X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bd3-ki2E)
垢版 |
2018/11/10(土) 11:09:43.26ID:IM9ZS3qk0
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch】Minecraft Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1540285808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0321名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-AViy)
垢版 |
2018/11/17(土) 21:41:46.59ID:o6zwrExxa
建築飽きたら遠征、遠征帰って来たら建築みたいなプレイスタイルだけど無駄に洋館2つも行くべきじゃなかったか…一つはネザー経由で行ったけど広げすぎた
レアバイオーム発見した時の喜びを味わいたくて外部ツール使わないマイルールでやってるけどこういうデメリットもあるな
0322名無しのスティーブ (スップ Sdca-Ce8f)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:13:01.02ID:CdGEAeDLd
>>319
建築用に海抜でフラットにしたりY16以下を掘り抜いてダイヤ総浚いしたりスポナートラップ作ったりしてる
農畜自動化施設とかTTとか作ったりもしたいから土地整地続けてるんだよね

だからまだ魔女小屋とか寺院、その先のエンドとか海底神殿もまだ未踏破
そもそもバイオームも発見しきれてないし、世界のトロッコ実績もまだやってない

まあ追々開拓していく予定だけども
0323名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ad3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:29:42.37ID:qyx7tiMb0
>>322

村人が確保できりゃマップ広げる必要ないね、しばらく。
あとはガラスが欲しくなって砂を大量に手に入れるとき、くらいか。

なんかクラッシュのダメージ意外にデカい、お茶すすりながらよそさまの
進捗聞いてるのが何か楽しい。
0324名無しのスティーブ (ワッチョイ 5630-BKZ1)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:37:32.19ID:qX8ZCETe0
初期地点から一番近い村が3000あったせいで探索範囲外最初から広かった
おかげで半径6000は全部地図うめるために踏破したから竹林とか作られてもその外にしか無いOrz
0325名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ad3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:52:25.27ID:qyx7tiMb0
>>324
村に3000ブロックってすげ遠いね。ほぼ隣のマップ確実。

うちのワールド、廃坑は拠点の最大マップで1つしかなかったんだけど、
村は3か所はある、つか気が付いてないの含めたらおそらくもっとある。

双子村(村が隣接してる、井戸が2か所あるから村二つ)も多いし。
とはいっても襲撃こわいから近寄らないんだけど。
交易するのはゾンビから増やした二重フェンスで囲った養殖村だけ。
天然村には基本手を付けてない。
0327名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-AViy)
垢版 |
2018/11/17(土) 22:59:02.46ID:o6zwrExxa
来年のビレッジャーアプデが来てもし新規でワールド作り直さず以前のワールドを引き続きやる場合既存の村で産まれる村人って新しい見た目の村人になるんだろうか
交易の内容自体も変わるって話もあるからそのまま旧世界でアプデしたら既存の村人の職業とか取引内容も変わる可能性高いか う〜ん
0328名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ad3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:02:45.49ID:qyx7tiMb0
>>326
クラッシュこわい。始める前に必ずワールドコピー取る習慣を付けといて良かった。
データのエクスポートはたまにしかしないから、PCが飛んだらTTの湧き潰しが
まるっとぱぁになる。

データのバックアップは重要ですよ…
0329名無しのスティーブ (ワッチョイ 5630-BKZ1)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:04:21.49ID:qX8ZCETe0
村人は基本ゾンビからの治療しか居ないから村を触るってことをしたことがない
3000は遠すぎて触る気になれなかったw
0330名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ad3-Wc+1)
垢版 |
2018/11/17(土) 23:35:25.27ID:qyx7tiMb0
そういや、クラッシュしたときに描画したマップって、
もう一度行くと全く同じものになるのかな?

