X



【PC】MODPACK 総合 Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/13(日) 17:23:58.57ID:i7/cAEIC
主にFTBやCurseなどで配信されているmodを詰め合わせたmod packについて語るスレです。それぞれのmod packは魔術中心、工業のみ、養蜂の学習、世界の再生など各々違った目的や世界観を持ったmod構成で作られています。
packによって追加される独特のレシピ変更や各MOD間の連携、config設定、バグ等の話題を幅広く扱います。

同梱MODに関する質問もこちらでOKですが、
まずは関連スレや、Wiki、FTBフォーラムなどを確認してください。

■Curse クライアント(Twitch Desktop App)
http://mods.curse.com/client

■FTB公式
http://www.feed-the-beast.com/

■FTBWiki
http://ftb.gamepedia.com/FTB_Wiki

■Minecraft日本語Wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/

■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム 【 MOD 】
http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■前スレ
【PC】MODPACK 総合 Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1539152091

■関連スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1546436854/

Minecraft Texture・ResourcePack・Skin総合 1x
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1411024715/

次スレは>>980が宣言して建ててください。
0584名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/09(火) 15:59:27.47ID:kgTWFXzI
そう、やっぱりStoneBlockみたいな感じが好きな人は結構いる(筈)
0585名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/09(火) 18:30:01.10ID:usjdVdtH
Interactionは魔術はちょっと高難易度的ないろんなmodを跨ぐ感じはあるけど
Gregの立ち上げ段階では素のままで非常に面倒くさいからな
でもその面倒さを機械を使って楽にしていくって感じだからまあ人は選ぶよね
疲れるから進みもゆっくりだけどそれでいい
0588名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/10(水) 21:56:02.48ID:hLrTMNjZ
機械が増えるとカクツクなあ
6年前のCPUでは力不足なんだろうか
0589名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/10(水) 22:02:25.17ID:X8qqO3zH
メモリ足りてる上でVanillaFix入れてきついならもう限界近いかと
0590名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/10(水) 22:13:56.67ID:hLrTMNjZ
ModpackにVanillaFix?ってのを追加する発想なかったなあ
メモリは16Gだし、こないだグラボを1050Tiにしたからまだいけると思いたい
0592名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/11(木) 15:55:18.20ID:X/l1MVA6
忘れた頃にRegrowthとかの昔のpack遊んで不便さと懐かしさのない交ぜになった気分で遊ぶのも楽しい
美咲フォントとかどこから見つけてたんだろう当時の自分
0593名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/11(木) 16:24:16.64ID:dKhMeJA4
マイクラ自体が1.7.10のころよりかなり重くなってるからなあ
できるだけ重そうな設備や大型ラインとかは別ディメンションやコンパクトマシンに入れるようにしてる
0594名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/11(木) 18:11:14.83ID:36hR0x+u
sky odysseyなんだけど、ウィザースケルトンの頭取るにはネザー行かないと駄目?
モンスター倒さないで入手する方法ってないだろうか?
0596名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/11(木) 20:11:13.50ID:cHge8oRP
InterectionでAutoclaveに液体が入らないんだけど
どうしたらいいのこれ
バケツとかセルから直接やっても無理だし
Mixerからパイプつなげてもパイプにとどまったまま搬入できねえ
搬入面にポンプ付けてみるもダメだ
0597名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/11(木) 20:57:23.53ID:BBDEpE5L
液体の入ったバケツを素材を入れる枠の左の枠に持っていってクリックでおkだよ
自分もそのへんでやっと魔術ルートからTEの水収集機を作れそう
0598名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/12(金) 03:45:42.42ID:QRFkbeIm
interactionで放置してるとpecefulにしても一時間に一回くらい死んでるんだけど
なんで死んでるかわかる人いる?
0599名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/12(金) 10:17:46.82ID:lkhKH5qJ
PC買い換えてマイクラとtwitchクライアント入れてMODPACK入れようとしたら
インストール押しても反応がなかった。再インストールしてもだめだったけど
twitchのID別で作ったら同じ環境のままでもインストールできた。原因が謎すぎる
0600名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/12(金) 12:23:24.14ID:qxcMLczz
interactionでアプデ後にオーバーワールド探検してたら
特定チャンク読み込みでクラッシュするようになったから
落ち着くまで寝かせて最初からやり直そう
0601名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/12(金) 20:54:07.73ID:1qfNxOrq
ProjectOzone3でソードオブコスモス作れた
Wand of Animationとスポナーの組み合わせがマジでやばいな
0602名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:10:50.14ID:16LFOm5z
sky odyssey
refined storageに搬入されないなぁと思ってたらディスクが全部消えてたんだけどそういう事ってある?
0604名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:22:59.15ID:neuspwaC
sky odesseyでクリエタンクから祭壇に血を搬入する速度が遅いんだけど速くする方法無い?
0606名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:50:26.30ID:16LFOm5z
>>602
自己解決

