!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/940.html
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム(閉鎖)
【 MOD 】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ78
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1634227546/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1629596440/
Minecraft避難所(一時休止中)
http://jbbs.livedoor.jp/game/54856/
※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.18
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1631036989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ b2ee-Xguy)
2021/10/23(土) 13:05:51.51ID:1Mqhwo5U0616名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bee-izju)
2021/12/21(火) 02:10:02.54ID:GZdDOTA+0 Millenaire 更新こないかなぁ。
更新が来たらPCも一緒に新調するんだが。
更新が来たらPCも一緒に新調するんだが。
617名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-+9KA)
2021/12/21(火) 02:18:00.15ID:FLGdjnE/0618名無しのスティーブ (ワンミングク MMda-MQal)
2021/12/21(火) 03:02:32.58ID:1Hds/CjGM619名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spb3-ny1I)
2021/12/21(火) 06:55:42.75ID:KEXRhq/xp620名無しのスティーブ (ワンミングク MMda-MQal)
2021/12/21(火) 07:13:27.94ID:1Hds/CjGM621名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-kG6D)
2021/12/21(火) 07:21:07.02ID:hIPZsorU0 そのパックにおもっくそ入ってるけどな
インスパイア元
インスパイア元
622名無しのスティーブ (ワンミングク MMda-MQal)
2021/12/21(火) 07:50:38.32ID:1Hds/CjGM623名無しのスティーブ (ワッチョイ 26ee-1Hc8)
2021/12/21(火) 15:07:52.26ID:KDsvato30 アプデ来たみたいだから久々に1からやったけど
modとか影mod入れるのにかなり苦戦した全部忘れていて
セーブデータファイルすらよくわからなくて
これって今まで違うバージョンでやっていたデータを
最新にバージョンにしてmod使用するとかもできるのだろうか
最新のパッチ対応しているmodって少ないんですかね
木こりmodは取ったのですがツルハシで石崩すmodはまだないんでしょうか
modとか影mod入れるのにかなり苦戦した全部忘れていて
セーブデータファイルすらよくわからなくて
これって今まで違うバージョンでやっていたデータを
最新にバージョンにしてmod使用するとかもできるのだろうか
最新のパッチ対応しているmodって少ないんですかね
木こりmodは取ったのですがツルハシで石崩すmodはまだないんでしょうか
624名無しのスティーブ (ワッチョイ be08-2Lxz)
2021/12/21(火) 16:12:37.31ID:Mn3HcSSq0 mod環境でバージョン違いのセーブデータは基本的に互換性がないと思ってくれ
625名無しのスティーブ (ワッチョイ 26ee-1Hc8)
2021/12/21(火) 16:20:01.06ID:KDsvato30 今例えば1.18で遊んでいてまた最新パッチが来たら
今1.18で使ってるデータmodを違う最新パッチにすることは
不可能ってことなんですか?
馬鹿ですいません
今1.18で使ってるデータmodを違う最新パッチにすることは
不可能ってことなんですか?
馬鹿ですいません
626名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a25-ZazK)
2021/12/21(火) 17:08:45.23ID:F8CiHkaD0 同じバージョンなら行けることもある
でも1.16から1.18に…みたいなのは大抵全部消えて死ぬ
でも1.16から1.18に…みたいなのは大抵全部消えて死ぬ
627名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-izju)
2021/12/21(火) 18:17:25.73ID:KLxZW4r20 すみません初めて書き込むので意図が上手く伝わらなかったらごめんなさいm(_ _)m
modありのマルチをやってた時にMrCrayfish'sFurnitureModのシャワーヘッドを右クリックした時にクラッシュしてしまいました。
調べてNBTExplorerでデータファイルを書き換えるのがいいと見つけたのでやってみようと思いましたが、参考にしたサイトのブロック特定が理解できずにいます。
海外のサイトも拝見したのですが、どこも同じような内容だったので困ってます。
https://pastebin.com/Nz09rRW3
出来ているかわかりませんがクラッシュレポート貼り付けました。
modありのマルチをやってた時にMrCrayfish'sFurnitureModのシャワーヘッドを右クリックした時にクラッシュしてしまいました。
調べてNBTExplorerでデータファイルを書き換えるのがいいと見つけたのでやってみようと思いましたが、参考にしたサイトのブロック特定が理解できずにいます。
海外のサイトも拝見したのですが、どこも同じような内容だったので困ってます。
https://pastebin.com/Nz09rRW3
出来ているかわかりませんがクラッシュレポート貼り付けました。
628名無しのスティーブ (アウアウキー Safb-teoP)
2021/12/21(火) 18:46:11.94ID:d7O/R4i9a 物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ79
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1639419009/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1639419009/
629名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-izju)
2021/12/21(火) 19:05:45.78ID:KLxZW4r20 そちらで書き込んだ方がいいのでしょうか(´;ω;`)?
