X



Minecraftチラシの裏 40枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/26(日) 08:31:42.08ID:rpGWjejP
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 39枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1556743403/
0661名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/19(水) 19:58:48.15ID:rA3imGhP
森を松明で湧き潰しすると雰囲気台無しなんだよなぁw
御札とかで湧き潰しできたら便利ね
0662名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/19(水) 20:04:13.47ID:8lJsD5Bu
灯台みたいなの作ったら256×256は湧かないとか何でもいいから広範囲の欲しいね
いつか実装されるとは思うけど
0664名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/19(水) 20:26:22.80ID:dJLrbnq3
スポーンチャンクにウィザー大量に出して湧き潰ししてる動画ならあったな
0665名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/19(水) 21:08:16.70ID:qrOoZW0z
>>663
溶けた方がいいのでは?
雪が積もって思わぬ所から侵入されたり脱走されたりするしでこぼこだから移動するたびにカクンカクンするし
雪原村が一番嫌だわ
0666名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/19(水) 21:35:15.01ID:lXurW4P1
湧き潰しで雰囲気ぶち壊しって話だろw
村人管理とかお前の好みの話はしてねぇよ
0667名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/19(水) 22:34:14.16ID:3DhkA0Ws
>>614
ハーフだけに戻して湧くのを確認。ガーディアンの湧き条件変わったんかな
詳細に書くと、現在は
46下付きハーフ
45水源
44水流
43フェンスゲート

湧かないのは以下にした場合
47下付きハーフ
46フルブロック
0668名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 02:21:54.76ID:hblvfk2P
カーペットで世界を埋め尽くすのだ(混乱)
0673名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 08:26:35.08ID:7mpp+VkL
ホッパーの上に感圧板置いたんだが、たまにホッパーにアイテムが吸収されず感圧板の上に残ったままになるんだがなんでや
0674名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 08:30:21.62ID:Wl92T3/2
感圧板は石製だよな?
木製だとエンティティが感圧板の上に乗る→信号発信→ホッパー機能停止
になってそう
0676名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 09:03:30.44ID:Wl92T3/2
>>675
石はプレイヤーとMOBにしか反応しない
木と金はエンティティ全てに反応する
0677名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 09:36:00.78ID:zEODkaWT
>>675
材質できちんと用途分けされてるから覚えておこうな

木:全てのエンティティに反応する
石:プレイヤーとモブ反応する
金:全てのエンティティに反応し、その個数分の信号を発する
鉄:全てのエンティティに反応し、その個数の1/10(小数点以下切り上げ)分の信号を発する
0678名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 09:58:00.75ID:zEODkaWT
>>673で言えば>>674の言う通り石一択
それ以外だとエンティティが乗ったらホッパーに信号が入ってホッパー停止
エンティティを吸うはずのものがエンティティによって機能しなくなるという無駄ループに

ただし反応する高さが微妙に違うから先にホッパーが反応して吸えることもある
たまに吸わない(というよりたまに吸う)というのはおそらくそういうことかと
0679名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 10:03:34.85ID:plRgLD5J
>>677
へぇ、鉄と金ってそういう仕様なんだ
重さ?で変わるってのは知ってたけど個人的に使い途なくて「重さで変わるのは使いづらいから木にしとこ」ってくらいしか気にしてなかった
横からだけどありがとう
0680名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 10:13:10.76ID:d7qDO5kQ
海底遺跡のドラウンドって初見の時しか湧かないんだな
一か所の遺跡群でトライデント3本手に入れた場所にまた行ってみたらスッカラカン
通常湧きのドラウンドがたまに24m以上離れた所に現れるだけ
0681名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 10:32:00.02ID:U/3SEeaQ
遺跡とドラウンドは同時に生成されるだけだからな
湿地小屋の初期配置魔女みたいなもん
0682名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 10:39:44.11ID:7mpp+VkL
みんなサンクス、感圧板木でやってたわw
これで問題なく羊毛狩り機が作れる
0684名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 16:13:18.91ID:kVwNXjlr
職業ブロック設置してないのに、村人の職業がコロコロ変わる…
カウンター内にいれてる村人がさっきまで肉屋だったのが鍛冶屋になって、次みてみたら司祭になってる…
0685名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 17:06:05.96ID:+NH4kL43
某地底人に憧れて、勢いで自分も地底人デビューしてみた
素手掘りはともかく、暗さがやばい怖い
けど直下拠点間近に溶岩池があって、無事天然明りゲット
周りを整備していたらなんか洞窟音と、早々に炭鉱音
ビギナーズラックで直下炭鉱を引き当てたのか?!初期スポーン位置(地上)の目の前に村があったし!
心が折れる前に炭鉱見つかりますように
0686名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 19:41:37.93ID:QselX2WZ
マツコの知らない世界のマツコのリアクションが不快すぎる
番組側が呼んでるくせに話遮ったりとか興味なさげに聞いたりとか
オタクとして生きてるから熱量持って話してる人へのああいう対応すごい悲しい気分になるんだよな
0690名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:19.03ID:pz++3nT/
マツコは決め台詞みたいなのがあんま無いからネタにしづらいな
0693名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 21:51:23.96ID:peG7nstk
トラップタワー完成したわ
これで飛び放題になるけどこの飛び出した豆腐どうしようかな
0694名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 21:52:51.73ID:peG7nstk
後マツコは知らない目線で見てるので私は好きです。
最近だと珈琲卵とか誰得ですかっていう話だし
0695名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/20(木) 21:56:11.80ID:9LUZH4IJ
1軒ではただの豆腐でも
10軒集まれば建築様式になる

