ようこそ Minecraftチラシの裏スレへ
このスレは、
・ちょっとこんなネタ思いついたんだが
・フルエンチャントのダイヤ装備溶岩に落としたあぁぁ
・クリーパーにやられた
等スレ立てするまでもない話題や、
他のスレでは『チラ裏でやれ』と言われること等を書き込んでいくスティーブです。
どんな話題でもOK!同意や反論もOK!
ただし最低限のマナーは守りましょう。
sage進行で荒らしはスルーでお願いします
次スレは>>980
スレを立てる時はsageteoff推奨、宣言した上で立てて
※前スレ
Minecraftチラシの裏 66枚目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1652966583/
Minecraftチラシの裏 66枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ
2022/07/02(土) 07:59:07.77ID:6Vg3OjeQ2022/07/02(土) 08:01:30.98ID:6Vg3OjeQ
枚数間違えたので放置して落としてくだしあ><;
2022/07/02(土) 08:54:30.95ID:Kp/pnzja
別にこのまま使っていいんじゃね?
次の時に修正すりゃいいし
次の時に修正すりゃいいし
2022/07/02(土) 09:03:47.37ID:q5nDf1kh
67枚目が落ちてた
2022/07/02(土) 09:19:25.75ID:Z6CNis2S
保守〜保守はいらんかね〜
2022/07/02(土) 09:20:26.64ID:OklnvXZ1
この板の即死回避いくつなんだ?
2022/07/02(土) 09:31:18.93ID:6hDjTPrn
ハァン
2022/07/02(土) 10:03:44.17ID:mnsLopAB
トウヒのフェンスがタコスになった
2022/07/02(土) 10:13:45.75ID:652Rymeg
ぼくのウィンナーを君のタコスで挟んで♪
2022/07/02(土) 10:34:11.41ID:Kp/pnzja
アレイを探しに旅立つかなー
2022/07/02(土) 11:02:37.45ID:UHp/8/Pq
ハァン(スレ立て乙)
2022/07/02(土) 11:09:18.38ID:UHp/8/Pq
即死回避20とかじゃなかったっけ?
2022/07/02(土) 11:12:40.03ID:UHp/8/Pq
そもそも何時間で落ちるんだ?
2022/07/02(土) 11:21:04.48ID:q5nDf1kh
保守はしといた方がいいのかな?
とりあえず、これ置いときますね
っTNT
とりあえず、これ置いときますね
っTNT
2022/07/02(土) 11:22:02.26ID:UHp/8/Pq
_ ___
| |rュ rュ|
| l,,, 凸 ;;! ホシュー
T,,,,¬T
. | ;;;''|:|_
「..」「..」].!
¨ ¨
| |rュ rュ|
| l,,, 凸 ;;! ホシュー
T,,,,¬T
. | ;;;''|:|_
「..」「..」].!
¨ ¨
2022/07/02(土) 11:24:54.40ID:UHp/8/Pq
___
|rュ rュ「.!
|,, 凸 ;;;! ! ホシュー
T,,,,¬T
,.-,.-,:;l |、
<,,<,,,</‐、,,>
|rュ rュ「.!
|,, 凸 ;;;! ! ホシュー
T,,,,¬T
,.-,.-,:;l |、
<,,<,,,</‐、,,>
18名無しのスティーブ
2022/07/02(土) 11:27:49.75ID:UHp/8/Pq _ ___
| |;;;;; ,,,,''|
| l ,,, ;;; ''| ホシュー
TT,,,'' T
._| l ;;;''|
i_[「..」「..」
¨ ¨
| |;;;;; ,,,,''|
| l ,,, ;;; ''| ホシュー
TT,,,'' T
._| l ;;;''|
i_[「..」「..」
¨ ¨
19名無しのスティーブ
2022/07/02(土) 11:31:10.42ID:UHp/8/Pq □□□□□□□□
□■■□□■■□
□■■□□■■□
□□□■■□□□
□□■■■■□□
□□■■■■□□
□□■□□■□□
□□□□□□□□
□■■□□■■□
□■■□□■■□
□□□■■□□□
□□■■■■□□
□□■■■■□□
□□■□□■□□
□□□□□□□□
20名無しのスティーブ
2022/07/02(土) 11:33:17.02ID:UHp/8/Pq \ ■
| □
(⌒ ⌒ヽ /
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
◇─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ 丶 ソ ─
| □
(⌒ ⌒ヽ /
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ /
('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
(´ ) ::: ) /
◇─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ 丶 ソ ─
2022/07/02(土) 12:06:21.46ID:6hDjTPrn
( ‘д‘⊂彡 ―――E ←召雷トライデント
2022/07/02(土) 12:18:58.15ID:4JqFySXJ
巨匠づくりは雷雨待ちが一番辛い
2022/07/02(土) 12:38:23.14ID:qUTYe6cu
スケルトンホースがクリーパーにやられたぁぁぁ(泣
2022/07/02(土) 13:47:36.92ID:652Rymeg
リアル雷雨なら毎日来てる
天気は待つもんじゃないね、なったら行動を決めるものだね
ただの雨(雪)すら暫く降らん、雪集めたいのに
天気は待つもんじゃないね、なったら行動を決めるものだね
ただの雨(雪)すら暫く降らん、雪集めたいのに
2022/07/02(土) 14:23:56.30ID:IqdSq2Mo
拠点の上に避雷針と銅ブロックを積んでるが気付くと胴の腐食が落ちてるので雷雨が起きてる模様
2022/07/02(土) 14:48:48.38ID:9ne3wetL
雪ならスノーゴーレムで集めりゃいいじゃないか
無限とは言えバグ技ってわけでもあるまいし
無限とは言えバグ技ってわけでもあるまいし
2022/07/02(土) 15:05:59.04ID:BeJk9LrM
こなぁーゆきぃー
2022/07/02(土) 21:57:41.95ID:c2SEZXp8
次は68枚目ってことを忘れないようにしよう
2022/07/02(土) 22:15:02.07ID:Kp/pnzja
前の落ちたスレは勘定しなくても良い気がするけど
2022/07/02(土) 22:15:45.83ID:Kp/pnzja
あ、ボケてたw
2022/07/02(土) 22:22:13.33ID:lARggX9P
明日はネザーで蛙ライト回収装置を作らねば
その前に近場で玄武岩デルタを探すところからスタートか
その前に近場で玄武岩デルタを探すところからスタートか
2022/07/02(土) 23:13:35.99ID:UHp/8/Pq
アプデ来てるの忘れてて1週間くらい前から1.19を新規で遊んでる
ようやく拠点まわりの整備が一段落したから今日から遠出を始めたんだけど
今のところ何も新要素に出会ってないなー
ようやく拠点まわりの整備が一段落したから今日から遠出を始めたんだけど
今のところ何も新要素に出会ってないなー
36名無しのスティーブ
2022/07/03(日) 01:52:18.46ID:hrVl7AiU 新しく作り直してはじめたんだけど
落ち死する確率爆上がりで萎えた
落ち死する確率爆上がりで萎えた
2022/07/03(日) 02:15:16.59ID:Cnqz5GCy
今回はむしろ大洞窟上等で最初から地獄みたいな地形の場所に拠点を構えたよ
地の底まで続いてそうな大地の裂け目に少しずつハシゴや階段をかけて観光地みたいにするんだ
地の底まで続いてそうな大地の裂け目に少しずつハシゴや階段をかけて観光地みたいにするんだ
2022/07/03(日) 05:02:52.55ID:XjJQLm+d
チラシの枚数を正確に覚えてるスティーブはいないってことだな、HAHAHA
俺はこのまったりしたチラ裏好きだよ
俺はこのまったりしたチラ裏好きだよ
2022/07/03(日) 12:52:20.90ID:cpejOjwK
弓の威力というか引ききるまでの間が少し長くなってね?
2022/07/03(日) 16:01:05.05ID:Feua0tND
マイクラもとうとうテレビでプレイを見る時代が来た。
テレビでやるようなことでもない気がする
テレビでやるようなことでもない気がする
2022/07/03(日) 17:35:37.08ID:D3iG+PLe
2022/07/03(日) 17:44:21.69ID:Cnqz5GCy
>>41
地下深くまで行けるようになって巨大な洞窟が形成されるようになったのは1.18からだね
それ以前は座標ゼロ付近が最下層で、洞窟もアリの巣みたいに細くて長いものが一般的だった
直下掘りして転落事故ってのがないわけではなかったけど今ほどの高さはなかったな
地下深くまで行けるようになって巨大な洞窟が形成されるようになったのは1.18からだね
それ以前は座標ゼロ付近が最下層で、洞窟もアリの巣みたいに細くて長いものが一般的だった
直下掘りして転落事故ってのがないわけではなかったけど今ほどの高さはなかったな
2022/07/03(日) 17:51:11.69ID:5RSVfiZR
同じこと聞きたかった
マイクラのYouTuberさんの動画を見て
これは面白そうだと思って始めたけど
なんか思ってた以上に洞窟が複雑で戸惑ってた
マイクラのYouTuberさんの動画を見て
これは面白そうだと思って始めたけど
なんか思ってた以上に洞窟が複雑で戸惑ってた
2022/07/03(日) 18:04:04.55ID:Cnqz5GCy
洞窟で迷わないようにするには、当然だけど目印を残して歩くのが基本
よく使われるのが『必ず通路の右側(左側)にたいまつをつけて歩く』というもの
あるいはもっと単純に、たいまつを適度な間隔で置きながら歩き、回収しながら帰ってくるのもいい
あちこちにたいまつが残ってると「あれ?どっちだっけ?」ってなるけどこれなら明るい方が出口だ
最悪、持ってるブロックを積み上げながら上に向かって掘っていけばいつかは地上に出られる
マグマを掘り当てたりしない限りは
よく使われるのが『必ず通路の右側(左側)にたいまつをつけて歩く』というもの
あるいはもっと単純に、たいまつを適度な間隔で置きながら歩き、回収しながら帰ってくるのもいい
あちこちにたいまつが残ってると「あれ?どっちだっけ?」ってなるけどこれなら明るい方が出口だ
最悪、持ってるブロックを積み上げながら上に向かって掘っていけばいつかは地上に出られる
マグマを掘り当てたりしない限りは
2022/07/03(日) 18:14:17.37ID:0N+Gmd3v
結局きっちり休憩所兼倉庫建築してくのが一番いいと思ってる
その時は手間のように思えても
その小さな面倒で適度に石消費できたり
すぐ手持ちが一杯になったりする
大きなストレスを避けられるしね
その時は手間のように思えても
その小さな面倒で適度に石消費できたり
すぐ手持ちが一杯になったりする
大きなストレスを避けられるしね
2022/07/03(日) 18:20:01.22ID:RWLr/9P1
洞窟は行き止まりなら別れ道の所まで戻って分かりやすいようなブロックで道を塞ぐ
ループ状になってたら気付いた瞬間一方向を塞ぐ
こうすれば勝手に道が1本化するから迷うことが無くなる
ループ状になってたら気付いた瞬間一方向を塞ぐ
こうすれば勝手に道が1本化するから迷うことが無くなる
2022/07/03(日) 18:24:27.30ID:5NAJ3cYg
昔の洞窟は松明だけで迷わず行けたけどアプデ後の洞窟は広すぎるから最初から真上掘りで帰る覚悟で雑に潜ってる
2022/07/03(日) 18:24:46.50ID:53bVFMgG
斜めに切れ込んだ地形や巨大な穴が増えたけど
やたらとクリーパー落ちてくるタイプの渓谷は減ったと思う
やたらとクリーパー落ちてくるタイプの渓谷は減ったと思う
2022/07/03(日) 18:28:52.32ID:YsfyBUHQ
入ってきたところが反対から見るとかなり見つけづらい感じになってたりすることもあるし
どうしても迷った時用にコンパス持っていったほうがいいぞ、とりあえずまっすぐ掘って帰れる
どうしても迷った時用にコンパス持っていったほうがいいぞ、とりあえずまっすぐ掘って帰れる
2022/07/03(日) 20:01:25.16ID:+kn/7QKp
>>45
意識的に休憩所増やしてくのいいね
ぶっ通しで攻略すると洞窟が思いのほか広かったときに頭の中もインベントリもパンパンになってストレスもマッハ
適度な拠点設営で区切りを付けると探索の足掛かりになるし未開の地をマイ庭へと攻略していく感で気分も上がる
大きすぎるものや複雑すぎるものは小さい単位に分割して攻略するのがセオリー
意識的に休憩所増やしてくのいいね
ぶっ通しで攻略すると洞窟が思いのほか広かったときに頭の中もインベントリもパンパンになってストレスもマッハ
適度な拠点設営で区切りを付けると探索の足掛かりになるし未開の地をマイ庭へと攻略していく感で気分も上がる
大きすぎるものや複雑すぎるものは小さい単位に分割して攻略するのがセオリー
2022/07/03(日) 20:13:09.55ID:PdI/6cJR
探索全くしなくなったけど、上から弓打って暗視飲んで特攻して飽きたら上に掘る
2022/07/03(日) 20:13:20.53ID:mh6DXxXL
レッドストーンパウダーで帰り道をマーキングしておくのもいいぞ。
2022/07/03(日) 20:30:54.76ID:PdI/6cJR
アレイさん9匹洋館の牢屋に置いてけぼりだわ
うまい使い方のイメージがわかん
うまい使い方のイメージがわかん
2022/07/03(日) 20:55:08.65ID:Fyo+Y8Bw
キノコでマーキングもあり
2022/07/03(日) 21:11:54.32ID:zKaMvog5
大空洞のでかい滝を使って簡単な光イカのトラップが出来た
2022/07/04(月) 00:44:06.82ID:F4S9uVXi
前回のアプデでブラマイと洞窟は死んだと思っている
その前段階の村人交易と修繕も含め
mineじゃなくなった
前は気楽に新ワールドに移行できたが、幸運やアイテムボーナス、修繕にゴレトラ、経験値トラップなしからはきつい体になってもうた
その前段階の村人交易と修繕も含め
mineじゃなくなった
前は気楽に新ワールドに移行できたが、幸運やアイテムボーナス、修繕にゴレトラ、経験値トラップなしからはきつい体になってもうた
2022/07/04(月) 01:03:11.01ID:byHiReap
洞窟アプデは作業好きにはアレだったのか
自分は狭い範囲でも無限に冒険できる感じで好き
地下迷宮って思うとウィザードリィっぽさとロマンがある
自分は狭い範囲でも無限に冒険できる感じで好き
地下迷宮って思うとウィザードリィっぽさとロマンがある
2022/07/04(月) 01:03:26.02ID:EMD3AzSG
まぁ確かに修繕は唯一の改悪アプデだよな
洞窟アプデとかは全然嬉しかったんだけど、修繕だけはMinecraftのいい所を1から100まで全部削ぎ落としてる要素だと思うわ
洞窟アプデとかは全然嬉しかったんだけど、修繕だけはMinecraftのいい所を1から100まで全部削ぎ落としてる要素だと思うわ
2022/07/04(月) 03:46:18.48ID:COOOzUh1
空飛ぶ装備がエリトラじゃなくて風船か飛行船みたいな感じでゆったり飛ぶけどある程度好きな方向にカメラ向かられる的なものだったら結構違った世界になってたんだろうな
最近はいろんなものがデカかったり遠かったりでエリトラ前提っぽい感じだし
新天地への移動が速いせいで端末の要求性能も無駄に高いし
存在しない方が幸せだったんじゃないか説あると思う
最近はいろんなものがデカかったり遠かったりでエリトラ前提っぽい感じだし
新天地への移動が速いせいで端末の要求性能も無駄に高いし
存在しない方が幸せだったんじゃないか説あると思う
2022/07/04(月) 03:49:59.32ID:GmjyBb6t
どうでもいいけど
なんで日本はトラップで海外はファームなんだろ
なんで日本はトラップで海外はファームなんだろ
2022/07/04(月) 06:30:34.90ID:Du/AJo/3
2022/07/04(月) 08:06:27.09ID:saDh41Um
大空洞が廃坑くらいの生成率だったら楽しかったろうけど
多すぎるからな
始めはちょっと雰囲気に感動したけどもはやうんざりする
多すぎるからな
始めはちょっと雰囲気に感動したけどもはやうんざりする
2022/07/04(月) 08:08:09.09ID:ZkFZh6bh
そーいえば皆ってあんまりメインにトロッコ使ってない?
