57.08ID:/gVlkSGI
>>656
んじゃ一度襲撃イベント起こすしかないんじゃね
一度起これば二度は起こらないらしいし
0663名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 20:19:59.67ID:j155gYzB
襲撃は一度じゃないよ
毎夜10パーセントの確率で発生するウィキ調べ
0665名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 20:24:32.68ID:dK7M+6aw
10パーセントって高いよな……
0666名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 20:29:00.41ID:/gVlkSGI
あれ、なんかどこかでそれを見た気がしたんだが…
気のせいだったのかもしれん
スマソ
0667名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 22:42:40.14ID:hE9BTJvR
>>666
私もどこかで見た
0668名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 22:54:22.45ID:KCotcRuJ
>>649
移動先のない離れ小島で全面に弓矢打つ仕組み設けたらどうなるんだろう・・・
0669名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/05(月) 22:58:51.08ID:KDurOzjQ
エンダーマンって矢が飛んできたら避けるんじゃなくて
当たったらキャンセルしてワープするって仕組みだっけ
0671名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 01:03:52.35ID:8skiVcMK
絶対にワープできないようにしたエンダーマンに矢を打ったら跳ね返されるし
絶対にワープできないようにしたシュルカーのくっついてるブロックを破壊したら浮く
0673名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 01:37:56.76ID:fQN+qBoH
(´・ω・`)キシュの印ー! うんこはっしゃー!
0674名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 02:25:43.51ID:4ICLN+lv
魔法の国ザンスのビンクのようだ
絶対に魔法効かないけど、効かないことがバレないように可能な限り偶然を装って魔法から身を守る魔法
0675名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 10:27:42.36ID:npC6/FSi
エメラルドのテクスチャーをお札に書き換えたらなんか取引が生々しくなった
0679名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 13:26:46.80ID:npC6/FSi
>>678
正方形だからどうしようか考え中
0680名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 14:06:03.25ID:efMy/LoT
>>676-677
あと多分鉄と金には幸運効果ないよね?
前に試しに幸運で鉄と金掘ってみたけど増えてる感じしなかった
ダイヤとかエメラルドは幸運効果あるみたいだけど
ただ幸運が効果ある鉱石って幸運あんまり意味がない気がするけど
ラピスラズリもダイヤモンドもそんなに大量には必要ないしエメラルドは取引でしか使わないけどその取引で大量に入手できるし
0681名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 14:13:22.30ID:6kHyCmpB
>>680
精錬必要な鉱石には効果ない。あとは石炭とかも増える
修繕なかった頃はダイヤ命だったけど今は優先度低いね
まあでも幸運3なら地味に増えるから余裕出来てからつけてけばいい
0683名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 14:18:42.90ID:0O6r7fP/
幸運ツルハシで野菜増えるのは知らなかったよ、いや忘れてた
勢いで作った芋畑が過剰すぎたから、踏み踏みしてサトウキビ畑に作り直した

畑の踏み判定って結構むずいね
0684名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 14:39:49.91ID:fQN+qBoH
ウサギを放て!
0687名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 15:10:09.56ID:npC6/FSi
>>685
長方形ならトランクケースできそう
>>686
おさつなのに怪しさがすんごいw
0689名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 15:36:34.10ID:npC6/FSi
正方形のこんにゃく…なるほど金庫!金庫なら正方形でできそう!!

考えてくれた方々ありがとうございます!
マイクラもっと楽しくなりそうだ
0691名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 15:38:07.18ID:fQN+qBoH
待て、なにがどうなってそうなった
こんにゃく金庫なんて斬鉄剣対策にしかならんな
0693名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 16:00:45.99ID:Kmp/6g6o
エリトラに画面読み込みが追い付かないから長距離の行き来がスムーズに行かん
0694名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 16:16:28.87ID:kISqrwtm
全財産失った!ここはどこだ!変なところ寝たから壊して死ぬわ
0695名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 16:16:37.19ID:0O6r7fP/
チェストトロッコいっぱいのジンバブエドルブロック(64x27) →新ジンバブエドル
0696名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 16:23:41.44ID:npC6/FSi
でけたー!

https://imgur.com/a/rXFr7V2

金庫ならこんにゃくまとめて正方形にできるっていう発想になった。
0699名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 16:48:54.86ID:npC6/FSi
お札の顔を村人にする勇気がなかった←
0700名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 16:49:41.33ID:fQN+qBoH
ほうらあかるくなつたろう
0702名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 17:11:13.45ID:npC6/FSi
エメラルド鉱石の存在忘れてた…まぁ続きは後日にします。
0703名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 17:48:28.71ID:AvyG/kgn
鉱石がお札になるのか
0704名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 18:20:06.00ID:CJvsoQSm
今、ジャングルでヤマネコ捕獲をやってるんですが、ハートがでても懐かない仕様になったんですね。
ちがうかな、、、
1.14で村とかでネコがいるってことですかね。
すません。(´・ω・`)
0706名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 18:30:54.21ID:X9R0gPRm
エメラルド鉱石のテクスチャはATMかなんかにすれば良いのか?
0707名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 18:36:36.10ID:ufxJibRa
>>704
実装されたんだか実装予定だかわすれたが、10種類くらいの柄の猫が追加されてそのかわりにヤマネコなつかせられなくなったはず
0709名無しのスティーブ
垢版 |
2018/11/06(火) 19:04:25.10ID:npC6/FSi
洞窟に眠るATMを見つけたスティーブ。。。
リアルという別世界にかつて、ハイパーインフレという現象があったことを思い出し、
これじゃいけないと立ち上がった!!
それがバブルというものです。


……ごめんなさい僕にはなんか意味深っぽいナレーション無理でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況