Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(閉鎖)
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ73
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1604056381/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1588676874/
Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1599617023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-jrSk)
2020/12/06(日) 11:00:36.24ID:BdzOiIya0768名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bb9-JP5l)
2021/03/04(木) 14:13:56.61ID:7dk2vLOi0 Customnpcみたいなmodでないかなー
769名無しのスティーブ (ワッチョイ c34e-+uCD)
2021/03/04(木) 15:26:11.57ID:AYRr94EO0 customNPCs、ゲーム内で簡単にレシピ作成出来るいいmodだったよな
なんか1.12.2とかではなんか上手く機能してなかったが
家具も他に家具mod入れてなけりゃそこそこ使えるものだろうし、純粋にNPC配置して街感出すのも楽だった
なんか1.12.2とかではなんか上手く機能してなかったが
家具も他に家具mod入れてなけりゃそこそこ使えるものだろうし、純粋にNPC配置して街感出すのも楽だった
770名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-XqnQ)
2021/03/04(木) 16:20:14.31ID:LVMSJq9m0 customNPC更新とまっちゃってるのほんと悲しみ
1.16.4で使いたい…
これとメイドさん両方入れて冒険するのが好きだった
1.16.4で使いたい…
これとメイドさん両方入れて冒険するのが好きだった
771名無しのスティーブ (ワッチョイ de58-oL1e)
2021/03/04(木) 17:50:44.40ID:gR1WL+ps0 ホワイトリスト形式でボタン押してなくても勝手に一括採掘になるのが好きだから
Vineminerが1.12.2で止まってるのが悲しい
一括破壊MODはあるけどVeinminerは自動でリスト作ってくれるからなあ
Vineminerが1.12.2で止まってるのが悲しい
一括破壊MODはあるけどVeinminerは自動でリスト作ってくれるからなあ
772名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-YCXF)
2021/03/04(木) 22:03:50.80ID:U1srf0280773名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb3-Gcyd)
2021/03/05(金) 02:11:02.34ID:2YX1mVGW0774名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b17-kkZq)
2021/03/05(金) 17:05:57.46ID:nAmKObRD0 1.7.10で水中移動速度上げるの無いかな?
水中歩行エンチャが無い時代なのを忘れてた
防具はMinefantasyのものを使うので、できればBaublesスロットに入るやつかスキルとかが助かる
水中歩行エンチャが無い時代なのを忘れてた
防具はMinefantasyのものを使うので、できればBaublesスロットに入るやつかスキルとかが助かる
775名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b4e-1CxF)
2021/03/05(金) 17:57:14.19ID:Y5/55O9X0 1.7.10であれば俺ならAM2入れるかなあ
776名無しのスティーブ (アウアウクー MM4f-Z0xK)
2021/03/05(金) 20:13:31.20ID:bQ7PnfeSM Smart Movingも水中速くなったと思う
いらないアクションはコンフィグで切れる
いらないアクションはコンフィグで切れる
777名無しのスティーブ (アウアウウー Sa0f-W2tv)
2021/03/06(土) 00:45:19.01ID:QuaTbGwSa778名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b58-kkZq)
2021/03/06(土) 01:12:24.24ID:icdjXNsz0 botaniaの水中指輪は呼吸だけだっけ?
779名無しのスティーブ (アウアウウー Sa0f-FGHF)
2021/03/06(土) 01:20:29.93ID:mttI2oSwa 脊索は1.7のは知らないけど水中での挙動やや変化(ほっとくとかなりの勢いで下降しスペース押下中は急速浮上)、機動性かなりアップ
そして唯一マナを使うのが空になった酸素ゲージ自動全快だね
そして唯一マナを使うのが空になった酸素ゲージ自動全快だね
780名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-Ff7g)
2021/03/06(土) 02:10:56.47ID:NUcJnF1v0 1.7.10でも泳げるMODあったとは思う
781名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fa9-LiBY)
2021/03/06(土) 16:44:47.46ID:varLoHgO0 ロジのLogistics Fuzzy Crafting Tableって何の意味があるの?これ
加工パイプが鉱石辞書に対応してないと意味無くね
加工パイプが鉱石辞書に対応してないと意味無くね
782名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f92-5mnq)
2021/03/06(土) 23:19:16.81ID:E51nBGSE0 今の主流のバージョンて何?
1.12.2のまま?
1.12.2のまま?