enderioのRS用conduitをDiskDriveに接続してて、あれこれいじってるうちに搬出してしまってそのまま接続したsmelterか何かの中に消えてったみたい…
バックアップから戻した

おかけでRS用のconduitの搬出搬入方法やっと分かった

装置の方のRSconduitにitem filterかfluid filterを突っ込めば良かったのね…
RSに接続したの方を弄るとdisk飛ぶ危険があるから気をつけろ!(誰も居ない
0610名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/14(日) 02:47:21.72ID:VQbNUF+U
1本を分岐させて2面に繋げてそれぞれフィルタ突っ込んじゃ駄目なの?
0612名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/16(火) 05:07:47.26ID:A6Hxhpk2
SF4はパブリック版アップロードの最後の準備中のようだ
現地時間(EST)の月曜日中には出来るようにする模様(?)
SevTechにもあったPrestige機能が搭載されてはいるがユーザーの好みで切ることが可能みたい
0613名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/16(火) 13:51:05.84ID:a+1tVukG
なんのmodの略かと思ってmodスレの略語まとめ見てきたけどなかった

と思ったらsky factoryの事か
突然言われると分からんね
0614名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/16(火) 15:12:57.43ID:VTvjfx8j
SkyFactory4リリースされてるね
Gregに惹かれてEnigmatica 2 Expert中断してFTB Interactions始めたばっかりなのにまた面白そうなの出てきた
もうだめだ
0615名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/16(火) 20:16:24.26ID:v8DhHSKa
マジでここ最近目移りするくらい良さげなのがドンドンきてるからね
0617名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/16(火) 20:36:52.18ID:x9D8SxYo
StoneBlockも結構調整入ってたし最初の頃にやり飽きて勿体なかった
しばらく様子見は正解かも知れない
0618名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:36.24ID:v8DhHSKa
出たばかりのパックは触るだけならいいけど
クエスト完走とかするなら結局ある程度時間が経った奴じゃないとできないわ
0619名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/16(火) 21:44:05.59ID:VoFMKyoc
>>616
そうだなぁ
ゲームモード追加するって書いてあるしね

