X



【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part54【統合版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb9-Aiat)
垢版 |
2020/10/16(金) 16:23:24.62ID:7f5Otil+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ
【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part53【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1601395439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0293名無しのスティーブ (ワッチョイ de28-RKQZ)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:37:45.59ID:x2Ooqt8t0
>>290
え!? そう!
引き継ぎワールドだとこんなんなるの!?
知らんかった… _| ̄|○

>>291
そもそも倍率違うの知らんかったわ…
4000ブロックも線路引きたくねえなぁ… ('A`)

引き継ぎだと何倍?
手元の数字からすると3倍?
これ確定してるのかな?
0294名無しのスティーブ (ワッチョイ de28-RKQZ)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:43:34.89ID:x2Ooqt8t0
>>292
あれ…
早とちりだったかな?

え〜と…倍率が違うのではなくて、単にズレる事がある…というだけ?
もしそうなら>>289をやってみて、オーバーワールド側のゲートとネザー側のゲートをうまい具合に補正してやれば何とかなる可能性はある?
0295名無しのスティーブ (ラクッペペ MMe6-i68K)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:49:53.53ID:0w564pCGM
村の信頼度制度また復活してたんだな
前はゴーレムいくら殺しても新しく生まれたゴーレムからは襲われなかったのに今回は近付くだけでミンチにされるわ…
ホントのホントに0から村を発展させて家まで与えてやったのにこの仕打ち…これからだったってのにな
もう洞穴で動物達と慎ましく暮らすわ
0296名無しのスティーブ (ワッチョイ 21aa-i68K)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:20:59.72ID:Cz0L7nQn0
報復として村複合ゴーレムトラップで毎時1000匹殺してやれ
0302名無しのスティーブ (オッペケ Src5-qEMB)
垢版 |
2020/10/28(水) 04:07:12.69ID:X7PZt1W/r
>>301
ランドマークが全て揃っているとは限らない
地獄仕様
最初のシード値で全てが決まる
0304名無しのスティーブ (ワッチョイ c1ce-czpe)
垢版 |
2020/10/28(水) 06:41:52.85ID:fIWEuQ450
なるほど
0305名無しのスティーブ (ワッチョイ 13ee-VwRA)
垢版 |
2020/10/28(水) 07:19:56.87ID:WuMVrh120
ネザー要塞(ピグリン要塞込み)をストライダーに乗って探しているがなかなか見つからないもんだな
玄武岩デルタ近くを通るとマグマキューブが溶岩にダイブして追ってくるのがガスト以上に面倒だ
0306名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9d-8se3)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:29:40.74ID:O0iNKIeYa
こっちが容易に嵌る凸凹地形を軽々と跳び越えてくる
マグマキューブとの相性が最悪
地味に溶岩があちこちにあるのも厄介だから
耐火ポーションは常飲せざるを得ない
0307名無しのスティーブ (ワッチョイ 93aa-1spa)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:40:58.31ID:FPE/GhHZ0
デルタでマグマキューブとの1番いい戦い方って何なんだろ
普通に戦うと分散してめんどくさいことになる
エンダーマン戦よろしく横穴掘って地道に倒しても新しいのすぐ湧く
初ネザーのときにマグマキューブが軽いトラウマになってるからデルタ最悪だわ
0308名無しのスティーブ (ワッチョイ 1358-8n4k)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:54:21.35ID:DnG8ZAkX0
無視して通り抜ける
戦うならデルタから引きずり出して平坦なところで戦う
荒れたデルタの真ん中であいつらとやり合おうとするのが一番の愚策
0309名無しのスティーブ (ワッチョイ 13ee-dNrz)
垢版 |
2020/10/28(水) 09:07:12.62ID:WuMVrh120
玄武岩デルタの造形自体は、ほんと好きなんだよな
凸凹の激しい高低差のある足場をマグマを避けながらアスレチックよろしく走り回りたいのに
大量に湧くマグマキューブの所為で落ち着いて留まってられないのが残念すぎる
0314名無しのスティーブ (ワッチョイ 13ee-PvZT)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:44:38.70ID:p+lEcN9k0
岩盤まで整地して遊んでると、スライム大量発生してストレスでブチ切れそうになる
何であんな湧きまくるようにしたんだ
0316名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b08-1mWF)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:15:05.74ID:UBgyrqI00
864×864
VITAの頃はそれでも楽しかったし、最後に作ったワールドには洋館2つもあった
ただでさえ狭いのに巨大な建物が2つ笑

今思うと864×864て露天掘りできそうだな・・・全掘り挑戦してみるか・・・
0317名無しのスティーブ (ワントンキン MMd3-i5oK)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:37:48.60ID:AUgREhdkM
SwitchEditionから移行してるけど狭い範囲に色んな地形あるのがいい感じだな
代わりに洋館なかったりしたけど移行したら出てきたしちょっと遠出すれば海も綺麗になるし特に不便にはなってない
0318名無しのスティーブ (ワッチョイ 89aa-qHab)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:29:13.14ID:6zsJaikO0
井戸を作ってボタンを押して井戸の側面についてるトラップドアを開いたら水が周囲に流れるやつを動画見ながら作ったけどトラップドア前で堰き止められて失敗
結局上向き発射装置で水を流すことにした
JavaとBEのトラップドアの仕様って違うのか
0319名無しのスティーブ (ワッチョイ 93b9-1spa)
垢版 |
2020/10/28(水) 17:44:45.47ID:hoDZJTme0
おまえらハロウィンでモヤンからプレゼント!