ネザーでもどこでもひたすらレール敷いちゃうんだけど
確かに遅いけどワンタッチで目的地着くのが良い
ネザーでもどこでもひたすらレール敷いちゃうんだけど
確かに遅いけどワンタッチで目的地着くのが良い
2022/07/04(月) 08:20:33.58ID:AeZPFkXf
2022/07/04(月) 08:23:13.11ID:y9qUPYe3
レール敷くのは好きだけど敷いて満足しちゃって結局レールの上を走って移動する
あると思います
あると思います
2022/07/04(月) 10:31:41.35ID:wjGr/6Es
>>63
安全に採掘場と拠点を行き来できるから初期の頃は頻繁に使ってたよ
死んで初期スポーン地点に飛ばされたときも、そこから拠点までトロッコを敷いてた
足の速い馬を確保してからは使わなくなったが、今でも好きな移動手段ではある
ネザーでの移動は最初から氷ボート一択だったけどねw
安全に採掘場と拠点を行き来できるから初期の頃は頻繁に使ってたよ
死んで初期スポーン地点に飛ばされたときも、そこから拠点までトロッコを敷いてた
足の速い馬を確保してからは使わなくなったが、今でも好きな移動手段ではある
ネザーでの移動は最初から氷ボート一択だったけどねw
2022/07/04(月) 11:11:34.78ID:b4pmkS8p
移動なんてエリトラでいいわ
↓
エリトラなくなったとき用に道路作るか
↓
暇だし線路ひこうかな…
いつもこうだけどエリトラ予備も沢山あるしなくならないので結局移動はエリトラ
↓
エリトラなくなったとき用に道路作るか
↓
暇だし線路ひこうかな…
いつもこうだけどエリトラ予備も沢山あるしなくならないので結局移動はエリトラ
2022/07/04(月) 11:16:24.63ID:HKRyECy/
2022/07/04(月) 13:08:14.15ID:2n3vOQwU
エリトラはラグが怖い
2022/07/04(月) 14:23:13.40ID:uqn6EmAg
ラグ対策であちこちに拠点やトラップ作ってるからネザーに何本かレール敷いてる
現世ではさすがにエリトラだなあ
現世ではさすがにエリトラだなあ
2022/07/04(月) 15:37:49.32ID:ugRdvsgZ
2022/07/04(月) 15:43:45.26ID:YdOSkBeQ
聞いたことのないBGMが流れた
新規曲か?
マイクラらしからぬシャレオツな感じだった
新規曲か?
マイクラらしからぬシャレオツな感じだった
2022/07/04(月) 19:03:56.44ID:un6Sj42S
遠くまで行ける鉄道を敷設するとなるとレールを確保するのが大変でなぁ
無限増殖機とか昔のピストンチェストとかでゴリゴリ増やせば伸ばし放題だけど
真面目にやろうと思うとなかなか
有野とか何気に凄いよね
無限増殖機とか昔のピストンチェストとかでゴリゴリ増やせば伸ばし放題だけど
真面目にやろうと思うとなかなか
有野とか何気に凄いよね
2022/07/04(月) 20:22:02.80ID:vhzYAae0
苦節二年ようやく化石にぶちあたる
https://i.imgur.com/9LT7ngs.jpg
https://i.imgur.com/9LT7ngs.jpg
2022/07/04(月) 21:19:16.80ID:Yfg07Kpa
昔はよく見かけたがむしろ最近見ねえな、化石
あ、ネザーの奴はもちろん除外で
あ、ネザーの奴はもちろん除外で
2022/07/04(月) 21:38:45.44ID:xgi8YAr0
今のバージョンはバイオーム限定されるけんね
中々きびしかとよ
中々きびしかとよ
2022/07/04(月) 22:24:19.65ID:AeZPFkXf
行き先指定鉄道ってやっぱり無理よね
先行でカマトロ走らすにしてもタイミングあるし
スカルクのスイッチは出来たけど、ネザー鉄道だし羊毛燃える
岐路で毎回叩くなら普通にスイッチでいいしなぁ
先行でカマトロ走らすにしてもタイミングあるし
スカルクのスイッチは出来たけど、ネザー鉄道だし羊毛燃える
岐路で毎回叩くなら普通にスイッチでいいしなぁ
2022/07/04(月) 22:32:33.95ID:4wav8Dnu
アプデ後の洞窟不評なの?
通路→空洞の流れで迷いにくいし暗闇空洞敵ラッシュ→明かり制圧の流れで
メリハリあるし露出鉱石も多めでいい感じになったと思ってた
1.17以前の洞窟のほうが同じような通路ばっかで目印置かないととてもやってられなかったが
通路→空洞の流れで迷いにくいし暗闇空洞敵ラッシュ→明かり制圧の流れで
メリハリあるし露出鉱石も多めでいい感じになったと思ってた
1.17以前の洞窟のほうが同じような通路ばっかで目印置かないととてもやってられなかったが
2022/07/04(月) 22:41:33.87ID:N1QXjuuR
>>80
一定の地点を通過したらホッパー付きトロッコが動き出して並走
そこにアイテムを入れる
ホッパートロッコの先には仕分け機を繋いで入れたアイテムに応じて分岐器が作動
仕分けに使うアイテムは使い捨てにできるアイテムに金床で行き先の名前つけておくとか
今テキトーに考えたからうまく動くかは分からん
一定の地点を通過したらホッパー付きトロッコが動き出して並走
そこにアイテムを入れる
ホッパートロッコの先には仕分け機を繋いで入れたアイテムに応じて分岐器が作動
仕分けに使うアイテムは使い捨てにできるアイテムに金床で行き先の名前つけておくとか
今テキトーに考えたからうまく動くかは分からん
2022/07/05(火) 00:20:09.74ID:YWuhpZtP
ネザーレール、ありやな。ナイスアイディア、使わせてもらうわ
2022/07/05(火) 03:13:54.90ID:8Pu8Ip89
大空洞のおかげで鉱石分布変更と合わせてブランチマイニングが死んでるからなぁ
「Mine」craftなんだしひたすら掘り続ける作業が好きだった人が多いんだろうな
「Mine」craftなんだしひたすら掘り続ける作業が好きだった人が多いんだろうな
2022/07/05(火) 03:14:58.52ID:MiX9rMmq
>>81
山とか平地とか大口空き過ぎで不格好になってると思う
広い傾斜地形多すぎてきっちり湧きつぶしするには右往左往せにゃならんから
地下道通りながら洞窟制圧したい派としては面倒
そのくせ原木担いで行っただけじゃたいまつ作れないし
山とか平地とか大口空き過ぎで不格好になってると思う
広い傾斜地形多すぎてきっちり湧きつぶしするには右往左往せにゃならんから
地下道通りながら洞窟制圧したい派としては面倒
そのくせ原木担いで行っただけじゃたいまつ作れないし
2022/07/05(火) 09:01:29.40ID:xPoEC9Xi
始めて2週間地図作りが楽しい
額縁でコピーした地図その場に置いて主要な地マークしてるけど総合版でも旗でマークしたい
額縁でコピーした地図その場に置いて主要な地マークしてるけど総合版でも旗でマークしたい
2022/07/05(火) 09:56:01.93ID:fenlFo2m
地図はレベル3を鑑賞用で飾って、移動で使うレベル4は拠点のどこかに埋め込んでる
で境界線上の額が表示されないのがクソ
仕方無しに離れたとこに埋めてるけど
で境界線上の額が表示されないのがクソ
仕方無しに離れたとこに埋めてるけど
2022/07/05(火) 19:13:45.59ID:i/Ma+3PO
スカルクヴェインの汚さときたら
これならウンコブロック導入しても大丈夫だよ
まだウンコのほうが需要があるよ
これならウンコブロック導入しても大丈夫だよ
まだウンコのほうが需要があるよ
2022/07/05(火) 19:28:46.61ID:pISH72Bb
古代都市もウォーさんおってうるさいだけでスニークエンチャだけなんだよな
なんかもうちょっと価値出して欲しい気はする
なんかもうちょっと価値出して欲しい気はする
2022/07/05(火) 19:37:24.71ID:GsfCe0Qs
古代都市は通常のモンスターが湧かないので大きな湧きつぶし済み空間として使える
2022/07/05(火) 19:48:58.67ID:Zko6FEEu
でかいゲートみたいなのあるしそのうち別次元にでも行けるようになれば一気に価値が上がるだろう
2022/07/05(火) 19:51:28.80ID:egPM21k9
古代都市同士を結ぶゲートだったりして
2022/07/05(火) 20:02:16.48ID:uXRGJIVp
諦めようとしてた環境がついに動いた…
検索したらどうにかなるもんやね
検索したらどうにかなるもんやね
2022/07/05(火) 20:12:46.31ID:uTb1IrU8
古代都市のデカいゲート、幾つか本拠点と行き来できる状態にしているが
これがエンドやネザーに続く新ワールドに繋がってたら胸熱だな
これがエンドやネザーに続く新ワールドに繋がってたら胸熱だな
100名無しのスティーブ
2022/07/05(火) 20:26:34.93ID:uVDQsGdq ディープダークはこれからに期待かなー
エンドの拡張もやってほしいが
エンドの拡張もやってほしいが
102名無しのスティーブ
2022/07/05(火) 22:57:55.14ID:kHSxdXBn たしかここで紹介されてた花畑孤島でボート禁止泳いで脱出禁止の縛りプレイでサバイバル始めたんだけどさ
花畑ってウサギしかいないのね…
花畑ってウサギしかいないのね…
103名無しのスティーブ
2022/07/05(火) 23:31:31.85ID:pISH72Bb ふと思ったけど
釣り師なのに魚売らないで買ってばかりって下手の横好きかよ
釣り師なのに魚売らないで買ってばかりって下手の横好きかよ
106名無しのスティーブ
2022/07/05(火) 23:45:10.24ID:/kquMtK6 まあfishermanだと釣りと言うより漁業関連て感じだしな
107名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 04:26:06.83ID:NsDjvbUr ゴレトラも作れたしエンチャントってやつにも挑戦しようかって思ったら
牛が見つからず本を作れず本棚を作れずエンチャント台も
牛が見つからず本を作れず本棚を作れずエンチャント台も
109名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 10:23:32.04ID:MgT2piBA つかエンチャントルームよか先にゴレトラ作ったのがすげえわ
110名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 10:25:10.57ID:t2zrFAsd 交易も一回もやってねえぜ
111名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 10:25:11.44ID:MgT2piBA 俺っちはダイヤ探しに疲れてゾンビスポナー横に1エメ交易所作ろうとして
村人運びがクソだるいのに気づき早々に諦めた
村人運びがクソだるいのに気づき早々に諦めた
112名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:01:28.70ID:xovycts2 ゾンビスポナーの村人ゾンビを浄化して交易所を作るだけじゃない
村人を沸き場から引っ張るのが面倒って話なら
沸き場なり処理場を横断するように線路敷いてトロッコ走らせるだけじゃない
村人を沸き場から引っ張るのが面倒って話なら
沸き場なり処理場を横断するように線路敷いてトロッコ走らせるだけじゃない
113名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:06:17.52ID:vkQCd/+4 ゾンビスポナーからは村人ゾンビでないって見たけど出るの?
114名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:10:46.25ID:MgT2piBA115名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:11:45.57ID:TeyNYeXm JAVAだと今使ってるスポナートラップで4万以上湧かせたけど見かけてないね
116名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:19:12.99ID:c+Yu1xxo ご愁傷さん
117名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:25:43.41ID:/bLMVluD JEは出ない、BEは出るみたいね
どっちみちスポナーから出るの待つより連れてくる方が早い気がする
というかゾンビスポナー横なんてアクセス悪そうな場所に取引所作る意図が読めないな
どっちみちスポナーから出るの待つより連れてくる方が早い気がする
というかゾンビスポナー横なんてアクセス悪そうな場所に取引所作る意図が読めないな
118名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:28:19.24ID:vkQCd/+4 俺も見たことなかったけどそこに違いがあるのか
ありがとう
ありがとう
119名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:35:04.64ID:/bLMVluD Zombies spawned from a spawner are never zombie villagers in Java Edition, although zombie spawners in Bedrock Edition are able to produce them.
とFANDOMのwikiにはゾンビのページに書いてあるが日本語の方には無いな
英語にはあって日本語の方に反映されてない情報すげー多いんだよな
今ならDeepLでざっと訳して細かいとこ直すだけで行けそうだし編集作業しようかな
と思ったりするけど結局めんどうでやらない
とFANDOMのwikiにはゾンビのページに書いてあるが日本語の方には無いな
英語にはあって日本語の方に反映されてない情報すげー多いんだよな
今ならDeepLでざっと訳して細かいとこ直すだけで行けそうだし編集作業しようかな
と思ったりするけど結局めんどうでやらない
120名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:43:29.07ID:fiN1oAWh JAVAは1.11、統合版は1.56からゾンビスポナーから村人ゾンビが湧かなくなったみたい。
ゾンビトラップの出口に現れる村人ゾンビは中で自然湧きした奴なのか。
ゾンビトラップの出口に現れる村人ゾンビは中で自然湧きした奴なのか。
121名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:45:04.48ID:fiN1oAWh122名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:45:28.61ID:LjBJo6L8123名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:49:54.62ID:/bLMVluD124名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:50:32.61ID:/bLMVluD 途中送信してしまった
BEの仕様の方に揃えられたんじゃないか?
BEの仕様の方に揃えられたんじゃないか?
125名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 11:54:09.92ID:LjBJo6L8128名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 21:47:02.54ID:Y/7OnqM1 村人ゾンビは村人だろ?
なら普通のゾンビはスティーブなのか?
なぜ司祭は腐肉を集めるんだ?司祭の最上級の取り引きはなんで糞使えないエンチャントのビンなんだ?このビンで治せと?
どういう意図なんや
チラ裏だから書いてみた
なら普通のゾンビはスティーブなのか?
なぜ司祭は腐肉を集めるんだ?司祭の最上級の取り引きはなんで糞使えないエンチャントのビンなんだ?このビンで治せと?
どういう意図なんや
チラ裏だから書いてみた
129名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 22:23:17.60ID:fci/oG6z なぜウイッチはネザーにいないんだ!?
