【PC】Minecraft MOD総合.0.25.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fa5-cysZ)
垢版 |
2019/06/21(金) 11:32:12.69ID:0Oy0VYTB0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】  http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(休止中、閲覧のみ)
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ66
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1557563234/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1547367838/

Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0408名無しのスティーブ (ワッチョイ cfee-nUtQ)
垢版 |
2019/07/21(日) 14:40:57.29ID:c7LJrmg50
モブのサイズを変えるだけのMODもどっかにあったはずだ
グリモブみんな背高くね?とかイカもう少し小さければいいのにとかそういう時用に
0409名無しのスティーブ (アウアウウー Sad3-ER2d)
垢版 |
2019/07/21(日) 19:24:13.03ID:Qfrg0gQza
1.12.2のIEの熱電発電機に使える熱源と冷却材で、手引書に書いてない他modのアイテム解説してるとことか無いかな?
TEとDEとExtremeReactors一緒に入れてるんだけども、何使おうか迷ってる……
0410名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fde-+B83)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:10:25.17ID:dIKR91Ww0
dynamictransportみたいなエレベーターmod1.12.2に欲しいなあ
あれはテレポートとかじゃなくちゃんと動くしブロックのテクスチャを貼り付けられたりできてよかった
0418名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fde-+B83)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:46:50.18ID:deb2b21x0
>>412
1.7.10にあった動くエレベーターmod
litte tilesは入ってるけど情報提供ありがとう
>413
見てみたけどなかなか良さそうだな
サンクス
0432名無しのスティーブ (アウアウウー Sad3-ER2d)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:38:39.14ID:pfqoST+sa
>>431
TEパイプとか合金をEIOとかの機械で作れるようになるアドオンとか無いかねえ
TEにIC2exの人工ダイヤレシピ導入とか、EIOの合金をTEで作れるアドオンはあるんだけどなあ
0437名無しのスティーブ (ワッチョイ 8faa-RjfN)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:53:49.37ID:aIixzjYY0
HaCのティア3金属の精錬が全く上手く行かんのやけど...
ステンレス熱して冷やしてまた熱してって作業も猶予なさすぎて失敗するんだよなぁ
精錬できてる先輩のチャンバー見せて欲しい
0440名無しのスティーブ (ワッチョイ 8f1b-k+pP)
垢版 |
2019/07/24(水) 13:43:50.42ID:9F1Uf6Mu0
>>437
https://imgur.com/a/nlyjGfb
見づらいかも知れないけど、ウチの製錬装置はこんな感じ
レンガで隠れちゃってるけど各温度帯の間にチェストがあって、そこで一旦製錬中のブロック回収してる
失敗してる製錬装置の画像見れば誰か原因判るかもしれんし、貼ってみたらどうだろ?

>>438
どうなんだろう?
もしできるならTE抜いて、より理想的な環境作れるし
もうちょっと試してみるかな
0443名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fde-+B83)
垢版 |
2019/07/24(水) 17:58:32.09ID:RrDgS9ZI0
erebusの公式フォーラムって閉まっちゃったのか?
探しても見つからないんだが
0445名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fde-+B83)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:34:15.58ID:RrDgS9ZI0
>>444
そうか…
悲しいなあ
0449名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a6d-tP4r)
垢版 |
2019/07/25(木) 10:48:53.32ID:tV4VRmCc0
1.7.10で列車にアイテムや液体を自動で搬入出して輸送させられるMODってないかなぁ
言ってしまうとFactorioの列車みたいなやつ
まぁパイプでいいんだけどもそういうのを工業ラインに走らせてみたいなって思って
0452名無しのスティーブ (ワッチョイ 4a6d-tP4r)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:12:20.86ID:tV4VRmCc0
ごめんrailcraft普通に忘れてた
でもできれば所謂機関車みたいなもうちょっと大きい物だといいかなって…
貨物駅を作ってそこから各機械に運ぶみたいなの
trainCraftとかがパイプとかで搬入出できれば完璧なんだけど
0458名無しのスティーブ (ワンミングク MMfa-6STN)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:17:27.62ID:P+owbPDWM
英語なんてわからなくてもこのアイテムを納入しろってクエがほとんどだから問題ないと思うけどな
俺も片言英語力で色々クリアしてる内にマイクラ語はわかるようになったぞ

まSevTechみたいなPackは無理だがあれは英語わかっても辛い
0459名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b41-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:55:45.75ID:Vr9uVFE60
>>441
家に帰る(今日帰るとは言ってない)
我が家の気候精錬炉です
https://i.gyazo.com/48fe3565cec8df1e74d7d5cfc79dca6b.png
https://i.gyazo.com/040a963e0c553192f5ad0df3c9283072.png
1枚目中央のチェストにぶち込むと手前に出来上がったのが出てくる
付いてるレバーは温度変更で他レシピ用

