X



Minecraftチラシの裏 40枚目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2019/05/26(日) 08:31:42.08ID:rpGWjejP
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 39枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1556743403/
0822名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/26(水) 19:30:21.91ID:t86JtJC4
1.14以降で商店街作ったひといない?花火自爆怖くて作れてないんだけど参考にしたい
0824名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/26(水) 21:07:28.60ID:NuEfFROB
>>820
経緯をざっと言えば

ガラスで作った豆腐建築のスクショが上げられる

住人がチラシの裏の緩さで褒める

ガラスの豆腐を縦に伸ばした報告(雲高度突破など)と住人の褒めが繰り返される

あまりに続いて五月蝿いと文句が出る

というだけの、初心者が調子にのって転んだよくある話

チラシの裏だから何を書いても良いと思うし、縦に長いだけの糞豆腐を得意気に見せる初心者と、それを生暖かく褒めるスレの空気もまあ悪くはなかったとも思う
でも褒められて楽しくなった個人が画像を貼り続け、日記帳と化すのはスレにも良くないから、何事もバランスが大事だよねという教訓

一番の弊害は、継続してスクショを貼り続ける行為のみならず、単に建築を貼るのも自重する空気がしばらく続いた事
「自分としては頑張ったつもりでも、他人から見たら大したことないかもしれない」
という不安を拭うのは難しくて、ガラスタワーの前後で自作建築を晒すレスが明らかに減ってしまったからな
0829名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/26(水) 23:26:11.30ID:u6JDRBEV
クリックミスしたのか
つよつよ釣竿壊してしまった

ちょうど釣った釣竿処分したばっかりだったのに
0830名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/26(水) 23:26:32.34ID:o6KNThez
お家(壁の穴)でチェスト整理してたらいきなり状態異常になって
振り返ったら扉の内側にウイッチがいて
お家のベッド横で惨殺されたっていうB級ホラー
回収楽で良かった
0831名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/26(水) 23:29:48.70ID:mTysGxdW
>>830
ゾンビから逃げ帰ってダッシュでベッドイン
家の中で寝ている所に近づいてくる謎の緑の物体
ええ、爆発しましたよ
0833名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/26(水) 23:33:08.51ID:tCObopss
RPGによくあるエセ西洋風の町並み(村並み?)を、マイクラの資料無しで写真から作ろうとするけど難しいねコレ
最初に作り始めた人って尊敬するわ
川というか堀?ですら、それっぽくできないっていう
0834名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/26(水) 23:35:56.00ID:IpEAt3n0
他人の建築や装飾一度丸パクリで作ってみてノウハウ吸収すると次の自分の建築に活きる
0835名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 00:04:52.52ID:An+4Fs+7
クリエワールドで試行錯誤し設計し
サバイバル建築で再現する
0836名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 00:45:38.56ID:Sffz0Dmg
ガラスタワーの伝説はリアルタイムで見てたけど
許されざる倉庫はまだマイクラ知らない頃だったな
0838名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 06:32:11.84ID:T6AapxCn
洞窟探検してたら2体の骨が矢を放ってきた
物陰に隠れてこっちも矢で攻撃しようとすると背後で奴が爆発

