X



Minecraftチラシの裏 43枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/24(火) 22:10:08.55ID:nBfy8aTR
ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ

このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。

どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて

※前スレ
Minecraftチラシの裏 42枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1565652487/
0068名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 15:50:56.45ID:W+TA45nm
ん?
途中まで作る→コレジャナイ→モチベが下がっちゃってダラダラ解体してたら3ヶ月もかかった
ってことじゃないん?
つまり解体3ヶ月レベルまで積んだというわけではないのでは?
0069名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 15:52:15.87ID:ML7+R/hE
自分なら流石に大きすぎて撤去が面倒ってなったらチートオンにしてfillで空気ブロックにしてしまえってなるなあ
0072名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 16:49:50.90ID:gCjFiK/N
のめり込めばのめり込むほど3D酔いが酷くなる
仕方なしに別ゲーでゲーム欲を満たそうとするけどなんか虚しい
お勉強でもするか…
0073名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 17:51:22.92ID:hpKkIL/5
>>72
画面揺れの設定を切る、視野角広げたりしてみる、疲れてるときはプレイしない
普段酔わないけど寝不足の時に水流エレベーターの上でガックンガックンしてたら気持ち悪くなった
0074名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 17:54:32.76ID:1I8Elf2i
地下廃坑や洞窟ずっと探索してて知らない出口から地上に出たら知らない村あったでござる  ちょっとラッキー
0076名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 18:24:04.86ID:1I8Elf2i
今見つけたのはタイガ村だけどすごい穴ぼこだらけ  整地のしがいがあるぜ
0077名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 18:27:34.12ID:ijigfcCx
前から思っていたけど、3d酔いする人って船酔い車酔いしやすい人で、三半規管が敏感な人なのかな
0078名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 19:57:58.34ID:UWs8+wFf
絶叫マシーン大好きで車も酔わないけど3D酔いはする
船は短時間のクルージングくらいなら平気
眩暈の病気になったこともあるから強くはないんだろうが酔うのは体調による感じ
0079名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 20:16:29.57ID:Eb/SyKg+
自分は揺れをOFFにしただけで大分酔わなくなったな
「マイクラ 酔う」とかでググると 対策を紹介してるHPが大量に
引っかかるから そういうところで紹介されている対策を色々試してみるのがいいと思う
0080名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 20:46:57.97ID:J5Am1xXu
逆に一回だけでいいから3D酔いってのを体験してみたい
設定で揺れを激しくしたり出来ないかな?
0081名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 20:48:00.67ID:ijigfcCx
あと歳も関係しそう。若い頃大丈夫だったのが久々にやったら酔ったっていう人も見たし。
まあ疲れとかで夜やって酔ったっていう場合もあるだろうけど
0082名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 21:34:09.51ID:ZWo1VCRn
めっちゃ3D酔いするけど、確かに乗り物酔いも酷い
体調悪いときは電車でも自分の運転する車でも酔う
FPS視点のゲームは大体ダメ

>>80
楽しいものでは全くないから体験せずに済むのは本当に幸せなことだと思うよ
酔いって言っても酒酔いみたいな気持ち良さは皆無で純粋に不快、しつこい吐き気が湧き上がってくる
0084名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 22:17:32.32ID:l3/m28ui
車酔いの原因は自分の三半規管との乖離
実際の状態と自分の状態の違いで脳が混乱して酔う
なので今の状態をしっかり意識すると多少は酔い難くなるよ
自分の運転で酔うようなら行動を口に出して(右に曲がる時に右に曲がるぞーみたいに)実際の状態と自分の状態を意識して近づければいい
0085名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/28(土) 22:57:27.03ID:vDkM0jlk
人が運転してる車で30分くらいスマホいじってれば酔うけどマイクラでは全く酔わない
0088名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 00:28:06.20ID:s9nPOHyt
原木をつかった家は、昔ながらの質素なログハウスとかがベースだから
現代風の装飾は、かえってちぐはぐになると思うよ
0097名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 01:38:24.80ID:3betmAHj
統合版の方でもスクリプト使って色々改造できるようになるみたいな感じかな?
0099名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 01:54:48.92ID:3betmAHj
メサはダメそうだけどこの票差なら決勝投票でもひっくり返る可能性あるのかな?
山岳かなり有利っぽいけど
0104名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 03:05:27.00ID:L0JPCnSH
山岳なのか
じゃあメサ開発再開するか
0106名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 03:21:38.86ID:bmCAKF1O
Twitterで多く言われているけど、ps4bedrock触れられなかったな
0107名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 08:07:11.39ID:ZqG5LvQs
誰がどう見ても船強くなる湿地一択だろって思ってたら負けててワロタw
0108名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 09:59:22.01ID:fFl39cpd
マングローブ欲しかったけどまぁ仕方ないか
赤いネザーと青いネザーの雰囲気も不気味で良いな

ps4に来るのはいつになるやら
0109名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 10:54:06.30ID:wmMOqbdJ
山岳の何がそんなに期待されてるのかわかんねえ