630名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-RMnd)
2021/12/21(火) 19:51:06.48ID:D2y7zi7U0 パッチとかいうなし
modのバージョンは、マイクラの対象バージョンが同じものについては上げても問題ない
下げるのは問題がある(バージョンアップで新アイテムが追加されてるかもしれないから、未知のエンティティとなる
1.18に1.12用のmodをいれようとするなど、対象バージョンが異なっていたらmod自体が導入できない(エラーで起動できない)から分かる
modのバージョンは、マイクラの対象バージョンが同じものについては上げても問題ない
下げるのは問題がある(バージョンアップで新アイテムが追加されてるかもしれないから、未知のエンティティとなる
1.18に1.12用のmodをいれようとするなど、対象バージョンが異なっていたらmod自体が導入できない(エラーで起動できない)から分かる
631名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-+9KA)
2021/12/21(火) 20:18:34.97ID:FLGdjnE/0 1.18の工業MODの鉱石倍加が今までとバランスが全然違うな
Createは原石からは倍化はできなくてIEは33%で倍化になってる
Createは原石からは倍化はできなくてIEは33%で倍化になってる
632名無しのスティーブ (ワッチョイ f38a-22vh)
2021/12/21(火) 21:19:36.11ID:nc9hAzYw0 幸運つけて掘っただけで倍加以上の成果が出るからなー
鉱石倍加が工業Modの花だったのにそれが取られるとMod製作者もバランス取り難しそう
鉱石倍加が工業Modの花だったのにそれが取られるとMod製作者もバランス取り難しそう
633名無しのスティーブ (スププ Sd8a-0Jzj)
2021/12/21(火) 21:35:59.20ID:OrcyxUx6d いや、工業は自動化が目的だから手動の話されてもな
634名無しのスティーブ (ワッチョイ db25-RElY)
2021/12/22(水) 01:31:30.51ID:+wSdqBlB0 俺も倍化が肝だと思う
倍化するための自動化なような…
倍化するための自動化なような…
635名無しのスティーブ (ワッチョイ 731d-1Hc8)
2021/12/22(水) 09:20:51.45ID:XED8Bzw70 modスレなんだから質問に答えてやりゃいいのに心が狭いね
636名無しのスティーブ (スフッ Sd8a-2va2)
2021/12/22(水) 10:21:58.32ID:9NJg5je4d Minefantasyが1.12.2に来たらすぃ(公式Discordより)
637名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spb3-ny1I)
2021/12/22(水) 13:36:56.70ID:Qahr79ipp 今更1.12.2なのか・・・
638名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a8f-r/K5)
2021/12/22(水) 13:52:40.01ID:4P6mJRez0 バニラしかない統合版ならばともかくJava版は別に昔のでも
639名無しのスティーブ (スフッ Sd8a-2Lxz)
2021/12/22(水) 14:20:48.99ID:NMSswOtwd createなんかも1.12にバックポートしてくれていいのよ
640名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-kG6D)
2021/12/22(水) 15:03:16.72ID:eDJyYp+c0 にしても時期というものがある
今の1.12は数年前の1.7扱い
今の1.12は数年前の1.7扱い
641名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-nL0D)
2021/12/22(水) 18:32:13.96ID:n3juMTKU0 そもそも新Mob新アイテム新バイオーム以外で1.12と1.17って違うかって話
・泳げる
・水がハーフに置ける
他システム周りでなんかあったっけ(1.18は高度が変わったので大変更だけど)
・泳げる
・水がハーフに置ける
他システム周りでなんかあったっけ(1.18は高度が変わったので大変更だけど)
642名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f30-bFQ4)
2021/12/22(水) 19:54:57.29ID:E3znu+eR0 データパックとか?