爆発で生じた穴の中にはマグマ
落下からの全ロス

やる気失せた
0839名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 06:51:33.21ID:QQgz5hDy
ガーディアントラップで鮭出るのやめてくれよ
イカスミも稀に取れる落下式だったけど改修本当に面倒だった
0840名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 07:10:41.45ID:zojBz2C0
直下掘りしてたら実はそこはデータ破損か生成エラー起こしてた未知のチャンクで、現世なのに奈落ダイブ全ロスした俺よりはマシ
0841名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 11:30:20.45ID:O3RZxzmh
ピラミッドで上からヤツが落ちてきて大爆発した俺よりはマシ
0843名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 12:00:24.25ID:2Qedz473
ピラミッドはスイッチの近くにモブ湧いてて降りる前に突然爆発とかあるからクソ
0844名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 12:02:19.61ID:2ZK3+wVp
ピラミッドはそれも含めてあの罠だからなあ
最初の頃は中層の湧き潰しもせずに潜って漁ってる時にゾンビが降ってきてスイッチ踏むとかあったなあ
それからは湧き潰し→水で降りて→感圧板を外して→TNT回収→それからゆっくり漁るようにしてた
今じゃさっさと降りて→必要な物だけ漁って→エリトラピューッ
0846名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 13:27:51.59ID:QKURgl0r
>>822
http://i.imgur.com/BlCrO3a.jpg
http://i.imgur.com/4INGqev.jpg
http://i.imgur.com/I1CTZVC.jpg

1.14.2で色々と試して、最終的に落ち着いた形のやつ
突き詰めればもう少しスペースを狭くできるかもしれない

ベッドはなくても大丈夫だけど、夜になると村人がベッドを探し始めるので
この場所に押し込める際にベッドを使って誘導した名残

襲撃を一度試してみたけど、花火自爆することはなかった
ただ、1.14.3にはまだアップデートしていないのでこの形もダメになるかも
しれない
0847名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 19:56:21.61ID:ES6qF7oJ
腐肉を複数枚食べるとき、一枚目で腹を下さない確率が結構高い
wiki見てみると、80%の確率で食中毒だという
今の所体感で60%程度のような気がする
自キャラは胃が強いんだな
0848名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 22:49:12.20ID:/ykij7dl
スノーゴーレムを置いてた所にでっかい穴が···プレイヤー相手じゃなくてもヤツは仕事しやがるのか···
0849名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 23:47:09.37ID:sLXv3/uT
目玉焼きとかオムレツ作りたいなあ。
あとはオブジェとしての食べ物もうちょい欲しい。チョコケーキ作れそうじゃん…
0850名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/27(木) 23:51:10.25ID:QuDKtsBl
スライムトラップって独立したスライムチャンクのほうがよかったぽいなあ
チャンク3つくっ付いたところに作ってしまった
0851名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 00:36:27.95ID:dS5Hd+9f
いい加減スポーンエッグぱっと見で分かるようにしてくれませんかねぇ...
0853名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 01:39:26.51ID:N8VWIzX3
>>850
今はゴーレムで誘導できるし、あんま関係無くね?
チャンク全体をうまく使えないなら、いらん部分は沸き潰せばいいだけだしな
0854名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 05:42:03.62ID:uj770gTL
3つ全部生かせればいいんだけどね
1つを生かしきれず3つは手間が面倒で
0855名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 06:27:01.78ID:i0p0jrd9
マイクラみたいなグラで野菜育てたり採掘して武器作って売ってみたりしたい
という理由でMODいれて環境ととのえたけどコレジャナイ感 たぶんクエストとか人がいないからだな
0856名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 06:35:34.40ID:JhH1W2Ct
you、1から作っちゃいなよ!
俺も欲しいんだよな
牧場物語がマイクラとコラボしてくれたらいいのに
世代を選ぶドラえもんより幅広く売れそうなんだけどなあ
0859名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 08:35:11.85ID:gQemSUbF
効率とか度外視して5連天空トラップ作ったけど
別に4つはダミーのハリボテで良かったと全部作り終わってから思い付いた
0860名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 08:54:23.14ID:N8VWIzX3
1.14.3にしたら閉じたトラップドアに敵湧かなくなった・・・
スライムTTの湧き層をトラップドアで作ったら全く湧かないでやんの
0863名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:26:44.66ID:8k2yFLjM
1.13以降地上もネザーも地形がなだらかになって
自然生成の水やマグマがめちゃくちゃ伸び広がってるのがストレス
0866名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:47:42.70ID:wcIEVU/w
それこそCSとかで出せば良いんだよな
ゲーム用なんだしスペック十分だろ
0867名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 11:59:49.91ID:xsckh4NL
真四角の原木にワロタ
ここまでやるなら丸くして欲しいな