楽しいのが増えるのはいいけど体力がもたないわ
0621名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/17(水) 09:11:53.16ID:+dZhJ54X
>>604
後はacceleration Wandで祭壇本体を殴るっていう手もあるかな
基礎速度が20mb/tくらいだったはずだけど、ワンドで殴るだけでクソみたいに速くなる
ただ、祭壇クラフトも一瞬で血が枯渇するからRS制御できるようにしておくとかした方がいいけどね、それかCapacityガン積みにして容量と相談して必要分だけ加工していくか
0622名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/17(水) 11:32:52.65ID:C9P5g5kN
stoneblock最新版でアイテム取得してもクエストクリア出来ないものがあるんだけど
自分で修正か強制的にクリアにさせるコンソールコマンドとかある?
0623名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/17(水) 12:06:42.14ID:C9P5g5kN
自決しました
ベタークエストのデバックコマンドで乗り切りました
0631名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/19(金) 02:40:24.59ID:FGNNea/J
PO3ってなにやるんですかこれ とりあえずバニラとかわんねー生活してます
0633名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/19(金) 03:58:11.16ID:HgMp7Db8
最近になって、バニラと変わらない生活で地固めをするのがMODPACKでも案外強力だと実感することがある
ラージチェスト大量の倉庫とか広大な農地とか家畜の管理とか
0636名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/19(金) 16:27:53.78ID:v2bxR8Q3
InteractionsってTC6の相からその相を内包してる調査済みアイテム一覧みたいなことできないよね?
0638名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/19(金) 17:01:26.10ID:zo4TKduF
>>636
できないよ
ちなみに調査済みに限らずEnigmatica 2 Expertでは出来るんだけど、これに関係してそうなThaumic JEI てゆうMODはInteractionsにも入ってるしよくわからない
一度検索出来る環境経験するとないと辛いな
0639名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/19(金) 18:23:31.98ID:/Ec8nAHT
最近はそういう機能もPack内で解禁要素になってたりするから
何か進めたら利用できるようになってるのかも?
0640名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/19(金) 18:42:14.80ID:epOaX6x7
Interactionsやってないけど最近のチャンクローダーはThe Weirding Gadgetとか
0641名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/19(金) 23:16:06.55ID:kedVCkAI
>>637
バックアップが機能してなくて別Modになったのは知ってるけどチャンクロードもバグあんの?
0642名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/20(土) 09:41:20.85ID:QJ3CRUMS
FTBバックアップが分離した理由が「バックアップが機能していなかったから」なん?
0644名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/22(月) 12:39:08.50ID:LC6VNSBq
ftb interactionで銅の粉を得るための洗うための大釜がいるんだけど大釜作るためのラフアイアンプレート作るためのラフアイアンインゴットつくるためのラフアイアンナゲットにバニラのファーネスがいるけど村から取ってくるしかないと書かれてて困ってる
村5箇所ぐらい回ってるけど鍛冶屋がないし他の手はないのかこれ
0645名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/22(月) 13:45:55.84ID:qZcW1nDn
普通の鉄インゴットを焚き火にくべたら出来ないか?
レシピに出てるでしょ?
0646名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/22(月) 14:21:07.04ID:6i3wfbDS
ニ、三週間前ですがtinkerさんで焼いたような記憶があります
0647名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/22(月) 17:45:33.20ID:cdXhsnL+
skyfactory4、最初ツリー倒しまくらないといけないの新鮮で楽しい

砂の木とか砂利の木とか初めて見たわ
0649名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/22(月) 23:21:08.81ID:ALBWmH//
PO3にoptifineって入れちゃいけない系なのかな
起動のロードがくっそ長い
0650名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/23(火) 11:12:31.89ID:Kmev/NEz
RS倉庫のグリッドでアイテムが見えなくなり
俺のストーンブロックの挑戦が終わってしまった
無念
0652名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/23(火) 17:03:58.61ID:yWjlboa0
>>649
前に入れたらロードクソ長くなって最終的にフリーズして起動不可になったから相性最悪っぽい
俺の進め方はOptiなしでも問題なかったけど魔術主体の人は入れれないのはつらそうだな
0653名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/23(火) 19:18:01.37ID:xnmMl6rr
skyfactory4、勝手が分からなさすぎて全然進まない…

ミルクは牛沸かせるしかないのか…

enderioやsmall storage crateにどれだけ頼ってたかを自覚したわ…
0656名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/23(火) 22:54:43.96ID:Kmev/NEz
>>651
は電力はマックスだったよ時流計でエッセンス収穫してて
ふとアクセスしたら表示されなくなった
処理してる関係かと思って再起動しても駄目だったから諦めた
0657名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 00:05:41.65ID:eCbkbZZE
ttps://github.com/raoulvdberge/refinedstorage/issues/2140
RSのはこれが近い症例かな?
/creatediskでdisk再生成する方法があるっぽいけどやったことが無いからわからない
0658名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 10:03:51.60ID:/zWCuyJj
>>657
もう2に移行してしまって試せないわ
でも最新のストーンブロックでなってる人いるからこれかもしれんな
次に症状出たらためすわthx
0659名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 12:09:31.72ID:ZsOENPoO
SkyFactory4がスタートにいろんなワールドが選べるみたいで面白そう
と思ったらおま環おこしてランチャーが起動しないでござる
0660名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 16:29:39.67ID:ZpHD05Dr
stone block終わって新しいMODパックをやりたいんだがオススメってあります?
出来れば自己申告制じゃないのがいいです。
0661名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 16:35:43.65ID:Cd1I93xg
>>660
最近だとSky odysseyとか結構面白かったかな。
あとはManufactorioとかもいい味してるけどこっちはほぼ自動クラフトのみで進めていくから好み分かれそう
0662名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 18:13:52.73ID:qNjW1sUe
skyfactory4 4.0.2にアップデートしたらchest builderで作った大容量チェストで、インベントリをクリックしたら中身が一時的に見えなくなるバグが発生してるから注意