130名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 22:28:04.64ID:yrtJG5C+ エンチャ瓶は修繕に使うからいっぱいためてるわ
スイッチで頭に降ってくるように作ってる
スイッチで頭に降ってくるように作ってる
131名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 22:41:22.84ID:arrGsvQj エンチャ瓶シャワーは耐久MAXじゃないと落ち着かない勢には必須よな
132名無しのスティーブ
2022/07/06(水) 22:42:59.30ID:QD9f+IyK 古代都市を全て修復して村人を住まわすのが今の目標なのだ!なのだー!
133名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 07:37:31.90ID:zaoWROyD 村人3人の村から二人ぶっこぬいてゴレトラ作ったから
残った村民を増殖することができなくなった
切ない
残った村民を増殖することができなくなった
切ない
134名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 12:34:10.34ID:7fPJKOS9 スポンジの使い道が全然分からない
やっぱり活用してる人は水中建築とかしてるの?
やっぱり活用してる人は水中建築とかしてるの?
135名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 13:41:27.13ID:vlcYieFk 交易所作ってる途中放置して飯食ってたら鍛冶屋数人がゾンビ肉になってた😭
136名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 13:42:51.67ID:IWMHvqa9 水関係でよく使うから真っ先に海底神殿に向かうぐらいだぞ?勿論水中呼吸のポーション無しで、だ
特に使うのが水源バグ、地下の繁茂エリアでの水抜き、酷い漏水の処理、整地内の水源の水抜きだな
特に使うのが水源バグ、地下の繁茂エリアでの水抜き、酷い漏水の処理、整地内の水源の水抜きだな
137名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 13:59:09.95ID:6F2PzuNq 久し振りにスポンジを使って水中建築を楽しみたくなってきたな
しかし、景観的にドラウンドが湧かないようにするには
海底にハーフブロックを敷き詰めて対処するしかないのかねえ
しかし、景観的にドラウンドが湧かないようにするには
海底にハーフブロックを敷き詰めて対処するしかないのかねえ
138名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 14:13:30.92ID:s2dHDIlD まずトライデントとコンジットやろ
139名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 14:46:00.66ID:m6fT8KFz ドラウンドって海中に湧くんじゃないの?
140名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 14:57:30.25ID:b6/QP+ut 統合版は知らんけどJAVAでは床が無くても湧くね
141名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 15:12:06.95ID:7L6NZKlT 明るさ1でもあれば湧かなくなるやつ水中にも適用されたらしいから
ランタンとかヒカリゴケとかでも潰せるゾ
ランタンとかヒカリゴケとかでも潰せるゾ
142名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 18:18:44.77ID:YSu3I6+F 人肉食をした人は首の後ろがヒカリゴケの様に光るのだっけ
143名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 19:12:37.43ID:Xquzgufz 今更Forgeの入れ方すら分からん奴にDQMR入れろって言われて嫌になってる
144名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 19:28:54.67ID:BJKFSDse 教えろならともかく入れろなら別に相手の素養関係なくね
145名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 19:42:50.15ID:1zDRsGkC146名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 19:56:32.76ID:SkBkBv/R うむ
148名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 21:01:33.95ID:ual8aOUe あざらしの肉
150名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 22:19:17.60ID:3vQFTuSo 拠点周辺を冒険してたらメサ山の下で初ディープダーク発見
怖いよう(´;ω;`)
怖いよう(´;ω;`)
151名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 22:29:06.63ID:pP58mDCu 夢中で掘っててツルハシ壊した時の絶望感は異常
俺のネザライトー😭
俺のネザライトー😭
152名無しのスティーブ
2022/07/07(木) 22:50:48.38ID:wImQYoQc 壊れないエンチャ欲しいと思ったこともあったけど、最近は壊れるべきと思い直した
153名無しのスティーブ
2022/07/08(金) 04:11:43.15ID:BI5XK1wk 合間合間に道具の予備を作る習慣をつけたから
全ロスしても道具を壊しても昔ほどはダメージが残らなくなったな
全ロスしても道具を壊しても昔ほどはダメージが残らなくなったな
154名無しのスティーブ
2022/07/08(金) 17:15:05.92ID:i05Lls9l155名無しのスティーブ
2022/07/08(金) 17:17:49.39ID:diSBW8IS ヒビまみれのピッケルとか耐久力半分ぐらいでも突然砕けそう
156名無しのスティーブ
2022/07/08(金) 17:22:26.00ID:ulAg/A13 てかヒビ入る前に先っちょが削れて丸くなって硬いブロックが破壊できなくなっていきそう
157名無しのスティーブ
2022/07/08(金) 17:30:52.24ID:hWTsAfy/ 穴掘ってたら石レンガが出て来て偶然エンド要塞見つけるなんて凄いなって思ってたら荒廃したポータルだった
158名無しのスティーブ
2022/07/08(金) 18:32:16.20ID:Ed11eGVj ハードモードにしてはや二日目
ネザライトフルエンチャのツルハシ、スコップ
気を抜くとすぐ死ぬし、MOBの一撃がエグい
気が引き締まるね
ネザライトフルエンチャのツルハシ、スコップ
気を抜くとすぐ死ぬし、MOBの一撃がエグい
気が引き締まるね
159名無しのスティーブ
2022/07/08(金) 19:44:31.29ID:WxXQq4YI 二日でそこまで行ったことないやスゲー
と思ったがそもそもネザライト装備まで揃えたことなかったわ
と思ったがそもそもネザライト装備まで揃えたことなかったわ
160名無しのスティーブ
2022/07/08(金) 22:37:51.85ID:hWTsAfy/ 霧をオフにしたらネザーの見晴らしがめちゃめちゃ良くなってびびったw
161名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 05:54:22.09ID:cYZ03bCE ネザライトよりダイヤエンチャのほうが色がすき
地上ではダイヤのままでええか
地上ではダイヤのままでええか
162名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 08:34:16.87ID:+aymMNFp 素ネザライトは微妙だけどエンチャネザライトは結構好き
逆にダイヤはエンチャするとあんまり好きじゃなくなる
逆にダイヤはエンチャするとあんまり好きじゃなくなる
163名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 12:18:44.08ID:Sul0hQxt ネザライトとエンドシップがどこかにはあるのだろうけど今のワールドではまだ見つからず…
164名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 13:22:02.41ID:fATfv3Fm エンドシップはポータルのすぐそばにあったけどエリトラがなかった😭
でめ初のシュルカーボックスゲット🤗
でめ初のシュルカーボックスゲット🤗
165名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 13:51:18.01ID:cYZ03bCE 半角カタカナってガラケー時代みたいだよなあ
166名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 16:57:10.30ID:YcjQN2Ir そのうちガラケーってなに?って言われるようになるんやでw
167名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 17:28:42.62ID:lBza57Ux 革装備以外も染料で色付けられたらいいのにね
168名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 17:41:01.16ID:Lj4PojT8 文字列の容量なんて気にしなくなったもんな
昔は1バイトでも短くしようと躍起になったものだが
そもそもUTF8だと日本語は文字幅に関係なく3バイト文字だし
今の時点で半角とか全角が本来持っていた意味は記憶の彼方
昔は1バイトでも短くしようと躍起になったものだが
そもそもUTF8だと日本語は文字幅に関係なく3バイト文字だし
今の時点で半角とか全角が本来持っていた意味は記憶の彼方
169名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 19:16:57.37ID:wlbf8IxU 三連続でシップのないシティ引いちゃった後、とうとうシップみつけた~!と思ったら
途中でぶった切れててエンドラの頭が無かった……
エリトラはあったからいいけど何かモヤる
途中でぶった切れててエンドラの頭が無かった……
エリトラはあったからいいけど何かモヤる
170名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 21:07:28.01ID:/zF4f3Pd javaって本当にトライデント出ないね
トラップ作って湧きは確保したけど、そもそもトライデント持ちがなかなか出てこない
統合版ほどトライデントを多用するわけじゃないのが救いか…?
トラップ作って湧きは確保したけど、そもそもトライデント持ちがなかなか出てこない
統合版ほどトライデントを多用するわけじゃないのが救いか…?
171名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 21:32:49.26ID:d0IRiirr 新規ワールド一匹目のトライデント持ちでトライデントドロップした時は目を疑ったわ
172名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 21:55:29.21ID:At3jdvx5173名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 23:21:40.39ID:VtkKVRcy エンダーマン倒したらウィザーローズくれた
174名無しのスティーブ
2022/07/09(土) 23:24:12.18ID:74W5PNeT うああ
もやい結び……
もやい結び……
175名無しのスティーブ
2022/07/10(日) 00:18:20.51ID:s8+6Koto オパーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!
177名無しのスティーブ
2022/07/11(月) 00:53:49.57ID:BNTE6QNQ エリトラが初めて実装された頃
襟トラだと思っててシャツの首元がびろーんて伸びてるの想像してた思い出
襟トラだと思っててシャツの首元がびろーんて伸びてるの想像してた思い出
178名無しのスティーブ
2022/07/11(月) 15:59:20.89ID:DPqu3yyf ゾンスポ村完成!
ゴーレムが湧きまくりでカオスになったので
マイクラ始めて以来のゴレトラ禁止縛りを解除したづら
これで慢性鉄不足とダイヤ探しはおさらばだでよ^^
https://i.imgur.com/Wqf7E47.jpg
https://i.imgur.com/KN6GUye.jpg
https://i.imgur.com/dhdm4dm.jpg
https://i.imgur.com/8HUCmJO.jpg
ゴーレムが湧きまくりでカオスになったので
マイクラ始めて以来のゴレトラ禁止縛りを解除したづら
これで慢性鉄不足とダイヤ探しはおさらばだでよ^^
https://i.imgur.com/Wqf7E47.jpg
https://i.imgur.com/KN6GUye.jpg
https://i.imgur.com/dhdm4dm.jpg
https://i.imgur.com/8HUCmJO.jpg
179名無しのスティーブ
2022/07/11(月) 16:09:32.81ID:hIrcSQOI 俺もゴーレムトラップの次は全自動農奴式農業マシン作らないとな…
バニラだからFFMに頼る訳にはいかないし
バニラだからFFMに頼る訳にはいかないし
181名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 12:58:40.13ID:aGc7PoL9 エンダーマンってトラップワイヤーフック落とすっけ?
なんでか知らんが手に入れた
なんでか知らんが手に入れた
182名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 15:29:35.22ID:1H8562Zz ドロップは聞いたことないな
184名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 16:48:47.24ID:uEUFXQH4 トラップチェスト
185名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 17:11:09.03ID:DNzlmW6y そういやトラップチェストの開いた時にRS信号が出るのをまともに使ってる人はどれたけいるのか…
186名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 18:03:14.11ID:PPdzhhEl 間違って入れちゃってホッパーに即吸い込まれるのを防ぐのに使うでしょ
ゴミ箱とかコンポスターとか
ゴミ箱とかコンポスターとか
187名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 18:10:55.01ID:rhLPNwcN むしろそれ専用のチェストだと思ってるw
サブのスマホ版ではボタン代わりに使ったりすることもある
カーソルの微調整がしにくいから、マイクラの小さいボタンだと中々押せないことがあるんよね
サブのスマホ版ではボタン代わりに使ったりすることもある
カーソルの微調整がしにくいから、マイクラの小さいボタンだと中々押せないことがあるんよね
188名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 18:38:23.62ID:BHHuX4+S 落とし穴とか作ってるのは動画で見たな
189名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 18:40:53.02ID:kIWlWTfZ 灯りを付けたりドアを閉めたり隠し収納したチェストを出したり竈を作動させたり色々やってる
190名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 19:31:41.03ID:fO53xYPm でもチェストでトラップ作るなら
チェストの裏にコンパレーター置いて中身取り出した時に反応させる方が面白そう
チェストの裏にコンパレーター置いて中身取り出した時に反応させる方が面白そう
191名無しのスティーブ
2022/07/12(火) 21:06:13.04ID:uDroqWzg 試験的にローカルホストで鯖立ててるけどMultiUniverse-Coreでワールド作って移動してリログしたら確定でクラッシュするの草
これは何が悪いんですかね…
これは何が悪いんですかね…
192名無しのスティーブ
2022/07/13(水) 10:33:38.99ID:NlB/q9pT 超まんこ
194名無しのスティーブ
2022/07/13(水) 22:01:44.51ID:S7NbALYF 普通のチェストは1つにホッパーとニワトリ繋いで勝手に卵が貯まるようにして、それを空にしてからもう1つのチェストに物を入れると隠し扉開くようにして使ってる
ソロだから誰も見る機会は無いんだけど
ソロだから誰も見る機会は無いんだけど
195名無しのスティーブ
2022/07/14(木) 07:49:27.71ID:32KhPSrd 昨日初めてエンダードラゴン見て倒しましたぜ
弱すぎて泣いた
マイクラ最初期のテストから遊んでやめてを繰り返してここまで来て、エンディング見て感慨深かった
エンディング長過ぎてそのまま放置してたらRealmsサーバから切断されて草
再接続したらエンドで、出口入ったらまたエンディング始まって草
弱すぎて泣いた
マイクラ最初期のテストから遊んでやめてを繰り返してここまで来て、エンディング見て感慨深かった
エンディング長過ぎてそのまま放置してたらRealmsサーバから切断されて草
再接続したらエンドで、出口入ったらまたエンディング始まって草
196名無しのスティーブ
2022/07/14(木) 08:27:40.44ID:XR/zzFPW 更新してからBGM流れないけど、自分だけかな?
197名無しのスティーブ
2022/07/14(木) 16:25:28.71ID:PMISpeHj 洞窟アプデからなんか地面の下に地下水脈というか、海辺でも水に浮いた陸地が増えた気がする
あと1マス幅の塀みたいな地形とか
はっきり言ってイマイチすぎる
宙に浮いてる陸地も不細工だからあれをアプデでなんとかしてほしい
あと1マス幅の塀みたいな地形とか
はっきり言ってイマイチすぎる
宙に浮いてる陸地も不細工だからあれをアプデでなんとかしてほしい
198名無しのスティーブ
2022/07/14(木) 18:22:13.33ID:DpDIlmwu アップデートで土地修正は今まで無かったけん己で整地する他なかろう
199名無しのスティーブ
2022/07/14(木) 21:23:16.10ID:VzN/UKpn 行商人のラマとオオカミが喧嘩してた
それで思い出したけどシロギツネ捕まえてシロクマと白ウサギの部屋に入れたらキツネがクマに瞬殺された事ある
そういう相関図的なやつ欲しいな
それで思い出したけどシロギツネ捕まえてシロクマと白ウサギの部屋に入れたらキツネがクマに瞬殺された事ある
そういう相関図的なやつ欲しいな
200名無しのスティーブ
2022/07/14(木) 21:53:05.98ID:oD+Vdzxw ジャングルバイオームに拠点こしらえたら飼ってたニワトリを全部ヤマネコに食われた(´;ω;`)
柵を越えたのか…? それとも柵の中にスポーンしたのか…?
柵を越えたのか…? それとも柵の中にスポーンしたのか…?