783名無しのスティーブ (ワッチョイ fbf3-W2tv)
2021/03/07(日) 00:09:56.79ID:NKvjsREO0 主流は多分1.12
だんだん1.16が増えてきてる
Alex’s Mobs入れてみてこれよく出来てるな〜って思ってたらice and fireの作者だったのか
モブごとに色んな特徴あるし動きにバニラ感もあるし凝ってるなあ
追従モード、待機モードの他に徘徊モードがあるのがとても良い
バニラの犬猫も徘徊できるようにならんかな
だんだん1.16が増えてきてる
Alex’s Mobs入れてみてこれよく出来てるな〜って思ってたらice and fireの作者だったのか
モブごとに色んな特徴あるし動きにバニラ感もあるし凝ってるなあ
追従モード、待機モードの他に徘徊モードがあるのがとても良い
バニラの犬猫も徘徊できるようにならんかな
784名無しのスティーブ (ワッチョイ ef28-lTMl)
2021/03/07(日) 03:03:20.54ID:SJ17vDI60 MOD開発は1.16移行したよね
1.12は開発終了したMODばかりだからエキスパートパックつくりやすい
自分はあのクソ重1.12に戻りたくないけど
1.12は開発終了したMODばかりだからエキスパートパックつくりやすい
自分はあのクソ重1.12に戻りたくないけど
785名無しのスティーブ (ワッチョイ abaa-CTki)
2021/03/07(日) 03:10:32.99ID:bh7Jkt+50 重さのピークは1.13だったな
あの頃はマジでSkyrimより重かった
あの頃はマジでSkyrimより重かった
786名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-vgLE)
2021/03/07(日) 08:35:38.14ID:HUbReXxW0 CreateとMillenaire入れて遊ぼうと思ったら前者は1.14以下対応してなかったし後者は1.12までだったでござる
787名無しのスティーブ (アウアウウー Sa0f-E2vm)
2021/03/07(日) 09:13:30.60ID:QE2NpyuUa TacticalFrameで簡易的な水流式トラップタワー作ってるんだけどこれ2×2じゃTF系メカとかタンクって落ちないよね?
3×3か4×4くらい必要?
3×3か4×4くらい必要?
789名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f8f-+XrI)
2021/03/07(日) 12:43:17.07ID:MYJQvscm0 1.7.10永住している俺にとっては1.12.2は軽い部類なんだが
790名無しのスティーブ (ワッチョイ fbf3-+xDJ)
2021/03/07(日) 13:18:16.09ID:VAl7iKDs0 お気に入りのmodが1.16.5対応し始めたから1.12.2から重い腰上げて移住した
ずっと触れられなかったバニラの蜂とかネザーのアプデも楽しめてもう1.12には戻れそうにない
ずっと触れられなかったバニラの蜂とかネザーのアプデも楽しめてもう1.12には戻れそうにない
791名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b05-WFjj)
2021/03/07(日) 15:54:08.99ID:urKBM8oD0 最近modに手を出し始めてようやくAE2使いこなせるようになってきた気がするんだけど、人気MODPACKみるとAE2の代わりにRS採用してるやつ増えてきてる?
792名無しのスティーブ (ワッチョイ 4baa-zGap)
2021/03/07(日) 15:58:02.55ID:9SKTHfYd0 昔からRSとAEは採用率半々だったり両方入れてたりするよ
793名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/07(日) 16:06:08.89ID:+QEwO5kqp 自動化に向いてるのがAE2、手軽なのがRSってイメージなんだけど合ってる?
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 4baa-zGap)
2021/03/07(日) 16:13:12.63ID:9SKTHfYd0 AE2に自動化出来てRSに出来ない事も無くはないけど
RSに出来てAE2に出来ないこともあるからJEIとNEIのような別のMODだと思ったほうがいいかも
RSに出来てAE2に出来ないこともあるからJEIとNEIのような別のMODだと思ったほうがいいかも
795名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f35-/J0m)
2021/03/07(日) 16:15:19.61ID:GwOZEe3K0 NEIは1.7.10以前用でJEIは1.8以降用だと思ってたんだが違うのか!?
