X

!extend:checked:vvvvv:1000:512【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part67【統合版】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (スププ Sd7f-nU4+)
垢版 |
2021/07/15(木) 07:48:04.64ID:DEoHu/x4d
!extend:checked:vvvvv:1000:512

BTU(BetterTogetherUpdate)が行われ、 Minecraft(無印)となったハードの総合スレッドです
雑談、質問等歓迎 
モラルを守って利用してください

■対応機種
 Win10/Android/iOS/XboxOne/NintendoSwitch/PlayStation4

■Minecraft日本語公式ホームページ
 https://minecraft.net/ja-jp

■Minecraft Japan Wiki(日本語版wiki)
 ▼トップページ
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/
 ▼Minecraft(Bedrock)
 https://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/708.html

次スレは>>980が立ててください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
↑【】の中を1行目にコピペして立ててください。

※前スレ

【Android/iOS/Win10/XboxOne/Switch/PS4】Minecraft Part66【統合版】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1624935414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/07/17(土) 08:05:06.03ID:HLh7HNl70
>>108
念のために花は増やしてみよう
2021/07/17(土) 08:16:48.29ID:CU2M9Mwz0
巣は幹に隣接して生成されるから苗の前後左右に花植えないようにね
2021/07/17(土) 09:56:44.64ID:AUtpBDl20
花は何でもいいの?
ポピーじゃないとダメ?
2021/07/17(土) 10:05:33.51ID:vVAoHymC0
巣は幹の地面から2ブロック目に生成されるから苗の前後左右に花植えてても大丈夫だよ
高さ1の花じゃないとダメだけど
ポピーじゃなくても大丈夫
2021/07/17(土) 11:05:33.90ID:cLrZkcjS0
>>114
どうするもなにもxboxアカウントでログインすると全てのプラットフォームで同じワールド出来る
2021/07/17(土) 11:08:59.53ID:M87TlYaxp
あくまでも根拠のない体感の話だけど、花が多すぎると巣が生成されにくい気がする
自家製花畑でやっても全然出ないのに、2〜3本だけ生やした所でやると割とすぐ出てくる気がする

根拠はない(大事なことなのでry
121名無しのスティーブ (アウアウキー Sa4d-7gLk)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:12:44.39ID:td+Uf05ua
体感というかあくまで経験則だけど、斜めに花植えたときはハチの巣は1個もできなかった
前後左右だとそこそこな確率でできた
たしか5%だったはず
122名無しのスティーブ (アウアウキー Sa4d-7gLk)
垢版 |
2021/07/17(土) 11:13:32.72ID:td+Uf05ua
あ、蜂の巣ができたのは前後左右に1個ずつしか花植えてない
2021/07/17(土) 11:19:25.83ID:mDRhq6f50
前後左右のどこか1箇所に1本だけ花あるだけで
蜂の巣は発生する4箇所と1箇所の発生確率は
調べてないけど花1箇所でもそれなりに蜂の巣は出来るよ
2021/07/17(土) 11:21:43.40ID:mDRhq6f50
補足
苗に花隣接しても蜂の巣は発生確認してる
2021/07/17(土) 11:46:28.88ID:Y0kUO2Vx0
平原、ヒマワリ平原、花の森以外でも木を生やしまくれば 自然発生しない場所でも蜂は生まれるのかな
いつも拠点の近くの平原や花の森で蜂集めてたからわからんけど。
2021/07/17(土) 12:28:50.68ID:1fwwyvfsM
ミツバチが「いなかった」時点でもう自然生成は終わってるからそこから自然にスポーンすることはないんじゃないかね
花植えて苗を植えればそこから生まれるけどそれは自然じゃないし
2021/07/17(土) 12:37:02.21ID:X7cst7Mf0
助言ありがとう