だから後9基豆腐施設作ろうか
0696名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 00:16:24.89ID:Kwu5T51M
岩盤まで整地してたら洞窟見つけたから軽い気持ちで探索したら後悔した
まだまだ制圧できてないのに松明4LC使ってたし、石炭補給しに拠点帰ろうと地上に出たら最大地図1.5枚分離れてたし最悪だわ
次のアプデでは洞窟小さくして…
0697名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 00:57:50.12ID:10iEoMAo
これは豆腐ですか?
いいえ、パイライト鉱石です

整地された平地にポツンと建てるから豆腐に見えるんや
山肌から突き出るように建てたらヒミツの研究所っぽくなりそう
0698名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 01:19:16.28ID:dpR8e4c6
>>619
エレベーター前の入り口で幅が狭くなってるから押し合いして詰まるんだと思う
水流と入り口は同じ幅にしておくべき
それからモブの体が完全にエレベーターに入る前に上昇して頭上のブロックにつっかえるのもある
あとは入り口が高さ2ブロックだと泳いでるクリーパーが頭をぶつけることがあるかもしれない

そんで
1.集める水流 → 2.エレベーターに送る水流 → 3.エレベーター の3段階に
1は受け皿、2は溝、1から2へ落として集めていく(そうすれば詰まらない)
2から3へはそのまま一列に並んで順番に入ってもらう
これだと入り口で1匹止まっても後ろからどんどん押し込まれていくから機能停止しない
一応入り口高さを3ブロックにしておけば更に良い
0699名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 12:27:44.75ID:fJL1+z5a
ドロッパーと水流でのアイテム輸送に拘ってたけど
海洋神殿みたいな質量でなければ結局ホッパーの速度でしか吐き出さないんだし
ホッパー輸送で十分な気がしてきた
0700名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 14:02:45.26ID:p71cXIj6
ドロッパー水流でエンティティを沢山流すと重くなるしな
ドロッパーアイテム輸送の真骨頂は上方向にコンスタントに運べることだと思う
0701名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 16:01:19.66ID:xxedjCYz
結局コストとの兼ね合い、ゴーレムトラップ作る人ならホッパーいくらでも使えるけど
手掘りのみだとホッパーは貴重品だしなー
0702名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 16:06:55.56ID:rrAn9XjX
宗教上の理由でゴーレムトラップ作れない奴への配慮なんていらん
0705名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 17:09:44.44ID:FMzi8y/T
製鉄所を作りたくてもゴーレムが生まれない?(条件不明?)せいで作れなくて困っている人もいるんですよ!
0706名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 17:29:15.37ID:4DqkctPB
製鉄所はJE用BE用いろいろ試作してみたよ 自分BEなんでJEほど沢山は湧かないけど そこそこの物はできた 贅沢言わなければ毎時1st半にはなる
0708名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/21(金) 17:46:32.14ID:6kJqDxEA
アイテム輸送ってどうやるのかも知らなかった頃
ホッパーからホッパーへバケツリレーしていくんだと聞いた時は納得いかなかったな
アイテム吸うのと吐く部分はわかるが、それ以外はただの導管なのにコスト重過ぎ
0711名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 01:07:04.46ID:nSUNkwrc
さんざん検証済みだろうけど、村人の成長度でもゴーレムが湧きやすくなるかも?
襲撃起こしてもゾンビに殴らせても20個毎時だった周囲湧き潰し済みの製鉄所が、取引しまくったら生産高が3スタック毎時まで引き上がった
ゴシップに共通した最大値があって、どれかを引き上げると他のゴシップの最大値も上昇→ゴーレムが沸きやすくなる……とかかなあ
とりあえず村人の成長度をできるだけ最大にしてやると、1.13までの1村製鉄所と大差ない設備で生産高が何倍にもなるからありがたい
0712名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 12:15:22.68ID:r6kJft+M
1.14でインベントリ開閉をTabキーに設定した時にTabで閉じれないバグはもう直す気ないみたいだな
これ系のゲームは全てTabでやってきてるから困る、代わりにQで慣れようと頑張ってるが
0713名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 13:26:19.12ID:eK6wy71k
それほんと困ってたわ
今はデフォのEで慣れたけど
慣れてないうちはQと間違えてアイテムよく投げ捨ててた
0714名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 13:30:24.44ID:1H8pPF59
統合版ガーディアントラップに初めて着手
完成が楽しみだ
0715名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 13:52:38.01ID:g4DFziNt
統合版はスマホPCやスマホ2台で自演マルチ出来るしピストラがあるからガーディアントラップの効率が凄まじい
0716名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 13:58:14.76ID:QVcb+K77