796名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b08-Vx3E)
2021/03/07(日) 17:03:24.51ID:qQteHhmc0 リトルメイドFirisPatch、
コンフィグから鉱石辞書で砂糖代わりアイテムを追加できるようにでけた
これでSakraのメープルシロップをがぶ飲みさせることができるようになった
あれMMlib使ってるせいで、普通に設定できなかったんだよなぁ…
コンフィグから鉱石辞書で砂糖代わりアイテムを追加できるようにでけた
これでSakraのメープルシロップをがぶ飲みさせることができるようになった
あれMMlib使ってるせいで、普通に設定できなかったんだよなぁ…
797名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b25-xiWk)
2021/03/07(日) 21:46:54.86ID:6c2GCTPc0 昔からっていうか最初はAEがあってAEの新しいバージョンがなかなかでなかった時に
ほぼAEのパクり仕様の
ほぼAEのパクり仕様の
798名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b25-xiWk)
2021/03/07(日) 21:48:05.08ID:6c2GCTPc0 途中で送っちった
昔からっていうか最初はAEがあってAEの新しいバージョンがなかなかでなかった時に
ほぼAEのパクり仕様のRSが出て、その後少し面倒になったAE2が出たって感じだよな
昔からっていうか最初はAEがあってAEの新しいバージョンがなかなかでなかった時に
ほぼAEのパクり仕様のRSが出て、その後少し面倒になったAE2が出たって感じだよな
799名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-bItC)
2021/03/07(日) 23:02:48.60ID:PVZnJ+ig0 AE2のストレージは、どれでも1個あたり63個までしかアイテムを持てないので、大きなサイズを作るメリットがあまりない
RSのストレージは、単純にアイテムの個数なので、大きなサイズを作るメリットがある
装置を作るにも、AE2は隕石の発見や専用アイテムの取得、特殊加工が必要だけど、RSはほとんど必要ない
ついでに、電気もAE2は専用のがあるけど、RSはFEで動く
初心者が理解しやすいし、単純に使いやすいのはRSだと思うけど、昔からあるのでAE2がModパックだと多いかな
1.16までいくと半々or両方入ってたりするけど
RSのストレージは、単純にアイテムの個数なので、大きなサイズを作るメリットがある
装置を作るにも、AE2は隕石の発見や専用アイテムの取得、特殊加工が必要だけど、RSはほとんど必要ない
ついでに、電気もAE2は専用のがあるけど、RSはFEで動く
初心者が理解しやすいし、単純に使いやすいのはRSだと思うけど、昔からあるのでAE2がModパックだと多いかな
1.16までいくと半々or両方入ってたりするけど
801名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-bItC)
2021/03/07(日) 23:25:05.33ID:PVZnJ+ig0 >>800
そこは見逃してくれw
ただ、同じ1kのサイズで比べた場合、64個スタック可能なアイテムを63種類入れるのなら
AE2のほうが入る(AE2は1種あたり約4000個*63≒25万個、RSは単純に1000個)
でも、スタックできない道具やエンチャ本を入れる場合は、確かAE2は1つで1種類使うので、
63個しか入らないはず
単純に大容量チェストとして使うなら、残量が分かりやすいRSのほうが楽
そこは見逃してくれw
ただ、同じ1kのサイズで比べた場合、64個スタック可能なアイテムを63種類入れるのなら
AE2のほうが入る(AE2は1種あたり約4000個*63≒25万個、RSは単純に1000個)
でも、スタックできない道具やエンチャ本を入れる場合は、確かAE2は1つで1種類使うので、
63個しか入らないはず
単純に大容量チェストとして使うなら、残量が分かりやすいRSのほうが楽
802名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-bItC)
2021/03/07(日) 23:35:39.17ID:PVZnJ+ig0 補足
同じアイテムが4000個までしか入らないわけじゃなくて、それ以上も入るけど、
1種をたくさん入れると入れられる種類数が減るので、結局あとどれくらい入るのか
AE2は直感的に分かりにくい
いっぱいまで入れていると、クラフトする時にストレージからクラフトテーブルに
置いたのに、素材をストレージに戻そうとするとなぜか戻らない、とかたまにあって困る
(保持しているデータの計算が変わったから?)
同じアイテムが4000個までしか入らないわけじゃなくて、それ以上も入るけど、
1種をたくさん入れると入れられる種類数が減るので、結局あとどれくらい入るのか
AE2は直感的に分かりにくい
いっぱいまで入れていると、クラフトする時にストレージからクラフトテーブルに
置いたのに、素材をストレージに戻そうとするとなぜか戻らない、とかたまにあって困る
(保持しているデータの計算が変わったから?)
