X



【PC】Minecraft 576ブロック目【Java】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/31(木) 14:58:54.26ID:NRRZQu1g0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
現在はCE版(XboxやPS3等)、PE版(iOSやAndroid等)、Win10版も発売されていますが、PC版(Java Edition)とは仕様が異なります。

■価格: 3000円
■無料体験版(時間制限付き):http://minecraft.net/demo
 購入方法については公式サイトと非公式Wikiに記載されています

■関連サイト
【公式サイト】 http://minecraft.net/
【公式Wiki】 http://minecraft.gamepedia.com/Minecraft_Wiki
【公式Wiki(日本語)】 http://minecraft-ja.gamepedia.com/Minecraft_Wiki (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【フォーラム(英語)】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【非公式Wiki】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【うpロダ】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/index.html
【避難所】 http://jbbs.shitaraba.net/game/54856/

・こちらはPC版(Java Edition)の総合スレッドです。CE版、PE版、Win10版については該当スレへ。
 MODスレや質問スレ等の関連スレも別個にあります。
・動画に関する話は専門の板へ http://egg.2ch.net/streaming/ (YouTube@2ch掲示板)
 技術説明などの目的でURLが張られることはありますが、それ以外のスレッドの主旨にそぐわないレスはスルーで。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。立てられない場合は代理を指定。
・次スレを立てる場合は本文の1行目に『!extend:on:vvvvv:1000:512』をつけて立てるようにしてください。

※前スレ
【PC】Minecraft 576ブロック目【Java】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1643351328/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/14(土) 13:32:17.14ID:nAzO8F2Kd
>>519
人をゾンビにしてから元に戻してあげるととても喜びます
人を殴りつけるのは良くない事ですが、どうしても納得のいかない事があれば火をつけて燃やしましょう
2022/05/14(土) 13:56:40.43ID:FkDd92xj0
完全にファンタジーであるかどうかっていうのがポイントだよ
マグマキューブが実在しないっていうのは子供でも分かる
「おれ昨日UFOみたよ」みたいな嘘は害がないけど、極端な例では「お隣の山田さん、猫いじめてたよ」みたいな嘘はリアルで有害
中途半端にリアルだと誤認が生まれて教育面でデメリットがあるから、カエルにマグマキューブを食わせる方がまし
2022/05/14(土) 13:59:42.58ID:7JJtsnFz0
コンプラ的にアウトな部分を除きながらも猫を殺すと糸が手に入るという地味な有益性を実装してるあたり、Minecraftに闇を入れたい勢力は開発者の中に存在してると思う
2022/05/14(土) 14:01:19.21ID:FkDd92xj0
もうひとつポイントは、マイクラ初期との矛盾を突いてもしょうがないこと
全世界で子供がプレイしてくれるほど売れるなんてわからなかったし、当然エデュケーション・エディションなんてなかったから、ゲーム的なカワイイ嘘を入れることに対して必要な慎重さが全然違った
今となっては社会的責任を追ってるので、子供に間違いを教えてしまうような要素を新たに追加しないで済むならそれに越したことはない
一度リリースした後だと、ほんのカワイイ嘘を訂正しただけでもテイストが変わって、既存プレイヤーが怒り狂ったりするしな
2022/05/14(土) 14:01:33.93ID:cuswiUBU0
子供「リンゴってオークっていう木からなるんだって!」
2022/05/14(土) 14:11:47.32ID:FkDd92xj0
>>526
それそれ、そういうのが>>525のいい例
りんごを収獲するために作った広大なりんご農場を作ったプレイヤーが世界中にいっぱいいる
オークにりんごが生るのは間違ってました仕様を変更します!なんて言ったら全世界の農場オーナーががっかりする
今となってはオークにどんぐりを生らせることも、りんごの木を新規追加することもままならないし
これからリリースする新要素についても慎重に検討せざるを得ない
2022/05/14(土) 14:16:50.59ID:CjQKy7XX0
けど子供らってマイクラ内の自然や動物を学習するためにやるってより
ゆーちゅーばーがマイクラプレイして仲間とふざけあったりMOD使って
建物爆破してギャハハハしてるのにハマるのが多い気がするんだが