>>712
開発者曰く
ゲーム内である程度アクセシビリティを確保する必要がある
そのためにマウスを使わずにメニューを移動できるようにしたい
Tabキーはその移動用キーとして使うつもりだった(EnterやEscみたいに機能を固定したキーにするつもりだった?)
Tabを他の操作に割り当てられるようにするとメニュー移動ができなくなったり問題が出てくるし
Tabキーがデフォルトで割り当てられてるオンラインプレイヤーの表示とも干渉してくる
この辺の修正をするには大掛かりな作業になるので1.14では無理
将来的に修正するつもりなので今(1.14の修正作業中)は延期ってことらしい
0717名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 14:21:57.87ID:rKydoF4B
インベントリ開閉てマウスのサイドキーに割り振った方が楽じゃね?
0720名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 15:25:24.25ID:kC3sIg0I
Wikiから広告ブロック警告が出なくなって使いやすくなって良かった
あれ広告ブロック入れずとも出ることあって厄介だったんだよなー
その上それを消す手段がよりによって広告ブロックの拡張機能だけだった
0725名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 18:23:01.55ID:uiIa7qAL
監禁して真隣に職業ブロック置いても転職しないのに、そこそこデカイ村の端に職業ブロック置いたらなんで反対側の端にいた村人(固定してある)が転職してんだよ……orz
0726名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 19:48:56.23ID:kso9xm+U
>>723
画像表示のプログラインと画面全体警告のプログラインが一緒くたにされていたから一緒に消えていたんだと思う
0727名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 20:18:49.67ID:80/guqMc
広告ブロックってどうやって入手するの?取引?
0729名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/22(土) 20:34:47.33ID:vM5woA1w
んーホッパートロッコめっちゃ止まるね
埋め込みにするかなぁ
0730名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 01:43:17.96ID:V/5XgH3A
よゐこのマイクラを見て今更始めたんだけど
友達と一緒にやったら楽しいんだろうなって思って自分の初めての世界をrealmsにコピーして招待したのね
そしたらマイクラ手練れのフレンドがいて1人でどんどん攻略していって
自分が得られたはずの攻略や宝箱のドキドキ、装置を作る楽しみが全部持ってかれたよ…
歴が違いすぎる人とワールド共有したらいかんかった、という愚痴
0731名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 01:53:49.79ID:qyC7N57s
>>730
ベテランってやたら初心者に教えたがるしね
初心者が自分で悩む隙を与えてくれない
0733名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 01:55:44.71ID:CV0vZCA0
Minecraftのプレイ方法は多種多様すぎるからなぁ
最初の内は一人でwikiにらめっこしつつ自分なりに試行錯誤するほうがいいとは思うけど
0734名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 02:19:48.34ID:QFJ9jPAF
少人数のマルチだと一緒にガシガシ冒険したい人とか、作業してあとで進捗を共有し会いたい人とか、そういうのの更に建築重視する人とかで供給を消化しきれなくてお互いのニーズがマッチしない可能性高いよな
0735名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 02:36:26.63ID:V/5XgH3A
サバイバルでの初めてのブランチマイニングでダイヤを見つけて
よし!これで装備作っていつか行こうと思ってた森の洋館行くぞ!って思ってたら
敵全部倒して宝箱は全部取っておいたよ!あとこんな自動化装置も作っといたよ!ついでにエンダードラゴンはもうたおしたよ!みたいな感じ
もっと試行錯誤して苦労して達成感味わいたかったw
0737名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 02:47:37.10ID:qyC7N57s
>>735
それはさすがにひどすぎ
楽しみにしてた推理小説やら映画やらのネタバレを観る前にやられるよりひどい
しかも当の本人だけは悪いことしたとは微塵も思ってないんだよな
0738名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 02:52:39.82ID:V/5XgH3A
自分がソロプレイ向きだということがわかっただけでもよかったかもです…w
また、一から作り直して頑張って探検します
愚痴にお付き合いいただき感謝です!
0739名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 03:20:58.27ID:9VUix4ym
アンプリファイドで始めたけど結局平らな湿地帯に住んでる
0740名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 07:41:24.60ID:VcOY1BNp
実際、長く遊んでるゲームを初プレイのフレと遊ぶ時はどう振る舞えばいいんだろう
最初はお互い干渉せずのほうがいいのかな
0741名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:08:26.38ID:rRRdRoCa
コミュニケーション取るのが一番大事