803名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f8f-cDew)
2021/03/07(日) 23:47:41.60ID:/78ET9yR0 SkyFactory4 で AE2 までの繋ぎとして入ってた Simple Storage はホントにシンプルで悪くなかった
ストレージドロワーは使ったことないんだけど、なんか雰囲気とか似てそうな
ストレージドロワーは使ったことないんだけど、なんか雰囲気とか似てそうな
804名無しのスティーブ (アウアウウー Sa0f-Wsj6)
2021/03/07(日) 23:55:08.03ID:XRC5mKSga AEは何よりチャンネルシステムがなぁ
自動クラフト制御にCPU必要だったり無線ネットワーク構築の手順も面倒
ただmodpackだとマルチ時の安定度や負荷の兼ね合いでAEの方が多い印象
TCやらロジやらアドオン豊富だしね
自動クラフト制御にCPU必要だったり無線ネットワーク構築の手順も面倒
ただmodpackだとマルチ時の安定度や負荷の兼ね合いでAEの方が多い印象
TCやらロジやらアドオン豊富だしね
805名無しのスティーブ (アウウィフ FF0f-xiWk)
2021/03/08(月) 00:13:46.83ID:ZEfWnh8XF AE2とRSの個人的に気になってる違い
RSでは自動クラフトで液体も一緒にJEIからレシピ登録できて
そのままクラフター一つで機械にアイテムと液体搬入できちゃうこと
AE2にもVolumetric Flask っていう似たような事が出来るアドオンあるけどね
RSでは自動クラフトで液体も一緒にJEIからレシピ登録できて
そのままクラフター一つで機械にアイテムと液体搬入できちゃうこと
AE2にもVolumetric Flask っていう似たような事が出来るアドオンあるけどね
806名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb5-UMjG)
2021/03/08(月) 00:14:45.20ID:qW6RXjLR0 隕石探しめんどい
807名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-/J0m)
2021/03/08(月) 00:22:29.70ID:G5GKHnMo0 RSもスライムボールがキツいんよね、環境にもよるけど
運良くスライムチャンクにスライムが湧いてるのを見つけるか、TiCか鉱石追加のやつ入れてる時じゃないと作れるのが後になってしまう
運良くスライムチャンクにスライムが湧いてるのを見つけるか、TiCか鉱石追加のやつ入れてる時じゃないと作れるのが後になってしまう
808名無しのスティーブ (ワントンキン MMbf-OmvB)
2021/03/08(月) 00:33:15.44ID:c45Yuv2dM RSは無線遠距離/別次元ネットワークが手軽なのが好きかな
809名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b58-kkZq)
2021/03/08(月) 02:06:29.39ID:pzXJbtKy0 自動クラフトはロジでしかまともにやってないからそれ以外での評価になるけど
倉庫としては確実にRSの方が使いやすい、AE2は63種類制限のせいでズボラ倉庫としての運用がしにくい
ブロック設置回収機とかはRSの方が確実に使いやすいけどAE2でやるとフィルタリングをRSより高度にできる
正直倉庫が欲しいならRSでいいとは思う
>>798
いやRSが存在しない1.7.10の時点で既にめんどくさいAE2になってるから違くない?
1.7.10〜1.12.2の間の期間で更新遅れた時期に2になる前のAEをインスパイアして作ったのがRSって聞いたぞ
倉庫としては確実にRSの方が使いやすい、AE2は63種類制限のせいでズボラ倉庫としての運用がしにくい
ブロック設置回収機とかはRSの方が確実に使いやすいけどAE2でやるとフィルタリングをRSより高度にできる
正直倉庫が欲しいならRSでいいとは思う
>>798
いやRSが存在しない1.7.10の時点で既にめんどくさいAE2になってるから違くない?
1.7.10〜1.12.2の間の期間で更新遅れた時期に2になる前のAEをインスパイアして作ったのがRSって聞いたぞ
810名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-5Nd/)
2021/03/08(月) 10:06:13.57ID:hYEAjq9Fd AE2も終盤になれば4Kストレージを10個搭載した
MEドライブを大量設置すればズボラ倉庫にできる
まぁそこまでやるのがめんどくさいんだがな
MEドライブを大量設置すればズボラ倉庫にできる
まぁそこまでやるのがめんどくさいんだがな
811名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bbe-rvct)
2021/03/08(月) 13:53:27.35ID:6he3ZmLu0 AE2はワールド生成時隕石オフでプレイできないのがなあ
金型を洞窟や村チェストから手に入るようになってれば
金型を洞窟や村チェストから手に入るようになってれば
812名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b4e-1CxF)
2021/03/08(月) 15:24:12.54ID:/Ijw5IqZ0 craft tweakerとかで適当にレシピ追加すりゃいいじゃん
鉄感圧版と各種鉱石とかで
鉄感圧版と各種鉱石とかで
813名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b17-5mnq)
2021/03/08(月) 15:44:12.69ID:n952QIjv0814名無しのスティーブ (アウアウウー Sa0f-0RAh)
2021/03/08(月) 18:56:31.21ID:ZJXcr6+ua https://youtu.be/4j1b06JUV-E
BetweenlandsのDreadful Peat Mummy戦闘BGM次のアプデでリメイクされるのか
BetweenlandsのDreadful Peat Mummy戦闘BGM次のアプデでリメイクされるのか
815名無しのスティーブ (アウアウクー MM4f-Z0xK)
2021/03/08(月) 19:24:19.18ID:lRzx2X0VM816名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b17-myV6)
