X



【PC】Minecraft 554ブロック目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ f2b9-gQHD)
垢版 |
2019/08/25(日) 10:34:22.46ID:wFp7I+uc0
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>980が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 553ブロック目
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/minecraft/1562860148/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0690名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f43-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 16:57:05.77ID:FlKw4pY10
一応は巣箱の真下にガラス置いたら死ななくなるんだけど

それだと蜂は死ななくなる代わりに
せっかくの「巣からハチミツが垂れてくる」という蜂ならではの特別仕様が死んでしまうのよね…
0694名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f44-B34Y)
垢版 |
2019/09/12(木) 18:53:02.04ID:5WM0EaJp0
ピリジャーも基地は座標湧きみたいだよね

BEは鐘がRSで鳴らせるけどJEも1.15で実装って話だっけ

あとスライムチャンクがシードと関係なく共通だったはず
0696名無しのスティーブ (ワッチョイ ffc8-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 19:41:12.25ID:nXwNQyvu0
>>693
まず、天井はちゃんと光遮って塞いでるよね?
湧き範囲で言うと、待機場所が下の処理槽っぽいところだったとして水槽全体の高さが30ブロックほどだから、この水槽でドラウンドが湧くのは
待機場所(プレイヤー)から上24ブロック〜天井が30ちょいとしても高さ10ブロックほどしかなくて縦の幅的にはかなり狭い
例えばY=200くらいを待機場所として高度ギリギリまで水槽を伸ばすと、224〜256でそれだけで湧き層高さ30ブロックほど取れて湧き層が3倍以上違う
横の大きさ的にも結構小さめだから、バイオームを見つつ横長とかに拡張できたら、それの方がいいかも
0699名無しのスティーブ (ワッチョイ 7faa-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:02:22.23ID:T4E5Ef4o0
>>695
これは撮影用で足場伸ばしたんで待機場所は水槽の真下ですね
>>696
天井は丸石で全面覆ってるんで問題ないかと
沸く距離が謎なんですよね
簡単な検証で10〜20ブロック下に待機してても湧きが変わらなかったんで
もう一回その辺検証してみたいと思います ありがとう
0701名無しのスティーブ (ワッチョイ ffc8-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:12:43.67ID:nXwNQyvu0
>>699
天空に作るとして待機場所は地上に湧かないように地上から128ブロック離す(無理なら湧き潰し)のが前提で、そこから半径24ブロック以上離れた場所に湧く
とりあえず地上に敵が湧かないギリギリのところに待機場所作って、そこから24ブロック上〜が水槽って感じになってればOK
0702名無しのスティーブ (ワッチョイ 7faa-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:19:33.51ID:T4E5Ef4o0
>>701
正確な数字ありがたい
水槽の天井が高度限界なんで待機場所がちと近すぎますね
現在水面から10ブロックしか離れてないんで14ブロックほど下に待機場作って試してみます
0703名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fda-bAJi)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:21:18.99ID:ZODbcitx0
>>693
これソウルブロック使って一度天井付近に押し上げてから天井に横向き水流作って流したほうがよくね?
元々ドラウントトラップ作るときは村人なり亀の卵なりソウルサンド式エレベーターなりで強制的に移動させないと効率悪かった記憶がある。
0704名無しのスティーブ (ワッチョイ 7faa-6eqr)
垢版 |
2019/09/12(木) 20:30:24.04ID:T4E5Ef4o0
>>703
>ソウルブロック使って一度天井付近に押し上げて
このくだりが6年前の知識だとよくわからないんですが
亀の卵は2日かけてゲットしたんですがゾンビが寄ってこないんで
結局水流で落としたほうが速かったんですよね
デメリットとしては水流にサケが沸きまくりでサケTTになってしまうことですがw
0706名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f43-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 21:24:29.75ID:FlKw4pY10
ずっと広い川だと思ってたのに
そろそろ河川を整備するかとF3押して確認してたら
水中の結構な範囲で「Plains」や「Forest」が出てくるわ

水中でタイガになったので陸に上ったらそこが「川」だったり
見た目に騙されるわ。そして思ってたよりずっと狭いのな…
0709名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f43-e0wG)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:10:00.20ID:FlKw4pY10
バイオームを調べるツールとかほしいわ
いや外部ツールとかF3とかじゃなくてさ。ゲーム内で普通に使う感じで