643名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-kG6D)
2021/12/22(水) 20:49:28.29ID:eDJyYp+c0 いつ1.17の話に?
644名無しのスティーブ (ワッチョイ 53f3-mE4Q)
2021/12/22(水) 20:50:05.45ID:Ye04WJih0 1.7と1.17見間違えるやつたびたび見るな
645名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f17-0Jzj)
2021/12/22(水) 20:54:38.33ID:xw9cFwfs0 そないな事言ってもmodpackは1.12いっぱいあるしまだやれてないのもあるからまだ現役だろ
646名無しのスティーブ (ワッチョイ be58-+9KA)
2021/12/22(水) 21:42:12.64ID:rzzuxkTj0 MODパックで遊ぶならまだまだ1.12が圧倒的
でも今となっては1.12重いからなあ・・・
でも今となっては1.12重いからなあ・・・
647名無しのスティーブ (ワッチョイ 2623-bT4f)
2021/12/22(水) 23:48:20.98ID:UugcSZQ30 TiC変な日本語訳追加されてんな…
648名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a28-1YW1)
2021/12/23(木) 04:15:00.83ID:3ehixJ+u0 今更Createのない環境で遊びたくないわ
649名無しのスティーブ (エムゾネ FF8a-mCOV)
2021/12/23(木) 07:23:01.32ID:J/QgIvimF Greg5uのめんどくささが堪らない
CEはやっぱ温いんだよなぁ…
CEはやっぱ温いんだよなぁ…
650名無しのスティーブ (ワンミングク MMda-MQal)
2021/12/23(木) 07:30:41.72ID:11OKn9smM 患者共が…!
651名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-nL0D)
2021/12/23(木) 10:06:01.15ID:4/J1i0QH0 TiC3の日本語、気になってたけどすぐマージされないと思って放置してたんだよな
明らかに日本語版を遊んでいない人っぽい翻訳もあるので、年末で修正出してみるか
明らかに日本語版を遊んでいない人っぽい翻訳もあるので、年末で修正出してみるか
652名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f30-J/PE)
2021/12/23(木) 14:14:41.97ID:mxp/tDuo0 脈ハンマーで耐えられなかった
653名無しのスティーブ (ワッチョイ ea92-izju)
2021/12/23(木) 22:53:29.72ID:+grqgrE20 mystical agricultureの種の作り方変わったんだな
前は作業台で作れたのに
前は作業台で作れたのに
654名無しのスティーブ (ワッチョイ 35b0-dbo4)
2021/12/24(金) 10:12:23.79ID:61WPUG310 台座がいるけど、レシピは中心の種のTierを上げなくていいので緩和
最初の1回しか作らないし、そういうものだと思えば気にならなかったな
ただ、Mobの種を作るのがかなり面倒くさくなった印象
最初の1回しか作らないし、そういうものだと思えば気にならなかったな
ただ、Mobの種を作るのがかなり面倒くさくなった印象
655名無しのスティーブ (スップ Sd37-Gdqo)
2021/12/24(金) 12:37:02.40ID:ccf83Av2d soul extractor?みたいな機械でモブに関連する素材からjar作れるの便利……
石炭からウィザスケのjar作れるのは草ですわよ
石炭からウィザスケのjar作れるのは草ですわよ
656名無しのスティーブ (ワッチョイ 1741-aaZh)
2021/12/25(土) 05:43:04.95ID:4mPEnlE40 最近greg6の更新が多くてgreg6uやってたのに本家の方やりたくなってきた
6uも面白いんだけど回路ややこしすぎるわ
6uも面白いんだけど回路ややこしすぎるわ
657名無しのスティーブ (ワッチョイ 61b4-t0J7)
2021/12/25(土) 06:49:11.92ID:2UBwZ8VD0 Gregもずいぶん下火になったよなぁ
MODPACKの影響がデカいんだろうけど
MODPACKの影響がデカいんだろうけど
658名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b8f-x3Ge)
2021/12/25(土) 08:00:59.32ID:oMnLBH+Q0 今では下火なのか?gregtechベースのMODPACK多い気がしてたけど
659名無しのスティーブ (ワッチョイ 51d2-BnCU)
2021/12/25(土) 10:38:35.40ID:lE8AspB70 つるはしスコップもろもろが一個になった便利アイテムってなんてMODだっけ。昔使ったことがあるんだけど久しぶりにマイクラ再開して忘れちゃった。
660名無しのスティーブ (ワントンキン MMc7-FAcZ)
2021/12/25(土) 10:54:21.40ID:dzxJrly5M paxelのことか?