いやまぁ建築とか考えると四角くないとダメだけどさ
0869名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 13:44:12.74ID:0Xi9d77A
>>864
どう見てもリアルなのにリアリティだけが決定的に欠けてるという意味で
夢の中で見る光景や風景というものにとてもよく似ていると思う
0870名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 13:52:22.32ID:sgvz9/7b
バニラテクスチャの良さを再認識できたわ
リアルに寄せれば寄せるほどブロックの境界がシャープすぎて気持ち悪い
0871名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 14:45:57.99ID:PMIfu7NP
>>866
ゲーミングPCの方がスペック上だろw
0872名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 15:01:22.03ID:fzYKDGbR
アイアンゴーレムとイヴォーカ―を闘わせてみる
やっぱ強いわイヴォーカーさんは
0873名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 16:35:12.05ID:nHOc9ROm
字幕でトロッコが走るって出てるんだけど、廃坑の場所がわからん
高さが違うのか?
0874名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 16:55:17.80ID:zxbMvHWP
字幕の「トロッコが走る音」は、全くトロッコが無いとこでも出るよね。
あれ、何の音と混同してるんだろう。
0875名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 17:33:25.13ID:wcIEVU/w
>>871
ゲーミングPCと最新の据え置きなら据え置き持ってるヤツのが多分多いだろ
商売的にはそっちの方がよくね?
0878名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 18:58:25.61ID:i0p0jrd9
>>874
たぶんスペクターモードで潜れば近くに廃坑があるはず
0880名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 19:21:23.37ID:zxbMvHWP
トロッコ使ってない天空トラップにいても、「トロッコが走る」という字幕が出るんだよね。謎。
たとえ直下の海の下に廃坑があるとしても、そんな遠くの音を拾うものなの? そもそも廃坑のトロッコって、走ってないし。
0881名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 19:49:00.04ID:H9s/LTJg
>>874
廃坑のトロッコが裏で表示された時に出てるらしい
redditかなにかで同じ質問みたことある
0882名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 20:00:36.66ID:zxbMvHWP
>>881
なるほど、そんなカラクリになっていたのですか。
すっきりしました。ありがとうございます。
0883名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 20:13:26.42ID:psvLsvAp
建築も探索も好きなんだけど、やっぱ整地が一番落ち着く…
0885名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 20:39:18.69ID:ohwS+Bmu
聖地好きだったんだけど最近整地してると虚無を感じるようになってしまった
若さか…
0890名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 22:37:55.79ID:uj770gTL
>>862
マジか
10層地底待ちでスライムボール1分1個、地上待ちで2分1個ペース
原因探るのが面倒だなあ
0892名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/28(金) 23:11:31.68ID:rpxXq/oc
スライムトラップは掘りメインだからある意味で楽に作れるけど供給過剰になるよねw
以前はよく作ってたけど、最近はもうトラップにしないで場所だけ用意して、気が向いたときに狩るようにしてるなー
足場代わりに使うって人ももう減ったんじゃなかろか
0894名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 00:44:36.52ID:kORe8yB8
上下の移動には足場ブロック使うけど、左右はスライムブロック
後建築する前にスライムブロックで仮置きしてみる
0896名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 04:39:20.06ID:5L1WS9RJ
>>890
周りに巨大洞窟広がってたらワキ潰しもあるけど、
10層でその数は待機場所
0897名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 11:39:34.54ID:sF1NgP+a
1.14.3Opti来たから1.14デビューしてみたけど
1.13と比べて地形ロードが遅過ぎてこれ絶対エリトラで未開の地飛んだら事故りそう
0898名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 11:56:15.35ID:T+AYzKPX
自動焼肉機をホッパーの上に鉄トラップドア、そのすぐ上に溶岩で作ったんだけどアイテム消えてるかもしれなくて悲しい
0899名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 12:46:58.05ID:5L1WS9RJ
>>898
水流変更で流れなくなってるんじゃね?
ブ ブ
板水板
 ブ
これで子牛全然落ちない
0900名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 12:49:20.16ID:nH8TzyqM
自動焼き肉機って自動と言う割には、餌やりが必要で実際には自動ではないよな
完全自動の焼き肉機作るならキノコ島バイオームに菌糸トラップタワー作るしかないのか?
0901名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 13:13:37.14ID:T+AYzKPX
>>899
牛のドロップアイテムが時々溶岩で消えてるっぽくて悲しいって話ね
水は使ってないので関係ないと思う
0902名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 14:03:00.39ID:ah/us57n
>>892
スライムの足場使いづらいしな
0903名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 18:00:36.05ID:2xrkXM+i
>>888
そう思ってた時期が(ry
初期スポ地点をY69で真っ平らにし始めたらこれが妙にハマった
むしろ山を切り崩すのがダルいっていう
0904名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 18:42:32.76ID:ejJK4J8u
洞窟内できくゾンビとかの声は凄い怖いのに、村を整地してて聞こえる(村地下にいるのがわかってる)声はうるせぇ黙ってろとしか思わん
不思議
0907名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 19:59:06.84ID:BuWaarxE
竹とエリトラとシュルカーボックス手に入ったら一気に起動する気起きなくなっちゃったな
戦いたいわけじゃないからウィザー出してないんだけどさ
街作りも停滞中だわ
0908名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 20:11:05.58ID:czpnAZse
竹が思いのほか便利
結構な高さに育つから目印になるし撤去も楽
家の前に植えると緑のカーテンもどきができる
0909名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 20:37:38.61ID:5WTcTtng
vitaで建築晒したい
でもvitaで何故か画像見れんし投稿できんのよ…(´・ω・`)
0910名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 20:39:15.26ID:5WTcTtng
そういえば看板で水エレベーター作れなくなったんだっけ
記憶が定かではない
0911名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 21:25:51.25ID:lWEeTW+B
>>900
キノコ島の牛スポーンは菌糸関係ないぞ
特定バイオームで空が見えるのが条件