需要がニッチでピンポイントすぎるかも
ついでにスポーンしそうなモブでも調べてくれ
0713名無しのスティーブ (ワッチョイ ff2c-g50D)
垢版 |
2019/09/13(金) 03:57:17.39ID:3HbuVWt00
巣箱の下、外観それっぽくするためにフェンス一本置いてあるけどハチが死んだことないな
天井はハーフと階段
突き抜けたのか何故か脱出されたことは1度だけあるけど
0717名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp73-3FT0)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:16:21.30ID:Eb5nWkBjp
ログインできなくなったから運営に問い合わせけど現在回答してる最新の問い合わせが7月のものとか書いてて草
何ヶ月待たされるか分からんから新たにアカウント買い直してセーブデータ移そうかな
統計が消えるくらいしかデメリットなさそうだし
0720名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f20-+dKN)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:06:29.03ID:E7aBry5C0
旧バージョンだと立地悪いと村が生成されなくてがっかり seed だったから
今の強引な建て方は嫌いじゃない。

現行バージョンだと海底神殿が暖かい海で潰されまくってるんだよなー
0722名無しのスティーブ (アウアウカー Sa13-ZiTR)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:36:21.21ID:GvJmhu4Ya
はいだらー
0723名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f43-e0wG)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:37:10.42ID:SxGeNddA0
あれ?防具への耐性エンチャント全部乗せはもうできなくなってるのか
ちょっと前にできるようになっててびっくりしたような記憶があるんだが
もう当時のデータ残ってないが
0724名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fbe-C5Z7)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:43:02.04ID:vC+CgzRi0
俺はボートで窒息派
0731名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-B34Y)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:45:58.96ID:swup5Fgo0
>>729
火炎耐性だけは追加で欲しいとこだけどねえ
ダメージ耐性3か所48%に火炎耐性1か所32%で火炎耐性は80%、と、従来と変わらない

一応ダメージ耐性も80%上限になったみたいだけど、防具4つは変わらないからねえ(盾にも乗るようになれば変わるけどさ)
0733名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f6b-wk2B)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:47:58.20ID:9DPSZ8K70
>>728
火葬、水葬、草葬、土葬、爆葬

島流し、ネザー送り、エンド送り

TNTキャノンで紐なしバンジー
ゾンビ製造機出荷

火葬とか水葬のバリエーションで数個増えてもきついな
0734名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-pkqG)
垢版 |
2019/09/14(土) 00:59:08.57ID:AK+ylPmQ0
スライムブロックピストンで打ち上げて落下をトリップワイヤーで検知し着地と同時に再度打ち上げる
タイミング次第で落下ダメージを受けるので跳ねながらだんだん死んでいく
0738名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f43-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 01:41:32.64ID:dT8dHmw20
牛小屋に放り込まれて圧死
豚小屋に放り込まれて圧死
鶏小屋に放り込まれて圧死

砂で窒息死
赤い砂で窒息死
砂利で窒息死

水増しすれば100通りいける
0740名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff3-Nl8y)
垢版 |
2019/09/14(土) 01:51:32.10ID:KrO16UAg0
窒息葬のバリエーション

夜中に部屋を水で満たす
井戸の下にマグマブロック敷き詰めてトラップドア(開)で蓋をする
閉所に村人詰め込んで窒息
タイマーで家の屋根が爆破され大量の砂が流れ込む
感圧板を踏むとピストン窒息処理
感圧板を踏むとスライムピストンで天井まで敷き詰められた水源部屋に放り込まれる
トロッコで不透過ブロック強制停車
大木の苗が生長して窒息
水面が凍って浮き上がれなくなる
0751名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f76-Nl8y)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:05:04.19ID:gCr8TB4w0
>>742
男女ペアの天空トラップでやってたなぁ
あたまEって思った

自分は統合版の座標のみを表示させる機能が欲しいな〜
F3押さずにふいに死んだときに便利だよね
Optifineに座標のみ表示機能を付けてくれればいいのになぁ
0758名無しのスティーブ (ワッチョイ ffc8-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:50:34.18ID:rkP+oJmx0
一度もMOD入れたことはない だったらたしかに少なそうではあるが
最新版を追っかけだすとMOD入れるのめんどくなってバニラが馴染んでくる
0759名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb0-zGIV)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:52:19.93ID:oz2/pL0S0
対応非対応の問題や対応スピードもあるしなあ
スナップショットばっかりやってると便利modすら入れないのに慣れちゃってバニラでいいかってなる
0761名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f43-e0wG)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:45:46.66ID:a1iiVNiG0
今のマイクラってMOD入れてるとアプデから取り残され続けるんだもの
最新環境を目にしながら足踏みするのがイヤでバニラでスナップショットをやっているわ