2021/03/08(月) 22:01:30.73ID:ZQ88ftvR0 player storage が1.16に対応してSky block系やstone blockが対応したら1.16に行きたい
817名無しのスティーブ (ワッチョイ abaa-CTki)
2021/03/08(月) 22:15:15.43ID:kwsCtA940 黄昏森が1.16でラスボス実装すると明言してるからそれがきっかけになりそう
818名無しのスティーブ (ワッチョイ ef28-lTMl)
2021/03/08(月) 23:50:54.58ID:o9+cFQ8W0 AE2やRSの容量問題はDrawer神が解決してくれるんだけど
相対的に他MODの単体チェスト系の価値がなくなりすぎて
E6じゃMekの最上位Binのコストが黒曜石1個にされたのは草
相対的に他MODの単体チェスト系の価値がなくなりすぎて
E6じゃMekの最上位Binのコストが黒曜石1個にされたのは草
819名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/09(火) 01:59:37.95ID:h6XSwRa8p mod独自の機能を持ったチェストはそういう時に差別化を図りやすいよな
そういう面ではカバー込みだけどGregのチェストはかなり優秀
そういう面ではカバー込みだけどGregのチェストはかなり優秀
821名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b4e-1CxF)
2021/03/09(火) 07:18:30.59ID:zW80yCQr0 1.7.10ならbetter chestsなんてのもあったよな
コストに対して相当OP気味だったけど
コストに対して相当OP気味だったけど
822名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b58-kkZq)
2021/03/09(火) 10:10:37.81ID:qj5X/zqT0 独自のストレージだとenderrIOのストレージシステム倉庫は内部インベントリを持つ&RSみたいにスタック数ではなく個数式の容量って形で結構面白いなって思った
単品だとアクセスできない&enderIO単品のストレージシステムだと蒸留液必須でめんどいのがネックだけど
メリットはRSみたいにスタックできないアイテムとかも関係なしに放り込めるのと内部インベントリ持ってるからAE2RSのストレージバスとかRFtoolsのストレージスキャナーで認識できるのが強み
RSでええやんと言われそうだけどRFtoolsのストレージスキャナー&ストレージタブレットで距離とディメンション無視した持ち運び倉庫をやりたい時は選択肢に上がる性能してると思う
単品だとアクセスできない&enderIO単品のストレージシステムだと蒸留液必須でめんどいのがネックだけど
メリットはRSみたいにスタックできないアイテムとかも関係なしに放り込めるのと内部インベントリ持ってるからAE2RSのストレージバスとかRFtoolsのストレージスキャナーで認識できるのが強み
RSでええやんと言われそうだけどRFtoolsのストレージスキャナー&ストレージタブレットで距離とディメンション無視した持ち運び倉庫をやりたい時は選択肢に上がる性能してると思う
823名無しのスティーブ (スププ Sdbf-myV6)
2021/03/09(火) 10:27:12.21ID:fTMU/8ISd 1.16でCustomSelectionBoxがfabricに行ってしまってもうダメだ…
色を黄色にしたら視認性が格段にアップするから重宝してたのに無くなると困る
色を黄色にしたら視認性が格段にアップするから重宝してたのに無くなると困る
824名無しのスティーブ (アウアウウー Sa0f-+x7H)
2021/03/09(火) 12:20:53.70ID:335uFU5ca 1.7.10でopti入れたら何かと競合してんのかスキンが崩れてまう
825名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp4f-/J0m)
2021/03/09(火) 12:23:14.28ID:d01tx9f0p もしかして:アレックススキン
826名無しのスティーブ (ワキゲー MM7f-i05i)
2021/03/09(火) 20:31:47.99ID:6E4tiDPvM RSはマルチブロックの自動クラフトアドオン
1.16.5に来ないかな。それだけが今のところ残念
1.16.5に来ないかな。それだけが今のところ残念
827名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b4e-1CxF)
2021/03/10(水) 18:03:39.35ID:BAChj5fK0 そういや1.17だか以降はわざわざcubic chunk入れなくても、コマンド打ち込めば建築の限界高度上げられるようになるんだろうか?
828名無しのスティーブ (スップ Sdbf-k2WK)
2021/03/10(水) 19:38:57.05ID:M9SWrUfnd コマンドというかデータパックでできるね
829名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp4f-qHIF)
2021/03/10(水) 21:32:26.35ID:DuubFtthp RSってAE2でいうところの空間ストレージあるの?
あれがあるからAE2は切りにくいというか…
あれがあるからAE2は切りにくいというか…
830名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b4e-1CxF)
2021/03/10(水) 22:58:33.13ID:BAChj5fK0 データパックって、一連のコマンドをわざわざコマブロ使わずともワールドで走り続けさせるみたいなそんなヤツじゃないの?
1.17はmodが揃うまでやる気ないけど、ワールド生成のルールはそのままに限界高度を上げるだけならワンチャンコマンド一つとかで出来るようになってたりしないものだろうか
1.17はmodが揃うまでやる気ないけど、ワールド生成のルールはそのままに限界高度を上げるだけならワンチャンコマンド一つとかで出来るようになってたりしないものだろうか
831名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b58-kkZq)
2021/03/11(木) 01:20:02.49ID:xgTxKo4h0832名無しのスティーブ (ワッチョイ cb58-xAWZ)
2021/03/11(木) 01:22:37.41ID:N358H7jP0 空間ストレージって言うほど使う?