カエルはまあ好み別れるから仕方ないとしても
雪山なんて拠点にも不向きだし一度観光したら二度と行かなそうなのに
何よりせっかくの新しい木材を切り捨てるなんてありえん
0110名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 13:15:37.14ID:LsWvWNrn
多分ヤギが一番人気なんじゃないかな
確実に新しい牧畜だろうし
カエルとハゲタカは飼えるか微妙な感じだし
0111名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 13:28:16.83ID:KTpKQMbb
個人的には新しい木が欲しかったなぁ サバンナと砂漠もいずれ更新するって話だが山岳以外にも去年落選組のどちらかもアプデしてほしい

ヤギはドロップするのは肉くらいか? ヤギ乳とかバケツで飲めるんかな
0112名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:18.76ID:dYcSTcCs
遊び方が違うから仕方がないんだけど
ミツバチとかキツネみたいな実用性の高くない賑やかしMOB追加するよりは、建材とかUI方面のアプデを優先して欲しいなあとも思ったり
0113名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 15:00:16.40ID:v6q7byMr
実用性といえばコウモリだろ
邪魔でしかないし消えないかな
0115名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 16:11:25.99ID:bZO1oiZf
警告で沢山の縦横無尽に飛び回る奴等を見ると弓で全部射抜きたくなる
0116名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 17:22:16.15ID:MSw+ly5k
山岳は地形がぐちゃぐちゃになりがちで山っぽくなかったから
このへん調整してくれると嬉しいな
0117名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 17:54:09.11ID:5BQmIKst
肉、皮、乳だと牛と被るよなぁ>ヤギ
他は悪魔召喚の生け贄ぐらいしか思い付かない
0120名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 18:10:33.36ID:PVlwmos9
状態全消しの牛ちちとデバフ(の基準は人それぞれだから敵由来の状態)だけ消すヤギちち
腹持ちのいい牛にくと空腹回復量がいいけど腹持ちの悪いヤギにく

とかならワンチャン
0123名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 18:57:42.97ID:+H0GutTW
ここ近年導入された動物モブはイルカもパンダもキツネも個性的な特性持ってるからただの家畜じゃなくて取れる素材以外にプラスアルファ期待したいけど、ヤギはイマイチ思いつかない
リアルのヤギって紙を食うくらいしか個性が思いつかない
0128名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 20:10:31.41ID:D4CAWJCK
スティーブが釣りしてたら背後からノックバック効果の頭突きで池に落とされそう
0130名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 22:49:40.31ID:LDTeh3Gb
ヤギといったらチーズだろ
山小屋建ててヤギ飼ってチーズ作って
暖炉でトロットロにしたチーズをパンに乗せて食べるんだよ
0132名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 23:32:58.05ID:fDeq/vH+
>>117
牛が山の上にいるのもおかしかったし
バイオーム住み分ければ、被っててもまぁそういうもんかと納得しそう