202名無しのスティーブ
2022/07/14(木) 23:12:21.18ID:7cSYQdnd ヤマネコとかオオカミって一段の柵飛び越えられるんじゃなかったっけ
あとブタは屋根ないと雷落ちてピグリン化するとか色々あったような
あとブタは屋根ないと雷落ちてピグリン化するとか色々あったような
203名無しのスティーブ
2022/07/14(木) 23:41:43.18ID:24jMyWIT 新世界でジャングルはそこらにあるけどタイガが消えた超遠い
204名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 00:37:57.28ID:zhMP5Xjz 1.17(統合版)アプデ以来ずっと不満だった『フォント小さくてアイテムの個数が見えねぇよ問題』の
解決法がやっと分かった
なんかアレよね
ちゃんと調べることって大事よね
解決法がやっと分かった
なんかアレよね
ちゃんと調べることって大事よね
205名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 00:47:56.93ID:TKSvK0hi 現代で最も必要な能力のうちの一つがググる力だぞ
206名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 00:50:51.56ID:ZXepU6OW 教えてくださると助かりますが
207名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 00:57:33.38ID:zhMP5Xjz208名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 04:23:54.62ID:lkZPDsyn せっかくなので見つけた村を交易場兼人間繁殖場にしようとして
人間移動させるのめんどくさってなってる
人間移動させるのやったことないくらい初心者なんだ
人間移動させるのめんどくさってなってる
人間移動させるのやったことないくらい初心者なんだ
209名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 07:29:02.62ID:1Nk3f77r 複数長距離移動させるんだったら結局線路が有効なんだよな
遠距離ならネザー線路
少数短距離ならボート
複数短距離ならベッド誘導
遠距離ならネザー線路
少数短距離ならボート
複数短距離ならベッド誘導
210名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 10:22:09.12ID:VCxtuIDc マングローブやっと見つけた
うん、なんだろう…物凄くこれじゃない感じ
うん、なんだろう…物凄くこれじゃない感じ
211名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 11:28:23.86ID:42wgbV3P 最初のPVの時の落ち着いた色合いの木材だったら良かったのに
なんかマングローブの木材の色と違うからって濃くなったらしいけど
なんかマングローブの木材の色と違うからって濃くなったらしいけど
212名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 11:53:06.70ID:Js1pgkg+ 線路で村人を複数移動させる時
演算距離の境目で戻って来るの何とかして欲しい
演算距離の境目で戻って来るの何とかして欲しい
213名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 17:34:46.45ID:+L7Lqvu1 アカシアの色が変わった気がする
217名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 23:13:31.98ID:zhMP5Xjz >>216
PS4版のことは分からないけど、非公式のリソースパックは使えないってことなのかな
残念
フォントがちっこくなる現象は言語に日本語を選択した時だけ起きてるっぽいから
苦肉の策として言語を英語に変えるという手もあるね
文章を読むことはほとんどないゲームだし、エンチャントの内容だけ分かれば何とかなりそうではある
多分
PS4版のことは分からないけど、非公式のリソースパックは使えないってことなのかな
残念
フォントがちっこくなる現象は言語に日本語を選択した時だけ起きてるっぽいから
苦肉の策として言語を英語に変えるという手もあるね
文章を読むことはほとんどないゲームだし、エンチャントの内容だけ分かれば何とかなりそうではある
多分
218名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 23:21:57.01ID:/4QGr3UW 宝の地図を手に入れたんで意気揚々と向かったら砂でラージチェスト満杯になっても見つからず途方に暮れている
今の環境で楽な探しかたは何かあったっけ?
今の環境で楽な探しかたは何かあったっけ?
220名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 23:54:45.98ID:zhMP5Xjz221名無しのスティーブ
2022/07/15(金) 23:57:08.65ID:zhMP5Xjz sage忘れごめんマグマダイブしてくる
223名無しのスティーブ
2022/07/16(土) 03:58:07.78ID:TsrtEN4w Java版はチャンク内座標(9 y 9)直下
統合版は知らね
統合版は知らね
224名無しのスティーブ
2022/07/16(土) 05:09:57.21ID:ryuR2+Yx チャンクの中心でかぼちゃのパイを投げるスティーブ
226名無しのスティーブ
2022/07/16(土) 10:38:46.48ID:Q7dT9ufq でも地図見ながらどこどこどこって探しながら掘ったほうが楽しいんだよな
座標チェックするとただの作業になって面白みがない
効率厨の人は座標でもなんでも好きにして
座標チェックするとただの作業になって面白みがない
効率厨の人は座標でもなんでも好きにして
227名無しのスティーブ
2022/07/16(土) 12:53:08.19ID:1t7MzauU ようやく宝を掘り当てたんだけど
気づいたら海岸にでっかい穴が空いてたわ
誰だよこんな穴掘った奴。荒らしか?ひでーな
気づいたら海岸にでっかい穴が空いてたわ
誰だよこんな穴掘った奴。荒らしか?ひでーな
228名無しのスティーブ
2022/07/16(土) 13:15:42.54ID:8etSlWo5 ガラスの材料が常に枯渇状態の私にすれば羨ましい限りだ
229名無しのスティーブ
2022/07/16(土) 13:25:36.14ID:honm98v5 砂漠に拠点や装置を作る為に整地しまくったときの副産物をガラスにしてるが
これが全部無くなったら砂漠探しの旅に出ないとなあ
これが全部無くなったら砂漠探しの旅に出ないとなあ
230名無しのスティーブ
2022/07/16(土) 13:31:35.41ID:In6MGtbg ガラス専用の司書村作ればガラス不足は解決するぞ
231名無しのスティーブ
2022/07/16(土) 16:36:43.98ID:dm6xC0Rm 司書は基本ガラス要員だわ
ガチャ出来る最初でエンチャ決めてガラス持ちじゃないとリロード
ガチャ出来る最初でエンチャ決めてガラス持ちじゃないとリロード
232名無しのスティーブ
2022/07/17(日) 15:14:11.16ID:zG5rttyO233名無しのスティーブ
2022/07/17(日) 16:56:33.70ID:GtObCxA/ いつか訪問しようと遠くから眺めていた村が1.19で跡形もなく消滅してた
変更されたの地底と沼周りだけじゃないんかーい!
変更されたの地底と沼周りだけじゃないんかーい!
234名無しのスティーブ
2022/07/17(日) 19:18:53.27ID:5db+i0V/ バージョンのはざまに消えた村
かっけぇ
かっけぇ
235名無しのスティーブ
2022/07/17(日) 19:58:24.39ID:k3YdF3Dh 自分の手で再現するんだ
236名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 00:26:40.16ID:u+SITDHY 消えた村を再生する壮大な物語を楽しめるな!
237名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 00:28:47.37ID:uDdu/qEz そして出来上がった豆腐村であった(´・ω・`)
238名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 00:45:28.02ID:yVKZpgBc 1x1x2の空間で定期的に死と再生を繰り返す村人が住んでいるとか
239名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 00:47:23.07ID:TJjMVnHg 狭間の村…FF思い出した
いつのやつかは覚えてないけど
いつのやつかは覚えてないけど
240名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 01:29:50.65ID:ODSagjKA 初心者の頃、村の人口増やそうと思って豆腐アパート作ったっけなぁ
ベッドど職業ブロックが辛うじて収まる程度の2人部屋をコの字に並べた二階建て
リアルによくあるアパートみたいな外階段式にしたら2階にたどり着けない村人続出で
最終的には部屋を仕切る壁も天井もぶっ壊してプライバシー皆無のタコ部屋に
ベッドど職業ブロックが辛うじて収まる程度の2人部屋をコの字に並べた二階建て
リアルによくあるアパートみたいな外階段式にしたら2階にたどり着けない村人続出で
最終的には部屋を仕切る壁も天井もぶっ壊してプライバシー皆無のタコ部屋に
241名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 02:50:43.29ID:PNPtXXag 初心者の頃は地中にドア埋めて増やしてたな
その後は空中に一人置いて無限増殖
その後は空中に一人置いて無限増殖
242名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 06:25:46.03ID:jxvFjnby 村人に対する扱いひどくね?
漢なら大地に並べる
彼らもハァン♥と野外で営む。男女構わずあーもうめちゃくちゃだよ…
産地直送のパンを投げつける、ゾンビにやられる、子供が生まれる
命は廻る
漢なら大地に並べる
彼らもハァン♥と野外で営む。男女構わずあーもうめちゃくちゃだよ…
産地直送のパンを投げつける、ゾンビにやられる、子供が生まれる
命は廻る
243名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 07:56:19.26ID:rRpvFntX 一瞬やるっきゃ騎士思い出した
あれは一列に並べられたの女子オンリーだったけど
あれは一列に並べられたの女子オンリーだったけど
244名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 08:53:48.89ID:TJjMVnHg ここ数十レスのログを読んでやっぱお前らはお前らなんだと確信した
245名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 10:31:44.34ID:dBn8sc6G さあ、休日潰してネザー整地だ…
246名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 11:46:17.65ID:WtNKGA5V 大空洞と深層岩で冒険意欲が出なくなったなぁ
247名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 12:03:53.48ID:dJCbx0lE 新世界で漸くエンドラぶっ殺して土木作業でエリトラ取りに行っている俺からすれば
贅沢な悩みで羨ましい限りだ
5個ストック作ったらエンドなんて二度と来ねえ
つかTNTの絨毯爆撃で中央島全て吹っ飛ばしてやる
クソエンダーマン共が思い知らせてやるクソッ
贅沢な悩みで羨ましい限りだ
5個ストック作ったらエンドなんて二度と来ねえ
つかTNTの絨毯爆撃で中央島全て吹っ飛ばしてやる
クソエンダーマン共が思い知らせてやるクソッ
248名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 14:07:29.90ID:LUxZSrLw そうこれが魔王誕生前夜の出来事であった。
@@@@@@@@ f i n @@@@@@@@
@@@@@@@@ f i n @@@@@@@@
249名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 15:49:35.07ID:GB9RszPq250名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 16:30:16.96ID:4yemLR3d アプデ来てから全体的にエンドやりづらくね。
防護型でもプレートから羽に変わった瞬間ダメージ入りまくる。
防護型でもプレートから羽に変わった瞬間ダメージ入りまくる。
251名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 17:15:03.31ID:WtNKGA5V シティ攻略はエンパ持ってちゃんとプレート付けて盾装備して飛び道具耐性1つつけたらかなり楽になるでしょ
252名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 17:26:28.84ID:4yemLR3d なるほどシュルカー対策には関攻つけるのか。
考えてもなかった目から鱗っす。
考えてもなかった目から鱗っす。
253名無しのスティーブ
2022/07/18(月) 17:29:56.27ID:O0twv91y カボチャ被ってエンダーマン敵対化回避すれば安全ぞ
エリトラも装備して防護2枠しか取れなくとも、シュルカーに袋にされるときに亀ポーション飲めば楽勝
エリトラも装備して防護2枠しか取れなくとも、シュルカーに袋にされるときに亀ポーション飲めば楽勝
255名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 01:57:42.26ID:Z1smhnHW 洋館見つけてアレイ仲間にした
超カワイイ
超カワイイ
256名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 03:00:56.30ID:bW61uo+9 1.19になってから雨が多い気がするわ
257名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 06:22:07.13ID:XvQkfbG7 1.17の粉雪待ちの時知ったけどそもそもバグで雨減ってたらしいよ
18と比べて増えてる気がするなら知らない
18と比べて増えてる気がするなら知らない
258名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 07:00:24.09ID:Ch5I4BUI 昼過ぎて1段階暗くなるのが早過ぎよな
まだ太陽上の方にあるのに
まだ太陽上の方にあるのに
259名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 07:13:00.37ID:uS9ZhdT/260名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 08:04:33.66ID:UdYpgdjl イカスミ必要になったから拠点の近くの暖かい海に潜ったら、カメが異常発生してたわ
フグにどつかれたのか以前繁殖させた分の処理し損ないか知らないけど、どうりで重いと思った
フグにどつかれたのか以前繁殖させた分の処理し損ないか知らないけど、どうりで重いと思った
261名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 13:36:27.24ID:6g2WHT3a 厳選した司書がウィッチになってる(T_T)
バックアップとっておいてよかったわ(´・ω・`)
バックアップとっておいてよかったわ(´・ω・`)
262名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 13:46:49.19ID:qP8X1LgV 初めて天空TTを作って参考元通りに作ったのに全くモブが湧かなくてずっと嘆いていたら描画距離を大きくしたら稼働した
勉強になりました...
勉強になりました...
263名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 21:33:55.99ID:Ljk0AhnO 司書とかはだいたいネザーに連れてくなぁ
一番安全
一番安全
264名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 21:38:32.73ID:ssQnqWOx 卵の世話までしてられんので自然湧きの子亀見たら海草あげて大人にして
甲羅の欠片だけ貰ってほったらかしてるが考えてみればそいつらがどこに行ってるのか謎で怖えな
デスポーンはしないだろうし近くの海底にたまってるんだろうか
>>259
冬は極夜で夏は白夜だもんな
甲羅の欠片だけ貰ってほったらかしてるが考えてみればそいつらがどこに行ってるのか謎で怖えな
デスポーンはしないだろうし近くの海底にたまってるんだろうか
>>259
冬は極夜で夏は白夜だもんな
265名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 22:27:33.45ID:yTN9wj4/ 拠点の大部屋に草ブロックを敷き詰めて司書をそこで監禁…暮らしてる。
ネコしか沸かないのは狭いからかねえ。
ネコしか沸かないのは狭いからかねえ。
266名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 22:37:24.27ID:6g2WHT3a マイクラで1番危険なのはオーバーワールドの地上なんだよな
267名無しのスティーブ
2022/07/19(火) 23:09:46.32ID:NgkeLFh8 >>264
うちは拠点横の川に亀装置作ってたんだけど、ある日ふと川底見たら2x2の窪みに20匹くらいの亀がギッチギチに詰まってたw
うちは拠点横の川に亀装置作ってたんだけど、ある日ふと川底見たら2x2の窪みに20匹くらいの亀がギッチギチに詰まってたw
268名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 07:32:39.80ID:eDxIpfEG 今まで亀を100匹単位で増やしては拠点近くの海に放流してきたが
しばらく同じ場所をぐるぐる回っている個体以外は満遍なく散っていくから
よほどの数でもなければ群れを成している状態にはならん気はする
拠点で大量に飼っていたニワトリを放したときは
拠点から少し離れた北西の海岸に密集して集まっていて少し異様な光景だったがw
(それも少しずつ海を渡ったり散り始めて今は数匹しか残ってない)
しばらく同じ場所をぐるぐる回っている個体以外は満遍なく散っていくから
よほどの数でもなければ群れを成している状態にはならん気はする
拠点で大量に飼っていたニワトリを放したときは
拠点から少し離れた北西の海岸に密集して集まっていて少し異様な光景だったがw
(それも少しずつ海を渡ったり散り始めて今は数匹しか残ってない)
269名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 12:06:32.67ID:ufYtRcbm あれ?村人ってネザーに連れて行ったらウィッチにならなかったっけ?
270名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 12:20:29.82ID:7UeI5x4C >>269
村人の長距離移動はネザー経由で行ってるから
その度にウィッチになられたら大変すぎるw
オーバーワールドに連れてこられたピグリンやホグリンはゾンビ化するが
ネザーに行ったら変化するMobはなかったんじゃないかな
(記憶違い?)
村人の長距離移動はネザー経由で行ってるから
その度にウィッチになられたら大変すぎるw
オーバーワールドに連れてこられたピグリンやホグリンはゾンビ化するが
ネザーに行ったら変化するMobはなかったんじゃないかな
(記憶違い?)
