X



物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ77

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しのスティーブ (ワッチョイ 53f3-zH/y)
垢版 |
2021/08/20(金) 14:13:21.70ID:kUSZau6z0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

Minecraftのことで分からないことがあったらここで聞こう!
知ってる人がいたらすぐ答えてくれるよ!分からなかったらゴメンネ!
煽り、荒らしは徹底放置!構ったら負けだよ!

●質問する人へ
・テンプレ不要!分からないことはとりあえず聞け!
・既出でも気にしない!
・中々回答が来ない場合は自己レスで催促しましょう
・ハマチの利用は非推奨につき、ハマチ関連の質問はお断りです
・プラットフォームとバージョンによって仕様が違うので明記すると回答が得やすいです
例:「PC版」より「Java版」もしくは「Win10版」
  「最新版」より「Ver1.10.2」等が分かりやすいです

●回答する人へ
・出された質問には残さず答える!エスパー大歓迎!
・「ググれ」だけで済まさないようにしましょう
・知らんことなら知らんとでも書いとこう
・質問者には優しく、マジレス徹底で!
・スレを見ていてイライラするなら他スレへどうぞ!

Q. エラーログってどうやって出すの!?
 ForgeModLoader-client-0.logとかfml-client-latest.logがログ
Q. エラーログが長すぎて2chに貼れない
 http://pastebin.com/ とかの外部サービスを使ってくれ
Q. 使ってるModの一覧を書くのがだるい
 modフォルダで「dir /a-d /b >modlist.txt」ってDOSコマンド打つかBatファイル作れ
Q. バージョンを聞かれたんですがどのように答えればいいですか?
質問側回答例
・バニラの場合
バニラの1.10.2です
・Forgeの場合
Forge1.10.2-12.18.1.2094です
※「Forgeの1.10.2」と答えるのでなくForge自体のバージョン詳細まで載せましょう!

次スレは>>950以降、立てられる人が宣言をしてから立ててください

前スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ76
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1624264743/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無しのスティーブ (ワッチョイ f3fd-lQk+)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:28:40.04ID:fsYaO8Pl0
>>844
俺の場合はネザーの岩盤付近、岩盤上どちらからでもゲート繋げるとオーバーワールドの地下深くに繋がることがほとんどだわ
数値オーバーフローして地下洞窟、渓谷に繋がるのかね
なお、8倍座標同一高度にゲートを作っておけばそこに繋がる
0852名無しのスティーブ (ワッチョイ e3aa-DB5b)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:43:02.55ID:lF3rJdCt0
>>822
遅くなってすまん
ストアアプリ

グラボのコントロールパネルで設定たし、グラフィックの設定で高パフォーマンスを指定したけど無意味やったわ
0853名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-kdBi)
垢版 |
2021/10/04(月) 23:47:14.17ID:f40j1usVr
ポータルに付いて回答ありがとうございます。
岩盤上に出る方法を書いてるサイトは多いのですが、出たらポータル作れば自由に行き来できるねって事を書いてるサイトが無いので何か違うのかなと思って描きました。
色々試してみたいと思います。
0854名無しのスティーブ (ワッチョイ 8f92-mlwW)
垢版 |
2021/10/05(火) 00:14:25.60ID:ENkIlWNK0
統合版のレルムズサーバーでスライムトラップを作成したのですが、処理層を高さ11に作って待機場所を地上の高さにするとスライムは湧くのにスライムボールが回収されません
沸き層は7層で最上段が高さ38にしているのですが適切な待機場所はどのあたりに作れば良いでしょうか
0858名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-pnWM)
垢版 |
2021/10/05(火) 08:43:19.92ID:Y1nlF53D0
Java版のマルチでアイアンゴーレムトラップを作ったのですが、鉄が2スタックほど溜まった辺りで毎回アイアンゴーレムがスポーンしなくなります
周辺にスポーンしてしまった訳でもなく、ワールドに入り直すとまたトラップ内にスポーンされる様になるのですが、誰か解決方法と原因わかる人いますか…?
0859名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-opM8)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:10:17.33ID:rWoxHzzn0
子供がwindowsでマイクラをしたいと
いっています
重いプラグインを沢山使いたいそうなのですが
ストレスなく使うにはどの程度のマシンの
スペックが必要なのですか?
0862名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb9-/WAn)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:29:07.13ID:hPx4Eqbn0
>>861
重いshader系は上を目指すだけ青天井だよ
とりあえず手頃なPCでシンプルにゲーム始めてみるのがいいと思う
大抵はとりあえずリアルとか忘れて純粋にゲーム性に夢中になるはず
ハイスペックじゃなくてもそれなりの影MODとかも入れられるしね
0863名無しのスティーブ (ワッチョイ cf07-M2B7)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:31:15.25ID:6B229Xka0
>>861
予算10万では重いshaderは無理なので、子供にリアル志向は諦めろと伝えてください
相場が知りたければ「BTOショップ ゲーミングPC」で検索してください
ストレス無く、のレベルは個人差がありますので何とも言えないです
0865名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-opM8)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:38:33.31ID:rWoxHzzn0
なるほど10万円台だと難しいほど青天井なのですね
現在はipad air4でやっていて
ストレスを感じるshaderや改造?がたまに
あるようです