他modで代用できるし、それだけのために使うほどのものじゃない気がする
とにかくAE2は独自電力と配置に場所と手間くう時点で無しだわ
他modで代用できるし、それだけのために使うほどのものじゃない気がする
とにかくAE2は独自電力と配置に場所と手間くう時点で無しだわ
833名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b58-kkZq)
2021/03/11(木) 01:45:58.57ID:xgTxKo4h0 空間ストレージはあのストレージ次元を拠点にする人には手放せないとは思う
一回作って別modのテレポーター置いておけば維持費ゼロでmobが湧かないお手軽で量産可能な個人用次元だ
地味にStorageCellバイオーム自体にmobが湧かない仕様になってるからRFtoolsでそこから吸い出せばピースフルの次元素子使わないでmobが湧かない次元とかも作れたりと応用も効く
一回作って別modのテレポーター置いておけば維持費ゼロでmobが湧かないお手軽で量産可能な個人用次元だ
地味にStorageCellバイオーム自体にmobが湧かない仕様になってるからRFtoolsでそこから吸い出せばピースフルの次元素子使わないでmobが湧かない次元とかも作れたりと応用も効く
835名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b4e-1CxF)
2021/03/11(木) 05:13:19.06ID:ZRSTmPzH0 空間ストレージってなんかの建造物丸ごと移動する以外にも使い道あったのか…
WEのカットアンドペーストをサバイバルでも使えるようにコストを設定したものってずっと思ってた
WEのカットアンドペーストをサバイバルでも使えるようにコストを設定したものってずっと思ってた
836名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-Gcyd)
2021/03/11(木) 08:17:52.86ID:nn8sw2Ru0837名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b58-kkZq)
2021/03/11(木) 12:44:35.47ID:xgTxKo4h0 建物輸送装置として見ると代わりはあるけどディメンション作成装置と考えると意外と代わりって思いつかないな
パイロン一式作ればあとは電力コストだけで作れて維持費ゼロで維持する設備も必要なしで任意のサイズを作れて奈落落ちなしでmobが湧かず安全で何個でも作れる別次元と羅列すると結構いろいろ使える要素はある
要素の一個一個なら満たせるmodはあるけど全部ってなるとAE2の空間格納しか俺は知らないかなあ
パイロン一式作ればあとは電力コストだけで作れて維持費ゼロで維持する設備も必要なしで任意のサイズを作れて奈落落ちなしでmobが湧かず安全で何個でも作れる別次元と羅列すると結構いろいろ使える要素はある
要素の一個一個なら満たせるmodはあるけど全部ってなるとAE2の空間格納しか俺は知らないかなあ
838名無しのスティーブ (アウアウウー Sa0f-W2tv)
2021/03/11(木) 13:11:54.37ID:6Vx5ZJIva Japan wiki でBewitchmentが1.16.5に対応してたから見に行ったら全然1.12のままだったゾ
839名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bcf-Xnfq)
2021/03/11(木) 13:20:43.38ID:bAOkudXW0 >>833
そんな利用法があるなんて目から鱗だわ
物は試しだちょっと使ってみよう
建物を移動させる目的ならRFtoolsのやつでもいけるよね
あと知ってる限りだとBuild Craftのやつ…なんだけどあれは今でもレシピ未実装なのかな
そんな利用法があるなんて目から鱗だわ
物は試しだちょっと使ってみよう
建物を移動させる目的ならRFtoolsのやつでもいけるよね
あと知ってる限りだとBuild Craftのやつ…なんだけどあれは今でもレシピ未実装なのかな
840名無しのスティーブ (アウアウクー MM4f-ExOl)
2021/03/11(木) 15:12:36.98ID:dgGnRGsRM そのページのトップにリンクあるはず
まあFabricだけど
まあFabricだけど
841名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-Ff7g)
2021/03/11(木) 16:36:10.10ID:79ZB06410 作成はされてるけど行ったことないディメンションに直接飛ぶ装置って定番大型MODにある?
