X



【PC】Minecraft 547ブロック目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a1b-avVn)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:29:37.72ID:dBZzABY10
!extend:on:vvvvv:1000:512

レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 https://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 https://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 546ブロック目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1545784387/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0784名無しのスティーブ (ワッチョイ 13b9-yqpC)
垢版 |
2019/04/16(火) 11:15:20.01ID:WP43yoXi0
その設定をAIと呼ぶっちゃ呼ぶ

ビルダーズは建築すればするほど重くなるみたいだから
その点ワールドのデータ構造は断然マイクラが良いんだよね
0787名無しのスティーブ (スププ Sd33-BizI)
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:32.57ID:ccmyxpmUd
10マス四方くらいの柵の中で村人12〜3人飼ってたんだが、周りの整地が終ったんで解放したんよ
と言っても広いは広いけど囲いの中には変わり無いんだけども

したら2時間くらいで10匹くらいゴーレム沸いた
狭い柵の時は村人ピョンピョン動き回ってたからストレスから解放されて良いゴシップが流れたんだろうね
0797名無しのスティーブ (ワッチョイ 51b2-IiWj)
垢版 |
2019/04/16(火) 17:06:48.30ID:tNjeT/MK0
>>794
扱いが極めて悪いのはほぼあの見た目のせいだよな
ハゲも居れば鼻デカもいて頭部が長い固体もいる、ではなく子供含めて例外なく全部鼻デカハゲ頭長だしな
0802名無しのスティーブ (スッップ Sd33-k8UG)
垢版 |
2019/04/16(火) 18:58:24.59ID:lxL9mC+pd
>>798
そう言われる時点でいくらアレに人間的な行動させたり
取り引きするために接待したりヘイトを溜めさせないように制約与えてみたところで
結局は鳥かごで管理しておくのがアレを守るにも一番合理的だという

所詮はアイテム交換機に変わりない罠
0810名無しのスティーブ (ワッチョイ 29f0-x1Th)
垢版 |
2019/04/17(水) 01:25:45.43ID:3GTD+pZK0
基本テクスチャはバニラが好きだから リソースパックなしの影modだけ入れてるんだけどグローンストーンだけがどうしても好きになれない
なにかおすすめのリソースパックある?
0814名無しのスティーブ (ワッチョイ 1391-U5P5)
垢版 |
2019/04/17(水) 07:51:55.61ID:8DQyioGN0
>>812
詳しく聞かせて貰いたいです
うちも水流と水源が何かおかしくなっているんだけど、いまいち把握できてない
ちゃんと流れるところと流れない所の違いが判らなくて施設作り直すか考えてるところなので。
0819名無しのスティーブ (ワッチョイ 2981-fNoB)
垢版 |
2019/04/17(水) 16:51:16.66ID:NJOt68Lg0
先週からsnapshotで新規に始めたんだけど、
要塞をやっとみつけたら、要塞内も地上も光源バグだらけ。
しかも暗く見えているだけではなく本当に暗いみたいで、
地上では昼間なのにモンスターが沸きまくってる。
ワールドの最適化すると見た目だけ明るくなるけど、
モンスターは燃えずに襲ってくるし、
いったん終了して立ち上げ直すとまた暗く戻ってる。
正式版リリースまではあまり凝った開発しないでおこうと思ってるけど、
同じ現象のある人いますか。
0820名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bb2-IiWj)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:04:46.08ID:Yeblj3Fo0
フラットで試作してると建築範囲の上空がチャンク単位で完全な暗闇になってることならあった ブロック置いたり光源を置いてもなおらんかったね
0821名無しのスティーブ (ワッチョイ 51a0-pBLJ)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:06:38.77ID:+Xd+GUIb0
Preはまだ試してないから今どうなってるか知らんけど
ちょっと前のssでなら光源バグは地下行くと腐るほど見たぞ
チャンクの境目で光が完全遮断されるタイプで
0827名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b3a-PTy6)
垢版 |
2019/04/17(水) 18:12:51.94ID:gUouQ0lQ0
>>814
水流の隣にwaterloggedのブロックがあると水流が外向きになる
https://bugs.mojang.com/browse/MC-127030
水流の上に水源があると下の水流が外側に流れる
https://bugs.mojang.com/browse/MC-144929

