X



【PC】MODPACK 総合 Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2019/01/13(日) 17:23:58.57ID:i7/cAEIC
主にFTBやCurseなどで配信されているmodを詰め合わせたmod packについて語るスレです。それぞれのmod packは魔術中心、工業のみ、養蜂の学習、世界の再生など各々違った目的や世界観を持ったmod構成で作られています。
packによって追加される独特のレシピ変更や各MOD間の連携、config設定、バグ等の話題を幅広く扱います。

同梱MODに関する質問もこちらでOKですが、
まずは関連スレや、Wiki、FTBフォーラムなどを確認してください。

■Curse クライアント(Twitch Desktop App)
http://mods.curse.com/client

■FTB公式
http://www.feed-the-beast.com/

■FTBWiki
http://ftb.gamepedia.com/FTB_Wiki

■Minecraft日本語Wiki
http://www26.atwiki.jp/minecraft/

■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム 【 MOD 】
http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■前スレ
【PC】MODPACK 総合 Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1539152091

■関連スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1546436854/

Minecraft Texture・ResourcePack・Skin総合 1x
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1411024715/

次スレは>>980が宣言して建ててください。
0649名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/22(月) 23:21:08.81ID:ALBWmH//
PO3にoptifineって入れちゃいけない系なのかな
起動のロードがくっそ長い
0650名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/23(火) 11:12:31.89ID:Kmev/NEz
RS倉庫のグリッドでアイテムが見えなくなり
俺のストーンブロックの挑戦が終わってしまった
無念
0652名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/23(火) 17:03:58.61ID:yWjlboa0
>>649
前に入れたらロードクソ長くなって最終的にフリーズして起動不可になったから相性最悪っぽい
俺の進め方はOptiなしでも問題なかったけど魔術主体の人は入れれないのはつらそうだな
0653名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/23(火) 19:18:01.37ID:xnmMl6rr
skyfactory4、勝手が分からなさすぎて全然進まない…

ミルクは牛沸かせるしかないのか…

enderioやsmall storage crateにどれだけ頼ってたかを自覚したわ…
0656名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/23(火) 22:54:43.96ID:Kmev/NEz
>>651
は電力はマックスだったよ時流計でエッセンス収穫してて
ふとアクセスしたら表示されなくなった
処理してる関係かと思って再起動しても駄目だったから諦めた
0657名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 00:05:41.65ID:eCbkbZZE
ttps://github.com/raoulvdberge/refinedstorage/issues/2140
RSのはこれが近い症例かな?
/creatediskでdisk再生成する方法があるっぽいけどやったことが無いからわからない
0658名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 10:03:51.60ID:/zWCuyJj
>>657
もう2に移行してしまって試せないわ
でも最新のストーンブロックでなってる人いるからこれかもしれんな
次に症状出たらためすわthx
0659名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 12:09:31.72ID:ZsOENPoO
SkyFactory4がスタートにいろんなワールドが選べるみたいで面白そう
と思ったらおま環おこしてランチャーが起動しないでござる
0660名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 16:29:39.67ID:ZpHD05Dr
stone block終わって新しいMODパックをやりたいんだがオススメってあります?
出来れば自己申告制じゃないのがいいです。
0661名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 16:35:43.65ID:Cd1I93xg
>>660
最近だとSky odysseyとか結構面白かったかな。
あとはManufactorioとかもいい味してるけどこっちはほぼ自動クラフトのみで進めていくから好み分かれそう
0662名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 18:13:52.73ID:qNjW1sUe
skyfactory4 4.0.2にアップデートしたらchest builderで作った大容量チェストで、インベントリをクリックしたら中身が一時的に見えなくなるバグが発生してるから注意