ある程度折り合いをつけないとダメですね
もしできたらおすすめのスペックとか
教えてもらえると助かります
とっかかりがないもんで
0866名無しのスティーブ (ワッチョイ e3aa-M2B7)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:44:03.85ID:CuyFLh+w0
>>865
感覚も必要性能も本当に個人差が大きいから、ググって画面の実例を見て、それこそ店頭で一度相談してみるとかしてみた方がいいんじゃないかな
APIがグラフィックだけを指してるなら意外と安く済むかもしれないけど、他のMODを入れたいならそれだけでリソースを食いつくす場合もあるし
0867名無しのスティーブ (ワッチョイ cf07-M2B7)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:45:37.23ID:6B229Xka0
まさかのipadってことは統合版?
Windows版ってJava版なんだろうか統合版なんだろうか?
統合版ならノートPCでもそこそこいけるかも
レイトレーシングを快適にするのが目的ならデスクトップで30万超えるけど
0869名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-opM8)
垢版 |
2021/10/05(火) 13:53:22.98ID:rWoxHzzn0
なるほど総合的に高スペックじゃないと
まずい場合があるのですね
グラボこれならいい、ではなくて

ipadのは統合版です
java版に憧れがあるようです
よくわからないのですが

19万でもいいですが
レイトレーシングは30コースなのですね
知りませんでした
困ったな
0870名無しのスティーブ (ワッチョイ d36e-mlwW)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:02:07.59ID:X9mcbwBd0
マイクラ用途だけで言えばRAMは16でもいいだろうし、その中で予算内で一番グラボがいいやつを探せばいいと思う
CPUはi7かi9の10もしくは11から始まるやつであればいいよ
0873名無しのスティーブ (ワッチョイ cfb0-Pw4/)
垢版 |
2021/10/05(火) 14:38:57.09ID:n3K1mPVh0
ゲーミングノートPCが安くてだいたい12万「から」だからね
JAVAにも興味あるなら余裕のあるマシンがいいんだろうけど、無理なく買えるマシンで出来る範囲のことだけやってもらえばいい
0875名無しのスティーブ (ワッチョイ 8f3f-17I2)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:32:51.52ID:685xW2hI0
>>858
スクショとかがあれば原因探れるかもしれないけど今ある情報からは2つほど考えれる
1つがマルチの仕様
どんな形でマルチをしているのか分からないけど放置対策とかで読み込まれなくなったのでは?という予想
もう1つはトラップの構造がミスってる事
ゴーレムが湧かない時にトラップの機構が正しく動いているか再確認してみては?
0877名無しのスティーブ (ワッチョイ e3d2-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 15:39:06.90ID:QNvgGsRb0
>>869
リアルなシェーダー → 画面が広い(解像度が高い)とミップマップ込みで大きなテクスチャを扱えて高速な計算をこなせるグラボが必要です
JAVA版 → JAVA仮想マシンで動かすので実行時最適化に限界があり、CPUの計算力と高速なストレージ読み出しが要求されます

