X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part53【統合版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-AghW)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:03:59.87ID:PLcA0tNU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part512【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1600054476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しのスティーブ (ワッチョイ cf57-fOvb)
垢版 |
2020/09/30(水) 01:16:42.11ID:+x/xcZp80
保守
0024名無しのスティーブ (アウアウカー Sa87-S4Yf)
垢版 |
2020/09/30(水) 09:38:13.59ID:CbDjfliSa
もう5130スレ目か…長かったな
0029名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f61-2AHm)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:42:46.46ID:EDQMJK9n0
>>28
ゲートパカパカするやつじゃなくてネザー内で昔ながらのトラップタワー作るやつ
動画で見たものはJava版で岩盤の上でやってたけど統合版は岩盤の上いけないからピグリン要塞の中綺麗にして作ってみようかと思った
0031名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f0e-gW4a)
垢版 |
2020/10/01(木) 01:03:47.12ID:imAgLeTl0
Y11の方がダイヤ掘り当てる確率は高いね
あと水バケツで溶岩池を黒曜石にして進めたり、若干の耐火装備があれば溶岩に落ちても上がってこれるのもメリット
0035名無しのスティーブ (ワッチョイ d358-K3Tf)
垢版 |
2020/10/01(木) 03:00:10.05ID:AjT2TltV0
花牛実装されても黄色染料/骨粉製造機ぐらいか
ホタルイカは墨袋だけだったら観賞用か
アイスオロジャーは氷ドロップしてくれるなら投票する
0040名無しのスティーブ (アウアウカー Sa87-Teo5)
垢版 |
2020/10/01(木) 07:07:22.73ID:QyHp4e8za
ディスペンサーをオブザーバーと繋げるタイプのサトウキビ量産機試しに作ってみたんだけどめっちゃ早いな

ただ、ホッパーの回収間に合わないから2個置きして上にトラップドア付けるのやっても手前のホッパーに全然入らないし、ガラス貫通してトラップドアの上に乗るんだが…統合版だから?
0042名無しのスティーブ (ワッチョイ 436c-mZnM)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:43:57.30ID:G1V8/hlt0
ゾンビ村人の治療割引使ってダイヤ装備にエンチャント本、全部エメラルド1つで交換できるようになったわ
ただ木材も足りなければダイヤより圧倒的に鉄と金が足りなくて結局ブランチマイニングしなきゃいけない
0046名無しのスティーブ (ワッチョイ 232f-hv3X)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:50:18.31ID:JhDqoupb0
YouTubeで紹介されてたの参考にカメの繁殖施設作ってみたわ
カメがグルグル回ってるの見た目にも楽しい
https://i.imgur.com/BPIvZM7.png
0051名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-HRcu)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:08:44.65ID:zk3nw5IU0
適度に満遍なく活動してると枯渇しない程度には資源が貯まるから
今まであまり大掛かりな装置の類を作ってこなかったんだが
シーランタンが好きすぎてそろそろガーディアントラップくらいは作ろうかという気になってきた

とはいえ現世式とかネザー式とか様々なバリエーションが揃っているから
自分向けのものを選ぶだけでも意外と迷うw
0054名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-4fpq)
垢版 |
2020/10/01(木) 16:41:11.05ID:sHAyUtyg0
現世式ガーディアントラップ作ってから神殿周りの水抜きとか外装の整備とか始めたら
シーランタン(と鱈の匂いのエメラルドブロック)が溜まって使い切れなくなってきている

水抜きの進行度は3割……行ってると信じたい
この水抜きが終わったらトラップでイカスミも獲れるようになってることを願う
0057名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-tG2C)🐙
垢版 |
2020/10/01(木) 17:53:58.21ID:zk3nw5IU0
>>55
俺も必ず廃鉱で迷うから
迷ったら足場を使った直上掘りで外に出るようにしてるわ
外で持ち物を整理できたらそこから再挑戦

>>56
湧きポイントの幾つかにトラップを仕掛けたら
多分それだけで必要量を十分確保できそうではある
0059名無しのスティーブ (ワッチョイ e3aa-iG5Y)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:17:13.15ID:I7p/SNgS0
俺も探索行く時は足場は消耗品として2スタック持っていくようにしてる
拠点にクモトラップと竹林があるから大量生産できるし
0061名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-UABt)
垢版 |
2020/10/01(木) 19:21:17.48ID:LE2WoDGo0
アプデが来てもまだ読み込んでない場所に適用なんだろうし、またセーブデータが大きくなるわけだ。
0067名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-rZgU)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:28:35.04ID:ixQsynGfr
新モブ候補のアイスオロジャーって
氷工場潰しかなぁ
なんか嫌だな
0091名無しのスティーブ (ワッチョイ 23da-/FqF)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:09:04.23ID:kWSHpz420
頭上に不透過ブロックあればそもそもファントム湧かない
うちの前哨基地トラップは頭上に滑らか石と葉っぱ重ねたブロック屋根つけてある
囲んですらいないけど、放置してて死んだことないよ
0097名無しのスティーブ (アウアウカー Sa87-S4Yf)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:59:23.92ID:ReQdP79ra
無限経験値かまどってまだ生きてる?
今すぐ確かめられない環境だから誰か教えてくださいお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況