そんな中で矛盾した植物や鉱物を修正してもあまり問題ないのではなかろうか
2022/05/14(土) 14:23:34.20ID:FkDd92xj0
>>528
仮に6割のプレイヤーがウェイ勢だとしても、1割は教育に使っている先生や子供たちかもしれないし、2割は至極真面目にこつこつと街を作るのが生きがいの人々かもしれない
世界一売れたゲームの1割っていったら1千万人規模だから軽視できない
2022/05/14(土) 14:25:23.15ID:T5YiwCbd0
1%でも100万人規模か・・・・おっそろしいな
2022/05/14(土) 14:30:26.29ID:8Z3zWa0e0
まあそういう嘘は昔から絵本でもあるし
間違って覚えたとしてもさしたる問題はないでしょ
2022/05/14(土) 14:38:55.81ID:CjQKy7XX0
いっその事、それらの矛盾したものを全て見直し・再作成するアプデでも
したら良いんじゃないのかね

基本的には新規ブロック増やすだけだから変な新ギミック増やすより楽だろう
アプデ名目も大きく出せば「矛盾点の改善なんだな」って浸透もするし売り
文句にもなる
2022/05/14(土) 15:16:06.10ID:EeUlfWmEr
「村人ゾンビの蘇生は現実に即してないから修正案件ですか」
「いやいや明らかにファンタジーな表現だから残しますよ 死者が生き返るわけないじゃないですか」

って言ったら怒り出す集団が出てきそう(?)
2022/05/14(土) 15:46:54.18ID:UpoSkzSQ0
誰か教えてください。
砂漠と海の境界に20ブロック程度の菌糸ブロックと赤キノコ(大)があり、ずいぶん狭いキノコ島だなー。と思ったのですが、F3で見たら海の方にもキノコ島のバイオームが少し広がっていました。
ここで全自動焼肉装置でも作ろうかなと、キノコ島バイオーム全体に菌糸ブロックを広げたのですが、一向に赤牛がスポーンしません。
なにか見落としているスポーン条件があるのでしょうか?
2022/05/14(土) 15:50:10.57ID:h/jN1w440
知ってるか、現実世界は四角いブロックで作られてるわけじゃないんだぜ
2022/05/14(土) 15:58:08.26ID:CjQKy7XX0
動物系ってモンスターみたいなスポーンじゃなくて
最初の読み込みした時のスポーンだけだよな?
2022/05/14(土) 16:03:04.48ID:khPRNQPM0
草ブロックに自然スポーンする>動物
2022/05/14(土) 16:28:14.10ID:UpoSkzSQ0
>>536
それだと孤島スタートで土で領地を拡大してもスポーンするのは、初めからの孤島の領域だけっと事になるよ。
>>537
バイオームと特定ブロックならスポーンするはずですよね。
2022/05/14(土) 16:49:29.75ID:l7bSF33Q0
Wikiによると、mushroom fieldsバイオームかつ菌糸ブロックの上かつ光源レベル9以上でスポーンする可能性がある
まあそれとは別に敵性mobに比べて家畜系mobはスポーンのウェイトが低いから、初期以外で新規に沸くまでには相当時間がかかる
敵性mobが100に対してムーシュルームは8だからね
一般家畜は4-6だしさらに低いけど、場所が広いから抽選自体が多く行われる