テレポータ系を設置してから繋ぐタイプしか知らないわ
テレポータ系を設置してから繋ぐタイプしか知らないわ
842名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b4e-1CxF)
2021/03/11(木) 17:19:54.39ID:ZRSTmPzH0 一応CustomNPCsの茶色い羽根はその機能持ってるぞ
アレの右クリックはディメンション移動、左クリックはWEのコンパステレポートと同じような機能を持ってる
もし使いたいのならレシピは自分で設定する必要があるが
アレの右クリックはディメンション移動、左クリックはWEのコンパステレポートと同じような機能を持ってる
もし使いたいのならレシピは自分で設定する必要があるが
843名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b58-kkZq)
2021/03/11(木) 18:29:17.56ID:xgTxKo4h0 グレッグのテレポーターがGUIから座標とディメンションID打ち込んで飛ぶものと聞いた
ただ俺はグレッグ触れたことがないから行ったことない次元に飛べるかはちょっとわからん
ただ俺はグレッグ触れたことがないから行ったことない次元に飛べるかはちょっとわからん
844名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb5-+w2o)
2021/03/11(木) 23:32:51.32ID:fQ4GncHL0 Mana and Artifice ver1.3.0.2のcodex翻訳
WinMergeとかで比較すると新要素がわかりやすいかも翻訳改善はほぼ無し
導入は7zipでjar開いてassets>mana-and-artifice>guideフォルダのen_us.jsonの横に置く
https://www.axfc.net/u/4033965
ロードスターの中身って削除したりできないの?設置しなおして最初からって面倒くさいんだけど
WinMergeとかで比較すると新要素がわかりやすいかも翻訳改善はほぼ無し
導入は7zipでjar開いてassets>mana-and-artifice>guideフォルダのen_us.jsonの横に置く
https://www.axfc.net/u/4033965
ロードスターの中身って削除したりできないの?設置しなおして最初からって面倒くさいんだけど
845名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-+tGN)
2021/03/12(金) 00:45:58.19ID:XWktkrac0 Minecolonyマジで毎秒更新されるから最後に自家翻訳したの1年半前だわ...
もう3/2以上が対応しなくなってて草も生えぬ
もう3/2以上が対応しなくなってて草も生えぬ
846名無しのスティーブ (ワッチョイ a94e-r6js)
2021/03/12(金) 16:13:04.56ID:DRZdmX530 って1超えとるやないか〜〜〜いwww
俺昔から優し過ぎるってよく周りに言われるんだよね
俺昔から優し過ぎるってよく周りに言われるんだよね
848名無しのスティーブ (ワッチョイ 51c5-pjrT)
2021/03/13(土) 02:47:06.73ID:JBBSgt7x0 1.16にもリングスロットを増やすmodが欲しくなってしまった
849名無しのスティーブ (ワッチョイ 8228-3f6u)
2021/03/13(土) 02:48:39.81ID:LqEMeqHb0 三つじゃ足りないのか欲張りさんめ
850名無しのスティーブ (ワッチョイ 01aa-ITTW)
2021/03/13(土) 02:54:07.54ID:DMceunAW0 9個でいい
851名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-YyH6)
2021/03/13(土) 08:16:53.72ID:O/aqhafN0 chisels & bitsというmodでブロックを1/16まで小さくできるようになったんですが、設置したブロックをその1/16単位で移動させたりコピペしたりはできなくて困ってます。
何かいい方法があったら教えてください。worldeditで小数点を指定できればと思ったんですが無理そうで…
何かいい方法があったら教えてください。worldeditで小数点を指定できればと思ったんですが無理そうで…
852名無しのスティーブ (ワッチョイ 8228-3f6u)
2021/03/13(土) 08:55:03.34ID:LqEMeqHb0 Positive Chisel Designでコピーだったかな
ノミと同じようにメニューが出るからそこでいじる
ノミと同じようにメニューが出るからそこでいじる
853名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-YyH6)
2021/03/13(土) 09:29:36.11ID:O/aqhafN0 >>852
試してみたんですがPositive Chisel Designだと1ブロックずつしかコピーできないんです。間を3/16だけ開けて設置したり1/16右にずらしたりとかはできないのかなと
試してみたんですがPositive Chisel Designだと1ブロックずつしかコピーできないんです。間を3/16だけ開けて設置したり1/16右にずらしたりとかはできないのかなと
854名無しのスティーブ (ワッチョイ 8228-3f6u)
2021/03/13(土) 09:55:21.89ID:LqEMeqHb0 1.16なら絶賛開発中だからまだないのでは
855名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-YyH6)
2021/03/13(土) 10:08:08.70ID:O/aqhafN0 >>851
バージョンは1.12.2です
バージョンは1.12.2です
856名無しのスティーブ (ワッチョイ 4dd2-2Wka)
2021/03/14(日) 00:21:19.77ID:EyQ3/01J0 sakuramod入れてみたら前提modのバージョンが違うとエラーが出た
やっちまったと思いつつ探したら前提modの最新verが消えてて一つ前のverまでしかDLできなかった
なんでや
やっちまったと思いつつ探したら前提modの最新verが消えてて一つ前のverまでしかDLできなかった
なんでや