多めだと出ないって話もあるけど、これは置きすぎなのかな?
1つとか2つでも試してたけど出なかったから増やしてた

5%が事実なら、条件は満たしてるけど単に当たりを引けてないだけな気もするわ
2021/07/17(土) 12:37:33.34ID:X7cst7Mf0
画像貼り忘れ
https://i.imgur.com/NAR60b0.jpg
2021/07/17(土) 13:01:08.96ID:TJW98xlF0
大量に置いて検証してみたけど13回目で出てきたよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2537059.mov
2021/07/17(土) 13:38:52.54ID:3eXdNb/vd
銅ばかり掘れるんだがどうなってんだ?!
2021/07/17(土) 13:40:14.96ID:dHUsksd00
無限弓の修理コストが次回33。
次のを早めに作って移行するのが正解か。
同じのずっと使い続けられないの辛いなあ。
2021/07/17(土) 13:48:47.29ID:Y3whkF+A0
ダイヤって地下何メートルでとれるん?
2021/07/17(土) 13:54:50.31ID:aL9winP4a
昨日のダイヤくん
初ゲットでした
https://i.imgur.com/ctnXZwP.jpg
2021/07/17(土) 14:28:24.08ID:n/suHszUd
拠点の真下がアメジストジオードだった。
2021/07/17(土) 14:30:07.55ID:75s9R+J90
>>131
無限より修繕のほうがよくない?
矢は3スタックもあれば事足りるし村人から大量購入できるしいつも修繕つけてしまう
2021/07/17(土) 14:32:12.49ID:onIaECI70
修繕は矢残数管理の手間があるし、長期遠征じゃインベントリ圧迫するから俺は好きじゃない
プレイスタイルにもよるけど耐久力3付けとけばリアル数ヶ月は耐久力持つからなあ
2021/07/17(土) 14:52:20.88ID:WY+T8wOya
俺も無限だな
作り直すのも大した手間じゃないし
2021/07/17(土) 15:35:34.38ID:8iwsR3HAa
無限修繕弓の話何十回するんだよ
2021/07/17(土) 15:43:04.54ID:bDFZKnSX0
そりゃ無限回よ
2021/07/17(土) 15:53:13.27ID:cLrZkcjS0
無限修繕弓持ち高みの見物
2021/07/17(土) 16:05:15.85ID:CLb+5Npp0
エンドポータル帰還時の謎落下ダメージで死ぬと全ロスするバグがあるらしい
既出だったらすまん
2021/07/17(土) 16:17:03.52ID:e4v+FXOQM
あなたにとっては同じ話題かもしれんが他の人にとってはそうとは限らんからな
2021/07/17(土) 16:28:04.66ID:HLh7HNl70
防具鍛冶5人育てて全員レベル4ヘルメットレベル5レギンスなんだが
他の部位出す方法オナシャス
もういっそこのまま10人目指すか?
2021/07/17(土) 16:36:58.24ID:HLh7HNl70
あ、そういえば今までボートに乗せた村人をぶん回して地面にたたきつけてもノーダメだったが
ダメージ入るようになってるね
ワールドによっては司書ガチャハウスが高高度にあるんだけど改修しないと出荷時に死ぬわ

>>108
ジャングルのへりの海岸或いはもしかしたらタイガかも知れない場所でハチの巣発生したよ
多分バイオームは関係ないと思う
2021/07/17(土) 17:51:51.82ID:GvIkcKvY0
村人がボートで落下ダメ入るのは
前からじゃない?
2021/07/17(土) 17:53:56.81ID:pDywvr/tM
オーバーワールド型のガーディアントラップ処理法模索中