間取りと4倍速に拘って無駄にデカいので最小限ならこういうのも
https://i.gyazo.com/111028d3444d647a45712d7c3b7b1665.png
アセチレンバーナー作れないなら熱交換器で頑張る
0460名無しのスティーブ (ワッチョイ de01-tP4r)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:31:01.75ID:8deGYS6i0
Minecraft日本非公式フォーラムをつくりました。
外装はそっくりですのでよろしくおねがいします。
https://minecraft.yukkuriikouze.com
0461名無しのスティーブ (ワッチョイ 53aa-+7e5)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:28:03.45ID:DxBbJpz/0
>>459
スッゲェエロい仕組みしてますね!
とりあえず参考にさしてもらってやり直します
けどこれアンダーウォーター判定どう拾うのかがわからない....1マス水源でも引っかかるんですね
0462名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b41-wm0+)
垢版 |
2019/07/25(木) 23:06:22.24ID:Vr9uVFE60
>>461
焼き入れ工程はWETで行けるから1マス水源で行ける
焼き戻し工程のOVEN熱源のマグマブロックも見えない所だけど許して

あとこの装置は冬で稼働しなくなるから断熱建材で囲むかconfig弄ってね
0464名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bb9-JDM+)
垢版 |
2019/07/26(金) 08:12:41.59ID:tHpouNZN0
>>462
寒冷地で冬が厳しい場合はバイオームグラスを作ってバイオームを書き換えてしまう手もあるな
冬が来るまでには十分なプレイ時間があるから実績解除も兼ねて作ってみるのもいいかも
0471名無しのスティーブ (ワッチョイ 2771-k03F)
垢版 |
2019/07/26(金) 15:58:39.54ID:IxIwtofi0
AE倉庫に特定のアイテムが指定数超えたら余剰分を捨ててくれる機能欲しいな 指定したいアイテムが数個ならレベルエミッタ+エキスポートバスで十分だけど50個超えてくると大変
0473名無しのスティーブ (スッップ Sdaa-g+wK)
垢版 |
2019/07/26(金) 17:02:39.00ID:tfbwjecad
>>460
です
>>466
セキュリティ対策であれば、OSを毎日、フォーラムのシステムを毎週の頻度で自動で更新を行います。 ログインではgoogleのbot認証を行っています。 モデレーター以上のアカウントはすべてランダムな文字列をパスワードにしているので、総当たりは難しいかと。
>>467
あるのは知っていますが、どれも書き込みにユーザー登録が必要であったり、なれていないシステムで使いづらかったので作りました。
0483名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-B1u3)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:00:00.19ID:ZsoNe8Rha
Google翻訳あるしCurseForgeでいいじゃんってなるな
miyabiとかいうのに比べたら日本語フォーラムより管理者もモデレータも公平だし
0484名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a25-sCR2)
垢版 |
2019/07/27(土) 00:39:50.40ID:TW7SbeHf0
現状フォーラムは5つ立ってるな
civa、>>460、JP、TCRS、(仮)

大雑把に見てみると、civaと460は継承志向、機能は以前とほぼ同一
civaはおそらく筆頭勢力だがファイルアップロード不可?だったり募集カテゴリがサーバーカテゴリになってたり
460は色以外ほぼそっくりそのままだがファイルアップロードに制限がある

JPとTCRSはphpBBではなくFlarumを使っていてどちらも投稿にはログイン必須
カテゴリではなくタグで分けられている様子
JPは登録のほかGithubGoogleTwitterDiscordでもログイン可能
TCRSは会社が運営してるっぽいがログインがTCRS IDのみ

(仮)はMod公開場所が見当たらないので論外
0493名無しのスティーブ (ワッチョイ 7b41-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 00:02:46.81ID:X2qi+jS40
ソーム6の研究って全部100になるの?
基礎96 オーラ95 注入88で止まってる
0494名無しのスティーブ (スプッッ Sd4a-6FG3)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:58:11.27ID:MAbK2Xaod
arsmagica2のレベルって必要経験値とか経験値入手量の緩和ってコンフィグで出来ないよね?
マルチでいろんなmod入れてやってるから延々レベリングとか自分だけならいいけど他の人が他のmod触りにくくなるから緩和したいんだけどソース落としてきて自分で直すしか無いかなぁ
0495名無しのスティーブ (アウウィフ FFcf-wm0+)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:20:32.49ID:ZraKX2ruF
FuturePack Modやってたんだが2つ目の星に行って帰ろうとしたら
クラッシュして帰れなくなったから
もっかいMod構成変えて最初からやり直してるわ

つか独自の作業台でないとFPのアイテム作れないのだるいわ
1.12以降は通常の作業台でも作れるようになりました的なのが
書いてあったのにそんなことはなかったっていうね
0496名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e76-jhmI)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:27:23.43ID:mLRn5ZST0
1.12.2のerebusでスポーン地点を設定できる方法ってある?
コンフィグで設定してみたもののどうすればいいのかわからない
ベッド置いても虫になるし
0502名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b76-jhmI)
垢版 |
2019/07/30(火) 12:31:36.01ID:bA6X9oqd0
>>499
もうすぐリリースなのかねI/F
たのしみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況