この2つの理由で、良いグラボ・良いCPU・良いストレージを(もちろんそれに対応したマザーボードでバランスよく)詰んだPCが欲しくなります
ゲーミングパソコンはそういう需要のためにデザインされてますので基準にできるでしょう

Youtubeで「minecraft スペック」でめぼしい動画を漁ってみるのも良いでしょう(ハイエンドばかりではないですから)
その場合でも古かったり偏ったりしてるので、いろんな情報をあたることをおすすめします
0878名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-WeZC)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:27:50.74ID:+3I6EPrP0
Refind Storageのケーブル隠すカバーみたいのって1.16.5だとなくなりました?
ちょっと深く配線して隠してるけど搬入搬出のケーブル隠したくて気になってきた
0879名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-6qtU)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:38:33.19ID:92RWs01i0
グラボを無理に3000代にせずcpuもミドル帯にすれば15万以下には抑えられるよ
あとたまにBTOメーカーのサイトでミドルハイクラスで13万とかの大特価がたまに出てるからそれ確保できたら買ってやるといい
少なくとも10万も用意してあげれるのにちゃんと調べずノパソはちょっとふざけてるな
子供にほんとに欲しいなら自分で欲しいの調べさせてプレゼンさせてみたら
0881名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-opM8)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:10:19.57ID:rWoxHzzn0
みなさんありがとうございました
予算内でよいグラボのものを買います
こちらが考えていたよりも高スペック
が必要なことがよく分かりました

なんとなく四角くてシンプルなゲームだという
思い込みがありました
0883名無しのスティーブ (ブーイモ MMff-JGFc)
垢版 |
2021/10/05(火) 19:24:20.00ID:rz2rSQ9pM
>>861
重いシェーダーの基準が分からんが
いま丁度AmazonでタイムセールやってるDell G3 15とかでも欲張らなければ動くとは思う
レイトレとかは無理だけど
ただしwin11とかへのアプデは期待できない
0884名無しのスティーブ (ワッチョイ d309-Q4Ob)
垢版 |
2021/10/05(火) 20:11:43.89ID:H8o9DLLv0
r.●.●.mcaファイルを削除して地形を再生成したのですが、
村に不可視の職業ブロックがある扱いになっているらしく、村に置いていないブロックの職業に転職してしまいます。
職業ブロック関連のデータが保管されているファイルはどれなのでしょうか。
また、そのファイルを削除して再生成した場合に影響を教えてください。
0885名無しのスティーブ (ワッチョイ d36e-mlwW)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:39:22.13ID:X9mcbwBd0
最近PCの値段下がってるから10万円台ノートならセール品探しゃRAM32の2070くらいまであると思う
俺は半年前のセールでそれ買った
16なら3000番台も全然あるでしょ
0890名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-lp0f)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:32:49.16ID:ouBq/r8i0
PC自体は使ってると用途が新たに湧いてきたりするから
最低限何かグラボ積んでるくらいの方がなにかと良かったりするけどね
それならRTX対応の最低ラインでくらいにしとくと後悔しにくいかな
RTX2060sくらいでもフルHDならそこそこ動くし
0892名無しのスティーブ (ワッチョイ cf25-UmxQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 23:54:26.95ID:4/KGV6Wg0
>>881
> なんとなく四角くてシンプルなゲームだという
> 思い込みがありました

これが罠
見た目と裏腹に重いゲームだよ
いわゆるポリゴンでできた同じような視点のゲームとか、見える部分だけ処理すればいいけど
その地下に沢山の鉱石やらアイテムやらが詰まってるからね
これからのアップデートで更に地下が深くなるからもっと重くなるよ
0893名無しのスティーブ (ワッチョイ cf1b-ToHZ)
垢版 |
2021/10/06(水) 00:32:25.24ID:UVNcFFw50
>>605
村人式は俺も諦めた