これがおかしいと思う人間は今すぐ最新バージョン対応のメイドMODを授けてみせろ
そしたらMODを入れたらぁ
0763名無しのスティーブ (ワッチョイ 7faa-6eqr)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:58:50.08ID:crKIRJdW0
やっとオウムガイ9個集めてコンジット作ったら単体では効果なくて
プリズマリンの欠片がいるんだが入手がオウムガイレベルで絶望するわ
海底神殿探すか
0764名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f76-Nl8y)
垢版 |
2019/09/14(土) 14:59:01.04ID:gCr8TB4w0
>>752
javaが好きなんだよね
ミニマップmodってやつにも座標のみ表示されるの?
まじでか調べてみるね
X線的なmodのおまけ機能についてるみたいだけど宗教上の理由で使えなかったよw
ありがとう
0765名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f43-e0wG)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:04:09.47ID:a1iiVNiG0
>>762
正攻法で簡単な暴力団対策としては
あらかじめ犬を呼んで立ち向かってもらえばいいんじゃね
相手は遠くから一塊になって襲ってくるから
こっちから倒しにいく前提なら別にガチガチに要塞化しなくても

何度もしつこく襲われストレスで投げ出したくなるような状況でも
犬の大群ならあっという間に片付けてくれるだろう
あと剣だと犬まで薙ぎ払ってしまうから攻撃は単体用の斧か、いっそ拳で殴りつけろ
0767名無しのスティーブ (ワッチョイ 9faa-B34Y)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:48:09.59ID:fPz3MJaI0
湧きチェックツールとかはホンマ便利やった

forgeがないと入れられないんで、今は使ってないが
(というか、床を可能な限り下付きハーフ使うようにした、色々問題あるが選別した村人が噛まれるよりマシ)
0768名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f25-+dKN)
垢版 |
2019/09/14(土) 15:57:02.05ID:UPzr0gLD0
1.2.5で何年もメイドさん達ときゃっきゃウフフしてたなー。
一念発起して1.13にやってきて、今は「バニラでいいや」ってなった。
でも、メイドさんやスポーンチェッカーが懐かしくもある。
0771名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f25-+fUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:15:37.54ID:txB7ZLcS0
Custom SteveとUncrafting Tableと溶岩が無限になったりネザーで水源が使えたりするやつを使ってたな、ほんの数ヶ月まで
Uncrafting Tableは卑怯すぎると思うけど、本家にかなりパワーダウンしてもいいから輸入してくれないかなと思う
腐豚の落とす金の剣をいちいちかまどに入れて焼くとかめんどくさすぎるんじゃよ・・・
あと間違って大量に作っちゃった石のボタンとか感圧板とかを元に戻したり
0772名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-B34Y)
垢版 |
2019/09/14(土) 17:43:18.26ID:pK5rSSHK0
>>753
ここに居る

テクスチャもバニラ準拠以外使いたくなくて
ModもHUD補助系(Mapとか防具のエンチャント名表示とか)使ったり作ったりしたことならあるけど

けっきょく最新バージョンやりたくて、素のバニラに落ち着いてる
0777名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f2c-+fUR)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:13:11.34ID:33v/zjpw0
実際バニラ同士だとUI周りも含めどっちがプレイしやすいんだろうね?
統合版はヘルプとか色々揃ってるから統合版なのかな
JAVAからセーブデータ移行できるなら統合版もやるんだが
0778名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb0-zGIV)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:14:17.04ID:oz2/pL0S0
1.8で長らく停滞してたのに1.9から開発スピードがかなり早くなって、1.13の大改造でさらにmod製作者が付いていくのが大変になったからなあ
詳しい事は分からないけど、1.15から内部仕様を公開するようになったから少しは開発しやすくなったのかな
0779名無しのスティーブ (ワントンキン MMdf-fWpg)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:54:06.72ID:J8scjOlOM
forgeも大改造入ってオプチも対応が追いついてないもんなぁ
ジャングル整地で木こり使ってるけど必須じゃないしオプチ単体に切り替えるかちょっと悩む
0780名無しのスティーブ (アウアウカー Sa13-ZiTR)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:10:32.37ID:rYTM10a1a
MOD積みすぎて動けない人
0781名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f35-Obl1)
垢版 |
2019/09/14(土) 20:14:35.52ID:kCOZVzjG0
そろそろ木は足場ブロックみたいに根本を破壊すれば一斉に壊れる仕様にしてもいいと思うんだけどね
というかコーラスフルーツみたいなのがあるんだし
0783名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fda-bAJi)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:37:45.26ID:Z030pNN10
1.13.2からはじめた新参なんで一度もMOD導入とかやってないぞよ。

7だと統合版とか入らなかったんでずっとJAVA版やってるわ。
先に統合版買ったインストできないでやんの…
0784名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-B34Y)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:52:53.39ID:pK5rSSHK0
>>777
子供村人や赤ちゃんパンダの頭身が違っててかわいい

ストラクチャーブロックなんかは最新のBE開発版だと
UIに読み込んだストラクチャのミニチュアが表示されてわかりやすい

こういう、ちょこちょこ良いなって思うのはあるし、ふつうに遊ぶ分には不満はあんまり感じられないけど
だんだんMobの湧きの仕様とか、レッドストーンの仕様に不満がでてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況