X



【PC】Minecraft 557ブロック目【Java版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (アウアウウー Sa57-yqNn)
垢版 |
2019/12/19(木) 17:20:59.23ID:xx9hYbCua
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の一行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 556ブロック目【Java版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1570250911/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0304名無しのスティーブ (ワッチョイ 0625-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 13:50:35.55ID:PFCcvnwH0
木材はともかくレールはホッパーとかで大量に鉄消費してるから地味にありがたい
大体はスポナー見つけた時の拠点からの移動に使われてしまってるけどね
0306名無しのスティーブ (ワッチョイ ed25-UAPS)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:12:26.81ID:VGLT4HZa0
そうなのか 案外レール増殖しないプレイしてる奴多いのかな
マルチだと気を使ったりするだろうけど・・・

鉄不足になるってアイアンゴーレムトラップも作らないのだろうか
0309名無しのスティーブ (ワッチョイ e5b0-E95m)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:46:13.46ID:/ReU02G10
ダイヤセット作れるぐらい地下掘ってたら鉄は余るぐらいになるし
アプデの度にワールド作り直してると、トラップ作る暇も惜しく感じる
昔は色々作ったけど、今はエンド攻略し終わったらモチベが落ちて次のアプデ待ちになってしまうな
0311名無しのスティーブ (ワッチョイ 4dda-1OUL)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:48:43.15ID:CtSdbFrk0
個人的にゴーレム製鉄所とか海底神殿トラップはマイクラやってる感があるけど増殖バグは何かコレジャナイ感がすごくある。
バグ使うなら素直にクリエとかコマンド利用の資源無制限モードのほうがいいんじゃないかと思う。
0317名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-FQCr)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:39:30.69ID:1URF1/iea
難易度変更が嫌なのは同意
コマンドや難易度変更はマインクラフト世界をメタ的に変えるからサバイバルで遊ぶ価値を損ないかねん
F3デバッグ画面やスライムファインダーを使うこともあるけど、後ろめたさが拭えない
0319名無しのスティーブ (ワッチョイ 42ee-s7Hm)
垢版 |
2020/01/04(土) 16:50:22.03ID:mHcXitxp0
チートコマンドなしサバイバルでやるゲームとして認識していて、バグ利用もしない
という前提の上でバグ利用の方がチートコマンドより抵抗感大きい感じだわ
0322名無しのスティーブ (JP 0H66-2Io8)
垢版 |
2020/01/04(土) 17:13:15.68ID:b1WHjnOGH
岩盤破壊って1.15でもできるの?
ドラゴンエッグのやつとキノコ🍄を使ったのは修正されたんじゃなかったっけ
0330名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-fJfB)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:34:41.97ID:5AHH0VOf0
ロックしたところでいろいろ逃げ道があるぞ
セーブデータをバックアップしといて全ロスしたら元に戻すとか
一時的にクリエイティブにして目的地探したりとか
ロックをしても強い意志が求められる
0332名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-xDVA)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:45:21.81ID:9FMNMzHr0
バグ増殖技は今の所禁止にしてる
鉄はアイアンゴーレムトラップで調達できるが
パワードレール用の金が心もとないんで
ゾンビピッグマントラップを作ろうと計画中
0334名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-xDVA)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:53:11.79ID:9FMNMzHr0
トラップといえば先程、スケスポトラップが完成した(試運転OK)
上昇水流を作るのに、まだ未入手だったソウルサンド(+ネザーウォート)を
やっと見つけることができた

ワンちゃん(狼)を連れてこなきゃ
0337名無しのスティーブ (ササクッテロ Spf1-6OzI)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:19:07.46ID:y5KbF1SRp
パニック式4連を砂漠で建造中だけど今のところ問題ない
懸念点があるとするならベッドの方角依存が変わっている可能性くらい?か
ゴーレムの湧き条件も変わってないようにみえる
0338名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-E95m)
垢版 |
2020/01/05(日) 01:34:46.58ID:aYHsJlfZ0
なんだかんだでちょっと不便でやりくりしてるくらいが楽しいからTTは作ったことないな
究極的には羊不足でベッドなし、最初に耕した畑に小麦が実るまでが一番面白いw
0339名無しのスティーブ (ササクッテロ Spf1-6OzI)
垢版 |
2020/01/05(日) 02:54:21.32ID:y5KbF1SRp
難易度固定って結構危険じゃないかね
1.14のピッグマンの不具合の時にピースフルに出来なかったらマイクラ辞めてた
何か回避手段残しておけばいいんだろうが
0347名無しのスティーブ (スップ Sd62-QMU1)
垢版 |
2020/01/05(日) 12:46:07.68ID:sLMy0Kntd
目的がエンドラとか決まってればローグライク感覚で楽しめるけどトラップ作ったりバージョン跨いで永住するのならハードコアは荷が重すぎる
0365名無しのスティーブ (ワッチョイ edfd-UAPS)
垢版 |
2020/01/05(日) 21:39:05.23ID:+BLW33Lg0
トラップ用に確保していたフル装備名付けゾンビが日に焼かれて死んでいた
船に乗せてるとフル装備でも燃えるのか2.3チャンク離れるとメット装備してても燃えるかどっちだろ
0368名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-ADMS)
垢版 |
2020/01/06(月) 00:48:20.33ID:xX4SdkZh0
弓の威力下がってない?
前は射撃X 2発でクリーパー倒せてたんだけど、
無理になってる。