即湧き処理ピストラ型作るにはトライデントの在庫が足りないんだよね…

前のワールドで作った時は落下式2層で満足できたから
作るの面倒でもまた2層ほど落下層作ってしまうか
作りやすい焚き火ホッパー式を数並べて処理の遅さをカバーするか
2021/07/17(土) 17:56:12.26ID:3UOvttcb0
だね 前からダメージ入るよ
自分はよく村人移動させるときボートとリード使うけど段差とか足場ブロックで越えるときに誤って高い位置から村人落としちゃって村人ダメ受ける
以前からダメージ入る
2021/07/17(土) 17:59:04.46ID:pDywvr/tM
>>127
ソースなし体感で申し訳ないけど、やっぱバイオームにも寄るんじゃないかな
平原や花の森なら蜂の巣ちょくちょく見かけるけど
タイガ森じゃあんま見た覚えがないから
生成はされるかも知れないけど確率は低くなると思う
あと苗も樫とか白樺が良いとか有りそうだし
2021/07/17(土) 18:28:50.12ID:AaZ5e45y0
蜂の巣って木を育てたら出てくる時もあるのか!
知らなかった、蜂の巣を探しても無かったからハチは諦めてたよ
2021/07/17(土) 18:41:42.07ID:5c+un53M0
>>149
植林場でしてると結構生成されるから頑張って
2021/07/17(土) 18:42:51.53ID:x9O2KoAQM
苗の周囲に花をいくつか植えるのを忘れずに
2021/07/17(土) 18:48:25.67ID:a3OmchCu0
いゃ自然生成はそりゃバイオーム限られてるけど
自分で植林する分には関係ないって話でしょう
2021/07/17(土) 18:56:42.32ID:3UOvttcb0
みんなwikiとか見ないの? その程度の事だったらだいたい説明されてるのに
蜂の巣が自然生成されるバイオームとか植林で蜂の巣を作る方法とか
2021/07/17(土) 19:07:21.05ID:0FEzVf+l0
始めたばかりの頃色々調べていたけれど
Javaと統合版の違いもあるし古いものと新しいもの、間違いや嘘が入り乱れてて正しい情報だと判断できるようになるには結構な知識が必要だと思ったよ
未だにスポーンとデスポーンの正確な情報知りたいと思ってもどれが正しいのか分からない位色々出てくるから分からんし

ハチの巣位なら調べれば正しい情報見つかると思うけど
それ以外が混沌とし過ぎててネットで調べようとならないのも仕方ないと思う
ここの方が現役プレイヤーの意見が聞けるからまだ正確な可能性高いと思うし
2021/07/17(土) 19:36:52.28ID:dHUsksd00
>>135
消極的無限派ってか、矢が余るから修繕弓のほうが好きなんだよね。
なんだけど、ネザーに行ったらいくら持ってっても足りなくて、ネザーアプデ以降は普段使いが無限になってしまった。
拠点から大きく出かけない生活で、ストックの矢にすぐアクセスできる環境なら修繕一択だと思う。
いまはまだ確保できてる矢が6スタック程度なので、無限弓使ってる。
156名無しのスティーブ (スプッッ Sdda-WD8p)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:34:50.75ID:1UO+aCojd
やっとダイヤのクワ、シャベル、ツルハシ出してくれる道具鍛冶屋さん出てきたわ。
防具は時間と根気が必要だ。謎のこだわりがあって村人はふたなりでオナニーさえたいからな。頑張ろう。
ちなみにトウヒ植林で棒取引でエメラルド稼ぎが個人的に効率いいと思ってるけど他になんかオススメある?
157名無しのスティーブ (スプッッ Sdda-WD8p)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:37:07.76ID:1UO+aCojd
>>156
ミスった。
「ふたなりでオナニー」じゃなくて「2人で抑えたい」だった。めっちゃ恥ずかしい////
2021/07/17(土) 20:40:11.92ID:aL9winP4a
普段使う変換が出るのは仕方ない
2021/07/17(土) 20:40:38.84ID:FmDETQtOM
>>157
ミスってよりそれお前のスマホの予測変換だろ?
お前が日常的に使ってる言葉が「ふたなりでオナニー」だからそうなったんだろ?
恥ずかしがることなんかないよ
それがお前だから
2021/07/17(土) 20:41:20.73ID:pnjPSKju0
みんなちがってみんないいんだよ
161名無しのスティーブ (アウアウキー Sa4d-7gLk)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:43:56.82ID:td+Uf05ua
みんな優しく?て草
2021/07/17(土) 20:51:01.55ID:exCxZIZJ0
>>156
てっとり早いのは、ゴーレムトラップ作って鉄で取引する
2021/07/17(土) 20:53:22.58ID:pnjPSKju0
個人的にはジャガイモにんじん羊毛、
シルクタッチが余ってるなら焼石掘りあたりが効率良いと思ってる
2021/07/17(土) 20:59:38.08ID:cLrZkcjS0
俺は放置で増やせるジャガイモニンジン
2021/07/17(土) 21:01:54.60ID:fs3mdgs4a
今回のアプデで鉄の調整がちゃんと出来てないと言うかする気ないから幸運で掘って焼くか
自動でなんとかなるサトウキビカボチャ
2021/07/17(土) 21:04:13.52ID:hvV1vsIw0
弓はプレイスタイルに依るとしか