今回の場合スポーン抽選に使われる菌糸自体少ないのと、周りが海でスポーンウェイトの高い魚系(25-75)が湧きやすいのが原因
海だと水全てにスポーン判定が出るから魚に判定が吸われてるんでしょ
2022/05/14(土) 16:55:34.60ID:rZmMfPkt0
一番の原因はスポーンチャンク内の動物もしっかり数にカウントされてること
だから孤島とか極端なバイオームスタートでなければ動物の自然湧きはあまり現実的ではない
どうしてもというならスポーンチャンク内の草ブロックを徹底的にシャベルとかで叩いて頑張れ
2022/05/14(土) 17:17:29.61ID:UpoSkzSQ0
>>539
たいがいキノコ島の周りって海だから、魚のスポーンもそんなに気にすることはないかなー、と軽い気持ちでいたけど菌糸ブロックの数を考えたら確かにキツそうですね。
>>540
周りが砂漠なので動物と言ったらウサギ位なので、どのくらい湧いているのか分かりにくいですねw
2022/05/14(土) 17:23:17.49ID:NlqaIJGEa
スポーンチャンクの友好モブを湧かないようにしたらワールド全体が軽くなるかな?
すごい軽くなるなら湧き潰しも考えたいけど
2022/05/14(土) 17:36:34.07ID:9CDHL6vZ0
負荷軽減要素ではあるだろうけどそんな大きな効果は望めないんじゃない?
スポーンチャンクは常時読み込まれてるって言っても敵性も友好も新規スポーンはプレイヤーの周囲でしか行われないし
既に友好mobがいないなら湧き潰ししてもしなくても一緒だと思う
2022/05/14(土) 17:46:49.57ID:khPRNQPM0
>>538
キノコ島忘れてたわすまんな
2022/05/14(土) 18:28:13.08ID:rZmMfPkt0
>>542
地上の友好モブの自然湧き上限なんてたったの10しかないのだから
初回生成時の分とか狩り尽くしたらその程度野放しにしたところで負荷にはまず影響しないよ
キノコ島とか他の場所に意図して湧かせたいならその上限の低さは無視出来んてだけでね

あと魚とか水棲系はまた違う枠扱いなんで気にしなくていい、牛の為に水抜きするようなことはない
2022/05/14(土) 18:50:56.35ID:NlqaIJGEa
>>543
>>545
なるほどなぁ
よくわからんから放置してたけどまずはSC歩き回って地上の友好モブ殺戮していけばいいんだね
2022/05/14(土) 19:26:38.09ID:HSHvSOv80
>>536
読み込まれている範囲の動物が極端に少なくなれば一応草の上にスポーンする
ただskyblockでもしてないかぎりは基本そんな状況にならない
2022/05/15(日) 01:32:08.27ID:F1kTUDrE0
久しぶりにマイクラしようと思ったらアカウント移行しないと出来ないとか出てきて
仕方ないからマイクロソフトアカウントに移行しようとしたらなんかエラーが出て移行できていないっぽいし
試しにマイクロソフトアカウントでログインしたら意味不明な新アカウントになっててデモ版とか出てくるし
これ一体どうすれば今までのアカウントで遊べるようになるんだ?
2022/05/15(日) 01:52:57.86ID:Mr1Nf6zm0
MSNアカウントの俺でさえそんなことなっとらんのにw
日本のマイクロソフトに問い合わせしたほうが良いんでない?
マイクラの方は英語ページに飛ばされるし
2022/05/15(日) 09:06:09.89ID:bUV0PU2P0
>>533
キリスト教圏は復活
最後の審判を経て蘇るという世界観なので
それほどファンタジーという認識にはならないんじゃないかな

日本人が無意識に感じてる
形があるものには片端から神が宿っていたり
大小問わず平等に命が与えられているような感覚に相当する部分の根幹が最初から違う
2022/05/15(日) 09:44:30.71ID:Uq9aWwJ00
WIN10版の村人消失バグに辟易してJava版に引っ越ししてきました
村人が普通に(自由に)歩いている村を作りたくて