「キャラクタークリエイター」→「スタイル」→「帽子」でカボチャのランタン🎃のヘッドギア
同じくキャラクリのスタイルの「顔のファッション」でマスク😷を無料ゲット出来るよ、急げ!

https://i.imgur.com/uSQm4jI.jpg
0330名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9d-VwRA)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:48:37.74ID:JRKm2vLya
氷山で氷塊回収の作業中に急用が入ったからセーブして席を外したつもりが
どうやら上手く押せてなかったみたいで戻ってみたら死んで初期スポーン地点まで飛ばされてた…

死ぬのも久し振りだったけど全ロスしたのは何ヶ月振りだろ
予備の道具と装備は一通り作ってあったとはいえ結構愕然としてしまった

次からはもう少し丁寧に確認せねば
しばらくは追加の予備装備作りに励もうかねえ
0332名無しのスティーブ (ワッチョイ 19aa-7VmC)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:38:54.28ID:CHMIdueN0
現実世界でマイクラみたいに鶏肉とかサトウキビとか自動化できないのかな
0333名無しのスティーブ (ワッチョイ f1f3-k/ch)
垢版 |
2020/10/28(水) 23:32:47.48ID:paFcVArd0
作物が育つ範囲ってmobの沸く範囲と一緒?
0336名無しのスティーブ (ワッチョイ f1f3-k/ch)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:15:53.61ID:UsX7WCcT0
連鎖エンド見たけど、エンドシップの無いエンドシティって結構多いのな
0338名無しのスティーブ (アウアウウー Sa9d-VwRA)
垢版 |
2020/10/29(木) 08:03:19.06ID:BNfpr78Xa
>>335
人と会話しながらの片手間作業だったんだけど
ネザーに氷ボート通路を建設しつつ、別の場所で素材の氷塊や石を集めたり
途中で発見したネザー要塞の攻略準備を同時に進めたりしていたから
正直、どこで死んだのかがピンポイントでは特定できずに一通り回って探したんだよね
多分、その間に時間が経過して消えてしまったと思う

次からはながら作業中でももう少し気を引き締めねば
0339名無しのスティーブ (ワッチョイ 13ee-dNrz)
垢版 |
2020/10/29(木) 10:22:20.89ID:KR5Ur9Eh0
ラマのリーダーを見分けるコツってある?

今、30頭ほど拠点にいるんだが1頭をリードで引っ張ったとき
そいつについてくる他のラマの頭数に相当なパラ付きがあるんだよな

一度に5頭くらいついてくるラマもいれば誰もついてこない人望のないラマもいて
何を理由にしてその差が出来ているのかが全く読めんw
0340名無しのスティーブ (ワッチョイ 19aa-7VmC)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:26:42.40ID:AJkgH88M0
>>332
もやしなら工場で完全自動化できるんだよな
だからめちゃめちゃ安くできる
0341名無しのスティーブ (アウアウカー Sa55-buvX)
垢版 |
2020/10/29(木) 11:55:39.76ID:2a5KU5ZGa
変に現実で自動化みたいなのあったらパンが完全自動化してエメ1になって
他のタラやジャガイモはめんどいから誰も作らなくなって小麦のせいでエメ暴落して1じゃがエメ50になって
産まれてから一生パンだけ食って生きることになるぞ
0347名無しのスティーブ (ササクッテロル Spc5-nURH)
垢版 |
2020/10/29(木) 13:34:24.57ID:4Fyg9aMYp
食中り覚悟で食う、植える、コンポスターに入れる、ナイフ的な何か(ハサミか火打石辺り?)で抉り取ってジャガイモにする、芋版にする
どれか出来ればいいのにな
0355名無しのスティーブ (ワッチョイ fb37-d7Q9)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:15:18.45ID:VCQ9/x020
マイクラps4統合版でrealmsの画面出たんだが
https://imgur.com/a/l6N8zXz
0356名無しのスティーブ (ワッチョイ f1f3-k/ch)
垢版 |
2020/10/29(木) 18:54:51.44ID:UsX7WCcT0
村や湧き数上限に関与しない「これだけは作っとけ」っていう全自動装置ってある?
石骨粉経験値かまどは作った
0357名無しのスティーブ (ワッチョイ 93b9-1spa)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:14:48.90ID:p3Rw9hBN0
昨日言い忘れてたけどマーケットプレイスで「Spooky Costumes」とかいうスキンパックもハロウィンプレゼント 期間限定で無料ゲットできる