ほかに大容量チェストってMEしか無さそう…?
0663名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 18:59:19.67ID:eDKemZd4
大容量チェストはsimple storage networkだっけ?に組み込めば問題なく扱えたからそうしてたわ
0664名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/24(水) 23:15:07.68ID:mGXFnKij
Sky odysseyはemcがメインだとやっぱり合わないって再確認しただけだった
0665名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 00:16:45.75ID:sW7DMoZV
手段が目的なタイプだとEMCはちょっと合わないかな
ProE好きだけど最初からじゃなくてエンドコンテンツに置いてほしい
0666名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 08:33:25.02ID:ObbPvVxo
まあOdysseyは最終的にいかに早くゲームオーバーチェストを開けるかになるんだよな
正直ProEとかおまけみたいなレベルでそっちがやばいし、納品系や一部のクラフトはクリエバレルとか使わないとクソほどつらいのも多いしな
0667名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 08:40:38.87ID:/AmOCrLI
ゲームオーバーはあれ救済処置だと思うわ
別になくてもクリアできるし逆に使うと本当に終わっちゃう
0668名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 10:34:13.33ID:NtQWFcL0
FTB Interactions
少し上でTC6の相から調査済みのアイテム一覧出せないかなって話あったけど、今回のPackの更新でThaumic JEIのConfigの更新あったみたいだから出来るようになってるかも
確認は出来てないけど一応報告
0669名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 10:43:48.14ID:haEvlMhi
確認取れた
@thaumとかで検索して出てきた相のマークをクリックで問題なく見れる
以前からそうだけど調査済みではなく全種類出てくる

何かと使いがちな魔法の相は、Plantsのクリスタルバイオームを見つけると楽みたい
0671名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 16:15:05.00ID:5ELsraU2
SkyFactory4の4.0.2でparabox作る範囲ではまだ致命的なバグと遭遇してないけど
github見る限りだと細かいバグはかなり残ってるね
上で書かれてるCompact storageとかのmod固有のバグとかは特に
0672名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/25(木) 22:36:42.41ID:ae+L+KhV
ごめん、質問なんだけどトラップドアとかフェンスゲートとかがゆっくり開閉するのって何のmodの影響か分かります?
0674名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 02:34:32.65ID:HgCDW80A
skyfactory4軽くやってみたけど最初の植林でNihiroよりめちゃくちゃ時間かかるな
後AAやDrawerとかの超定番が入ってないのがつらい
0675名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 11:36:44.75ID:6JrkBoZO
ツイッチ蔵おかしいな
起動してるとたまにFFとか他のクライアントがビジーになる

最初原因分からず色々試したらツイッチ蔵を落すとビジーから治るしなんだこれ
0676名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 11:57:08.90ID:HArM+eEI
>>661
Sky odysseyやってみます!thx
0677名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 12:40:54.71ID:fR73A5I8
>>675
鉄の木までいけたらあとは盆栽ファクトリー出来るから楽じゃね

それよりも夜速攻寝ないと拠点周りがビヨヨーン祭りで困る
0678名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/26(金) 22:20:31.33ID:4rj7ftZc
>>673
ありがとう
それ抜いたらサクサク開け閉めできた

あのmodいろんなドアや複合ブロックが作れるらしいから欲しいのは欲しいんだけど、ゆっくりになるのだけ無くなればなぁ…
0680名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 07:54:16.01ID:t4om4AtK
工業メインでマイクラをやりたいんだかおすすめのmodpackを教えてくれないか?
何度か工業化modは遊んだことがあるからある程度難しくても大丈夫
今後はプレイ中にダレないようにクエストがあるやつがやりたいと思ってる

今まで調べたのだと日本語wikiみたらFTBってのとDNSTechpackというのは見つけた。
stoneblockというのはこのスレでも何度か出てきてるけどこれが工業化modpackに近いのかな
0682名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 15:10:09.36ID:Mz9d59IG
skyfactory4やってみたけどあわなかったわ
Nihiroじゃないから面白そうだとは思ったんだがな
odyssey触ってみるかな
0683名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 17:30:37.08ID:sxkqHxEl
FTB Interactionsのボタニアのマナ生産みんなはなんの花でやってる?
0684名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 19:43:46.11ID:DaAZS6XK
skyfactory4 モンスター無しモードがあるって知ってやってるけどエンダーパールどうやって手に入れるんだこれ……
0685名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 20:10:14.96ID:urGr2tSF
デフォルトマップだとコーラスフルーツをbonsaiに植えたときにたまにエンパ取れてたけど
0686名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 20:28:56.23ID:DaAZS6XK
>>685
それを植えるために必要なエンドストーンのためのグロウストーンの苗木のためのクォーツResinのためのマグマスライムクリスタルのための…ってなってる…

