X



【PC】Minecraft MOD総合.0.25.13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ aa0b-Epcz)
垢版 |
2020/06/21(日) 12:38:33.28ID:PnRYMzWG0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。

■Minecraft日本語Wiki
 【 MOD 】  http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
 【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(閉鎖)
 【 MOD 】  http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13

■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ71
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1591095108/

[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/

【PC】MODPACK 総合 Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1588676874/

Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/

※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1587306337/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0417名無しのスティーブ (ワッチョイ 05c5-zG/2)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:33:06.50ID:9YaEjT480
JEIの通常インベントリ時に、2x2レシピでのアイテム配置(+ボタン)が出来なくなって
なんでかなーといろいろ探してみたら、原因はInventorySpamだった
理由はさっぱりわからんが、くっそ不便なのでさっさと削除してスッキリ
0418名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-xjbW)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:53:28.75ID:Lq8ruO2/r
custom player modelsでキャラ作るのすごく楽しい
modpackで機械処理の待ち時間にやってたつもりがハマってしまった
小汚いスティーブにはもう戻れない
0419名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-vzub)
垢版 |
2020/07/21(火) 19:52:39.21ID:nxt/Edipa
1.12.2で久しぶりに魔術やりたくなったから、TC6メインの構築で遊ぼうと思うんだけど
強化した装備でダンジョンとかディメンジョン攻略もやってみたいんどけど
黄昏以外で皆んながよく入れるmodって何がある?
Betweenlandsっての気になってるんだけど、装備も食い物も基本現地調達って聞いてちょっと入れるか迷ってるんだ
0421名無しのスティーブ (ワッチョイ 46ee-wQmL)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:40:41.02ID:gyDvfKU/0
atum2っていうエジプトなディメンション追加するmodがあるけど雰囲気あって割と面白かった、あんまちゃんとやったわけじゃないけど建材とかもいい感じ
ratsにもディメンション追加あったよな確か、魔術環境とも相性良さそうだしこっちもオススメ
0422名無しのスティーブ (ワッチョイ 46ee-wQmL)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:43:06.26ID:gyDvfKU/0
追記だけどbetweenはまあ一回やればいいかなってなるタイプだと思う、結構作り込まれてるし気になるならやってみていいんじゃない?
別にオーバーワールドからの持ち込み不可ってわけでは全くないし
0424名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-vzub)
垢版 |
2020/07/21(火) 22:11:23.06ID:nxt/Edipa
>>420-422
betweenは現地武器じゃないとダメージまともに通らないとか聞いてたから、止めようかと思ってたんだけど
特に問題無さそうなら取り敢えず入れてみるよ
後はmidnightが良さげだなあ
サンクス!
0426名無しのスティーブ (ワッチョイ 81ee-keh3)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:37:35.28ID:l8tkMSV80
>>423
要素が雑多すぎて何とも言えない、工業でもあり、便利系でもあり、敵追加系でもあり、冒険系でもあり、ある意味魔術とも言えるかもしれない
Funny Rat mod
0427名無しのスティーブ (アウアウウー Sa5d-pn3k)
垢版 |
2020/07/22(水) 11:32:32.30ID:+XyOZ+5Ia
1.12.2環境でゲリラとドルフロ、TechGunsを導入
ドロップをTechGunsの銃器主体にしたいのだが
TechGunsにはloot_tablesが存在するがゲリラとドルフロにはloot_tablesが見つからない
こういう場合はルートテーブル編集系MODで解決できるのだろうか?
0428名無しのスティーブ (ワッチョイ 9935-5TCi)
垢版 |
2020/07/22(水) 13:04:15.31ID:TnqhTkLM0
最近始めて影MODも入れることが出来ました。
いくつか試してSildur's Shadersにしたのですが、松明の明かりが黄色すぎて金鉱石が見分けにくくなってしまいました。
松明の色をいじることは可能でしょうか?
0429名無しのスティーブ (ワッチョイ 9392-It4W)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:17:31.96ID:j1FRUmB20
1.12.2でメイドMOD(LittleMaidReengaged-unofficial)を使っているのだけど、
メイドさん複数に農家やり始めさせたら、クラッシュするようになってしまった・・。
一人だけ農家してたときは問題なかったんだけど・・。
他作者さんのメイドMODのほうが良かったのかな?とも思うのだけど、
結構他のMODも進んでしまった状態なので、また一からやり直すのも・・と
なってしまっている。。
0439名無しのスティーブ (ワッチョイ b1f3-It4W)
垢版 |
2020/07/23(木) 20:23:50.54ID:jrDxV4k40
ピザ宅配modを思いついた
ピザ屋を開店し、営業時間中にランダムで注文が入る
注文を受けてからメニュー通りのピザを窯で焼き、指定の座標に届ける
届けたピザの代金を受け取る タイムによってチップも貰える 高所からの落下やモンスターとのバトルをしすぎるとピザがダメになる
ピザの素材は農業や畜産で入手
他modとの連携要素としてピザ作成の自動化(ただしどのメニューが注文されるかは毎回変わる)