271名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 12:59:04.97ID:TL6Xp/Si272名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 15:55:41.56ID:qZ3LqBsu 村人のウィッチ化は落雷だろ
273名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 17:41:32.34ID:dEGvwf0n ネザーに村人は目から鱗だ
取引所何箇所も作ってたけど検討するかな
消えたりはしない?気をつけることあれば教えてください
取引所何箇所も作ってたけど検討するかな
消えたりはしない?気をつけることあれば教えてください
274名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 17:50:04.76ID:2NXXQx1T 落雷も雨もないから村はネザーに作ると安全よ
うっかりベッドに触らないように居住区は普段自分が歩かない所に寄せておく
うっかりベッドに触らないように居住区は普段自分が歩かない所に寄せておく
275名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 18:58:19.62ID:TL6Xp/Si276名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 20:21:24.36ID:lOKH8jy7 整地して大きめの家とガスト対策に並木道まで作ったのにうっかりベッドにさわって家ごと吹っ飛んだ
277名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 20:47:55.35ID:1QC15SXo 村人をネザー移動すると多少の位置修正とか高さとか無視できて便利よね
襲撃者トラップ作った時めっちゃ重宝した
襲撃者トラップ作った時めっちゃ重宝した
278名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 21:30:32.72ID:7UeI5x4C そういや襲撃者トラップってネザーに作った村でも発生するのかねえ
280名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 21:36:23.91ID:0iigb2zi 行商のラマってデスポンするようになったのか?
なんかいなくなるな
なんかいなくなるな
282名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 22:07:09.80ID:eTliYy+P 消えるよう修正されたよ
修正される前からうろついてる奴は消えないから適宜処理が必要だけど
修正される前からうろついてる奴は消えないから適宜処理が必要だけど
283名無しのスティーブ
2022/07/20(水) 22:24:20.60ID:SiOlo44k そうだったのか
家に知らないうちに入ってきたりしてたから行商人共々倒してたがほっとけばよかったのか
家に知らないうちに入ってきたりしてたから行商人共々倒してたがほっとけばよかったのか
285名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 00:05:13.63ID:wqxKw3/l リプレイmod予想以上に楽しくて沼りそう
287名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 10:46:54.93ID:er0waDbe ネザーで豚キレた時低確率でゾンビ沸くけどあれって光源湧き潰し効くの?
効かないなら村人置くの危なくね
効かないなら村人置くの危なくね
288名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 12:08:42.58ID:dk0AkgWe 「『Minecraft』にNFT・ブロックチェーンを導入するつもりはない」。Mojangが声明を発表
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1426/429/amp.index.html
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1426/429/amp.index.html
289名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 14:32:37.89ID:+Eg2Klca291名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 16:37:24.29ID:oHac/SDE ガラスとコンクリートとテラコッタのハーフ、階段実装早ぅしてくれ
293名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 17:32:08.72ID:WsgV2GXl ブラマイしにくくなったからgeolosys入れたらダイヤ鉱脈がめっちゃ見つかってホクホク
工業mod入れてないから一部の鉱石が意味を成してないけど
工業mod入れてないから一部の鉱石が意味を成してないけど
294名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 23:04:12.56ID:uEelb6I9 久々の海底神殿攻略でミスって全ロスぶっこいて
一から装備一式エンチャントかけてるんだけど
かれこれ半日経っているのに水中呼吸も幸運も出てこねえ
マジ折れる
一から装備一式エンチャントかけてるんだけど
かれこれ半日経っているのに水中呼吸も幸運も出てこねえ
マジ折れる
295名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 23:21:46.70ID:6fYTsW9L そういうときはエンチャントテーブルと司書厳選を平行すると良いかもしれんね
296名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 23:26:21.49ID:uEelb6I9 司書ガチャは12人目でキリが無いからやめましたよ
水中呼吸なんてロスでもしない限り使わないし
水中呼吸なんてロスでもしない限り使わないし
297名無しのスティーブ
2022/07/21(木) 23:30:49.71ID:6fYTsW9L まぁ、村人が大勢いる村で司書を適当に増やせば
普段滅多に使わないエンチャントを持ってる奴も普通に出てくるから
面倒なときの保険として使うのはありかもよw
普段滅多に使わないエンチャントを持ってる奴も普通に出てくるから
面倒なときの保険として使うのはありかもよw
298名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 00:01:03.11ID:4y/98/a7 司書ガチャの方が圧倒的に楽じゃない?
12人て1分かそこらでしょかかる時間
12人て1分かそこらでしょかかる時間
299名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 00:01:03.39ID:i7dORUNO ハードモード一週間目だがようやく修繕の司書がついて思わずそいつのために家建ててしまった
離島で釣り縛りしてたけど木材ないと素手で石→丸石が不可能で即効泳いで木を探しにいった
離島で釣り縛りしてたけど木材ないと素手で石→丸石が不可能で即効泳いで木を探しにいった
300名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 01:21:35.17ID:hQWTUBxS 司書ガチャで装備につけるほぼ全部の司書揃えてるわw
めちゃくちゃ面倒だったけど、全ロスって凹んでる時にエンチャントテーブルで「全然出ないー」「いらんもんまで付いたー」「レベル足りないー」ってのは精神的にもしんどいから頑張って揃えた
めちゃくちゃ面倒だったけど、全ロスって凹んでる時にエンチャントテーブルで「全然出ないー」「いらんもんまで付いたー」「レベル足りないー」ってのは精神的にもしんどいから頑張って揃えた
303名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 05:18:32.79ID:eUuZ1OTr ネザーでもなくオーバーワールドの谷でまさかのダイブ死……
むかつき過ぎてタブレットぶっ壊した。
反省はしている。
むかつき過ぎてタブレットぶっ壊した。
反省はしている。
304名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 05:21:01.00ID:zFeC41o+ 司書とか有能村人は安全のために監禁すればいいとして
村人が行き来して栄えてる村を作りたい
無人の城を建てても空しいからな
村人が行き来して栄えてる村を作りたい
無人の城を建てても空しいからな
305名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 05:41:47.31ID:fuikJvX1 村人関連はプレイヤーごとの自由度も高くて、一番楽しくて強化効果も高い要素だな
色々おかしなことも起こるけどそれもマイクラらしい部分か
ところで落雷ってガラス貫通する?
色々おかしなことも起こるけどそれもマイクラらしい部分か
ところで落雷ってガラス貫通する?
306名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 06:50:43.72ID:zFeC41o+ ガラス屋根で防げると思う
ただ落雷の効果範囲が落雷した位置から周囲数マスにかかるから
屋根を作るなら大きめにしないといけない
今は避雷針があるから燃えないところに立てればいいと思うよ
ただ落雷の効果範囲が落雷した位置から周囲数マスにかかるから
屋根を作るなら大きめにしないといけない
今は避雷針があるから燃えないところに立てればいいと思うよ
307名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 06:51:28.72ID:r9P2ECQa 最近とある配信者にはまってる
ひたすら釣りをして猫にエサあげまくって名札つけてニコニコしてる
犬も馬も牛もビーガンスタイルでやってる
性格でるね、マイクラ配信のリスナーがこんなに面白いとはおもわなかったよ
ひたすら釣りをして猫にエサあげまくって名札つけてニコニコしてる
犬も馬も牛もビーガンスタイルでやってる
性格でるね、マイクラ配信のリスナーがこんなに面白いとはおもわなかったよ
309名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 07:24:01.55ID:zFeC41o+ マイクラ配信者を穏やかに語れるスレとかってないのかね?
バニラで探検建築ガンガンやるタイプの人が好きだ
ワールドリセットしまくりよりは長期のシリーズがいい
バニラで探検建築ガンガンやるタイプの人が好きだ
ワールドリセットしまくりよりは長期のシリーズがいい
310名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 07:58:57.02ID:t+o7Jc+r バニラで長期シリーズつったら方向音痴の人ってイメージが強い
311名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 08:43:11.09ID:102lIY13 穏やかじゃなくていいならネヲチにスレ立ててやればいいんじゃないかな
マイクラ系YouTuber総合
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1647819724/
このスレ立った経緯考えても5chで特定の配信者について語るのはどうしても荒れやすいからツイッターでやる方が無難よ
マイクラ系YouTuber総合
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1647819724/
このスレ立った経緯考えても5chで特定の配信者について語るのはどうしても荒れやすいからツイッターでやる方が無難よ
312名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 10:09:44.00ID:QbdULHRi 耐久のエンチャントが出ねえ
エンチャント台くらいからは出そうな物だが
確率の谷間に落ちてるのかね
エンチャント台くらいからは出そうな物だが
確率の谷間に落ちてるのかね
313名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 10:27:58.35ID:zFeC41o+314名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 11:28:52.54ID:bQzNcfkC315名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 12:11:46.95ID:gnZV8PD8 ただニコ厨なだけで草
YouTubeでもニコニコ動画でも動画投稿してる人には変わらんだろ
YouTubeでもニコニコ動画でも動画投稿してる人には変わらんだろ
316名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 12:24:24.79ID:fqeBGkYl ニコ動って収益付くんだっけ?
317名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 12:31:28.17ID:t+o7Jc+r クリエイター奨励サポートってやつで収益得られる
なんならYouTubeと比較して1再生当たりの単価が倍くらい高い・収益剥奪される事がほぼない・収益化する為の条件がほぼ無いに等しいっていう長所があるから中堅以上のYouTuber以外はニコニコの方が圧倒的に恩恵を受けられる
かくいう俺もニコとつべでMinecraftのボイロ実況投稿してるけど、やっぱニコニコの方がコメント貰えるから動画の雰囲気も良くなるしコメントから建物とか施設の着想を得られるからマイクラ実況したい人はニコニコの方がいいと思う(ただし生声実況に人権はない状態)
なんならYouTubeと比較して1再生当たりの単価が倍くらい高い・収益剥奪される事がほぼない・収益化する為の条件がほぼ無いに等しいっていう長所があるから中堅以上のYouTuber以外はニコニコの方が圧倒的に恩恵を受けられる
かくいう俺もニコとつべでMinecraftのボイロ実況投稿してるけど、やっぱニコニコの方がコメント貰えるから動画の雰囲気も良くなるしコメントから建物とか施設の着想を得られるからマイクラ実況したい人はニコニコの方がいいと思う(ただし生声実況に人権はない状態)
318名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 12:33:00.06ID:t+o7Jc+r 誤 クリエイター奨励サポート
正 クリエイター奨励プログラム
正 クリエイター奨励プログラム
319名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 12:36:51.97ID:fqeBGkYl320名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 12:52:37.99ID:t+o7Jc+r >>319
再生以外にもニコニ広告・ギフトで直接支援できるからそう言った面でも支援はできる
極端な話10万円分位ニコニ広告につぎ込めばランキングに乗ったり金枠付いたりするし知名度を一気に上げることも可能
再生以外にもニコニ広告・ギフトで直接支援できるからそう言った面でも支援はできる
極端な話10万円分位ニコニ広告につぎ込めばランキングに乗ったり金枠付いたりするし知名度を一気に上げることも可能
321名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 14:53:04.18ID:pg/eBoXl そんなにニコニコ連呼すんなや
ハーフブロックに見えてマイクラやりたくなるだろ
ハーフブロックに見えてマイクラやりたくなるだろ
322名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 16:12:25.43ID:mhorFzSW にニコにニコにニコニコ
323名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 16:57:55.99ID:yS9H/kej 理論的におまんこ
324名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 17:16:20.79ID:l8QjmIxA ニコニコ
ニロロコ
ニコニコ
ニロロコ
ニコニコ
325名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 17:38:57.72ID:sl6OANd/ >>20
これすげぇ
これすげぇ
326名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 17:48:47.93ID:XYhR6c3j >>324
深層岩かな?
深層岩かな?
327名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 18:18:03.62ID:++GImR+S まるんに癒されている俺
328名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 18:53:50.45ID:Wy2wAcgE わかる
329名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 19:01:02.37ID:3ckIz8yr この流れなら言える 俺も
330名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 19:16:54.68ID:Z5gY2xZB どこもファンが怖い
331名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 19:39:47.76ID:6YbtFr9Z 俺はトールスタークとまるんの動画に癒されてるな
332名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 21:45:37.80ID:U4ocA68Q 未だにニコニコに閉じこもってるやつとか本当に存在したんだ
UMAかと思ってた
UMAかと思ってた
333名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 21:53:49.16ID:V9Oow5PQ 俺は初音ミクが流行り始めた頃限定でニコニコ動画を見てたが今はどうなってるのか全く把握してないな
世間的には知られていない新しい流行とかあるのか少し気になる
世間的には知られていない新しい流行とかあるのか少し気になる
334名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 22:26:14.69ID:v8Htu5a2 たまにニコニコ見るとなんか10年くらい時止まってて懐かしい感じする
335名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 22:54:48.42ID:JkB65jLm 時止まってるどころかニコニコなんてボイロ動画専用サイトと化してるで
336名無しのスティーブ
2022/07/22(金) 23:46:47.86ID:NT9kWkzf まwるwんw
馬鹿も休み休み言えや
馬鹿も休み休み言えや
337名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 00:14:51.99ID:uOHLZ9i8 愚痴
建築物はデザインがよくて好みなのに本編の建築の作り方が下手すぎて毎回イライラしながら作っている
最初の指定された個数を集めて作り始めるんだが動画通りに作ろうとすると途中で足りなくなる
原因は屋根なら取り合えず一面置いてから削るような動画の撮り方だから最終的に使った個数≠途中で使った個数なのよなぁ
良いデザインなだけに勿体ない・・・
建築物はデザインがよくて好みなのに本編の建築の作り方が下手すぎて毎回イライラしながら作っている
最初の指定された個数を集めて作り始めるんだが動画通りに作ろうとすると途中で足りなくなる
原因は屋根なら取り合えず一面置いてから削るような動画の撮り方だから最終的に使った個数≠途中で使った個数なのよなぁ
良いデザインなだけに勿体ない・・・
338名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 00:27:45.96ID:Yy4HRPBf youtubeとニコニコどっちにも動画あげてくれてる人はありがたい
コメント付きで見たい気分のときもあるんだ
コメント付きで見たい気分のときもあるんだ
339名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 00:29:55.08ID:TIsyhJwN340名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 00:44:39.02ID:GemIoI8f 建築は資材を大量に集めてから作り始めるから
余っても足りなくなってもあまり気にならないな
余っても足りなくなってもあまり気にならないな
341名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 00:55:33.44ID:nKAas9t4 最近は建物作ったところで…ってなり始めてるわ
トイレ作ったところで風呂作ったところで大規模なお城作ったところで…所詮は孤独…
フリーのマルチ鯖入ってみたけどゴーストタウンみたいに建物が並んでるだけだもんなぁ
NPCがトイレや椅子テーブルを使ってくれるだけでも建築モチベーションあがるんだけどな。そんなMODないやろか
トイレ作ったところで風呂作ったところで大規模なお城作ったところで…所詮は孤独…
フリーのマルチ鯖入ってみたけどゴーストタウンみたいに建物が並んでるだけだもんなぁ
NPCがトイレや椅子テーブルを使ってくれるだけでも建築モチベーションあがるんだけどな。そんなMODないやろか
342名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 02:16:57.04ID:Yy4HRPBf343名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 02:28:36.30ID:uOHLZ9i8344名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 02:45:03.79ID:TP9OCVB9 ブログで建築説明→動画オンリーとかになってしまう残念パターンもある
345名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 07:27:01.65ID:+9kQKnqT346名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 08:08:26.90ID:TIsyhJwN347名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 08:29:05.39ID:pK15iDsH わかる、残って捨てられないで倉庫が増えるの嫌なんだよね
スポーンチャンク露天掘りしたとき捨てられなくて全部倉庫入れてたけど、倉庫作っても作っても足りなくなる量になって結局捨てた
それ以来捨てるの全く気にならなくなって、かなり倉庫減った
スポーンチャンク露天掘りしたとき捨てられなくて全部倉庫入れてたけど、倉庫作っても作っても足りなくなる量になって結局捨てた
それ以来捨てるの全く気にならなくなって、かなり倉庫減った
348名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 09:41:39.19ID:eQXIawDe ワールドを全てアイテム化して倉庫にしまうのが夢
349名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 09:41:56.68ID:G9H2eOCB 村人メイド化MODなら1.18.2でもあるぞ
350名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 10:08:05.24ID:yk0+RTtJ 夏休みを利用して新ワールド作って子供と初のエンドラ討伐にチャレンジする
…んだが、いまいち冒険に踏み切れずブランチマイニングで鉱石集めしてる
洞窟探検したほうが早いんだろうな
建築もエンチャントもしないからもっとアクティブになれると思ったけど
…んだが、いまいち冒険に踏み切れずブランチマイニングで鉱石集めしてる
洞窟探検したほうが早いんだろうな
建築もエンチャントもしないからもっとアクティブになれると思ったけど
352名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 10:58:35.84ID:2kU4tGt+ エンダーパール数量確保のため最低限の鉄装備を作成しエンダーマン乱獲
↓
エンダーアイ作成用のブレイズ探し
これらの冒険パートをお子さんにさせてる間に
ダイヤ鎧一式、ダイヤ斧、無限弓、被ダメ軽減、落下軽減、与ダメ増加、修繕あたりを村人と取引できるようにして交易用の紙やかぼちゃやスイカの自動化(なんならゴーレムトラップ作成も)をすすめる内政パートをお父さんがすすめる、もしくはお子さんが戦闘を怖がるタイプなら内政→冒険の順に一緒にやるかんじかしら
ちびっこ特有の猪突や操作の不慣れからの全ロスって事態はどんなに気をつけてても回避不能だから
全ロスして萎えて辞めちゃうって事態や全ロスを恐れていつまでも拠点に引きこもるって事態が起きないように全ロスから現状回復まで10分足らずで済むような地盤づくりが大事だと愚考いたします(?)