ググってもチャンクバグで消失するような記載は見つからなかったのですが
JAVA版でも村人はチャンク跨がずに固定した方が良いのでしょうか
高さ3マスの柵で囲って湧きつぶしは完了しています
2022/05/15(日) 09:53:11.94ID:F1kTUDrE0
やっとアカウントの移行が出来た
結局エラー出てたのは何だったんだ…
2022/05/15(日) 10:17:15.47ID:bUV0PU2P0
>>551
JAVAの場合は消えにくいけど増えやすい
村人の行動範囲は結構広くて散歩してる個体が読み込み外にいるとどんどん増えたりする
最近は滅多にみなくなったけど、昔チャンク丸ごと入れ替わるトラブルが頻発したこともあるし
チャンク周りのトラブルは起きるつもりで定期的にバックアップ取るのがおすすめ
JAVAの場合ワールド編集の中にバックアップボタンついてて無限にバッアップ取れる
554名無しのスティーブ (ワッチョイ f558-upnj)
垢版 |
2022/05/15(日) 11:05:07.00ID:BZAksBi90
エンジンブロックとか色んな素材の車輪があって、巨大な船とか車とか鉄道とかをボート同様に操縦できたら面白そうなんやけどなあ
数少ないマイクラの弱みだと思う
2022/05/15(日) 11:12:39.54ID:XWVsnRdf0
ロボクラフトで作ったやつをマイクラで動かしたい
2022/05/15(日) 12:32:45.62ID:94tRlkMn0
チラシの裏いけ
2022/05/15(日) 12:38:23.11ID:Uq9aWwJ00
>>553
とてもわかりやすい回答をいただいて感謝です

> JAVAの場合は消えにくいけど増えやすい
ベッドを増やしてないのに子供が生まれている謎はこれだったんですね
毎回始める前にバックアップして対策すれば安心して進めることができそうです
ありがとうございました
2022/05/16(月) 13:09:44.31ID:PO1h8YD60
スウェーデンがNATOに加盟すれば、とりあえずロシア製のマイクラにはならずにすむな
2022/05/16(月) 20:23:38.28ID:rYXN1kJE0
ログインできないんご
2022/05/16(月) 20:41:44.30ID:s6O+83fw0
鯖落ち
2022/05/16(月) 21:07:29.21ID:VP4F47In0
スウェーデンがNATOに加入するからロシアのサイバー攻撃か?
562名無しのスティーブ (ワッチョイ 238f-xASj)
垢版 |
2022/05/16(月) 21:15:04.12ID:gcsmLxwd0
はあああぁ!?俺だけじゃなかったのかよ!
今日ずっとマイクラやってて、新グラボ届いたから交換してルンルンでランチャー起動したら様子おかしくてずっと格闘してたよ、、、
どんだけ「あらら~」とかググったと思ってんだよふざけんな
2022/05/19(木) 04:18:00.94ID:yBO9jvzZ0
もう1.19のpre出るのかはええな
2022/05/19(木) 09:51:23.14ID:LLBWPhh+0
まあ今回も先送りや中止になった要素結構あるしねえ
2022/05/19(木) 12:57:50.46ID:xpy4raaM0
今からseed厳選しておくか
2022/05/19(木) 15:15:47.80ID:gYb/0BkN0
java版持ってるから追加でウィンドウズ版も上げます!って書いてあるのですが、これどこから貰えるんでしょうか
2022/05/19(木) 15:24:26.78ID:gYb/0BkN0
あ、これ夏にバンドルが発売してからの話か
2022/05/19(木) 20:56:08.29ID:sjea4BnK0
アカウント移行したから久しぶりに起動してみたら前から何も弄ってないのにエラーコード1でクラッシュするけどjava18入れないといけなくなったの?
569名無しのスティーブ (ワッチョイ 7725-sVvp)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:37:43.85ID:WKy3dv8I0
realmsで友人とやっているんですけど
鯖主(自分)のOP権限剥奪する方法ってありますか?