トラップにするにしてもタワーにはできないし、仮にトラップにしても待機位置がシビアで他にできること少ないから小麦で繁殖させとけ
0912名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 21:30:01.96ID:YCzxLS3h
キノコ島だとほかのmobが出ないから効率がいいってことでないの?
0915名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/29(土) 23:01:16.64ID:xjl3GLR0
>>911
タワーというか天空に上げないとムーシュルームの湧き場所を集中させられないんじゃないの?
0917名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/30(日) 02:35:59.79ID:0QS/rVoj
ハードコアのノウハウある?今マルチ18時間で死者2人出てしまった
0918名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/30(日) 02:47:58.04ID:Y/wSMTSK
ハードコアでばっか遊んでるよ

ノウハウっつってもすげぇ基本的なことで、
- 夜になったら絶対寝る 洞窟内でも安全を確保して寝る
- ダイヤ装備でなければ洞窟内探索は待避ルート確保し敵が出たら即逃げ(場合によっては128マス離れてデスポーンさせる)
みたいな感じでプレイしてる とにかく敵と戦うリスクをおかさないようにしとるな

マルチだと寝るの難しいけどハードコアならみんな寝てくれそう
0919名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/30(日) 03:28:04.24ID:1vH2j8PT
扉は鉄扉?
ハードコアってむしろゲーム性アクションジャンルだよね
0920名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/30(日) 04:57:53.48ID:0QS/rVoj
>>918
洞窟で死にかけたので慎重度上げるわ
夜は結構みんなで寝てる
鳥も出るし
0921名無しのスティーブ
垢版 |
2019/06/30(日) 05:28:35.13ID:VWas+zOj
>917
直下堀りしないとか?
そんなの当たり前だよなぁ…。
でも、面倒くささに負けてついやっちゃう…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況