最終手段としてゲームルール弄って死んでもインベントリの中身をぶちまけない設定にすればいいし
↓
エンダーアイ作成用のブレイズ探し
これらの冒険パートをお子さんにさせてる間に
ダイヤ鎧一式、ダイヤ斧、無限弓、被ダメ軽減、落下軽減、与ダメ増加、修繕あたりを村人と取引できるようにして交易用の紙やかぼちゃやスイカの自動化(なんならゴーレムトラップ作成も)をすすめる内政パートをお父さんがすすめる、もしくはお子さんが戦闘を怖がるタイプなら内政→冒険の順に一緒にやるかんじかしら
ちびっこ特有の猪突や操作の不慣れからの全ロスって事態はどんなに気をつけてても回避不能だから
全ロスして萎えて辞めちゃうって事態や全ロスを恐れていつまでも拠点に引きこもるって事態が起きないように全ロスから現状回復まで10分足らずで済むような地盤づくりが大事だと愚考いたします(?)
最終手段としてゲームルール弄って死んでもインベントリの中身をぶちまけない設定にすればいいし
353名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 11:14:35.83ID:76ugbpzB >>343
さん‐こう〔‐カウ〕【参考】 の解説
[名](スル)何かをしようとするときに、他人の意見や他の事例・資料などを引き合わせてみて、自分の考えを決める手がかりにすること。また、そのための材料。
さん‐こう〔‐カウ〕【参考】 の解説
[名](スル)何かをしようとするときに、他人の意見や他の事例・資料などを引き合わせてみて、自分の考えを決める手がかりにすること。また、そのための材料。
354名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 11:28:46.25ID:GgJtUWbD エンドラはゾンビアタック前提なら防具に関しては全く必要ないからな…
なんなら弓すらなくてもゴリ推してブロック積んで柱に登ってクリスタル全部壊せる
なんなら弓すらなくてもゴリ推してブロック積んで柱に登ってクリスタル全部壊せる
355名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 12:08:17.31ID:bS1hrKg0 やっと古代都市探索できた
静かに慎重に歩き回るの案外楽しいな
静かに慎重に歩き回るの案外楽しいな
356名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 12:40:57.21ID:oVw8zcO6 >>353
ほんとね
作りたくなるほど良いデザインだからそれを参考にして作って、素材が足らないのなら別途用意すればいいだけなのに、「良いデザインなのにもったいない」とか「酷いからもう参考にするのはやめるわ」とか言ってやめるほどなのかな?
まあ足らないのがクォーツブロックだったりすると面倒だけど、素材集めも含めて建築の醍醐味だと思うけどね
"一覧で指定された数量以外は一切使わない縛り"してるのならしょうがないけどw
ほんとね
作りたくなるほど良いデザインだからそれを参考にして作って、素材が足らないのなら別途用意すればいいだけなのに、「良いデザインなのにもったいない」とか「酷いからもう参考にするのはやめるわ」とか言ってやめるほどなのかな?
まあ足らないのがクォーツブロックだったりすると面倒だけど、素材集めも含めて建築の醍醐味だと思うけどね
"一覧で指定された数量以外は一切使わない縛り"してるのならしょうがないけどw
357名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 13:14:44.05ID:JWyC4t3e 足りないのは脳ミソ
358名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 13:26:53.51ID:0xxesQ2a ただの愚痴にそんな突っかかるほどのことか?
もしかして動画上げてる本人か?って言われちゃうぞ
この間ちょっと見た動画は一面の壁を石で埋めてから真ん中ごっそり削って入れ替えてたりしたから
そういう動画を参考にしたら手間半端なくて大変だろうなとは思うよ
もしかして動画上げてる本人か?って言われちゃうぞ
この間ちょっと見た動画は一面の壁を石で埋めてから真ん中ごっそり削って入れ替えてたりしたから
そういう動画を参考にしたら手間半端なくて大変だろうなとは思うよ
359名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 13:31:24.26ID:TP9OCVB9 急に有料登録者オンリーでコミュニティ立ち上げて仲間内輪だけで
やり取りするようになるのもいるからなぁ
新規動画上がったなって思ったら宣伝だけっていうね
やり取りするようになるのもいるからなぁ
新規動画上がったなって思ったら宣伝だけっていうね
362名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 14:09:25.48ID:Ug7bLXPO 愚痴に対して愚痴を言うのもチラ裏のうち
あんまり気にしてると溶けるぞ
あんまり気にしてると溶けるぞ
363名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 14:30:44.99ID:lvYD3APa 行商人が今更地下に沸かなくなるように変更されるのは、ウォーデン呼びまくったから・・・?
364名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 14:36:54.31ID:ILFKN5aC 女子小学生ちゃんと肛門性交したいっすパネェっす
365名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 16:20:13.01ID:pK15iDsH 行商人OFF、エンダーさんがブロック持ち運ぶのOFF
これでめちゃくちゃウザさ軽減される
これでめちゃくちゃウザさ軽減される
366名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 16:36:09.86ID:bKdza+zh やっとどうやってここまで?達成できた。
難易度固定で達成しようとしたらすごい大変なんだろうな、これ
ピースとセーブコピーを駆使してなんとか達成
露天掘りしてイルカとシュルカーを運んだ施設は記念にそのままにしておこう
難易度固定で達成しようとしたらすごい大変なんだろうな、これ
ピースとセーブコピーを駆使してなんとか達成
露天掘りしてイルカとシュルカーを運んだ施設は記念にそのままにしておこう
368名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 20:47:25.43ID:jLuJwjli 私は日の出が見える東海岸にしか拠点をたてないのだ
369名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 20:48:01.64ID:Kd3CaHHA 装置ってあんまり手を出してなかったんだけど
簡単なちょっとした装置だけでも便利さが段違いだな
なんならかまどにホッパー付けるだけでも文明レベルが上がった気がする
簡単なちょっとした装置だけでも便利さが段違いだな
なんならかまどにホッパー付けるだけでも文明レベルが上がった気がする
370名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 21:42:08.09ID:nxNsxxOj 景観を損なうようなデカいのを拠点近くに作りたくはないからな
簡単で小規模で装置部分をほぼ隠せるようなのがいいね
ごみ箱とか骨粉製造機とか大した構造じゃないんだけど
拠点の片隅とか納屋の中とかにうまいこと組み込めるとうれしい
簡単で小規模で装置部分をほぼ隠せるようなのがいいね
ごみ箱とか骨粉製造機とか大した構造じゃないんだけど
拠点の片隅とか納屋の中とかにうまいこと組み込めるとうれしい
371名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 22:21:23.52ID:pK15iDsH 装置は地下に作ろう→倉庫も地下がいいな→地下拠点で良いじゃん
372名無しのスティーブ
2022/07/23(土) 23:19:13.17ID:uOHLZ9i8374名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 00:04:16.86ID:rZc+B4NK 回路は上下配線や交差配線がもっと簡潔にできたらだいぶコンパクトになりそうだけどなぁ
避雷針を電線として使えたらいいんだけど
3×3のドアですらデカい装置必要だし
避雷針を電線として使えたらいいんだけど
3×3のドアですらデカい装置必要だし
375名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 01:35:22.33ID:TR27ehaZ 2000ブロック離れた所を探検してたら拠点にお留守番させてた猫達がテレポートしてきてた
俺のこと大好きかよ
俺のこと大好きかよ
376名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 12:15:36.98ID:PSCO3wHI 初期スポ周辺にドラウンドが沸きまくるのを逆手にとって水槽型天空ドラウンドトラップ作ったった
整地含めてめちゃくちゃコスト高かったけど昨晩本格運用始めてからトライデント10本集まったので満足
https://i.imgur.com/swhQRwb.png
整地含めてめちゃくちゃコスト高かったけど昨晩本格運用始めてからトライデント10本集まったので満足
https://i.imgur.com/swhQRwb.png
377名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 12:17:50.70ID:PSCO3wHI 全景貼れてなかった
https://i.imgur.com/85jubo6.png
https://i.imgur.com/85jubo6.png
378名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 12:30:15.85ID:Uo+7xMlH ドラウンドトラップはオウムガイ集めるので作ったわ
川バイオームの上で結構簡単に作れるし
トライデントと違って完全放置でいいし
川バイオームの上で結構簡単に作れるし
トライデントと違って完全放置でいいし
379名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 12:37:58.07ID:ZRm4Tdvi ドラウンドの湧き条件って何だっけ?
深さは2マスあれば十分?
水源限定で水流ではさすがに湧かないか
深さは2マスあれば十分?
水源限定で水流ではさすがに湧かないか
380名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 12:38:42.71ID:hdezMyzz このゲームにおいて釣りって結構なバランスブレイカーやな
レベル上がるし腹減らんしエンチャント本貰えるし強い弓も作れる
最近釣りばっかりしとるわ
レベル上がるし腹減らんしエンチャント本貰えるし強い弓も作れる
最近釣りばっかりしとるわ
381名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 12:48:09.69ID:HIf4ukps ドラウンドは深さ1でも沸くし、水流でも湧くぞ
深さは2以上の方がボコボコ沸くけど
深さは2以上の方がボコボコ沸くけど
382名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 12:59:59.46ID:jZuyZ0PE385名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 13:30:35.24ID:uICoHtMW 金床を作る分の鉄は必要だけど弓と釣り竿はかなり早い段階で最強装備が揃うよね
防具の一部が革でも無限弓だけはもってるみたいな
防具の一部が革でも無限弓だけはもってるみたいな
386名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 13:30:50.84ID:t6I3820v 地下広くなってからドラウンドめっちゃ湧きにくくない?
普段は邪魔だからむしろ良いんだけど
オウムガイとかトライデント集めようと思うと
トラップでも作らないとしんどいレベルに見かけないんだけど
普段は邪魔だからむしろ良いんだけど
オウムガイとかトライデント集めようと思うと
トラップでも作らないとしんどいレベルに見かけないんだけど
388名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 13:47:41.51ID:uICoHtMW 釣り押しというわけではないがオウムガイは水ゾンビからのドロップより入れ食いと宝釣りを上げた釣り竿の方が頻繁に釣れるような
トライデント持ちの水ゾンビは減ったような気もするが水が濁って見えなくなってるだけかもしれぬ
トライデント持ちの水ゾンビは減ったような気もするが水が濁って見えなくなってるだけかもしれぬ
390名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 14:21:29.92ID:fF0wPY/f 1.18以降のワールドは地下がヤバいな
それ以前はお家の下を直下掘りして地下倉庫作って…とやってたが
大抵巨大地下洞窟にぶつかる
それ以前はお家の下を直下掘りして地下倉庫作って…とやってたが
大抵巨大地下洞窟にぶつかる
391名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 14:32:33.47ID:MBdbsAZf 廃坑が丸出しになってる巨大洞窟は面白かった
392名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 14:47:33.97ID:Uo+7xMlH393名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 15:37:09.02ID:72trMtX6 1.19になってから夜に寝ても雨が止まない時が増えた
仕様変更された?
仕様変更された?
395名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 17:51:36.51ID:9xZRpxdj397名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 22:11:16.22ID:DjXHrjCp >>386
たぶんスポーンする暗さが変更になった影響だろうな
川もでかくて深くなったがそれでも昼間はなかなか見かけない
昼間から湧いてるようなところまで行くと呼吸エンチャなしじゃ溺れる
海でも浅いとほぼ湧かない、シーピクルス/なまこなんぞ生えてる熱帯は深くても平和
たぶんスポーンする暗さが変更になった影響だろうな
川もでかくて深くなったがそれでも昼間はなかなか見かけない
昼間から湧いてるようなところまで行くと呼吸エンチャなしじゃ溺れる
海でも浅いとほぼ湧かない、シーピクルス/なまこなんぞ生えてる熱帯は深くても平和
398名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 23:09:46.36ID:LDx9Jw4l399名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 23:11:40.43ID:A5AffXK8 いやバカボン…
400名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 23:14:10.34ID:LDx9Jw4l アライさん世代なのだ…
401名無しのスティーブ
2022/07/24(日) 23:51:47.36ID:fJye6dJR402名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 01:26:38.45ID:5JpomyZL403名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 02:21:09.38ID:7PIsofEC どうもありがとうなのだ
404名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 10:32:52.25ID:QN/Sz39i ドラウンドの名前、銅を落とすからしばらく銅ランドと思ってた。
405名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 10:55:58.38ID:TjQxXtQC406名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 10:59:55.84ID:KgtEJ555 ドラ(イデント)ウンド説も捨てがたい
407名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 11:53:50.74ID:27yJK8PU 溺死ってストレートな名前だけどdrouwnedでググると人型水棲化物もヒットするので英語圏では半魚人的な扱いなのかね?