Mekanismに入ってるけど他のmodにもありそう
Mekanismに入ってるけど他のmodにもありそう
661名無しのスティーブ (ワッチョイ c1f3-j5Xv)
2021/12/25(土) 12:42:47.49ID:M+c+pOe40 Tiny Progressionsか何かにもあったような
662名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-mS1k)
2021/12/25(土) 15:56:03.58ID:4yzXyPKK0 paxel以外だとAIOTとか
663名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bee-Yke/)
2021/12/25(土) 17:19:07.35ID:LxNPQnk60 XBOXコントローラーでプレイしてるのですが
ShoulderSurfingを導入して十字キー上で視点変更すると
設定が反映されておらず、毎回F5キー押して視点直さないとならないのですが
コントローラー上押しただけでちゃんと肩から視点になる方法ないでしょうか
ShoulderSurfingを導入して十字キー上で視点変更すると
設定が反映されておらず、毎回F5キー押して視点直さないとならないのですが
コントローラー上押しただけでちゃんと肩から視点になる方法ないでしょうか
664名無しのスティーブ (ワッチョイ 1741-aaZh)
2021/12/25(土) 18:27:53.94ID:4mPEnlE40665名無しのスティーブ (ワッチョイ dfcc-xFxg)
2021/12/25(土) 22:52:59.69ID:pLWOiGsL0 TEのアイテム配管で
あ┬───A
B
あ、からAに優先して搬入するにはどうしたらいいです?
Aは機械がすぐ使用する物資
Bにも搬入したいけどこっちは在庫的な
TE配管に優先度とかないですよね?
あ┬───A
B
あ、からAに優先して搬入するにはどうしたらいいです?
Aは機械がすぐ使用する物資
Bにも搬入したいけどこっちは在庫的な
TE配管に優先度とかないですよね?
666名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bee-9Wzh)
2021/12/25(土) 22:58:01.56ID:ELS/TFwZ0 あ→B→Aってルートじゃダメなん?
667名無しのスティーブ (ワッチョイ 17aa-5/cI)
2021/12/25(土) 23:01:48.29ID:T8uUO63n0 あーーーーーA
Bーーーー」
これでいけね?
Bーーーー」
これでいけね?
668名無しのスティーブ (ワッチョイ dfcc-xFxg)
2021/12/25(土) 23:10:15.06ID:pLWOiGsL0 ああなるほど挟めばいいんですねありがとう
669名無しのスティーブ (エムゾネ FFaf-e50p)
2021/12/25(土) 23:17:02.79ID:SrzO8tecF 最近のTEは知らんが上位のサーボにそういう設定無かった?
670名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b58-7wcH)
2021/12/26(日) 00:41:42.58ID:KznYWAQN0 サーボにはないけど優先度が変わるアイテムダクトならあるよ
鉛ナゲットか銀ナゲットをアイテムダクトに混ぜるやつ
ただ俺が最後に触ってたころのバージョンではバグでダクトの優先度が反映されてなかった覚えがあるけど
鉛ナゲットか銀ナゲットをアイテムダクトに混ぜるやつ
ただ俺が最後に触ってたころのバージョンではバグでダクトの優先度が反映されてなかった覚えがあるけど
671名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bee-Yke/)
2021/12/26(日) 02:39:42.63ID:JyBQfH7c0 ver1.16.5で3人称視点のときカメラロールできるようになるMODってありませんか?