釣り(自動釣り機含む)が嫌いじゃなくてなんかのついで(トラップや収穫機等の待機時)に釣りまくる人なら無限弓は余るようになって使い捨てれる

あとスケルトントラップでも無限弓たまーに出る、こっちは難易度ハードじゃないと駄目かもだけど

上記2つでの入手が無いと修繕弓の方がコスパ良いんだろう
2021/07/17(土) 21:25:48.74ID:dHUsksd00
アプデ来てから釣りした人いる?
消滅の呪いが付いた入れ食いU釣り竿以外全く釣れない。
魚3種と名札・蓮の葉くらいだよ、ほんと釣りにうまみ無くなった。
かえってスケルトンの落とすボロ弓にエンチャ台で付けたエンチャントを組み合わせたほうが早い。
上手くできれば、無限・耐久U/耐久U・パワーIV/パワーIVあたりの3本で好みの弓が出来上がる。
火炎と衝撃が付いたら石臼行きでやり直し。ラピスが尽きる前になんとかなってる。
168名無しのスティーブ (ワッチョイ eed5-kXCm)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:42:11.77ID:cRFXxQS/0
-20あたりが丸石ばかりで掘っていて気持ちがいい
2021/07/17(土) 22:58:54.10ID:5FXilxeUM
石工で修繕してる身だから丸石は困る
2021/07/17(土) 23:32:39.81ID:6aW5e0zW0
>>167
今までがさすがに旨みありすぎだったから仕方ない
釣りしとけば食料困らない上に最強弓とエンチャ本も出るとかやばすぎた マルチでも初手釣り安定だし
2021/07/17(土) 23:48:58.94ID:CU2M9Mwz0
釣りナーフされたの?
2021/07/18(日) 00:21:30.86ID:uyoWChgja
前に宝の地図の話題あったと思うけど
海岸の砂どころかがっつり石の中まで掘らないと出てこないヤツに当たった
2021/07/18(日) 00:45:12.67ID:oXMHJcHU0
>>156地下開拓してて石が腐るほど余るから石工職人と石とかの交換かな
174名無しのスティーブ (ワッチョイ eed5-kXCm)
垢版 |
2021/07/18(日) 01:04:44.68ID:wx86/7500
ツツジの木を見つけたものの通りすぎてた
周辺調べてみるかな
2021/07/18(日) 04:27:26.59ID:fbVUc5gj0
>>121
いつも苗に対して斜め隣方向しか植えてないけど
蜂の巣できてるよ
バージョンでハチミツ垂れる入口が方位固定されることがある
花の差も特にないと思う
いろいろ拾ってきて列ごとに変えてるけどどれでも発生してる
木は切りやすいからシラカバ
176名無しのスティーブ (ワッチョイ 2128-NZrc)
垢版 |
2021/07/18(日) 04:27:34.83ID:RswI9NgF0
特集サーバ!のロビーが夏仕様に模様替えされて
歩くだけでも普通に楽しい

ちょっと重いけど
2021/07/18(日) 07:54:12.07ID:c+j7CYN/0
>>169
えっ
焼いたかまどと石工の二重取りでむしろお得じゃない?
2021/07/18(日) 09:06:05.45ID:DwmzlOjl0
無限弓修繕弓問題もどかしいから修繕忠誠トライデントでスッキリしたわ
2021/07/18(日) 09:10:34.37ID:5OLa+ko/a
最初に最高性能の無限弓をチェスト一杯に作ったから
弓問題は暫く悩まされずに済みそうだ
(常に予備を一つエンダーチェストに入れてると安心)