>>819
これだな
https://bugs.mojang.com/browse/MC-142134
pre3で修正されたけど見た目だけっぽい
明るいのに敵が湧く・燃えない・クモが日中なのに敵対する
pre2から実装されたワールド最適化時のキャッシュ削除も効果無いらしい
0839名無しのスティーブ (ワッチョイ f6b2-dL4b)
垢版 |
2019/04/18(木) 08:50:57.56ID:dtb8kIHi0
MC-148504 - Mobs not affected by sunlight
0847名無しのスティーブ (スプッッ Sdb2-ZskU)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:07:10.69ID:xlc7GW8Bd
何が何でも最新版じゃないといけない人
そもそも拠点?引き継ぎ?何それ?な人
敢えて引き継がせて不具合の修正に勤しむ人以外は最新版は別データで触りつつメインは別だしね
0848名無しのスティーブ (ワッチョイ b1f0-4dYu)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:11:59.98ID:+ztrhaPk0
拠点引き継ぎはともかくすぐに最新バージョンやるならどうしてもバニラになるよな?
最新バージョンやってる人はmodなしでも全然問題ないん?
俺はmodなんかのために最新ができないの損な性格だと自分でも思いつつもうバニラでプレイできないわ…
0849名無しのスティーブ (オッペケ Sr79-6cab)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:29:34.31ID:zH4XLIoFr
初めて自分で考えて回路を作っているのですが
コマンドブロックを使うのって邪道なことなんですか?
0851名無しのスティーブ (オッペケ Sr79-6cab)
垢版 |
2019/04/18(木) 18:39:23.92ID:zH4XLIoFr
回路の美学みたいのでコマンドブロックという魔法を使うのはあるのかなと思いまして
0856名無しのスティーブ (スプッッ Sdb2-ZskU)
垢版 |
2019/04/18(木) 19:47:20.42ID:xlc7GW8Bd
サバイバルで再現できるものを突き詰めるのと
コマンドを使わないと出来ないことを突き詰めるので
方向性が違うからやること次第なんじゃね
0859名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e25-zBuJ)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:06:52.93ID:p2H1zche0
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■    ■■    ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■■ ■■ ■■■ ■  ■ ■ ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■   ■  ■ ■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■    ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■   ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■      ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■   ■■   ■     ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         |
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         |
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         |
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
0865名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e25-zBuJ)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:49:26.17ID:p2H1zche0
致命的なバグがあったんだろ
クレヲンしんちゃん食べる
0866名無しのスティーブ (ワッチョイ 3143-HmQt)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:40:48.99ID:zLeMbg/w0
修繕なら普通に何人か出たので買って着けてるよ

試行回数が足りてないだけじゃね
ちゃんとゴーレムのせいでワールドが激重になるまでやった?
0867名無しのスティーブ (ワッチョイ f6b2-dL4b)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:22:16.97ID:kOXUBTUC0
重くなるまで放置するなら適当なゴーレムが反応する敵に名札付けてバンザイ突撃が当たらない高さに固定しておけば誘引できるから
その下に村人の事故防止水源を置いて旗などをかませてから下にマグマを敷いて処理できるようにすると鉄も確保できるよ
0868名無しのスティーブ (ワッチョイ 9291-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 02:21:30.21ID:QHysMx//0
まさか略奪者が拠点の屋根に湧くとは…(屋根は全面ハーフブロック)
もしかして空に面しているブロック全て(特定のバイオーム)に湧くのかこいつら?
池にも湧いてたし。
0875名無しのスティーブ (ワッチョイ 9291-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:16:49.42ID:QHysMx//0
>>結局村の判定はベッドと仕事ブロックがあればいいのかな
そんな気がする、村人6人の自作村の近くで襲撃者倒したらレイド発生した。
守りは堅いし余裕だなと思ったら城壁内に湧かれて村人2人とゴーレム2体が犠牲に…
完全防御するにはドーム都市でも作らないとダメなんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況