672名無しのスティーブ (ワッチョイ 21aa-lS5m)
2021/12/26(日) 11:18:14.88ID:sd6fGSAM0 確かReinforced以上のサーボになったら 近い所優先、遠い所優先、ランダム、均等 の優先度設定が出来るんじゃなかったか
鉛を付けたダクトは遠くに、銀を付けたダクトは近くにあるって計算されるだったよな
鉛を付けたダクトは遠くに、銀を付けたダクトは近くにあるって計算されるだったよな
673名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b28-vTUD)
2021/12/26(日) 12:38:53.12ID:vNxL03790 Better Third Person
674名無しのスティーブ (ワッチョイ d1f3-ch9D)
2021/12/26(日) 14:56:09.49ID:ATdjwYQL0 StorageDrawerからアイテムを引き出すとき1クリックで2個ひきだしちゃったり(ダブルクリック誤爆?)、
チェスト操作してるときに勝手にアイテム収納したり引き出したり(ホイール回す操作の誤爆?)しちゃうの何が原因なんだろ
マイクラ以外では全然問題ないしけどマウスが壊れたかと思って新調しても改善しないし地味に不便
チェスト操作してるときに勝手にアイテム収納したり引き出したり(ホイール回す操作の誤爆?)しちゃうの何が原因なんだろ
マイクラ以外では全然問題ないしけどマウスが壊れたかと思って新調しても改善しないし地味に不便
675名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bee-Yke/)
2021/12/26(日) 16:13:28.97ID:JyBQfH7c0676名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spef-5/cI)
2021/12/26(日) 16:26:16.11ID:pTnkeEiCp677名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b58-7wcH)
2021/12/27(月) 02:51:51.81ID:8cAJvIx90 StorageDrawerの2回引き出すのってあれバグじゃなくて仕様なようなものだったのか・・・
678名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spef-5/cI)
2021/12/27(月) 06:01:00.68ID:cCru+Yuwp 補足
空きスロットの一番左に合わせた状態で真下堀りすると土が手に入った瞬間にブロック破壊状況リセットされるじゃん?
あれと同じ
空きスロットの一番左に合わせた状態で真下堀りすると土が手に入った瞬間にブロック破壊状況リセットされるじゃん?
あれと同じ
679名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f58-nHKY)
2021/12/29(水) 00:18:06.95ID:t8rms+kf0 1.12でもCreate使いたいなぁ……
680名無しのスティーブ (ワッチョイ f78a-ymaI)
2021/12/29(水) 00:56:43.78ID:Z6gjjfwv0 createやってるとインベントリであり真横に素直にアイテムを渡せるバニラホッパーが便利に思えてくる
681名無しのスティーブ (ワッチョイ 1741-aaZh)
2021/12/30(木) 02:17:07.58ID:OraflCYn0 フィルターや分配となると辛いんだけどねバニラホッパー
ブラストンネルはredpower2の輸送系並みの柔軟性あると思う
設置がめんどくさいことを除いたら
ブラストンネルはredpower2の輸送系並みの柔軟性あると思う
設置がめんどくさいことを除いたら
682名無しのスティーブ (ワッチョイ 3b28-vTUD)
2021/12/30(木) 08:50:33.04ID:T2F0QWfF0 Better Fps - Render Distance
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/better-fps-render-distance
OptiFineもSodiumForkもいらんかったんや
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/better-fps-render-distance
OptiFineもSodiumForkもいらんかったんや
683名無しのスティーブ (ワッチョイ e34b-j5Xv)
2021/12/30(木) 17:28:03.94ID:UMk76nw80 1.16.5でSEUS PTGI HRR 3(影)と大量にMODを入れてプレイしているのですが
Mekのトランスポーター(アイテムパイプ)やCyclicのSolidification Chamber, Melting Chamberなどの一部分が透過しているブロックにも、SUES PTGI HRRで水に行われているゆらゆらエフェクトがかかってしまう現象に悩んでいます。
Cyclicの二つに至ってはブロックがほぼ完全に透明になってしまい中の液体と水のゆらめきでしか存在を認識できませんw 影のバージョンが合っていないのかと思い他のバージョンのものも試しましたが全て同じでした。(SEUS PTGIも)
ただ、SUES Renewed, KUDA, Continuumなど別のシェーダーでは正常に見えていました。PTGI, PTGI HRRのレイトレが魅力的でどうしてもこれを使いたいのですが、水のエフェクトについては諦めるしかないでしょうか?