408名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 12:02:48.49ID:e6SsXqWp エンパーマンなら
409名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 12:58:24.23ID:XwDpDwW/410名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 13:06:12.31ID:27yJK8PU そうするるとやっぱ「溺死ゾンビ」なのか。
411名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 14:33:17.23ID:Kk9qHZXY ソンビなんだから死んでないよね
412名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 14:38:59.85ID:ZbQ5LIru 死体が魔術的な何かでゾンビになるタイプとウイルス感染でゾンビになるタイプがあるけどマイクラは後者か?
413名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 14:39:24.85ID:TjQxXtQC 死因が溺死の死体がゾンビ化したやつって事でしょ
414名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 14:48:41.99ID:K9eOFW5p 土左衛門って訳すのが一番近いだろ
415名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 14:53:17.48ID:jp64YWCD ドラウンドと土左衛門のあいだを取ってドラえもんでいいんじゃない
416名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 14:56:25.67ID:raM83yw0 ドザ顔で書き込んでそう
418名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 16:07:34.47ID:Q25Xy/d6 「溺死」ゾンビじゃなくて「溺れた」ゾンビ、と考えるとスッキリ
水属性になったゾンビ
水属性の化け物・神様を表す形容詞でちょいちょい「drouwned」て使われる印象はあるよ
日本で言うと「濡れ女」て妖怪みたいなノリというか
水属性になったゾンビ
水属性の化け物・神様を表す形容詞でちょいちょい「drouwned」て使われる印象はあるよ
日本で言うと「濡れ女」て妖怪みたいなノリというか
419名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 16:18:40.90ID:raM83yw0 水中で普通に活動してるし活動に酸素がいらないだけの
嫌気性ゾンビだと思う
嫌気性ゾンビだと思う
420名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 17:54:15.26ID:/KdKLerN アンデッドって、生きているとも死んでいるとも言えない存在だそうだから難しい
421名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 18:03:01.66ID:UI1jKxva ブランチマイニングしたくて始めたんだけど
地表が64?なのにその倍下に掘らないといけないとかしんどいな
しかもボコボコ洞窟にぶつかって綺麗に掘れないし
とりあえず下まで掘るの段階で既に挫折しそう
地表が64?なのにその倍下に掘らないといけないとかしんどいな
しかもボコボコ洞窟にぶつかって綺麗に掘れないし
とりあえず下まで掘るの段階で既に挫折しそう
422名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 18:25:19.89ID:3PgGq6uU >>411
はぁ?
はぁ?
423名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 18:45:36.37ID:WhpNIJv1 1.19javaで新ワールド始めてみた
初期の鉄と石炭不足だったのはワールド起因かバージョンなのか
ダイヤも見つからないから村人交易先に進めるよ
初期の鉄と石炭不足だったのはワールド起因かバージョンなのか
ダイヤも見つからないから村人交易先に進めるよ
425名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 18:57:21.55ID:YJ5u1P00 ハァン
426名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 19:25:36.73ID:V4GxOzjv 石炭は近場に石海岸があると死ぬほど余りだす
石炭ブロックで家を建てられるくらい
鉄は高さ的にもう少し下だから地表に穴ボコ開いて水が流れ込んでるようなところが探しやすいな
石炭ブロックで家を建てられるくらい
鉄は高さ的にもう少し下だから地表に穴ボコ開いて水が流れ込んでるようなところが探しやすいな
427名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 20:12:29.38ID:fN9VzbNy 鉄鉱脈見つけてせっかくだから綺麗にくり抜いてみようと周囲+2マスの範囲を掘り始めたのはいいんだが、1週間以上やってるのに終わる気配がない
鉱脈ってちゃんと掘るとこんなに大きいものなんだ
鉱脈ってちゃんと掘るとこんなに大きいものなんだ
428名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 21:43:37.86ID:XwDpDwW/ >>411
死なないとゾンビになれない
でも蘇って歩き回ってる状態であればもう一回死ぬまでは死んでない
禅問答かな
正確を期すならこうだな
ゾンビ: 歩く死体
ドラウンド: 歩く溺死体
死ぬのが先か溺れるのが先かの順番は問わないっていうのもなんつーか欧米人のサイエンスみを感じる
死なないとゾンビになれない
でも蘇って歩き回ってる状態であればもう一回死ぬまでは死んでない
禅問答かな
正確を期すならこうだな
ゾンビ: 歩く死体
ドラウンド: 歩く溺死体
死ぬのが先か溺れるのが先かの順番は問わないっていうのもなんつーか欧米人のサイエンスみを感じる
429名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 23:03:15.04ID:J0xZ/Nvy ゾンビになって生きて動いてるんだから死んではいない、という認識なのかもしれない
まあマイクラの場合治療で戻せるから間違っちゃいないかも
まあマイクラの場合治療で戻せるから間違っちゃいないかも
430名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 23:36:39.38ID:r1AjnY33 平たくない鼻族しか治らないけどね
ゾンビやドラウンドの存在考えると
あの世界にも元は平たい鼻族いたんだよな
ゾンビやドラウンドの存在考えると
あの世界にも元は平たい鼻族いたんだよな
431名無しのスティーブ
2022/07/25(月) 23:47:59.21ID:GunmYkin 鼻が腐り落ちたと考えることもできる
432名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 02:30:46.57ID:PrP+k53z 鼻が落ちたらもう戻れないんだな
433名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 02:41:16.22ID:dz00oOH9 スティーブは・・・😩
434名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 04:09:18.60ID:6IhVbNOO >>427
同じ事やってる人がいて笑った
全体像
http://imgur.com/cSLybY3.jpg
下から
http://imgur.com/sGOh9du.jpg
http://imgur.com/ZZldPqj.jpg
同じ事やってる人がいて笑った
全体像
http://imgur.com/cSLybY3.jpg
下から
http://imgur.com/sGOh9du.jpg
http://imgur.com/ZZldPqj.jpg
436名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 05:35:35.71ID:fEYMuAgM ノーマルゾンビはスティーブ説を俺は推す
創造主は自分だろ?復活ないんよ
創造主は自分だろ?復活ないんよ
438名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 10:32:38.66ID:LbgTfAUF 見た目的にはゾンビの元はスティーブの種族と思ってるけど、ゾンさんはスティーブより高身長なんだよね
439名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 10:43:25.36ID:wGVy6yk3 ゾンさんが祖先
ゾンさんが地上に溢れるようになったので地下暮らしへ
スティーブの代まで2mオーバーのやつは地下暮らしに適応できず自然淘汰される
結果ゾンさんよりスティーブの方が背が低くなった
説
ゾンさんが地上に溢れるようになったので地下暮らしへ
スティーブの代まで2mオーバーのやつは地下暮らしに適応できず自然淘汰される
結果ゾンさんよりスティーブの方が背が低くなった
説
441名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 13:14:41.51ID:8Eh29Szd ゾンビは前日死んだスティーブだと思ってる
背が高くなるのは凶悪な筋肉が弛緩したため
背が高くなるのは凶悪な筋肉が弛緩したため
442名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 13:31:30.32ID:6zjwvSPI 実はゾンさんつま先立ちしてる説
443名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 18:48:29.76ID:2np7BcKk 死後硬直やんね
445名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 19:17:03.84ID:BZpv5wjd447名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 22:12:20.29ID:oHTvZQVa ゾンビの考察面白い
449名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 23:24:39.18ID:5rAWc1pG 鉄鉱脈なぁ、早い段階で見つかるなら良いんだけどなぁ
深層探索する頃までに鉄いっぱい必要になるからトラップ作った方がいいしな
深層探索する頃までに鉄いっぱい必要になるからトラップ作った方がいいしな
450名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 23:29:29.68ID:x+Sp+uku 初心者なんですけどさっきネザーでネザライトフル装備(ツルハシは修繕つき)を全部ロスト
どこで死んだかも覚えてなく回収出来なくて1時間
立ち直れない
どこで死んだかも覚えてなく回収出来なくて1時間
立ち直れない
452名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 23:35:01.96ID:iqDxMUY0 ネザライトフル装備を揃えてなお初心者を自称するのであれば
慣れればそのくらい幾らでも揃えられる
とも考えられるのではないかな
慣れればそのくらい幾らでも揃えられる
とも考えられるのではないかな
455名無しのスティーブ
2022/07/26(火) 23:53:57.51ID:T4kGIcTI リカバリーコンパスの材料集めるのネザー行くより危険だけどなww
456名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 00:01:06.02ID:HEuTXASt そういう入手困難だけど有用な救済アイテムは
ログインボーナスでたまにくれるとかならいいのにね
ログインボーナスでたまにくれるとかならいいのにね
458名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 00:10:22.52ID:qztGGznh >>446
数と時間効率なら当然ゴレトラだけど
自分は単純に洞窟制圧が楽しいからブラマイもしないでやってる
鉱脈は序盤で見つけられたらかなり嬉しいけど
資源充実してからだとああ厄介なモン見つけちまった…ってなるんだよな
別にほっときゃいいんだけど掘らずにいられない
数と時間効率なら当然ゴレトラだけど
自分は単純に洞窟制圧が楽しいからブラマイもしないでやってる
鉱脈は序盤で見つけられたらかなり嬉しいけど
資源充実してからだとああ厄介なモン見つけちまった…ってなるんだよな
別にほっときゃいいんだけど掘らずにいられない
459名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 00:17:21.07ID:/xC2zqVp 自宅のネザゲに湧いたゾンピグを処理してネザーでもゾンピグ処理
したはいいが調子に乗ってスケルトンにトライデント投げて遊んでたら狙い撃たれてマグマダイブした(´・ω・`)
したはいいが調子に乗ってスケルトンにトライデント投げて遊んでたら狙い撃たれてマグマダイブした(´・ω・`)
460名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 00:41:56.65ID:oJZMAbMT 死因ってマグマダイブが圧倒的に多いから耐火のポーション常備してるわ
461名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 03:57:27.39ID:cgUJo6TH 昔バグで床貫通してマグマダイブして以来、ネザーでポーションは欠かさないわ
何なら普段からインベントリに1本あるレベル
それだけでマグマ由来の全ロスをほぼ100%回避できるんだから安い安い
何なら普段からインベントリに1本あるレベル
それだけでマグマ由来の全ロスをほぼ100%回避できるんだから安い安い
462名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 07:54:06.01ID:BlsnK3MI 耐火ポーションはインベントリーに常に2個
ネザーエリトラで飛び回ったりネザライト集めには必須かな
マグマダイブしてからゆっくり飲んでも生きてるの便利だよね
ネザーエリトラで飛び回ったりネザライト集めには必須かな
マグマダイブしてからゆっくり飲んでも生きてるの便利だよね
463名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 08:20:32.53ID:TkXNOmcQ 鉄鉱脈やリカバリーコンパスの材料は初期に必要なんだよな
それを後ろに持ってきてるから変な感じになる
マグマだらけモンスターハウスの深層に探索行く頃には鉄の重要度下がってるし
古代都市行く頃にはもう控え装備持って、通路整備も終わってるから知らないとこでのロストはほぼないし
それを後ろに持ってきてるから変な感じになる
マグマだらけモンスターハウスの深層に探索行く頃には鉄の重要度下がってるし
古代都市行く頃にはもう控え装備持って、通路整備も終わってるから知らないとこでのロストはほぼないし
464名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 08:52:49.53ID:HBtGGec/ ゲート潜る時にフリーズして離れた地中に閉じ込められた
これツルハシ壊れたり持ってなかったら詰むのかなあ
ピースフルでやってるけどたまに死んだ方がこれ楽だろって事態に遭遇する
崖に転落した時も道具系ほぼ無くて真っ暗な中頭使った
これツルハシ壊れたり持ってなかったら詰むのかなあ
ピースフルでやってるけどたまに死んだ方がこれ楽だろって事態に遭遇する
崖に転落した時も道具系ほぼ無くて真っ暗な中頭使った
465名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 09:09:52.58ID:gFE0jMja 要塞用のゲートがちょっと座標無理して繋げてるせいかたまにマロール失敗する
466名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 09:29:54.43ID:mMmJegdz どこぞのダンジョンの冒険者共なら
石の中に転送されたらパーティ全員ロスト確定するところを
ツルハシ一丁で何とかしちゃうスティーブさんマジ無敵
石の中に転送されたらパーティ全員ロスト確定するところを
ツルハシ一丁で何とかしちゃうスティーブさんマジ無敵
467名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 09:57:26.73ID:Oi01iHCA ※おおっとスティーブ!※
※すなのなかにいる※
※みどりのむらびと はまいそうされます※
※すなのなかにいる※
※みどりのむらびと はまいそうされます※
468名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 09:57:27.50ID:biJ1x0pO *いしのなかにいる*
469名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 10:47:10.48ID:gFE0jMja リルガミンのスティーブたちは序盤でマーフィーズゴーストトラップ作ってそう
470名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 11:38:13.70ID:uGhwDpAN あの世界のウサギは首はねてくるから飼育難易度高そう
471名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 12:29:16.79ID:OBSCwyRL 死んだら大金要求されそう
んで2回蘇生に失敗したらワールドから抹消されるとか
んで2回蘇生に失敗したらワールドから抹消されるとか
473名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 17:50:52.59ID:Fl1wViDk 村人剣で殺しても評価下がらんのですがバグか何かすかね
474名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 18:41:10.91ID:2cgxrTX8 廃坑でエンチャ本見つけたけど、何に使うか分からない…
ピースで鉱石を掘ってるからツルハシにつけていいか悩む。
分かる方いますか?
串刺し IV
鋭さ V
パワー V
ノックバック U
マルチショット T
ピースで鉱石を掘ってるからツルハシにつけていいか悩む。
分かる方いますか?