スイカ、カボチャを育てる方が
エメラルド簡単に集まる
0894名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-WeZC)
垢版 |
2021/10/06(水) 01:41:02.06ID:mzRSXIWX0
Refined Storageで特定の外部の倉庫内の在庫管理って出来たりしないですよね
Cooking for Blockheadsの冷蔵庫にこれとこれとこれの在庫一定数で保持してとかしてほしい…
0895名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-7baw)
垢版 |
2021/10/06(水) 03:55:41.23ID:JJMz4BA10
質問です
友人のワールドが「2人以上の状態からホスト1人になると以降ワールドを再起動しないと他の人がマルチ接続できなくなる」そうです
これは仕様ですか?また、招待や再起動するほかに対策は出来ないのでしょうか
なるべく放置できるようにしたいそうです
0897名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-opM8)
垢版 |
2021/10/06(水) 07:10:47.87ID:qg3cm1nT0
質問です
pe最新版ですが、一人称で動く自分の手が見えるようなアドオンを無料で欲しいのですが、どこかで入手できますか?first personなんとかとかいう記憶があります
0902名無しのスティーブ (ワッチョイ 83aa-/efR)
垢版 |
2021/10/06(水) 14:26:55.79ID:sEeY3xNV0
>>894
出来なくはないけどかなり面倒でかさ張る回路が必要なんじゃないかな?
冷蔵庫専用ネットワークを作ってディスクを組み込まずに冷蔵庫にExternal Storageを付ける
メインのネットワークからバッファに食材を搬出する
冷蔵庫内の食材をDetectorで監視して指定個数以下になるとImporterでバッファから冷蔵庫に取り込む
みたいな感じか?
Detector、Importerのセットが食材の数だけ必要になるな、バッファとExporterはある程度共有できると思うが
工業MODとか他のアイテム輸送手段があったらもうちょっと楽になるとは思うけど
0903名無しのスティーブ (スプッッ Sd1f-uQjW)
垢版 |
2021/10/06(水) 15:33:45.06ID:PKxv3PRNd
最近始めたばかりでレルムズプラスの無料お試し版を利用していましたが、2人用のプランで継続することは出来ますでしょうか?
一度解約して新規購入になるのでしょうか
半月ほどエラーになっていた世界の置き換えがようやく成功したので新規で契約してまた使えなくなったら辛いです
0905名無しのスティーブ (ブーイモ MMff-JGFc)
垢版 |
2021/10/06(水) 16:59:00.07ID:Y17FVH/NM
>>899-901
ありがとうございます
899さんのを試したところ再生成できました!

新規ワールドで周辺を探索し一旦セーブ
→鉱石ブロック等を増やすmodを追加して再ロード
→未探索のチャンクにしかmod要素が無い事を確認
→ツールで探索済のチャンクを削除し再ロード
→探索済チャンクがmod要素込みで再生成されている
0907名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-pnWM)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:29:25.00ID:fnDggW9X0
>>875
トラップの構造は間違ってない様に見えるのでマルチの仕様かも知れないです
ワールドの入り直しとネザーに出入りするとスポーンする様になるので、運用でカバーしていきたいと思います
0908名無しのスティーブ (ワッチョイ 43f3-iCyT)
垢版 |
2021/10/06(水) 19:53:52.97ID:pDvPlM8g0
昨日からランチャーを立ち上げると「何らかの問題によりMinecraftのサービスに接続できませんでした。」と表示され、再起動しても何しても接続できなくなってしまいました
何らかの問題というのがあいまいなんですが考えられる原因としては何がありますでしょうか。
0910名無しのスティーブ (ワッチョイ 43f3-iCyT)
垢版 |
2021/10/06(水) 20:59:08.76ID:pDvPlM8g0
>>909
ありがとうございます
昨日から何度PC再起動しても治らずランチャーログオフしたら今度はIDパス入れても接続できませんとなり諦めてたんですが、今この書き込みをスマホで見て試そうとPC立ち上げて最後にもう一度ランチャー立ち上げたら何事もなく接続できました・・・
次同じことが起きたら試してみます
ありがとうございました
0911名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f0-mTLt)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:27:08.78ID:1hwxoBhj0
ver1.12.2で日光に当たると死ぬmod又はコマンド等ありませんか
自分で調べた限りでは見つけられませんでした…