やり直すのに次のホリデーアプデ後を待つべきか、ちょっと悩んだ。
タイガの変更があるんだよね。近くのタイガってそのあたりだから、
新しい要素が出るならまつかなあ、要らんと言っといてなんなんだけど。
0334名無しのスティーブ (ワッチョイ b558-axM9)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:28:31.60ID:GKPW9xa10
反応悪いスポナーは何が原因なんじゃろか
周りの湧き潰しや地下岩盤まで掘って湧き潰ししてもあまり湧かない
全く湧かないわけでもないしよくわからん
0336名無しのスティーブ (ワッチョイ dab8-1xp+)
垢版 |
2018/11/18(日) 10:56:31.86ID:/z3w9iAd0
あと建物は早く行かないと消失するから、住む前にワールド事前調査する人は初期位置周りを開発してる間に
クリエイティブで見つけたものが無くなる可能性があるので早く目当てのものに向かうだろうしね
0337名無しのスティーブ (ワッチョイ cd78-GUJm)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:11:29.55ID:0+opzJol0
>>334
微妙に明るいと湧きが悪くなる
壁は2ブロック以上の厚さあったほうがよい説があるらしい

あとは単純に6体制限に引っかかってる
「スポナー 6体制限」で検索
0339名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-AViy)
垢版 |
2018/11/18(日) 11:21:22.12ID:jBQyQXuZa
いま通常のゾンスポTをドラウンドTに改装中で処理部の下にアイテム仕分けシステム作りたい為待機場所や
処理場所変えたらMOBの湧きが以前より悪くなった 6体制限の範囲外のはずなんだけどな
0341名無しのスティーブ (スフッ Sdea-v/gr)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:24:23.39ID:PG/Spp8/d
>>339
スポナーから半径16以内に自分が居ないとスポナー自体が動作しないから
作り変えた待機場所が微妙に離れてるんじゃない?
0342名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-AViy)
垢版 |
2018/11/18(日) 12:59:56.95ID:jBQyQXuZa
>>341
ちゃんとブロック数えて6体制限外かつスポナー稼働範囲内のはずなんだけどMOBが20体弱処理場所に溜まったら湧きがピタッと止まって
数体倒すとまた湧き出すってことは制限内って事なのかな
クロック使って溺死化→ピストンでダメージ形式のトラップ考えててなるべくコンパクトにする為にギリギリ攻めたんでバージョン毎の微妙な
仕様のズレみたいなのに引っかかったのかもしれないからもう数ブロック離してみる
とりあえず仮の処理場所使って湧きテストしただけで処理システムとかはまだ作ってなかったのが不幸中の幸いだ…
0343名無しのスティーブ (ワッチョイ 59d3-4fLB)
垢版 |
2018/11/18(日) 13:37:02.63ID:PcaCwuue0
>>342
分かってたらすまんがjava版と統合版で6体制限の範囲が違うからその辺りどうだろう。
仕様が変わったりしてなかったら統合版は17×17×9でjava版よりは横に広い
0344名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-AViy)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:16:44.91ID:jBQyQXuZa
>>343
サンクス 17は知ってて最初スポナーから9ブロック目にちょうどゾンビ落ちてくるようにしたら湧き止まったので今さっき10ブロック目にしたら
MOB溜まっていっても湧き止まらんようになった おれ環かもしれないけどどうやら19っぽい

関係ないけど建築する時気軽に高いとこから飛び降りれるようにいつも落下耐性Vのブーツに履き替えてるんだけど同じところから同じ場所に飛び降りて
ダメージのハートが1~2個くらいバラつきあるようなんだけどこんなもんなのかな 仕様?
0345名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-AViy)
垢版 |
2018/11/18(日) 15:27:15.20ID:jBQyQXuZa
というか17であってるけどもしかして処理場所のMOBが重なって押し出されてスポナー側のブロックにめり込み気味になってそれが8ブロック目の
判定になってる可能性あるか… いずれにせよギリギリはやめといた方がいいか
0346名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-KMK/)
垢版 |
2018/11/18(日) 16:04:25.14ID:KpPTYHhka
モンスタースポナートラップって色んなやり方があるけど、対象のモンスターによって向き不向きがあるの?
例えば、ソウルサンドで上に上げて落として瀕死にさせるトラップとか。
0349名無しのスティーブ (ワッチョイ 5630-BKZ1)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:08:18.30ID:L0SP9jSE0
スポナー部屋の高さをスポナーから下2じゃなくて4にしたら身長2のMobでも沸いて落下した瞬間に範囲外よ