同じ現象が起こっている方はいますか?解決策あれば教えてほしいです(´・ω・`) 描画に影響を与えていそうなMODはOptifineのみです。
Mekのトランスポーター(アイテムパイプ)やCyclicのSolidification Chamber, Melting Chamberなどの一部分が透過しているブロックにも、SUES PTGI HRRで水に行われているゆらゆらエフェクトがかかってしまう現象に悩んでいます。
Cyclicの二つに至ってはブロックがほぼ完全に透明になってしまい中の液体と水のゆらめきでしか存在を認識できませんw 影のバージョンが合っていないのかと思い他のバージョンのものも試しましたが全て同じでした。(SEUS PTGIも)
ただ、SUES Renewed, KUDA, Continuumなど別のシェーダーでは正常に見えていました。PTGI, PTGI HRRのレイトレが魅力的でどうしてもこれを使いたいのですが、水のエフェクトについては諦めるしかないでしょうか?
同じ現象が起こっている方はいますか?解決策あれば教えてほしいです(´・ω・`) 描画に影響を与えていそうなMODはOptifineのみです。
684名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bee-Yke/)
2021/12/30(木) 18:41:25.94ID:iKvOVWF90 MrCrayfish's Vehicle Modを導入したのですが
https://youtu.be/kkwgy-rO_Zw?t=225
このMOD紹介動画のように乗り物を平地に全てだして
試し乗りしたいのですがどうやればいいんでしょうか
https://youtu.be/kkwgy-rO_Zw?t=225
このMOD紹介動画のように乗り物を平地に全てだして
試し乗りしたいのですがどうやればいいんでしょうか
685名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b58-7wcH)
2021/12/30(木) 21:44:20.77ID:A6+lJwgX0 バニラホッパーって単体でも自動搬出機能かつ内部インベントリが5枠もあるからかなり高性能と思ってるよ
686名無しのスティーブ (ワッチョイ e34b-j5Xv)
2021/12/30(木) 22:02:36.97ID:UMk76nw80687名無しのスティーブ (ワッチョイ b67c-xQ7L)
2021/12/31(金) 13:08:07.92ID:8zeiNrKR0 1.18.1でforgeからfabricに乗り換えようかと思ってるのですが、オススメのminimapってどれですか?
今はjourneymap使ってて、ウェブマップは使ってないです
今はjourneymap使ってて、ウェブマップは使ってないです
688名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-h6Ia)
2021/12/31(金) 21:31:39.51ID:8IPyn6P70689名無しのスティーブ (ワッチョイ 33c5-QqW9)
2021/12/31(金) 21:52:08.15ID:f3eEYSBr0 つか1.18の時点で選択肢なんてそんな無いだろうに
690名無しのスティーブ (ワッチョイ b2f7-hDuN)
2022/01/01(土) 20:37:03.87ID:5XZTj6d90 Create楽しいけど何作るにも思った以上にスペース取るのと
コンベアやパイプにまで動力供給せにゃならんのと
ネザー要塞でブレイズ捕まえないとわりと必須レベルのフィルター機能が使えないのきついなあ
コンベアやパイプにまで動力供給せにゃならんのと
ネザー要塞でブレイズ捕まえないとわりと必須レベルのフィルター機能が使えないのきついなあ
691名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-iWH+)
2022/01/01(土) 21:27:27.55ID:58OJBEML0 vampirismについてなんですが、ヴァンパイアハンターの沸くテントって一度アイテム化すると再度配置してもハンターは沸かなくなるのでしょうか?
それとも何か条件があるのでしょうか?