857名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df5-pjrT)
2021/03/14(日) 13:48:57.05ID:FgCTAy/N0 1.16のastral sorceryで南瓜の苗と実に集光結晶台座1セットずつ充てがってのbotania用ケーキ炉(?)を作ってみたけどちょーびみょー・・・
集光結晶に重要なパラメータがわからないのと純度Vが全く出来ないからって純度Uでレンズ作ったからだろうなぁ
集光結晶に重要なパラメータがわからないのと純度Vが全く出来ないからって純度Uでレンズ作ったからだろうなぁ
858名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-RmnF)
2021/03/14(日) 19:47:05.92ID:zzBdybIm0 >>856
Mysterious Mountain Lib? なぜか作者が最新版消しちゃったみたいだよ curseforgeのコメント欄漁れば生きてるダウンロードリンクはある
Mysterious Mountain Lib? なぜか作者が最新版消しちゃったみたいだよ curseforgeのコメント欄漁れば生きてるダウンロードリンクはある
860名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-9blg)
2021/03/15(月) 02:58:13.16ID:axK3cGc+0 1.16だとハーフブロックでも光通すようになってるから簡易トラップとかでMOB湧かせてにハーフブロックの間から殴るのできなくなって不便だな・・・
861名無しのスティーブ (ワッチョイ a94e-r6js)
2021/03/15(月) 04:52:06.44ID:XNbP89Ry0 わざわざmodスレで言うようなことじゃないと思うけど、普通にくの字の入口をつければいいだけじゃん
それ付け足すのに3分もかからんだろ
それ付け足すのに3分もかからんだろ
862名無しのスティーブ (アウウィフ FFc5-drwQ)
2021/03/15(月) 05:57:47.18ID:OXkaswWdF 湧くところと処理するところを分けて殴るところは明るくてもいいようにする
Dark Utilitiesのベクタープレートでも使えばそれくらい作れるだろ
Dark Utilitiesのベクタープレートでも使えばそれくらい作れるだろ
863名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp91-mvxR)
2021/03/15(月) 07:41:03.36ID:Ns+y3PWrp mobトラップはいつもapotheosisでシルクタッチ回収したスポナーをバニラ式で運用してるな
処理は木のスパイク使ってるけど
ゾンビ、スケルトン、ウィザスケの3種積むだけで満足してしまう
処理は木のスパイク使ってるけど
ゾンビ、スケルトン、ウィザスケの3種積むだけで満足してしまう
864名無しのスティーブ (ワッチョイ 0292-YyH6)
2021/03/15(月) 12:28:40.20ID:l91lirVu0 1.7.10
1.12.2
今までこの2つのverをプレイしてきたけど今は1.16が主流になっているのか
1.12.2
今までこの2つのverをプレイしてきたけど今は1.16が主流になっているのか
865名無しのスティーブ (スプッッ Sda2-5Lpg)
2021/03/15(月) 14:54:57.31ID:hRWnZls2d 1.16は主流になりつつあるという印象
定番MODでも1.16対応版がまだ出てなかったり
出ててもFabricForgeの前提MOD違いで共存出来ないとかあったりする
定番MODでも1.16対応版がまだ出てなかったり
出ててもFabricForgeの前提MOD違いで共存出来ないとかあったりする
866名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-+tGN)
2021/03/15(月) 14:58:13.88ID:PIRznEjd0 というか1.17が根幹からシステム変わるからそっちに対応しようとするとゼロベースからmod作らなきゃいけない(そもそもoptiが対応できるかすら不明)から1.16で確定だと思う
事前情報までは様子見だったけどここまでゴリゴリに変わるとしんどそう
事前情報までは様子見だったけどここまでゴリゴリに変わるとしんどそう
867名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp91-mvxR)
2021/03/15(月) 15:21:29.17ID:Ns+y3PWrp これfabricもforgeも対応出来なくなるやつかな?
新APIが出てくる予感
新APIが出てくる予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる [ぐれ★]
- 元フジアナ・渡邊渚、初写真集『水平線』発売が決定 水着&下着カットにも挑戦「自分をまた愛せるようになりたい」 [muffin★]
- 外国人材の確保へ…育成就労、運用方針で意見公募 政府、27年4月開始目指す [少考さん★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 市川紗椰、「ケチャップ+ウスターソースを混ぜたあの定番ソース。みなさんはなんて呼んでますか?」“正式名称調査”に回答続々 [muffin★]
- 独身の北乃きい(34)、既婚者との会話にモヤッとすること語る「『あんたに何がわかんの?』『子供産んでないでしょ?』ってなっちゃう」 [muffin★]
- 【石破万博】 日本人、イギリス館はぼったくりと主張。紙コップだし、スコーンが1個足りない [732912476]
- 万博協会「カスハラには民事・刑事で責任を取ってもらう」 [834922174]
- 「引きこもっていた実家が地震で無くなった」能登の引きこもりがシェアハウスに住み清掃業をするように [175344491]
- 【悲報】大阪万博でカスハラが横行!スタッフに「SNSに載せるぞ!」などの暴言が飛び交う!万博「入場制限、法的措置で対応する [683847785]
- 【悲報】キラキラ売春女子さん、ドバイの富豪の前でヤギとSEXさせられ、ウンコ食い、最後に骨を折られて殺される [578545241]
- 男性の本音を描いた漫画、大炎上してしまう😭全女は事実を直視してこの漫画を読み込め😡 [485187932]