引き絞りが甘い、とかなしで。
0369名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e3a-8i+1)
垢版 |
2020/01/06(月) 02:05:32.48ID:YUlsmDGH0
弓のダメージ
通常6〜8、クリティカル9〜10
Power V(150%↑)付与で
通常9〜12、クリティカル13.5〜15

クリーパーは体力20
運悪く通常ダメ9×2が入っただけでは
連続して何度も起きてるなら知らん
0378名無しのスティーブ (ドコグロ MM75-s7Hm)
垢版 |
2020/01/06(月) 04:03:21.87ID:vK46tTupM
そもそも雪玉でも耐久減った気がするから防具の消費判定はかなり浅いところにある処理なんだろう
>>371はそれは理解した上でフレーバー的にはどう解釈したらいいんだろうっていう疑問だと思うけどね
0382名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-ADMS)
垢版 |
2020/01/06(月) 11:17:53.80ID:xX4SdkZh0
>>369
数値化ありがたいです

もちろん、絞りきっての話です

以前は2射でほぼ仕留めてたけど、
今はほぼ仕留めきれない

気づいたのは最近だから、
アプデの仕様ではないかもです
0384名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-ADMS)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:36:06.74ID:xX4SdkZh0
エンチャは、射ダメX・耐久V・無限
です
0385名無しのスティーブ (ワッチョイ e5ee-ADMS)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:36:30.18ID:xX4SdkZh0
>>383
ではないです
0389名無しのスティーブ (ワッチョイ 82aa-Fu3+)
垢版 |
2020/01/06(月) 14:43:39.61ID:MsmwkpjS0
気になって調べてきたけど今までと変わってなかったぞ
射ダメVとフレイムでクリーパーはほぼ1撃でたまにフレイム無しでも1撃
>>369が体感と全然違うから調べてみたら150%+で250%のところを150%で計算してるからだった
だから射ダメVで最大ためならなら確実に2発で倒せるはず
0390名無しのスティーブ (ワッチョイ 31e3-e4mH)
垢版 |
2020/01/06(月) 15:39:11.84ID:qx7D1Udl0
wikiにも
射撃ダメージ増加:矢のダメージを 25% × (level + 1) 増加する。最大Xで、最大まで引けば25♥ × 12.5ダメージを与えられる。
ってあるね
0391名無しのスティーブ (アウアウウー Saa5-FQCr)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:53:28.40ID:On9KC4i1a
そう言えば1.14.3あたりから弓を射るときラグが頻発するようになった
一杯に引き絞ってるはずなのにチョン押ししたようなすぐ手前で落ちる矢が飛んだり、射ってない判定で矢が消えたり、当たって炎上もするのにノックバックせず炎上ダメージだけ通ってたり、とにかくおかしなラグが起こる
仮想Javaマシンとのラグ対策として少し長めに引き絞り続けてから射ると安定する


>>382も飛距離は引き絞り判定、ダメージはチョン押し判定……みたいな事になってないかな
数秒引き絞り続けてから射つと確定2発にならないか?
0392名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e6f-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:52:00.93ID:dWONLr/t0
マルチでTNT600個の発射台作ったとき、ハイスペックPCの人は死なないものが低スぺPCの人は死んでた
そんな感じで低スぺPCでダメージ計算おかしくなったり、、、するほどの重さじゃないか
0394名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e6f-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:04:28.59ID:dWONLr/t0
何を指して適当と言ってるのかわからんけど、、、
同じことしてるのにプレイヤーごとに結果が異なったのは間違いないよ
アホみたいな負荷かけたらそういうことも起こるんやなぁって
0396名無しのスティーブ (ドコグロ MM75-s7Hm)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:30:21.25ID:Wf4e0aWRM
ゲームが動くのは魔法じゃないし負荷過剰は呪いじゃないのよ
スペックや回線の都合によってどんな不具合があり得てどういうことは起こり得ないかってなんとなくはわかるだろう
位置ずれや操作入力のタイミングが変わる(>>391が言ってるようなこと)ことはあっても、ダメージ計算に影響は出ないだろう
0397名無しのスティーブ (ドコグロ MM75-s7Hm)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:33:01.51ID:Wf4e0aWRM
TNT砲云々はそもそも同じ条件になってないか、あったとしてサーバー側のラグの影響で爆風で飛ばされた位置の差ができたとかじゃね
そうだとしても個人のスペックの問題ではない
0398名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e6f-pIXJ)
垢版 |
2020/01/06(月) 21:43:34.17ID:dWONLr/t0
>>395
サバイバルのハードだった、ホストに確認しとるよ
ちなみに超ハイエンドマシンらしくて負荷はあんまり頓着せん人やったけど、、今はもう連絡取れん

>>396
あり得るとしたら位置ずれなんかな、、
発射口に至るまで四方半ブロやらハッチで囲っててズレようがないとは思うんだが、、
0400名無しのスティーブ (ワッチョイ 42ee-s7Hm)
垢版 |
2020/01/06(月) 22:24:00.10ID:CxkOzR8Y0
前提が全然わからんのだけど、マルチで誰かが作成したTNT発射台に低スペックプレイヤーと高スペックプレイヤーの両方が入って発射された話?
立ち位置の違いとか厳密に全くなかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況