事前に何も言わないで「やってあげた」という善意の押し付けが一番ダメ
0742名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:39:38.35ID:0qkKKzir
それな
それこそ人によっては>>735でも全然いいって人もいるし、手取り足取り教えてほしい人もいれば詰まった時だけ助けてほしい人もいる
別に責める訳でもないけど、事前の確認さえちゃんとしてれば防げたことでもあるので100%お友達が悪いとも言えないところ
まあ俺が友達の立場なら初心者のあたふたする様子をニヤニヤしながら見守る派だけどw
0744名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 08:48:47.55ID:0qkKKzir
初心者にとっては貴重な初体験でもベテランにとっては息をするような当たり前すぎる行動のつもりでやっちゃうようなこともあるしね
初心者にとっては素手で木切った!クラフトで木材にした!そこから作業台!3×3クラフトだ!…ってなことでも嬉しいもんだけど、俺らにとっちゃそんなのは新規ワールド作成の一環でしかないからなあ
まあ件のお友達はさすがにそんなレベルの話じゃないけど
0746名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 10:27:14.86ID:LRT7hxDq
>>730
そのベテランも、”初心者と一緒にゲームする”事に関しては初心者だったんだろう
又はそういう「やっておきました」プレイを喜んでくれるホストとよく遊んでるとか
0747名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 10:33:22.16ID:CV0vZCA0
もしくは死んでもすぐにリカバリー出来るようにしてあげようという純粋な善意かもしれないなぁ
その人にとってはエリトラや村人確保して自動化施設作ってからがMinecraftだったんじゃね
結局のところはホウレンソウか
0748名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 10:52:33.73ID:Ouh7+q6e
せっかく一緒にやるならエンドも神殿も羊羹も一緒に行って一緒に攻略したいと思うけどなぁ
建築とか自動施設とかは勝手にやっててもらってできたの見るのは楽しそうだけどw
0749名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 11:11:08.92ID:DJYJClhP
そのベテランはただのマルチが下手くそな人だな
普通マルチは歴の浅い長いに関わらず洋館攻略とかエンドラ討伐とか
そういうイベント的なものは他の人と一緒にやるのが普通だよ
そういう進め方さえ抑えてれば知識の差とかは普通は関係なく一緒に楽しめるもの
0753名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 13:04:18.71ID:nXd+wQBo
統合版で例のネザー送りガーディアントラップを作ったら効率良すぎて重さで詰んだ
初めてピースフル使った
0754名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 13:20:11.41ID:MZap3pGO
かなり前にマイクラやった事ないフレとマルチしたけど耕地に苗木植え始めてかわいかったの思い出した
0755名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 14:05:50.22ID:HbIgh7Fi
羊羹とは…
主に洋風建築を指すマイクラ用語である。
その語源はねらーによる誤字と言われる。
0760名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/23(日) 16:36:12.50ID:hjmcVsuV
クソみたいな無駄回路、意味不建設が建ち並ぶチラ裏鯖か
面白そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況