別に日光とかじゃなくても地上に出たら死ぬ(ダメージを受ける)要素が追加できるmodでもいいです
何か心当たりありましたらよろしくお願いします
0913名無しのスティーブ (ワッチョイ b343-9PjE)
垢版 |
2021/10/06(水) 23:26:15.21ID:X+VmpYfn0
マルチプレイを未経験なので質問したいのですが、例えば自分が設置したカマドにアイテムを入れておいた場合に、他のプレイヤーが中のアイテムを持っていくことってできるのでしょうか?
0916913 (ワッチョイ b343-9PjE)
垢版 |
2021/10/07(木) 01:22:44.80ID:Nw+VS5wZ0
>>915
マルチに興味はあるものの完全に未経験なので、どんなリスクが有るのか気になったのです。
誰でもアクセスできるのなら、うかつに貴重品をカマドや普通のチェストに入れないほうが良いのですね。
回答ありがとうございます。
0918名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-iToQ)
垢版 |
2021/10/07(木) 06:41:00.69ID:KaMoZ8pm0
なんでもありの無法サーバーでもなければ
長くやってるマルチならスポーン地点に共用倉庫とか作ってるところも多いし
エンダーチェストと併用すれば然程神経質にならず遊べる気もするけどね
0923名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-kdBi)
垢版 |
2021/10/07(木) 18:37:32.18ID:joAi+ijUr
java版での質問です。
>Mob数の上限はおおまかにいってスポーンしうるチャンクの数に比例する。正確には四方に1チャンクずつ延ばしたプレイヤーの周囲17x17チャンクを数えあげ、次の公式に当てはめる。

上限 = 定数 * チャンク数 / 289

Mobの種類によって定数は以下のように変わる。
敵対的 = 70

これを当てはめると17×17が289になるのでモンスターの沸き上限は70と言うことで合ってますか?
0925名無しのスティーブ (ワッチョイ 23a9-uF7g)
垢版 |
2021/10/07(木) 21:50:43.06ID:iiDnOVwa0
1.12.2のテレポパイプが両端につながってるとSendが機能しなくて素通りするんだけど元からだっけ?
久々すぎて忘れてしまった
additionalpipes-6.0.0.8
buildcraft-all-7.99.24.8
0926名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-ka7q)
垢版 |
2021/10/08(金) 00:19:32.97ID:L10Pdl4K0
統合版でアイテム仕分け機を作成したのですが、設定したアイテムがきちんと分けられる時と通過してしまう時があります
これはドロッパーから送り出している信号が速すぎてアイテムが落ち切る前に通過してしまっている可能性が高いのでしょうか
現在は仕分けられないアイテムを再度アイテムエレベーターまで繋いで循環させるというよくわからない方式で凌いでいます
名前をだしていいのかわかりませんがYouTubeの所○さんの動画を参考にしました
また、一昨日?くらいからアイテムの名付けができなくなってしまったのですが自分だけでしょうか
0928名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e07-Rsiz)
垢版 |
2021/10/08(金) 01:07:35.84ID:GE07LLXv0
>>926
統合版のホッパーはいい加減で順番通りに流れていかない。普通に流すとどうしても漏れる
その所○さんの所の【ゾンビピグリントラップ対応】って動画に詳しく説明してあるからパクっとけ
0929名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-JSxF)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:01:17.88ID:5QMXfBJF0
>>859
超遅レスですが。
お子さんのニーズに沿わないとは思いますが、「10万円台(以内)のメーカー製ノート」でウチは親子でJava版マイクラを楽しんでます。