それとも何か条件があるのでしょうか?
692名無しのスティーブ (ワッチョイ beee-lnyq)
2022/01/01(土) 22:18:02.12ID:SvhxOtzn0 捕まえるつってもスポナー右クリするだけでいいんだからそこは良くね、カート使えばスポナー自体の回収もできるし
場所取るのは本当同意だけど正直そこは諦めるしかなさそう
動力に関してはアドオン入れたりで多少改善できるけど、結局加工や輸送で場所取るのは避けられないんよね
コンベアへの動力伝達はコンベア使えば楽でいいっすよ
場所取るのは本当同意だけど正直そこは諦めるしかなさそう
動力に関してはアドオン入れたりで多少改善できるけど、結局加工や輸送で場所取るのは避けられないんよね
コンベアへの動力伝達はコンベア使えば楽でいいっすよ
693名無しのスティーブ (ワッチョイ edb0-6f7G)
2022/01/01(土) 23:06:17.99ID:8atADylU0 >>691
1.12の経験だけど、設置してあるテントはハンターが湧くテントで、撤去するとその機能が失われたはず
(クリエイティブかJEIで見たら分かるけど、テントが2個ある)
ハンターが湧くテントをそのまま回収することはできなかったと思う
1.12の経験だけど、設置してあるテントはハンターが湧くテントで、撤去するとその機能が失われたはず
(クリエイティブかJEIで見たら分かるけど、テントが2個ある)
ハンターが湧くテントをそのまま回収することはできなかったと思う
694名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-iWH+)
2022/01/01(土) 23:17:31.76ID:58OJBEML0695名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-vT6A)
2022/01/02(日) 13:23:26.77ID:/Ccrq0qN0 Createは小型化と各装置の配置をどうすれば効率的に輸送できるかをゲームやってないときでも考えられるのが楽しい
696名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e58-4nvB)
2022/01/03(月) 11:46:07.43ID:RGZC/jIE0 廃坑解体しているとレールが大量に手に入るけど、これを鉄ツールみたいに溶かせるMODって無いかな?
鉄ツールが融かせるのに何でレールは融かせないのだろうね?
鉄ツールが融かせるのに何でレールは融かせないのだろうね?
697名無しのスティーブ (スププ Sd62-Gtc4)
2022/01/03(月) 12:08:39.73ID:VMd0kBLFd 逆クラフト系mod使えばいいんじゃない?
698名無しのスティーブ (ワッチョイ 067c-xSi+)
2022/01/03(月) 12:25:39.33ID:5afn615a0 工業系MODでそういうのあったな
素材全部還元できるやつ
素材全部還元できるやつ
699名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e58-Iy2e)
2022/01/03(月) 12:55:33.30ID:zikxFkwE0 gregtech6ってやつおすすめ
700名無しのスティーブ (ワッチョイ a28f-Kz1N)
2022/01/03(月) 14:23:52.48ID:Uhk8OCZD0 倍加系MODがあった時に逆クラフトMODもあると、増殖の誘惑に勝てない意志薄弱な自分
701名無しのスティーブ (ワッチョイ b2f7-hDuN)
2022/01/03(月) 21:10:41.34ID:ZfOm5Z660 Createのかまどエンジンって
燃料や焼くものの自動化まで考えると巨大風車の方が効率いい感じなのかな
でも見た目好きだし作っちゃう
燃料や焼くものの自動化まで考えると巨大風車の方が効率いい感じなのかな
でも見た目好きだし作っちゃう
702名無しのスティーブ (ワッチョイ beee-lnyq)
2022/01/03(月) 21:48:35.25ID:TY0fVgfK0 かまど使うならアドオン入れないと不便よね
703名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-45BR)
2022/01/03(月) 22:43:32.80ID:WInSrQFF0 乾燥コンブブロックでかまどエンジン動かしてるかな
植林よりはコンパクトになる
植林よりはコンパクトになる
704名無しのスティーブ (ワッチョイ 42ee-qpXy)
2022/01/04(火) 12:54:44.44ID:4UbBl8Tx0 1.12.2でmeanmobsとかSpecialAIとかの、Mobがドアやブロックを破壊してくる系のMODを試したんだけど機能しないなこれ。
コンフィグファイルで道具を持たなくても破壊してくるように設定変えてもダメだ。
コンフィグファイルで道具を持たなくても破壊してくるように設定変えてもダメだ。
705名無しのスティーブ (ワッチョイ 498a-iWH+)
2022/01/04(火) 18:38:11.82ID:wG/90MR00 かまどの上部にファンネルつけてレンチ持ちデプロイヤーで搬入搬出切り替えて燃料供給だけにしてるのをredditで見た
706名無しのスティーブ (ササクッテロ Spf1-J55m)
2022/01/05(水) 00:50:59.87ID:4zr0U/Pjp DQRmodいれてやってるんですけど
ホイミのロザリオの作り方がわからん
wikiにも書いてなくて、、、
誰かやったことある人教えてー..