まあ俺は技術も知識もないからここ見てるmodderはパクっていいよ
0445名無しのスティーブ (ワッチョイ 81ee-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:33:37.09ID:rDGlmcg70
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/pryoclasm
最終更新がかなり以前のmodで、1.12.2で今のところ留まっていて、今後1.12でのサポートはしないとある
Minecraft世界に非常にリアルな火山を追加する。火山は突然ワールドから湧いてくる。
火山の周辺は火砕流や火山弾で甚大な被害を受け、最終的に火山岩だらけになる。
問題としてはOptifineと競合したり、バイオーム系modとの相性が微妙であるとか書いてあるが、1.12でのサポートはやはり停止したらしいので・・・
今後は1.14以降のバージョンで、Fabricで開発していくらしいとかなんとか
0446名無しのスティーブ (ワッチョイ 990b-keh3)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:53:37.00ID:RSO3tKBk0
Optifineが次の更新ぐらいからアプデに間に合わなくなりそう
軽量化だけだったら同じくらい効くmodが有るけど
細かく設定してるからOptifine並にグラフィック設定の項目が多い乗り換え先探さないと
0447名無しのスティーブ (ワッチョイ d9aa-oJ29)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:49:20.27ID:VXAzc0bP0
forge入れたいんだけどファイルが開けないのなんで?
JAVAで開けって言われたけどJAVAマイクラだからJAVAがないわけないとも言われてわけがわからんのだが
0453名無しのスティーブ (ワッチョイ 81ee-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:06:44.06ID:91maOnO10
EbWizardryのTwilight Forestアドオンで、全身魔法使い装備で黄昏にいるとダメージが10%になるアクセサリ手に入れた
これドラゴンとかに対して無双できるんじゃね?
0454名無しのスティーブ (ワッチョイ 291b-fOmF)
垢版 |
2020/07/28(火) 22:22:36.66ID:IDBUX2QC0
1.12.2のimmで外部発熱器作ったんだけど
かまどの横に設置しても、製錬が一瞬進行して直ぐに消えるって動作を繰り返すだけなんだけど
これってかまどの横に設置して電力伝える以外に何か必要な条件ってあるんだっけ?
0459名無しのスティーブ (ワッチョイ 9a32-zaxh)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:23:28.87ID:d6aECaVj0
工業mod好きなんだけどIC2がグレッグテック化したあたりまでマイクラのことチェックして、最近またやりたいなと思ってwiki見てたけど
バニラのバージョンからはだいぶ置いてかれてる?
新しめでおすすめな工業modあったら教えてくれないか
気に入ってたmodはレールクラフトなんだ
0470名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-QWST)
垢版 |
2020/07/30(木) 11:15:30.87ID:j6FwUoYf0
FFM廃れてきてる気がするけどなんだかんだ楽しいからつい入れちゃう
0472名無しのスティーブ (ワッチョイ a6ee-t0nZ)
垢版 |
2020/07/30(木) 13:49:42.03ID:lftyPXvy0
自分もforestryは基本入れる人間なんだけどその分バニラの養蜂の仕様はだいぶガッカリきたんよな
modやる人間的にバニラの養蜂って面白い?変な質問だけど自分があんま仕様理解してないのかなってのもあってどうにもシックリ来ないというか
0474名無しのスティーブ (ワントンキン MM8a-lQ+X)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:33:33.63ID:r0u9xEHtM
バニラ要素は複雑になり過ぎない範囲で作られてるっぽいしMODに慣れてたら物足りないのは仕方ない
個人的にはマイクラのバニラはそこまで面白いと思わん。MODありきの神ゲー
0477名無しのスティーブ (ワッチョイ d54f-UdrD)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:19:00.15ID:p2Zn/XTz0
グレッグ化する前のIC2に慣れてたなら1.12.2でIC2Classic触ってみるのもいいんじゃないだろうか
過去のIC2+αくらいのバランスでマター以降のエンドコンテンツも増えてるし
問題はプラズマセル以降の日本語解説がほぼないから自力で探らなきゃいけないのと完全にチートな村人が追加されることくらい
オートスポナーで村人を乾式製錬炉に叩き込んでたらたまたま見つけただけだから通常生まれないかもしれないけど
0478名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp05-zaxh)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:20:53.71ID:sl4Et6Pip
FFMは中級くらいのコンテンツがとっ散らかってるのがいいよな