息子(本来妻用):i7、Office・延長保証付きで13万くらいだったから、本体は7-8くらいかと
俺:Ryzen5、本体6くらい

息子が好きなYouTuberが実演したおもしろModをマネしてあれやこれやぶっこんでますが、普通にマルチプレイで遊べてます。
(影系などのリッチなMODは入れる予定ないです。どうしても、という時が来たらその際はデスクトップ組みます。)
ふざけて、TNT連打やら、大型モンスターを複数スポーンしたり、かなり引き俯瞰して空中散歩していると、そりゃあカクっと負荷を感じます。
ただ、人それぞれかと思いますが、うちはエントリーノートでも、マイクラの楽しさは時間が足らない程堪能してます。
ご参考まで!
0930名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-JSxF)
垢版 |
2021/10/08(金) 12:33:20.69ID:5QMXfBJF0
1.16以降で、manaita plusの様な問答無用な強力装備MODって、何か有名なのあったりするのでしょうか?エンチャントコマンドでやりくりしてますか?

他の使用MODとの兼ね合いもあって現在1.12で遊んでますが、時折もう少し新しいバージョンにも触れてみたいなと感じております。
息子と色々探検するにあたって、まな板装備の様なわかりやすく最強なのがあれば移行しやすいなと考えており、何か情報ございましたら教えて頂けますか。
0931名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff3-ka7q)
垢版 |
2021/10/08(金) 16:40:17.84ID:L10Pdl4K0
>>927
>>928
ありがとうございます
アイテムエレベータと仕分け機の間にあったホッパーにラブホッパーでクロック回路を設置したところだいぶマシになりました
0932名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-Rsiz)
垢版 |
2021/10/08(金) 16:40:55.96ID:VwVa6psK0
>>930
最強がどうのって動画やブログの宣伝でしか見たことないけど、死にたくないならクリエイティブかInvulnerableでだいたい足りる
殺したいならkillコマンド
なので自称最強MODはたくさんありそうだけど具体的には知らない
0934マッチ棒 (ワッチョイ b3aa-M0Ba)
垢版 |
2021/10/08(金) 18:41:26.12ID:YMmeBm1a0
こんばんはいつもお世話になります。
キーボードのキャプスロックでうっかり大文字になっているとコマンドが受け付けずとてもむかつくのですが
大文字小文字でもコマンドやれるように改造はできませんか
ついでにうっかり日本語モードもなんとかなりませんか
こどもに遊ばせていてキレて泣き出します
以上よろしくお願いします
0935名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b58-fnnG)
垢版 |
2021/10/08(金) 19:37:56.98ID:CPw8O+qM0
>>934
辞書プロパティやコンパネからShift+CapsLockキーでのCapsLock操作を無効
同じく半角全角キーや無変換キーも無効
無効にした操作は必要に応じて他のキー設定に切り替える
Keytweak等のキー設定ソフトでもいい
うちの環境では全角のままゲームクライアントに移動しても自動で半角モードになるので
そっちの問題は分からん
0937名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-SIon)
垢版 |
2021/10/08(金) 21:05:04.64ID:2GBPrQqqa
java版について質問です
モンスターや鉱石のドロップ数を変更しようとルートテーブルの値の変更を行い保存しても、マイクラを起動するとデフォルトの値に戻されてしまいます
forge1.65導入の場合は、minecraft→versions→1.16.5-forge-36.2.0の中のあるjar内のルートテーブルを変更するであっているでしょうか?
また、編集方法は7zipにてjarを開きルートテーブル内の変更したいアイテム・エンティティの値を変更→保存です
他にアイテムドロップ数を変更する方法やmodがございましたら、是非とも教えていただきたいです
0939名無しのスティーブ (ワッチョイ 0357-vcro)
垢版 |
2021/10/08(金) 22:43:08.05ID:Iy3AJISD0
少し遠くにある海底神殿までネザーを通って行こうと思うのですが、
ピースフルの状態でネザーを歩いて、海底神殿付近に出る前にノーマルに戻せばエルダーガーディアンは消えずにすみますか?
0951名無しのスティーブ (ワッチョイ c696-GJBa)
垢版 |
2021/10/09(土) 15:45:15.96ID:XOg4jbUY0
Java版で、敵mobが何マス以内に近づくと
村人がパニック状態になりますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況