>>172
宝のチェストって大抵は海面より少し低い場所にあるが
一度だけ岩場の少し高い位置にあったな
2021/07/18(日) 09:12:05.79ID:T8TiO/2d0
昨日半自動釣り機作ったけど一応エンチャ本出たよ
そんなに稼働させてないけど
釣りは前回のアプデで呪いエンチャ付きが出るようになって
実質下方修正じゃなかったかな
2021/07/18(日) 09:13:31.12ID:vGHdUrd60
>>167
空が見えない場所で釣りしてないよね?
2021/07/18(日) 10:00:52.30ID:b0ckiJvF0
>>181
空が見えるアメジストジオードも見える湾で釣りしてる。
だいたい、ノーエンチャ釣り竿→なんかエンチャ釣り竿→つなぎ合わせて修繕付き完璧釣り竿
その間に弓も完璧弓になるのに、今回はそもそも弓0、エンチャ本0、呪い付き釣り竿1本。
余りの出なさに耐えかねて、完璧釣り竿持ちこんだのにこの成績。
インベントリが溢れるまで釣りする、がパターンなのに魚ばっかりで一向に埋まらない。
ボロ革ブーツが一個でた、粉雪用に取っとくか。
2021/07/18(日) 12:17:09.41ID:N7PMjUzG0
運悪いだけじゃないの
2021/07/18(日) 12:18:21.71ID:zXRccg2O0
win10版で1.17.10アプデ来てなくて1.17.2なんだけどどうやってアプデするの?
これが原因なのか7/8に遊べてたSwitchと遊べない…
2021/07/18(日) 12:23:45.77ID:zXRccg2O0
Microsoftstore開いたらアプリ更新あったぁ!
お騒がせしました
2021/07/18(日) 12:53:22.27ID:cvWPi2rI0
>>182
イベントリ1回満杯くらいの試行回数じゃなんとも、、、
偏りが悪いほうに寄ったんだと思われる

数日前に2時間くらいトラップと併設した釣り堀で釣りしたけど運が良かったみたいで無限弓3にエンチャ本4と修繕竿3〜4くらい出たよ

アプデで下方修正されたとは思わんな、無限弓は消滅付きばっかだけどまぁ前からだし
2021/07/18(日) 13:30:46.27ID:+D+TV9qp0
無エンチャ竿1本385回。お宝5%。竿、弓、本限定だと半分の2.5%。期待値9.6ぐらい
1つは運が悪かったな。慰めてやあげる&hearts
2021/07/18(日) 14:04:54.08ID:7OO7hHUC0
>>167
釣り好きだが前バージョンと比べると釣竿の確率は少し下がったか変わらない程度だと思う
エンチャント本は明らかに確率はさがった
そのかわり1冊あたりに5個も6個もエンチャントついてることが増えたと思う
あくまで体感だけどね
2021/07/18(日) 14:06:28.91ID:HDdC6uDl0
宝が釣れないときはほんと何もかすらないよな
調子が良いときとは雲泥すぎる
2021/07/18(日) 14:36:13.69ID:SwKHFTf30
呪いエンチャ実装されてから釣りから全然遠のいた
2021/07/18(日) 14:37:18.68ID:wW4F8B0g0
エンドから帰還すると全ロスするバグ起こってるみたいだな
2021/07/18(日) 15:37:50.69ID:39XXsO1G0
エンチャは本を量産できる村人の取引が強すぎて、テーブル使ったり釣りもしなくなったなぁ
2021/07/18(日) 15:52:10.98ID:LGav7KURa
>>192
厳選村人、エリトラ、シュルカーボックスあたりが手に入るとそこからは別のゲームになるからな
それまでの地道な展開も工夫で楽しめるようにしてるわ
2021/07/18(日) 16:39:45.32ID:C28AV/MA0
前スレでウィザー海上戦を勧めてくれた人ありがとう
驚くほど楽に倒せた
2021/07/18(日) 18:08:19.76ID:RmBkt/Qa0
統合版のwin10です
エンドシティで自然発生してるシュルカーを叩くと必ず2匹重なってるんだよね
ドロップも2匹分だからまずくはないけど、バグかな
2021/07/18(日) 18:42:28.39ID:HQ9Oybvr0
>>195 iOSだと3匹重なってた事あったよ 1.17か1.17.2か忘れたけど
2021/07/18(日) 18:51:26.53ID:uw1rCvXH0
>>195
前とかのバージョンでもたまに普通の2倍シュルカーいて重なったりもしてるシティがあったりした
理由はよく分からん
2021/07/18(日) 18:53:58.52ID:RmBkt/Qa0
>>196
ありがとう
プラットフォームは関係なさそうだね