ここで貰った助言通りにImmersiveと、酪農もいるだろうってことでForegoing、採掘だるいからアディショナルエンチャントマイナー、倉庫整理にリファインストレージを入れる事にした
デカいはロマンだよなほんと
0480名無しのスティーブ (アウアウカー Sa5d-w6Qz)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:25:37.56ID:xKaBHxAYa
>>467
今の工業はBC&IC2の時代と違って複数のmod入れて相互連携させる前提みたいな遊び方になってきてるからエンジン(発電機)はいろんなmodが追加するしエネルギーも共通規格を使ったものがメジャーだよ
クァーリーもBCアドオン(BCなくても動く)の強化クァーリーとかクァーリービルダーフィラー全部乗せマシンとか無から鉱石掘ってくる機械とか狙った鉱石ピンポイント採掘マシンとかいろいろあるよ
0481名無しのスティーブ (ワッチョイ d54f-UdrD)
垢版 |
2020/07/30(木) 15:31:43.33ID:p2Zn/XTz0
>>479
でかくてうるさいならIEはちょうどいいかもね、マルチブロックマシンだしプレス機とかガシンガシン駆動音するし
あとは農業やる気あって採掘だるいならMystical Agricultureとか使うと大体の資源農業でまかなえたりするよ、場合によっては強すぎたりするかもしれないけど
0494名無しのスティーブ (ワッチョイ d54f-UdrD)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:27:52.40ID:gpxe2bSw0
TE5はmodpackとかだと頼りになるけど自分で構築した環境だとTE5にしかできない強みの部分があんまりないって感じるなあ
テッセラクトあれば話は別なんだけどなぜか消されてるしなあ
0495名無しのスティーブ (ワッチョイ 1641-1Ajd)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:31:16.63ID:npA3YttP0
IC2Classicのプラズマ関連どこかで見たことあるなと思ったらAdvGenerators²だったか
1.4.7の頃はいろいろバグってて使えなかったので期待
他にも当時のアドオン系組み込んでる感じかな
0497名無しのスティーブ (ワッチョイ 91f5-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 12:47:41.07ID:u6UFkfVB0
TEの良いところか
アイテムがくるくると回りながら流れるアイテム導管
TEじゃなくてTFだけど金属ブロックのテクスチャが好き
氷作る装置の作成に氷を要求する(自分的には)最悪の糞ムーブがない
無限溶岩源環境だと高温発電機で一生過ごせる楽さ(自分は電力どか食いのマシーンを知らないけど)
・・そんなに出てこないな
0499名無しのスティーブ (ワッチョイ d54f-UdrD)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:55:46.22ID:gpxe2bSw0
そういやmekが1.16でV10にバージョンアップしたみたいだけどここじゃ話題に出てないっけ?
英語ダメダメの理解力で紹介動画見た範囲だとウラニウム鉱石とかモジュール式スーツとかストレージシステム的なものを追加してるっぽい
0503名無しのスティーブ (アウウィフ FF09-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:10:04.71ID:9uQBtnCCF
TEのいいところ
高解像度過ぎないテクスチャが好き
強すぎない性能も良い
新しめの要素としては水筒が便利で好き
TE4からずっとお気に入りだわ
0504名無しのスティーブ (アウアウウー Sa09-t0nZ)
垢版 |
2020/08/01(土) 00:36:06.75ID:oeIbAGFba
全体的にシンプルかつスマートなんよな
もっと強力なのって求め出すと色々あるけど手軽で見た目も良くてやれること多いから文句のない工業って感じ
0505名無しのスティーブ (ワッチョイ 9a32-zaxh)
垢版 |
2020/08/01(土) 11:52:41.22ID:vTk55dZF0
一マスであれこれ出来て性能が高いことがスマートなんだろうが、個人的にはやたらデカくて手間もかかるのにインゴットしか焼けないとかのが嬉しい
0507名無しのスティーブ (ワッチョイ f1f3-QWST)
垢版 |
2020/08/01(土) 16:42:52.43ID:3gyvUZuC0
好みのMODににも環境なんて人それぞれで終わってしまけど
EIO AE2 IE TEくらいで細々かつ大規模にやるのがいいわ
DEとExUとか入れるともうその要素だけで完結する勢いで楽しくない
0509名無しのスティーブ (ワッチョイ d54f-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:44:58.19ID:psb/gNw30
>>507
俺と完全に逆だな
インフレでインフレを殴り倒すプレイが好きだからその環境だとあっという間にやる気が失せるな俺は
せめてDE程度は入れとかないと長続きしない、DE自体そんなに難易度高いとも思ってないけど