誘惑に弱くてチートコマンド打ちそうになるとにあるんので封じたいです
2022/05/20(金) 02:07:02.92ID:7oz80U7N0
realms使ったことないから知らんけど
/deop ユーザー名
でできないの?
2022/05/20(金) 02:08:13.63ID:YWREAO6m0
OPが鯖に一人も定義されてない場合、全員がOPになる仕様があったと思う
2022/05/20(金) 07:35:01.10ID:bT2k2REv0
>>569
下手だなあ・・・
欲望の解放のさせ方が下手・・・・!
君が欲しいのは・・・チートコマンド・・・・これをレンジでチンして・・・冷えたビールでやりたい・・・だろ?
だけど・・・それは友人に申し訳無いから・・・しょぼいチート縛りプレイで誤魔化そうってんだ・・・
贅沢ってやつはさ........小出しはダメなんだ........!やる時はきっちりやった方がいい....!それでこそ次の節制の励みになるってもんさ....!違うかい......?
2022/05/20(金) 07:47:50.94ID:4WZpJwcYM
水中でスイッチの代わりになるものない?
シンプルなので
2022/05/20(金) 08:45:06.20ID:mecN4lIQ0
またなんかログイン出来ないわ
2022/05/20(金) 08:59:24.20ID:+/EAQxN/r
>>573
ディテクターレールとか水中設置可能になったし面白そうと思った
2022/05/20(金) 09:22:51.85ID:Li0v0iHj0
オブザーバーとトラップドア合わせたのなら時々見る
2022/05/20(金) 09:51:32.33ID:N3Y4wNlz0
そっかトラップドアなら、戻りが無いから、スイッチみたいになるのか
でもそれでトロッコの発車に使える?
578名無しのスティーブ (ワッチョイ 8557-I4Gl)
垢版 |
2022/05/20(金) 09:58:52.11ID:nOGixJqG0
>>574
この症状時々でるよなー
1時間くらい前にログインしようとしたら出来なくて、
いま試したら治ってた
2022/05/20(金) 15:22:46.73ID:LzVMO55d0
>>577
オブザーバーの先に粘着ピストンと赤石ブロック並べるとか?
2022/05/20(金) 15:30:39.02ID:N3Y4wNlz0
とりあえずリピーター遅延1でトロッコは発車できました。
581名無しのスティーブ (ワッチョイ f558-IiCa)
垢版 |
2022/05/20(金) 19:45:43.69ID:wwDIS0y50
もう1.19のプレスリリースきたのか
今年のアプデしょぼくね?

アップデートにパターンでもあるんかな
1.13 Panda Cat (small update)
1.14 Village&Pillage (big update)
1.15 Bee (small update)
1.16 Nether (big update)
1.17 C&C Part1 (small update)
1.18 C&C Part2 (big update)
1.19 Wild Update (small update)
https://twitter.com/dnddelta/status/1524352207549714434
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/05/20(金) 19:59:30.27ID:9rSYFOfJ0
1.18が激務だったろうから、許したれ
2022/05/20(金) 20:06:15.77ID:jNmT3Qv5a
てことは1.20はbigだな
古代都市にポータルぽいのあるし新ディメンション期待していいか
2022/05/20(金) 20:15:27.16ID:9rSYFOfJ0
エンドを拡張してほしい
2022/05/20(金) 20:16:43.03ID:9rSYFOfJ0
1.18がでかかったから、今後の展開がやりやすくなったと思おう
2022/05/20(金) 23:49:26.55ID:Xk+j/aoy0
アメジストジオードの中にディーブダークのぶつぶつが生成されてて全面蓮コラになってた
キモすぎてTNTでぶっ壊した
2022/05/21(土) 00:59:37.47ID:Yt6bGgdR0
無料でのアプデなのに凄い頻度と内容
さすがは最も売り上げているゲーム
個人的にはアプデの頻度高すぎな気がするが
それは贅沢な悩みだな
2022/05/21(土) 02:27:51.90ID:naZYVmLf0
ここまでの知名度になると売上伸ばすためには知ってたけど今まで買わなかった層に買ってもらうしかないだろうからな
2022/05/21(土) 02:50:52.12ID:+m7OTs5M0
流石に直近ではレルムのサブスク収入の方が上回ってると思うが…
2022/05/21(土) 05:18:47.49ID:aC/cTXRV0
数億本も売れてるなら持ってないゲーマーほぼいないだろ
もうグッズか有料コンテンツ・アカウント忘れて新規購入が売上のほとんどになってるんじゃね?
2022/05/21(土) 09:31:40.75ID:Rlo42EO+0
1.18マジでバグ少なかったのはすごかったな
地下行けた恩恵がようやく報われるかな
2022/05/21(土) 10:13:53.43ID:mOQSR+vP0
今はSwitch統合版から入ったキッズが実況YouTuberの真似がしたくなって
Java版に移行してくるパターンも多いんだろうな
2022/05/21(土) 11:45:04.99ID:fxDF95kUd
夏に統合版タダであげるって意味分からん
2022/05/21(土) 11:46:02.42ID:UAXEzl5A0
普通のゲームと違ってゲームできるような年齢になった人の何%かが新しく買うことで回るレベルの規模になってる気はする
2022/05/21(土) 12:14:08.82ID:GIfUtKr+0
1.18マルチ堪能したから1.19マルチやりたいね
新規鯖かもん
2022/05/21(土) 16:33:00.04ID:huGSAkH60
>>591 だいぶバグ減ったけど個人的に気になるバグ