XP drainが欲しい……
0688名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 20:57:37.91ID:MKlhvgBE
経験値はCyclicだったかに似たような機能の奴があってそれで作れるよ(Fire charge使う奴)
あとPeaceOutモードだとDeep Mob LearningでOverworldian matterを手作りでExtraterrestrial matterにするか
Enderman seed(Animal crops)を16個だったか32個作って溶かすしか無かったと思う
0691名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/27(土) 23:22:57.53ID:DaAZS6XK
>>688
>>689
ああああ、どちらもできそうです
ありがとうございます

deep mob learningは思いっきりレシピ変わってますね
0692名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/29(月) 10:08:30.48ID:fuEFmMX6
SkyFactory4って名前だけどFTBじゃないのか
一応FTBの人が作ってるっぽいからまだベータ版ってことかな
ExNihiloがないらしいけどどんな感じなのか新鮮だな
0693名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/29(月) 12:09:28.28ID:91JXY/J0
いろいろあって起動しなかったランチャーがようやく復帰できたのでSkyFactory4やろう
なんとなくstoneblockワールドにした
やっぱり最初に地面あると安心だわぁ
…昔は地面あると落ち着かないとか言ってたのに
0694名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/29(月) 12:13:51.58ID:fuEFmMX6
上にちらほらあるインストールできない(反応しない)Twitchクライアントのバグ?が発症した
ちなみにプロファイルの作成も同じく反応しなくて出来ない
たしかに全く同じ環境でもアカウント別で作ってそっちでログインするとうまくいく
なんでだろ、解決できても原因が分からんから気持ち悪いな
0695名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/29(月) 18:00:40.25ID:Iub4z8sK
>>692
2.5以降のpackdevが4を作ったけど今回はFTBとは関係ないと配信で言ってた気がする
0696名無しのスティーブ
垢版 |
2019/04/30(火) 11:51:52.62ID:iRttVhd2
SkyFactory4ってパブリッシャーSevTechの人だが開発の方はどうなんだろか
0698名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/01(水) 12:46:22.37ID:1bjEykTs
この間SkyFactory4に復帰できたかと思ったらまたクラッシュするようになってしまった
ロード画面にすら行かず「クラスみつかんねーよ」的エラー吐いてるのでJavaかForgeのバージョン不一致なのかなー
Javaを211にしてみるか
0700名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/02(木) 16:37:03.86ID:xH2XrZcE
クラスが見つからないクラッシュはクラスをメモリへ格納する領域が確保できていない可能性もある
ランチャーのマイクラ設定の下の方にあるJVMの引数設定を見直して
0701名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/04(土) 13:05:01.21ID:XQTBQjk8
sky odysseyやってるんだがクリオジウムの粉が作れない・・・
卵で素材を作ろうにもBlizzの前のBlitzの卵にBlitzロッドが必要でループしちゃってる
ぐぐって翻訳しながら調べたんだがレシピが変わって作れなくなってるみたいなこと書いてあったんだけど無理なの?
0703名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/04(土) 13:46:17.06ID:J2T/PMHc
Fluid Transposerでその辺の作れるの液体経験値をTEで扱う前の
1.7.10時代から赤石注入レシピあったけど全然知られてないんか
0705名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/04(土) 14:36:29.09ID:qocbTQMR
パックのレシピ表示の仕方にもよるんだろうけど
自分は何かのパックを遊んだときに表示されてて気づいた感じだから
意外と知らないもんや
0707名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/04(土) 15:34:04.63ID:XQTBQjk8
どうやらレシピ自体はちゃんとあったみたい・・・
ただ完成品が左上雪玉右液体左下完成品みたいな配置になってて素材なんだと勘違いしちゃってたよ
よく見ればゲージの進む向きで気づけたかも・・・
0708名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/04(土) 17:51:50.42ID:4oLtgOH5
Stoneblock2は普通に起動できるのにSkyFactory4は起動前に落ちる
そういえばSevTechもそんな感じで最初に起動できなくてやらず終いだった
メモリはメインに6GB振ってるからほかのJVMパラメータ気にしたことなかったなぁ
0710名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/04(土) 22:28:52.23ID:Lx4qjdKE
うちは6GBでsf4もsb2も起動できてるから足りないってことはないと思う
0711名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/04(土) 23:19:03.87ID:xrYOvzpQ
SevTechのwikiにある推奨JVM引数を付けるとけっこう動きやすい
でもModパックで別ディメンジョンある系は8GBほしいかなと思う
0712名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/05(日) 04:39:41.80ID:PcrLpZcJ
起動自体は別に4Gでも3Gでも出来るゲーム中に頻繁にカクつくだけ
起動できないってなら別の理由だろうさ
0713名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/08(水) 22:03:29.14ID:ahe0BDWB
最近スマホのラングリッサーばっかしてて1か月ぶりにInteraction起動したら
どこまで進めてたか分からなくなってた
0714名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/09(木) 02:48:53.23ID:OZkoKVF7
10割り振ってるにenigumathika2expert起動しようとするとクラッシュする…
続けて起動しようとすると起動できるんだけど…
前までこんなこと無かったのになんでだろう
0716名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/10(金) 15:08:00.09ID:BaDpHytE
>>714
俺も最新版起動出来なくて諦めてたけど>>711見て試してみたら普通に起動できたよ
0717名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/12(日) 13:22:12.87ID:ACPr1rGO
SF4できないからInteraction始めてみたが木材でもうツラい
作業台作った辺りで音を上げたヘタレですまん
0719名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/14(火) 13:25:11.54ID:6C0nqEWv
リリース版が来てたからInteractionsまた始めたけど
さすがに2回目はスムーズに進んであっという間に地上に出れた
前は気づかなかった採掘中に石を賢者の石で変換して一括破壊して
鉱石だけ残すやり方で採掘もはかどりすぎてすごい楽しい
意味不なクラッシュだけはやめちくり
0720名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/14(火) 14:43:33.58ID:Ncanwp3j
少し前にstoneblock終わって何か探してるんだけどおすすめのmodpack教えてくれますか?
魔術よく分からないから比較的簡単な魔術メインの物だとありがたい
過去にinfinity evolved 諦めたザコだけどいい物教えてくれると嬉しい