防護とか耐火とかにばらつきあるのってJEだけじゃない?BEはダメージ全部振れ幅無しの固定だったと思ったけど
0350名無しのスティーブ (ワッチョイ 5630-BKZ1)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:09:17.69ID:L0SP9jSE0
2から4 ×
4から6 ○
ごめ書き間違った;
0351名無しのスティーブ (ワッチョイ 9516-KMK/)
垢版 |
2018/11/18(日) 17:37:48.25ID:WYx/Hmmz0
モブの仕様ってコロコロ変わるから、YouTubeでトラップ作ってみていざやろうとしたらダメだったことあるw
結局、スポナーの下に水を流してモンスターを落として、あとは自力でやっつけるのが手っ取り早いね
0358名無しのスティーブ (ワッチョイ 59d3-4fLB)
垢版 |
2018/11/18(日) 21:38:45.24ID:PcaCwuue0
スマホ操作だからかも知れないけど結局指でポポポポンって捨てる方が早くて楽なんだよな
俺もチェストにわざわざ入れて捨てるのだるいからサボテンに投げつけてる
0360名無しのスティーブ (ワッチョイ 9516-KMK/)
垢版 |
2018/11/18(日) 22:32:30.41ID:WYx/Hmmz0
とあるアニメの家を建築したいんだけど、建築のコツ教えて
上手い人って事前に方眼紙なんかに設計図みたいなの書いてからやってるのかな?
サバイバルでチマチマやっていく予定
0363名無しのスティーブ (アウアウエー Sab2-NGWK)
垢版 |
2018/11/18(日) 23:07:41.37ID:ro7bsBPca
拠点近くにスケスポとゾンスポあるからアイテムエレベーターと水路で拠点まで送ってから仕分けてる
ゴミ箱は穴を作ってそこにポイだけ、スケスポ待機所には植林場も
0367名無しのスティーブ (ワッチョイ 59d3-uE7L)
垢版 |
2018/11/19(月) 01:45:33.67ID:iQUDsUwD0
>>360
先にクリエイティブで作った方がいいぞ
行き当たりばったりでサバイバルで作り始めると痛い目見る

クリエイティブである程度納得できる形にできたら建て始めた方がいい
0368名無しのスティーブ (ワッチョイ 59d3-Fyqq)
垢版 |
2018/11/19(月) 02:10:10.40ID:IJuqgvYw0
>>360
祖父母の家っぽいのを建てた身としては、実際の家の間取りの感覚でやるとかなり狭くなってしまう問題がある
家の中と外でたぶん違う壁になっているだろうから、その辺ちゃんとやろうとするとかなり大きめの家になることは覚悟しておく
家全体のことは考えず、とりあえず広めの場所に一階の一部屋再現から始めてみては
そうすることで全体として必要なサイズが大体見えてくるかも

古い民家みたいなものならいいけど大きな屋敷とかになると階段やらベランダ、バルコニーなど整合性合わせるの大変になっていく
部屋は大きいのに通路が狭いとか。
登場キャラクターとスティーブの大きさを同等だと思って建てると異様に狭い家になっちゃう
狭い家のはずなのにマイクラの洋館みたいなサイズになったりするかもね
0372名無しのスティーブ (アウアウカー Sa85-Aq9L)
垢版 |
2018/11/19(月) 16:18:24.28ID:KSC8yoHga
飛行船やら町やら作り込むときはいちいち設計図作ったりしないな
やったことはあるけど設計と実物じゃ印象ちがくて結局その場の手直しが多くなってしまったり建築作業や建材といった現場の都合が合ってなかったりで上手くいった試しがない
時間あるならとにかく作って自分の経験値にした方がいいと思う
そうすりゃよそ様いってもポンとモノ作れるようになる
0373名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-Wc+1)
垢版 |
2018/11/19(月) 18:35:50.76ID:8pIWcIr1a
>>365
柵1段だったらボウガンでやられる
障害物は最低背丈と同じ高さの2ブロックにしないと

助さん同様エイムが鬼だし、村人を補足してる状態だとずっと待機してやがる
昼夜も関係ないから厄介な連中
0375名無しのスティーブ (ワッチョイ 194f-AViy)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:00:21.97ID:fH89NU970
略奪者が昼間にも湧くのはもう正式な仕様なの?ベータ版時のテスト仕様とかではないのか
もし仕様ならできれば湧かない方法とか対策も同時に実装してほしい サバイバル好きだけどマッタリやりたい派もいるし
0376名無しのスティーブ (アウアウエー Sab2-7hPE)
垢版 |
2018/11/19(月) 19:21:10.50ID:s9yRlwy8a
湧かないバイオームに行くかアプデしないかクリエにするか
0383名無しのスティーブ (スップ Sdea-fTQe)
垢版 |
2018/11/19(月) 20:09:24.66ID:yMT36mcMd
流れぶったぎるけど、最近のアップデートで、スティーブの頭位置判定がおかしくなるバグ入ってない?