・砂漠村の生成時にで村人が天井に頭めり込むバグ
・村で猫が耕土や草道ブロックを無視してスポーンして中で即窒息
・サバンナの村の畑の生成が雑で高い確率で水流発生
・プレイヤーから近距離のエンティティの描写が消える
・ボートの上でジャンプを繰り返してるとカクツク
・ゲーム再開時や別エンティティ跨ぐと謎の落下音
・初回のゲーム再開時にインベントリ画面のプレイヤーが一瞬スティーブになる

チャンク抜けバグが修正されたのはかなり嬉しかったな
あれのせいで旧バージョン在籍し続けてたわ。
どのバージョンからなのか判らないけど、位置ズレバグも最近発生しなくなたな。
2022/05/22(日) 00:19:15.95ID:uXk2VlFa0
サーバー立てて常時稼働させるつもりなんですが
どっかのコミュニティみたいな場所で公開できるサイトとか無いでしょうか。
2022/05/22(日) 00:38:38.69ID:+gJw3tlJ0
JMSじゃだめなん?
2022/05/22(日) 01:21:26.94ID:g3zu2DA90
>>597
レンタルサーバーを借りる所と
自分が建てたサーバーを公開する所、それぞれあるけど

「マインクラフト 無料 サーバー」
でググると色々出るよ

自分はAgamesっていう有料サーバーを借りてる
600名無しのスティーブ (ワッチョイ ab58-pn4H)
垢版 |
2022/05/22(日) 05:58:59.80ID:3Ubc3gDB0
最近始めた者ですが、馬やロバは交配で秒速何ブロックくらいの速さまで出せるようになりますか?
2022/05/22(日) 06:08:50.19ID:9WQ++1Im0
ウマ14.57、ロバ7.525
ポーション効果を交配遺伝させるドーピングはjavaじゃできないから上記が最速のはず

交配で親より早いのが生まれることってあったっけ
602名無しのスティーブ (ワッチョイ ab58-pn4H)
垢版 |
2022/05/22(日) 15:53:06.58ID:3Ubc3gDB0
>>601
有難うございます、何回も交配しても一向に速くならないので 野生の速いやつ探してみます
2022/05/22(日) 21:16:21.86ID:ZpTe+9s3M
親より速いのが生まれることはあるにはある
ただめちゃくちゃ広い草原作って殺しては再スポーンさせるほうが速いのはそう
2022/05/24(火) 12:20:40.58ID:u7LaBBEI0
pre2もpre1も起動できない
2022/05/24(火) 16:48:34.92ID:iqAhjp0f0
てす
606名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ab9-GJRN)
垢版 |
2022/05/24(火) 17:27:04.14ID:2Ju/Wxs50
さっき初めて子供村人ゾンビを見たんだが、普通の子供村人は大人村人をちっちゃくさせただけなのにこっちはちゃんと等身の変更がされてるんだな
2022/05/24(火) 20:36:01.77ID:A2MAtqMp0
スカルクセンサーを水没させた状態だとコンパレーター置けないじゃないかどうする?
2022/05/24(火) 20:46:20.41ID:XaYB/mIp0
>>598
サーバーはすでに出来上がってて、ずっと前からJMSに登録してるけど
公開審査のレビューを全然やってくれない
ググったら運営の活動してないとか数か月かかるとか出てくるしな
2022/05/24(火) 20:49:20.40ID:VrtXyYv30
>>608
ここつかってみたら?