ちょっと調べた感じだとRegrows とかhubrisとか良さげ?
0721名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/14(火) 15:11:06.95ID:Ncanwp3j
少し前にstoneblock終わって何か探してるんだけどおすすめのmodpack教えてくれますか?
魔術よく分からないから比較的簡単な魔術メインの物だとありがたい
過去にinfinity evolved 諦めたザコだけどいい物教えてくれると嬉しい

ちょっと調べた感じだとRegrows とかhubrisとか良さげ?
0723名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/14(火) 18:03:02.99ID:67s8a3cA
Regrowthのイメージ、一生鉱石植物育ててたような気しかしないぞ
あと真珠がよくわからない
0724名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/14(火) 18:33:08.44ID:6C0nqEWv
難易度はしらんけど新しい魔術メインのMystical Skiesってのは気になる所
0726名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/15(水) 10:04:24.87ID:Dy1oL5e8
Crimson skyはVoid物にしては篩いでフリフリが無くて魔法でなんとかするタイプで少し新鮮だった
0727名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/15(水) 11:54:09.85ID:42OmbUbm
むしろEx nihilo使うスカイブロック系が最近なくなってきた印象
POはまだnihiloだけど
0728名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/15(水) 21:06:15.31ID:Ff3ewqHw
1.7.10の頃のnihiloはaddon入ってないと正直しんどかったけど今のなら単品でも楽だから好き
1.7.10の頃にやりすぎたから違うアプローチを求めるのもわかるけど
0729名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/15(水) 23:19:17.63ID:jGZr0g2Q
farming valleyでプレイすると草ブロックが全面草で覆われるのをなんとかしたいんですが何のmodが影響してるのか分かりますか?
リストには無いoptifineを導入して「スマートな草ブロック」をオフにしてみましたが変わりませんでした
0730名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/16(木) 08:54:31.54ID:H3m2ZAfd
>>729
Better Foliage
デフォルトのキーコンフィグではF8で設定画面が出るので
Connected grass texturesを無効化すればOK
0733名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/16(木) 23:41:18.65ID:BidJ2LfB
FTBrevelationやってるけど最近はクァーリーってないんだね
Exuのエンダークァーリー使いたかったけど実際には掘らない奴になったみたいだし
0736名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/17(金) 16:02:11.16ID:cEnwckub
>>734
ありがとうございます