>>508
その二つ入ってるならカースドアースの上にDEのポータル横に設置するとスポーンした瞬間処理層に叩き込めるTTが組めるぞ
DEのポータルがスポーン阻害しない仕様っぽいから
ポータル使わなくてもDEのワープ関連はかなり強力だからおすすめ
0512名無しのスティーブ (ワッチョイ 3aaf-sCg7)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:06:13.31ID:Ro4i+29q0
>>499
核分裂のマルチブロック発電機追加されてて、ゴム装備忘れて核廃棄物をインベントリに入れたり、
原子炉の温度調整ミスって爆発させたりすると結構広い範囲が放射能汚染されて
しばらくダメージ食らい続ける空間になるとか、
ある意味でIC2より厳しい原子力発電追加されてた
他にもモジュール式スーツも含めていろいろ追加とか変更加わってるし、
MekのV10はかなり大きな更新入ってるね
0514名無しのスティーブ (アウアウウー Sa09-2Xzl)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:34:05.66ID:D3eB8lxYa
シュルカーボックスが無限になるサーバmod(クライアントmodではない)ってありますか?
自宅サーバをspigotで1.16.1で建てているんですが、シュルカーボックスだけ無限化したくて…
何かをクラフトする事で無限に作れるようにしたいのです
0515名無しのスティーブ (ワッチョイ edf3-6DI5)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:01:38.41ID:CaR8o2Ui0
まだこんなチー牛ゲーやってたのか
キモすぎでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況