【PC】Minecraft マルチプレイ総合 2ping [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1469251567/
2022/05/24(火) 23:03:06.32ID:lKYDZt2o0
>>607
水漏れ防止にスカルクの横に設置した不透過ブロックたちから信号取れるじゃろ?
2022/05/24(火) 23:18:22.96ID:A2MAtqMp0
>>610
スカルクセンサーの直接コンパレーター付けないと信号取れないわけじゃないの?
2022/05/24(火) 23:58:07.06ID:lKYDZt2o0
>>611
間にブロック一個挟んでも大丈夫
ただしその3つは必ず直線で
2022/05/25(水) 01:41:31.56ID:EWGZWabs0
>>596
高度264以上の場所ではクリーパーが猫から逃げない

多分バグ
2022/05/25(水) 07:00:23.09ID:tqMLNXYW0
>>611
スカルクセンサーに限らず、コンパレータは不透過ブロック1ブロック越しに信号強度を吸い出せる。チェスト然り、ディテクターレール然り。
但し、その不透過ブロックに強度15の信号が入っていてはいけない。強度15の信号が優先される。
2022/05/25(水) 07:11:36.52ID:oYE51EVf0
>>614
そういう使い方を必要としてなかったから知らなかった。
今回のスカルクセンサーで必要になる知識ありがとうございます。
2022/05/25(水) 07:37:06.28ID:www7eOZcM
スカルクセンサーの動力強度を測る必要があると思いますが、
コンパクトな回路でできますか?
2022/05/25(水) 11:07:31.53ID:6XJwL4jW0
減産モードコンパレーターに横から信号入れてこんな感じで計れたはず

ス≫─◇   ス:スカルクセンサー
  │      ≫:コンパレーター
  │      ◇:GSランプとかピストンとか
  .‡       ‡:RSトーチとか出力源
2022/05/25(水) 12:00:31.62ID:J5MTPcrE0
スカルクセンサーの場合、動力強度6のみ動作とかやらないといけないので
さらに回路がごてごて増えそうで、コンパクト化のテクニックが気になります。
2022/05/25(水) 12:24:30.18ID:uKenyzM40
動力6にトーチ、7にリピーターくっつけてNAND回路にすればいいんよ
あと動力を減らす手段がワイヤー伸ばすかコンパレータ減算しかないし小型化には限界あるんじゃないかな
2022/05/25(水) 14:23:07.03ID:DQe9eqUra
>>619
> 動力6にトーチ、7にリピーターくっつけてNAND回路にすればいいんよ
ワイ雑魚勢
「(M)構造のガンマゼロを加えたらいいんじゃないか」と言われてる気分
2022/05/25(水) 15:17:07.51ID:ygUpOzPm0
いまいちスカルクセンサーの挙動が理解できていないんだけど
「スカルクセンサーとコンパレータが隣接している」パターンと
「スカルクセンサーとコンパレータの間にパウダーや不透過ブロックがある」パターンで
コンパレータが受け取る信号強度の意味が変わってくるってこと?
2022/05/25(水) 15:18:37.54ID:dHOPnf6E0
話ぶったぎるけどMODスレはあるのに配布マップスレって無いんだね
やっぱ少数派なんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況