ほかに大容量チェストってMEしか無さそう…?
0663名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 18:59:19.67ID:eDKemZd4
大容量チェストはsimple storage networkだっけ?に組み込めば問題なく扱えたからそうしてたわ
0664名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 23:15:07.68ID:mGXFnKij
Sky odysseyはemcがメインだとやっぱり合わないって再確認しただけだった
0665名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 00:16:45.75ID:sW7DMoZV
手段が目的なタイプだとEMCはちょっと合わないかな
ProE好きだけど最初からじゃなくてエンドコンテンツに置いてほしい
0666名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 08:33:25.02ID:ObbPvVxo
まあOdysseyは最終的にいかに早くゲームオーバーチェストを開けるかになるんだよな
正直ProEとかおまけみたいなレベルでそっちがやばいし、納品系や一部のクラフトはクリエバレルとか使わないとクソほどつらいのも多いしな
0667名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 08:40:38.87ID:/AmOCrLI
ゲームオーバーはあれ救済処置だと思うわ
別になくてもクリアできるし逆に使うと本当に終わっちゃう
0668名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 10:34:13.33ID:NtQWFcL0
FTB Interactions
少し上でTC6の相から調査済みのアイテム一覧出せないかなって話あったけど、今回のPackの更新でThaumic JEIのConfigの更新あったみたいだから出来るようになってるかも
確認は出来てないけど一応報告
0669名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 10:43:48.14ID:haEvlMhi
確認取れた
@thaumとかで検索して出てきた相のマークをクリックで問題なく見れる
以前からそうだけど調査済みではなく全種類出てくる

何かと使いがちな魔法の相は、Plantsのクリスタルバイオームを見つけると楽みたい
0671名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 16:15:05.00ID:5ELsraU2
SkyFactory4の4.0.2でparabox作る範囲ではまだ致命的なバグと遭遇してないけど
github見る限りだと細かいバグはかなり残ってるね
上で書かれてるCompact storageとかのmod固有のバグとかは特に
0672名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 22:36:42.41ID:ae+L+KhV
ごめん、質問なんだけどトラップドアとかフェンスゲートとかがゆっくり開閉するのって何のmodの影響か分かります?
0674名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 02:34:32.65ID:HgCDW80A
skyfactory4軽くやってみたけど最初の植林でNihiroよりめちゃくちゃ時間かかるな
後AAやDrawerとかの超定番が入ってないのがつらい
0675名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 11:36:44.75ID:6JrkBoZO
ツイッチ蔵おかしいな
起動してるとたまにFFとか他のクライアントがビジーになる

最初原因分からず色々試したらツイッチ蔵を落すとビジーから治るしなんだこれ
0676名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 11:57:08.90ID:HArM+eEI
>>661
Sky odysseyやってみます!thx
0677名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 12:40:54.71ID:fR73A5I8
>>675
鉄の木までいけたらあとは盆栽ファクトリー出来るから楽じゃね

それよりも夜速攻寝ないと拠点周りがビヨヨーン祭りで困る
0678名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 22:20:31.33ID:4rj7ftZc
>>673
ありがとう
それ抜いたらサクサク開け閉めできた

あのmodいろんなドアや複合ブロックが作れるらしいから欲しいのは欲しいんだけど、ゆっくりになるのだけ無くなればなぁ…
0680名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 07:54:16.01ID:t4om4AtK
工業メインでマイクラをやりたいんだかおすすめのmodpackを教えてくれないか?
何度か工業化modは遊んだことがあるからある程度難しくても大丈夫
今後はプレイ中にダレないようにクエストがあるやつがやりたいと思ってる

今まで調べたのだと日本語wikiみたらFTBってのとDNSTechpackというのは見つけた。
stoneblockというのはこのスレでも何度か出てきてるけどこれが工業化modpackに近いのかな
0682名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 15:10:09.36ID:Mz9d59IG
skyfactory4やってみたけどあわなかったわ
Nihiroじゃないから面白そうだとは思ったんだがな
odyssey触ってみるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況