ホイミのロザリオの作り方がわからん
wikiにも書いてなくて、、、
誰かやったことある人教えてー..
707名無しのスティーブ (ワッチョイ 4223-AAWr)
2022/01/05(水) 09:09:58.82ID:ObtN4u960 クラフトガイドかなんか入れればいいだろ
708名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-MnfM)
2022/01/05(水) 10:46:24.29ID:lWKkbXgY0 Jeiなりnei入れろや
709名無しのスティーブ (ワッチョイ ff28-Qc9n)
2022/01/08(土) 09:48:17.37ID:kBIog+Hz0 1.16でWaila系のJade入れてるんだけど、液体タンクの中身とか確認できないんだっけ?
710名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-gG27)
2022/01/08(土) 20:56:07.32ID:+/pcasu10 高山でもダイヤモンドや鉄が生成されるMODないですか?
アンプリファイドで冒険したいけど、鉱石が地下にしかないから結局いつものマイニングになって飽きるんですよね……。
アンプリファイドで冒険したいけど、鉱石が地下にしかないから結局いつものマイニングになって飽きるんですよね……。
711名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-gG27)
2022/01/08(土) 20:56:35.92ID:+/pcasu10 >>710
書き漏らしましたが1.16です。よろしくお願いします。
書き漏らしましたが1.16です。よろしくお願いします。
712名無しのスティーブ (ワッチョイ dff2-bpII)
2022/01/08(土) 22:50:49.93ID:2X8p4Ryc0 AE2のP2Pトンネルがわからなさすぎてハゲそう、誰か池沼でもわかるように説明してください
713名無しのスティーブ (エムゾネ FF9f-2G4o)
2022/01/08(土) 23:30:10.82ID:VeB5FC0YF AというポイントとA’というポイントを結ぶことが出来る
AとA’はそれぞれエネルギーが通ってないといけない
こんくらいじゃない?
あとはチャンネル上限に気を付けるだけでしょ
AとA’はそれぞれエネルギーが通ってないといけない
こんくらいじゃない?
あとはチャンネル上限に気を付けるだけでしょ
714名無しのスティーブ (ワッチョイ dff2-bpII)
2022/01/09(日) 01:38:40.10ID:Qg/dyfzi0 よくわかりました!!あざます
チャンネル上限がうざすぎるこのクソ仕様コンフィグで変えたいでう、
チャンネル上限がうざすぎるこのクソ仕様コンフィグで変えたいでう、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【競馬】3冠牝馬・リバティアイランドの安楽死 処置が施される直前の川田騎手との絆を示す写真に悲痛 「胸が張り裂けそうだ」 [冬月記者★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【悲報】アジア主義唱えるネトウヨってなんで存在しないの🤔 [616817505]
- ジャップ、警察👮‍♂が制服のままマックでハンバーガー買ってただけで騒動になるwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 吉村知事「目の前のがあまりに太くて…実際にナマで太かったらね、思わず人間だもの」と政治家引退してからの話を暴露 [245325974]
- コンマで転生先を選んでね→
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ
- 【真相】スペインの大停電、国内の電力が何らかの原因で一挙に不足し、フランスから大容量の電流供給を察知し送電が自動停止か? [219241683]