builderでjei検索かけててそれの存在を知りませんでした
0737名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/18(土) 12:22:30.34ID:K5vk2qtz
スカイブロックで簡易トラップ作ってそこまでの通路を下ハーフにしてたんだけど
うっかり助が漏れ出たときに高速移動してビビった
0738名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/19(日) 17:58:47.63ID:VYPDFENa
RFToolsのクァーリーを理解するのにめちゃくちゃ時間かかった覚えあるわ
ポンプとして使えるのも最近知った
0741名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/22(水) 09:00:20.59ID:kE8lC3Tv
ExU2の儀式ってできなくなってる?
確かModern Skyblock3昔やってた時はExUと同じような手順で序盤から儀式でCursed Earth作ってウィザスケ頭序盤から確保できたはずだけど、3.6.0でやってみたらどうにもできないっぽいんですよね。
単に自分がやり方間違ってるのか(0時にRS8+エンチャントテーブルで作った儀式台の上でmob殺す)、それか条件足りてないのか
エラーログも出ないから儀式そのものが発生してない感じはするけど
0743名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/22(水) 10:25:40.36ID:v8VCmvID
>>741
ExU2には元から儀式はなくて、儀式を追加するMODがMODPACKに入ってる感じじゃなかったかな
0744名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/22(水) 17:05:03.56ID:591xTvAA
クリエで軽く調べた感じinteractionsでRFを使うには
random thingsのダンジョンチェストから手に入るアイテムで
RF発電できるGenesis Coils周りがクエストもあって見つけたんだけど
これ以外の方法でできたりするのかな?
gregのコンバーターらしきものはあるけどflux netowkのプラグが繋がらん
0745名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/22(水) 19:09:18.84ID:6epUT20I
>>744
まだRF使うところまで行ってないから何とも言えないけどCEUってMOD使ってEUから変換出来ない?
RFを発電したいってなるとわからないな

FTB InteractionsはMODごとの同じ用途のアイテムかなり消されてるから、詰まった時何していいかわからなくなるよな
0746名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/22(水) 23:40:12.91ID:591xTvAA
>>745
ありがとう
CEUを手掛かりに調べたら良くわからなかったコンバーターで
LV時代からRFに変換できたのでまじで助かった
これでRF充電系のアイテムを使える目途が立ってやる気出てきた
長くやってても知識の抜けだらけだから聞いてよかった
0747名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/23(木) 08:50:39.68ID:kuypgfN2
>>743
ああ、なるほどそういうことかありがとう

ウィザスケってModern3だとスポーンの制限されててたとえ砦内でもクエスト後半まで進めないと沸かないんだよなあ
Reliquaryの錬金本が欲しいだけだから別に数はいらないんだけおどね
0748名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/23(木) 22:16:55.71ID:CdGpnxyL
クァーリーで掘りまくれるMODpack ないですかね
主軸をクァーリーにしてそれを補助するMODとか
0749名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/24(金) 14:48:43.13ID:wLY1OhlH
最新のenigmatica2expertやり直してるんだけど昔は別MODのアイテムに含まれてるソームクラフトの相(?)がJEIで一覧として見れたはずなのに今見れなくなってるんだけどおま環?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況