ヤギ独自の要素としては、意外と凄いジャンプ力か
2マスくらい飛ぶ(1段しかない柵も飛び越える)みたいな
0133名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 23:35:25.60ID:jMPc13eV
渓谷の真上に生成された村とか見つけると止めてくれホントって思うけど
渓谷を利用した村づくりはまだやったことないな
大変そうだけど、これを機にいっちょやってみるか?
0134名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 23:36:47.00ID:JrHZg7bZ
賛否両論だろうけど食べ物増やすなら各食べ物にも更に特色というかバフとか欲しいな
性能面だとステーキか焼豚だし 量産性だと中盤まではジャーマンポテト
ガーディアントラップ建築後は焼き鱈しか食わなくなってしまう
0135名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 23:46:33.87ID:fDeq/vH+
焼き肉は大差なくていいけど
きちんとした料理には簡単なバフがあってもいいかも
キノコシチューやウサギシチューとか、単に使いにくいだけになってるし
野菜や果物にもバイオームの特色出すきっかけになりそう
今なら関連するアイテムを獲得するだけでレシピもわかるし、複雑になりすぎる事もないだろう
0136名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/29(日) 23:47:48.54ID:dYcSTcCs
あとそろそろ料理とか食事をブロックとして設置したいわ
額縁って手もあるけど立体感ないし、BEだと上面に額縁設置するの無理だし
0138名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 00:55:06.30ID:m2ABw8P6
ケーキとかいう作るの面倒臭くて嵩張る上に設置したら回収できない食べ物
MOD 環境だとたまに使うんだけどね
0140名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 00:59:55.27ID:rQsRjiN0
>>134
何!?
最序盤にやるのは鉄掘って赤石掘ってダイヤ掘ってネザーゲート作ってクォーツ持ってきて全自動焼き鳥生産装置を作ることではないのか!?
0146名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 11:18:39.16ID:Jpph+/7G
サバイバルで周り確認するの面倒だから
最近はクリエで生成して360度周りを見渡してから決めてるわ
0148名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 12:17:22.62ID:4zzTij/B
はじめにやることはブランチマイニングだろ
次に羊探してベッドつくり食料さがす
0149名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 13:18:10.15ID:u3aFAAUq
今更ながら村人交易って優秀なんだな
ダイヤ欲しいけどブランチだりーから良いツール整えてからで良いやと思ってたら
地下にほとんど潜らないままクワ以外のダイヤツール(効率X)いつの間にか揃ってた
防具も交易で揃いそうだし、なんでブランチしようとしてたんだっけ感がすごい
なお鉄
0150名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 13:31:07.58ID:0kWFc0J5
>>149
一応村人から買った鉄ツールやチェーン防具を溶かせば鉄ナゲットになるから地下に行かなくても入手自体は出来る
あと地表に露出してるマグマ組めばゴーレムトラップとか出来るし
0151名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 13:34:19.43ID:qtxtGIp/
究極鉄もゴーレムTあるし金もゾン豚Tあるからな 赤石青石も交易で賄えるけど大きな回路作りたくて赤石大量に必要な人以外は地下潜る理由が
たしかにminecraftのmineの意義がどんどん薄れてる 将来地下の大幅アプデしてほしい 地下に潜りたい!って思えるような
0154名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 17:07:22.75ID:9fQiT9Gs
ドワーフ的な地底人の集落があったらワクワク探索してしまうだろな
0155名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 17:30:45.49ID:/tneZ/Jr
19箱の悪口はそこまでだ
・・・レコードの入手難易度が地味に高いからなぁ
0156名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 17:32:58.10ID:rQsRjiN0
AIのとスポーン条件の仕様でスケルトンとクリーパーだけ厳選出来るから割とレコード集め自体も地上で行けそう
あと赤石はウィッチトラップあるし…
0157名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 20:14:26.94ID:TVuzbBKq
製品版以降で一番ゲームバランス崩したのは村人だと思う
次点が修繕で次がシュルカーボックス
便利すぎて禿げる
0158名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 20:35:52.13ID:2Xuxh84G
過去の(経験値含む)TT潰しアプデや村人リセマラしない場合の修繕入手難度を考えると
運営の考える本来のバランスはたまにエンチャしつつ各装備は使い潰し
そっちの方がマイクラらしいんだろうけど戻るのはちと辛いなぁ
0159名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 23:22:34.54ID:PeIOWBvA
>>151
地上には各種バイオームがよりどりみどりなのに地下はバリエーション少ないよね
>>154 みたいなのワクワクするなあ
打ち捨てられた地下遺跡とかもいいなあ
0160名無しのスティーブ
垢版 |
2019/09/30(月) 23:25:52.81ID:rQsRjiN0
ネザーにソウルサンド渓谷と原住民のピグリンが追加されるらしいし地下もその内増えると期待したい
0161名無しのスティーブ
垢版 |
2019/10/01(火) 00:15:59.20ID:V83WBP/p
地下に鍾乳洞とかどう?
クリスタルの洞窟とかもあるよねメキシコに
そういうの探し当てたらロマンあるな〜
0162名無しのスティーブ
垢版 |
2019/10/01(火) 00:20:35.73ID:Bd61iH12
ネザーに新しい要素が追加されるのは嬉しいけど空間があるだけでそこら中には敵がスポーンする仕様どうにかして欲しい
ハーフブロックで沸き潰しできるとはいえあれのせいでネザーにまともな拠点作れないんじゃ
0163名無しのスティーブ
垢版 |
2019/10/01(火) 00:39:47.31ID:Bd61iH12
ネザーに新しい要素が追加されるのは嬉しいけど空間があるだけでそこら中には敵がスポーンする仕様どうにかして欲しい
ハーフブロックで沸き潰しできるとはいえあれのせいでネザーにまともな拠点作れないんじゃ
0168名無しのスティーブ
垢版 |
2019/10/01(火) 07:50:00.70ID:eCJTWXB7
ネザーアップデート自体は楽しみなんだけど、新バイオームを探しに行く手間がなぁ。

もう三年近く続けてるワールドあるから、バイオーム系のアップデートは素直に喜べない(T ^ T)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況