エンドシティからワープポータル探してワープしたら別の小さな島が生成されてそこに着地
なんかエンド系列の挙動がおかしい
2021/07/18(日) 18:55:09.61ID:RmBkt/Qa0
>>197
前からあったんだね
バージョンアップに関係してるのかと思ってた
ありがとう
2021/07/18(日) 21:26:13.02ID:HQ9Oybvr0
バフ無効みたいな呪いでもいいからエンチャントが欲しい
2021/07/18(日) 21:46:16.05ID:N7PMjUzG0
石臼で呪いも除去出来たら良かったんだけどな
2021/07/18(日) 22:06:28.37ID:s+vOPPc70
それこそ祭司?司祭?が解呪してくれるとか解呪アイテム売ってくれるとかならいいのに
2021/07/18(日) 23:27:09.20ID:0Vs0BZli0
>>108ですが、動画や助言ありがとうございました
ずっと樫でやってたのを樺に変えたら、2本目で蜂の巣ができました!
あとは普段と変えたのは、葉っぱを1つも壊さずに次の木を植えたという部分ですね
関係ないとは思いますが念の為
204名無しのスティーブ (ワッチョイ 5aee-okY0)
垢版 |
2021/07/18(日) 23:58:30.98ID:64jT1dwO0
最初からやってみたら面白いね。
餓死と夜になったら殺される危険があるからな
2021/07/19(月) 00:08:16.43ID:+Dpo9pMi0
しかもこのタイミングで行商人がアカシアの苗木を売ってくれました

重なるもんですね
2021/07/19(月) 00:13:34.33ID:l5rgVPX8a
>>204
ようこそ四角い世界へ
ゴールはないから好きに色々やってくれ
2021/07/19(月) 00:20:48.08ID:hlMowmFEd
とりあえず俺は年末までにソロで探索しきってマルチに備えるかな
2021/07/19(月) 05:38:28.00ID:xUnKVlxw0
おま環かどうか教えてください
Switch版1.17.10
・画面分割マルチの2プレイヤーがログインしてから操作可能になるまで数分かかる(ワールドには居るがロード中と出ていて操作不能)
・キャラクターのスキンを変更しても適用されない(スティーブに戻る)
・キャラクターのスキンが保存されずログインの度に変更が必要(実はこのバージョン以前の現象)
2021/07/19(月) 09:29:55.34ID:nv5bc9Vqa
あんまり話題になってないけどエンドからオーバーワールド帰還時に落下ダメで死んで強制全ロスするってバグ遭った人いる?
知らなくて昨日数往復してたけど大丈夫だったがプラットホーム関係なく起きてるんかな
ちなSwitchです
2021/07/19(月) 09:29:58.57ID:tHfmnEim0
1つ目はおま環、うちは全然ならない
スキンまわりは戻ったり戻らなかったり安定しないから諦めた
2021/07/19(月) 09:44:35.52ID:RvTgo5Zh0
最近久しぶりに再開したんだけど経験値かまどってどういう原理なの?
ありがたいけど不思議だわ
2021/07/19(月) 10:08:29.18ID:3RVtWdE+a
地下大空洞の探索がただただ苦痛だった
鉄も石炭もまったく出てこないし広すぎて湧き潰しもブランチマイニングもやるだけ無駄だな
さっさと村人交易とゴーレムトラップ完成させて採掘作業を無力化するしかない
2021/07/19(月) 10:13:50.47ID:hiwayGJoa
>>209
昨日から話題になってるな
エンダーパール使用が楽そう
2021/07/19(月) 10:20:01.48ID:k2MvXJ+ra
うどんさんがユーチューブで解説してくれてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況