海中から浮上する際、海面に氷があるとめり込む現象が起きてる。
息継ぎ出来なくて危うく死にかけたよ。

試してみたら、ブロックによらないでめり込めるみたい。

Win10 1.71だけど、おまかんかな?
0385名無しのスティーブ (アウアウウー Sa91-uE7L)
垢版 |
2018/11/19(月) 20:24:14.40ID:OXmEuGq7a
いつも洞窟探すために利用してるけどバグなの?
むしろ砂に埋まるヤツは使いにくい

とっくにヘルメットに水中呼吸、水中採掘付けてるから窒息ダメージは気にしたことないな
0391名無しのスティーブ (ワッチョイ 194f-AViy)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:25:43.80ID:fH89NU970
>>387
モード変えたりクリエイティブにするのはなんか違うんだよなー マッタリもしつつそこそこの緊張感も味わいたいw
今まで一部のディメンションのモブとか除くと夜間とか暗いとこでしか敵モブ湧かなかったし最近追加のファントムも寝なければ湧くみたいな条件湧きだし
今までの昼間はスティーブの世界、夜(暗闇)はモンスターの世界みたいなメリハリ?が良かった めんどくさい人間でスマンw
0393名無しのスティーブ (ワッチョイ 5958-fJ19)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:37:22.39ID:KCElpw540
関係ない話するけど
このアップデートからアプリ再起動しないとスキンの変更が適用できないバグある
Android とwin10ではなるみたいだけど他のプラットフォームだとどうなのかね
0394名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a5c-U+jx)
垢版 |
2018/11/19(月) 22:39:17.68ID:MXmG7VOX0
>>391
まったりしたい場所にってか湧き潰ししまくればええやん
拠点広くして湧き潰し徹底すれば探索時以外敵ほぼ見かけないからピースフルとたいして変わらん
略奪者なら村の近くに湧くらしいから拠点に村作らなけりゃいい、村あるなら村の範囲に壁作ればいいんじゃないか

BEはゾンビ襲撃イベント無いからかなり平和な方だと思う
0397名無しのスティーブ (ワッチョイ cd78-GUJm)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:51:18.88ID:+V6SphHm0
略奪者とかクロスボウとか、もうしばらく先だから。無事にアプデがきてから心配すればええんちゃうかw
先にパンダとネコと竹が来てからやろ?糸の備蓄は十分か?
0398名無しのスティーブ (ワッチョイ ed5c-riEH)
垢版 |
2018/11/19(月) 23:57:11.35ID:qJwgtjMN0
来たるアプデに向けて今のうちにやっとけってことと
今はやらない方がいいことって何がある?
糸集め?
ジャングルはまだ見つけない方がいいのかな?
それとも今のうちに見つけてヤマネコ懐かせておいた方がいいのかな?
0403名無しのスティーブ (ワッチョイ 194f-nUmj)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:04:24.86ID:s5HWsqjO0
略奪者よりもクリーパーの地形破壊の方が面倒くさくて嫌なのは俺だけか?
あいつネザーかエンドに引っ越してくれないかな・・
0417名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ab7-Wc+1)
垢版 |
2018/11/20(火) 15:51:57.65ID:u6UzhtVz0
>>415
MINECON Earth 2018で描画エンジンに問題が見つかって作り直している、と言及されていたようです。開発は継続してる...はず。


The graphics engine is being redone to make Super Duper be super duper. When we say redone, we mean totally redone. When we have more news we will post it everywhere.

https://feedback.minecraft.net/hc/en-us/articles/360013357391-The-Super-FAQ-of-Your-Favorite-Questions-
0418名無しのスティーブ (ワッチョイ ca4f-TnpQ)
垢版 |
2018/11/20(火) 17:23:33.22ID:nHP5p4Pi0
java見てると略奪者?めんどくさそうだな…
できれば村囲いたくないけどしょうがないか…
反撃してくれる村人が産まれるようになったらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況