マケプレ内語句検索してもいいし画面右上のソート機能使ってマインコインの「安い順」にソートすれば「無料」ってタグが付いてるのですぐ見つかると思う
0359名無しのスティーブ (ワッチョイ 51b1-SgGp)
垢版 |
2020/10/29(木) 20:05:00.40ID:CKAaqoUw0
>>356
昆布収穫機とか?
自分は収穫チェストをかまどに繋いでオートで燃やしまくって昆布ブロックを燃料&交易材料にしてる
あと湧き上限がモンスター限定の話なら、生鶏肉機(食料・交易)
0362名無しのスティーブ (ワッチョイ 89aa-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:06:50.80ID:qysD2+PV0
河豚を丸ごと食べたからといって死ぬ訳ではない
昔から河豚を食べて当たる事や死ぬのは知られていたが
運が悪い程度にしか考えられていなかった
ところが相撲部屋のちゃんこ鍋で出された時バタバタ死んじまったから
河豚の肝臓は食べたらアカンと食品衛生法で禁止されたんよ

なので、むしろ河豚を食べて必ずあたる方がおかしい訳で
洋ゲーにありがちな想像上のシステムに過ぎない
ロシアンルーレットのように、ランダムに即死の方がリアルだ
0363名無しのスティーブ (ワッチョイ 93aa-1spa)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:12:58.86ID:AZXQwkXa0
フグの毒は餌で蓄積されたもので環境によって毒の無いフグが育つとかなんとか
フグの話だったかは忘れた

腐った肉や焼いてない肉や生のケーキやパン食べても平気だから何食べても平気
0366名無しのスティーブ (ワッチョイ 89aa-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:22:14.31ID:qysD2+PV0
ほんまそれ
人に聴くより調べた方が早いやろうって
0368名無しのスティーブ (ワッチョイ 89aa-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:36:12.69ID:qysD2+PV0
ロシア人のようにウォッカを飲めばへーきみたく言うな
0371名無しのスティーブ (ワッチョイ 19aa-7VmC)
垢版 |
2020/10/30(金) 03:37:18.52ID:hfhdMxW80
あれは毒じゃなくて針が口内に突き刺さってんだよ
0372名無しのスティーブ (ワッチョイ d9aa-nhHK)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:06:43.62ID:gZmNSuDr0
サカナくんさんはフグの毒テトロドトキシンの抗体を持ってる唯一の人間なんだけど、スティーブはその子孫という可能性が…

ギョギョ〜〜!
0373名無しのスティーブ (ワッチョイ 1358-8n4k)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:56:08.19ID:JJ30kkwm0
海の生き物にはフグ毒効かないの多いしな
スティーブもややヒラメ顔だと思ってはいたが
あれもしかしてインスマス面だったんじゃ
歩くより泳いでる方が疲れないのも納得だぜ
0374名無しのスティーブ (ベーイモ MM8b-XGeT)
垢版 |
2020/10/30(金) 11:19:26.23ID:8mp1d/srM
フグの話で盛り上がっているところを悪いのだけど、
スティーブが「フグ』だと思っているアレ、
どう見てもハリセンボンだからなw

食える所は少ないが、毒はない
0379名無しのスティーブ (ワッチョイ 19aa-7VmC)
垢版 |
2020/10/30(金) 13:43:16.17ID:hfhdMxW80
身体能力のわりに潜水可能時間短すぎたろ
0383名無しのスティーブ (アウアウイー Sa45-1spa)
垢版 |
2020/10/30(金) 15:33:26.56ID:mc/kDN7Oa
トラップとか作らなくてもアプデ以降ネザーを小一時間ウロウロしてるだけで豚肉が気がついたら1スタック以上インベントリ入ってるくらいでもうずっと焼き豚生活
ホグリン湧きすぎ
0384名無しのスティーブ (ワッチョイ 9330-pubH)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:35:29.16ID:v/Chh+hk0
拠点の床を石レンガから、磨かれた安山岩やらコンクリートやらに変えてみたが、
なんかしっくりこないので、また石レンガに戻した。
綺麗になったら綺麗になったで落ち着かないというか。
0385名無しのスティーブ (ワッチョイ f1ee-6A1V)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:58:16.59ID:+oTpphqZ0
なんとなくわかる。
さらに言えば、石レンガにランダムに石と安山岩と丸石をまぜて、少し古めかしくすると見た目いい感じになるけど、面倒な上に難しい・・・
0389名無しのスティーブ (ワッチョイ f1f3-k/ch)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:09:15.33ID:L//VKxR+0
ネザーでも岩盤ぶち抜けばビーコン点く?
0392名無しのスティーブ (ワッチョイ f1f3-k/ch)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:13:40.10ID:CNaA2bi/0
へー岩盤自体はぶち抜かなくても良いのか
さんきゅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況