串刺し IV
鋭さ V
パワー V
ノックバック U
マルチショット T
475名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 18:48:14.62ID:La7DwPpM476名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 18:48:44.22ID:La7DwPpM ああ、串刺しはトライデント用だった失礼
477名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 18:51:05.14ID:BUhUNj/z 串刺し IV ←トライデント(水中、雨で攻撃力うぷ
鋭さ Ⅲ←剣斧(攻撃力うぷ
パワー Ⅲ ←弓(攻撃力うぷ
ノックバック Ⅱ ←剣(吹っ飛ばす
マルチショット Ⅰ ←クロスボウ(三発同時発射 毛利家御用達
鋭さ Ⅲ←剣斧(攻撃力うぷ
パワー Ⅲ ←弓(攻撃力うぷ
ノックバック Ⅱ ←剣(吹っ飛ばす
マルチショット Ⅰ ←クロスボウ(三発同時発射 毛利家御用達
478名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 19:01:41.53ID:2cgxrTX8479名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 19:04:56.89ID:siAJLnyy 全部ゴミだから経験値プールにすればいいと思うよ
480名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 19:32:17.12ID:TkXNOmcQ わしも経験値に一票やな
その経験値で本ガチャする
その経験値で本ガチャする
481名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 19:35:11.85ID:BUhUNj/z 地味だが役に立つ石臼の出番だな
482名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 19:41:12.30ID:5jpxSLow 砥石は地味だが役に立つ
483名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 19:44:05.22ID:BUhUNj/z JAVA版は砥石なのか
…どう見ても石臼に見えなかったが謎が解けた
…どう見ても石臼に見えなかったが謎が解けた
484名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 19:59:49.73ID:qOUxPVm0 商店街の福引で使うアレ
485名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 21:15:52.78ID:/w0jlfPX ちょっと修繕したい時や金床の経験値足りない時用に取っとこうぜ
486名無しのスティーブ
2022/07/27(水) 23:59:59.11ID:jRmHYdjd 統合版あれ石臼なのか……
味のある謎翻訳だな
味のある謎翻訳だな
487名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 01:58:54.47ID:/42yqGY3 スライムボール全然集まんねえ
トラップ作るほど大量に必要でもないけど
かといって通常の狩りで集めるにはきつい
地下広すぎて湧き潰しほぼ不可能だし
沼地行った方が早いんかなあ
トラップ作るほど大量に必要でもないけど
かといって通常の狩りで集めるにはきつい
地下広すぎて湧き潰しほぼ不可能だし
沼地行った方が早いんかなあ
489名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 02:36:08.26ID:8DeZbM4K 1.165の時は無駄に湿地帯ばっかあったから拠点の近くも湿地帯だったし
トラップ作らなくても満月の時に湿地帯散歩すればそこそこ集まったな
マングローブ実装されてからは逆に湿地帯少なくなった気がする
トラップ作らなくても満月の時に湿地帯散歩すればそこそこ集まったな
マングローブ実装されてからは逆に湿地帯少なくなった気がする
490名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 02:54:58.23ID:/WEnKdfX 大量に必要じゃなければ湧き潰しなしで雑に処理装置を置いとけばいいじゃない
効率を求めないならそんなのでも十分貯まる
効率を求めないならそんなのでも十分貯まる
491名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 06:14:25.51ID:malgXh40 スライムチャンクにゴーレムつないでおけばよし
あとは簡単には水流とマグマブロックか
あとは簡単には水流とマグマブロックか
492名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 06:42:44.95ID:mKrPT4Eu 砥石だから武器鍛冶に就職する村人だけど、石臼だと蕎麦屋になりそう
493名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 06:44:28.83ID:mKrPT4Eu スライムボールは行商人が持ってなかったかな
494名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 08:05:28.65ID:cY17vdaR スライムって-11でブラマイしてた時掘ってた場所で湧きまくってたから困ったことないな
だいたいこの高さで3x3の通路作れば湧くもんだと思ってた
だいたいこの高さで3x3の通路作れば湧くもんだと思ってた
495名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 08:22:19.41ID:5l9ajb75 ずっとピースフルだったから気付かなかったけど洞窟に拠点作ったらスライムわんさか湧くとこだった
何体か放してあるゴーレム君に頑張ってもらってる
何体か放してあるゴーレム君に頑張ってもらってる
496名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 09:13:15.28ID:moawVWM0 今だと沼地の地上を沸き潰しだけして
柵で囲ってアレイとゴーレム放って音ブロック置いとけば適当に回収できそう
柵で囲ってアレイとゴーレム放って音ブロック置いとけば適当に回収できそう
497名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 10:15:21.80ID:AfxtDsdT 細工するんならスライムチャンクでいいだろ
アレイ連れてくのめんどいのでは
アレイ連れてくのめんどいのでは
498名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 11:20:58.07ID:moawVWM0 アレイは見つけるのがアレだけど、飛んでる上に勝手についてくるから運搬の手間は無いな。ウロチョロするから結局リード使うけど
まぁ装置作るんなら掘った方が早いか。地下の湧き潰しが要らないからと思って沼地と言ったけど
まぁ装置作るんなら掘った方が早いか。地下の湧き潰しが要らないからと思って沼地と言ったけど
499名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 11:42:42.15ID:PE7pXMnj 湿地上でスライムトラップ作る動画あったよ
キノコで湧き潰ししてゴーレムで寄せる
キノコで湧き潰ししてゴーレムで寄せる
500名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 12:36:30.84ID:eHmGelfB 平原にいたモブ動物が気づくとみんな海でアプアプしているんだけど
仕様?そんなに落ちやすい場所でもないのに
鳥くらいならボートで救出できるが馬は下手だから無理だ
仕様?そんなに落ちやすい場所でもないのに
鳥くらいならボートで救出できるが馬は下手だから無理だ
501名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 14:20:55.09ID:Lyfp/4uM 動物の移動ルートって海と陸地で変わらないような
障害が無いとそのまま海に出てアプアプしながら移動していく
障害が無いとそのまま海に出てアプアプしながら移動していく
502名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 16:04:38.27ID:TjWzpLLw 孤島に村を作ってた時はたまにプカプカ浮いてたな
ドラウンド対策で高さ2マスの柵で完璧に囲ってたのに
ドラウンド対策で高さ2マスの柵で完璧に囲ってたのに
503名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 16:27:07.38ID:QchK39Fk ワールド作り直したのにアレイまったくおらんやんけ
504名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 16:37:40.72ID:/42yqGY3 スライムいろいろアドバイスありがとう
雑トラップも作ってみたけどやっぱり湧き潰しなしじゃ効率ひどすぎたんで
沼地の地上だけ湧き潰しして普通に狩るのがよさげだったよ
湧き潰ししなくてもスライムの湧き自体はそんな変わらないんだけど
普通にmobが邪魔なんで
ゴーレムとアレイは沼地が拠点から離れてるんで面倒だけど
もっと必要になったら試してみようかな
雑トラップも作ってみたけどやっぱり湧き潰しなしじゃ効率ひどすぎたんで
沼地の地上だけ湧き潰しして普通に狩るのがよさげだったよ
湧き潰ししなくてもスライムの湧き自体はそんな変わらないんだけど
普通にmobが邪魔なんで
ゴーレムとアレイは沼地が拠点から離れてるんで面倒だけど
もっと必要になったら試してみようかな
505名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 17:05:46.65ID:PE7pXMnj >>500
一回村全部破壊して、材料取りに拠点戻ってボートで帰ってきたらすんごい遠くまで泳いでたアホ村人おったから仕様じゃない?
一回村全部破壊して、材料取りに拠点戻ってボートで帰ってきたらすんごい遠くまで泳いでたアホ村人おったから仕様じゃない?
506名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 17:25:34.05ID:l+pwEvze 村を壊すなフゥン
507名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 17:50:20.47ID:e3cQoSeR 村なんて無かった
508名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 17:54:03.23ID:yLzF1jg5 さっき見たらポピーしか生えてなかったよ
509名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 18:01:07.66ID:tU3BKAcY 村は壊すもの
510名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 18:45:18.03ID:eI9ECT4O 大空洞じゃないけど地面がゴリっと抉られたような穴ボコ出来ることあるじゃん
あの穴とスライムチャンクが重なるとスライム狩りはめっちゃ楽なんだけどな
スライム湧くまで上で眺めてて、湧いたら水流して突撃
片付けたら水を登って上に戻る
底が小さな水たまりになるようしておくと戦いやすくてさらにヨシ
あの穴とスライムチャンクが重なるとスライム狩りはめっちゃ楽なんだけどな
スライム湧くまで上で眺めてて、湧いたら水流して突撃
片付けたら水を登って上に戻る
底が小さな水たまりになるようしておくと戦いやすくてさらにヨシ
511名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 19:10:00.13ID:O+b9Rjcv 序盤ロープほしいけどスライム面倒だからもっぱら交易商からもらってるなー
地下が広くなって湧き潰し難しくなったからスライムと偶然出会うことほとんどない
地下が広くなって湧き潰し難しくなったからスライムと偶然出会うことほとんどない
512名無しのスティーブ
2022/07/28(木) 21:12:36.14ID:PwajCP7m513名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 00:47:28.65ID:YJ54BLoz やっぱModern UIないとつらいか
https://i.gyazo.com/8cfb0ef070ec965b06e598d71c3f66ea.png
https://i.gyazo.com/8cfb0ef070ec965b06e598d71c3f66ea.png
514名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 12:43:42.87ID:ys7VJHQi 縄にスライム要るのもおかしいし殺してもデメリット特にないし
もう公式が用済みの行商人は殺すの推奨してるよね
もう公式が用済みの行商人は殺すの推奨してるよね
515名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 13:56:51.15ID:YBgt/teG ボートに乗せれば穏便にリード外せるし…
516名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 14:46:59.09ID:/XEFWFwr 露天ゴーレムトラップにちょくちょくリード入ってるな
517名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 16:01:54.33ID:H12LO2Pe ケーキ以外の食料も設置したい
ついでに村人は食事の時平らな面に置く描写があるといいな
ついでに村人は食事の時平らな面に置く描写があるといいな
518名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 16:10:01.06ID:/fidXBvN 座るって実装されないよね
519名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 16:16:57.54ID:Ct5/QO7E 座るのは本当に欲しい
放置系自動装置前に置いとくと可哀想になる
放置系自動装置前に置いとくと可哀想になる
520名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 16:23:15.53ID:4LMUDfSN トロッコ使った椅子でも作ろうぜ
521名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 16:26:22.48ID:IIEq6zKB イチョウや紅葉実装してほしいよ
木に羊毛貼り付けてもコレジャナイ感がすごいんだよ
違和感バリバリなんだよ
木に羊毛貼り付けてもコレジャナイ感がすごいんだよ
違和感バリバリなんだよ
522名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 16:43:19.73ID:x6OKrUl0 桜もほしい
523名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 16:50:02.53ID:YBgt/teG トラップドアでうつ伏せ寝するか
524名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 16:55:34.55ID:/XEFWFwr ボートにも直立なんだよな村人
ゾンビでさえ座るってのに
ゾンビでさえ座るってのに
525名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 17:46:23.96ID:1CS+EBO2 フレーバー程度でいいから料理は欲しいね
ベリータルトとかそんなやつ
ベリータルトとかそんなやつ
526名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 17:48:07.39ID:1CS+EBO2 BEだと古代都市でも敵が湧くからピースフルでもないと面倒甚だしい
527名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 18:28:06.11ID:SaUr4zgu MODいっぱい入れてたらどういうわけかネザーゲート着火できなくなってしまってた
どういうことや
どういうことや
528名無しのスティーブ
2022/07/29(金) 19:21:41.29ID:EKHLMRyx ウォーデントラップ作ってみたけどうるさいだけだった
529名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 02:30:17.00ID:voxsa/5Y ハードコアでしばらく遊んでたんだけど、まったり長くワールドを育てたくなったので普通のハードモードにした!
なんかハードコアより難しい気がする。
エンダーマンの袋叩きで逝った
なんかハードコアより難しい気がする。
エンダーマンの袋叩きで逝った
530名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 03:00:17.08ID:13neNwPB マイクラ飽きたと思ってたんだがMizuno's 16 Craft入れたら新鮮な気分で遊べた
バニラのテクスチャに飽きてただけでマイクラ自体は好きなんだなと認識
バニラのテクスチャに飽きてただけでマイクラ自体は好きなんだなと認識
531名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 11:32:18.12ID:qNJigM+h 俺もテクスチャ変えるかな何にしようか
532名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 13:46:47.19ID:qtL7VH2g c-tetraとかいうテクスチャが好きだった
533名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 14:29:22.90ID:kATwpyfN 初ネザーなんだけど
空中回廊というか空中浮島だらけで進むのも下に掘るのも
ままならないんだけどこんなもん??
しかも玄武岩デルタなので溶岩マグマだらけ…。
出る所変えた方が早いのかな
空中回廊というか空中浮島だらけで進むのも下に掘るのも
ままならないんだけどこんなもん??
しかも玄武岩デルタなので溶岩マグマだらけ…。
出る所変えた方が早いのかな
534名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 14:38:38.20ID:AXyq7iU+ わりとそんなもん
下に陸地があるなら砂でも積んでどうにかして下りればいい
下りれたらそっちにゲート移設すればいい
下に陸地があるなら砂でも積んでどうにかして下りればいい
下りれたらそっちにゲート移設すればいい
535名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 14:38:58.61ID:HUSxaSMZ マイクラはある程度modが揃ったタイミングで新しいバージョンに移行して自分好みのmod組み合わせてるときが一番楽しいな
536名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 14:46:58.07ID:kn90VMAU537名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 14:50:46.82ID:CreynGUG538名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 15:35:06.97ID:38FFTYUD 取り敢えずゲートを石ブロックで囲ってガストに火を消されない様にしよう。
落ち着いて眺めてみるとどこかにルートが見つかるから橋をかけるなりして渡っていけばよい。
落ち着いて眺めてみるとどこかにルートが見つかるから橋をかけるなりして渡っていけばよい。
539名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 15:38:58.88ID:kATwpyfN なるほど
とりあえず橋作って脱出してみます
なんか静か過ぎて無理
とりあえず橋作って脱出してみます
なんか静か過ぎて無理
540名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 15:42:16.54ID:38FFTYUD 何年やってもネザーはみんな怖いから大丈夫w
541名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 15:50:08.76ID:kATwpyfN 正直ネザーウォートが建築で欲しいだけなんですよ
ピースフル人間だし
ピースフル人間だし
542名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 16:10:07.15ID:21RHgId2 身内マルチやってるけど俺以外皆ネザーやエンドは怖いから行かないって
建築か穴掘りばっかしてるわ
だから基本的にエンド資材もネザー資材も海底神殿なんかも、俺が開拓して
安全確保してから取りに来てる
皆と協力してネザー要塞や海底神殿、エンドシップ攻略!みたいなの夢見てた
けどそんな事は全くなかった
建築か穴掘りばっかしてるわ
だから基本的にエンド資材もネザー資材も海底神殿なんかも、俺が開拓して
安全確保してから取りに来てる
皆と協力してネザー要塞や海底神殿、エンドシップ攻略!みたいなの夢見てた
けどそんな事は全くなかった
543名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 16:24:35.60ID:fRFsZRhj 538みたいにゲート周囲を石棺にして大事なアイテムはチェストへ
ハーフブロックとピッケルスコップだけ持って要塞見つけるまで四方に栄光の架橋を延ばす
全ロス前提で動けば割と怖くない
ハーフブロックとピッケルスコップだけ持って要塞見つけるまで四方に栄光の架橋を延ばす
全ロス前提で動けば割と怖くない
544名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 16:27:56.09ID:kfQ/kIBe545名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 16:42:39.78ID:kfQ/kIBe わしはいつもネザーでは
天井付近まで梯子かけて登って
掘り抜いてハーフやガラス床敷いてゲート移設で入り口の完全安地化
地下(y6-10)まで掘って地下通路(帰りゲート用意)
地上出口からハゲに乗って要塞探し
地下通路と要塞結ぶ
地下通路降りる途中にネザライト採掘場
って感じ
天井安地はウィザー天井ハメ場と司書隔離施設作る
天井付近まで梯子かけて登って
掘り抜いてハーフやガラス床敷いてゲート移設で入り口の完全安地化
地下(y6-10)まで掘って地下通路(帰りゲート用意)
地上出口からハゲに乗って要塞探し
地下通路と要塞結ぶ
地下通路降りる途中にネザライト採掘場
って感じ
天井安地はウィザー天井ハメ場と司書隔離施設作る
546名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 16:53:55.36ID:21RHgId2 >>544
何回かそういう下準備して予備装備やPOTも入り口に置いて呼び掛けたけど無反応
時間置いてから個別に理由を聞いたら「地上にいるエンダーマンですら怖いのに無理」
「ピグリン一匹でも痛いのに嫌」とかそういうのだった
だけどシュルカーとかエリトラは欲しいみたいだから取ってきてくれって頼まれたけど
流石にそれは断ったわ
一緒に取りに行くのはいくらでも手伝うけど、あれを手渡しで渡すのは何かなぁ…
何回かそういう下準備して予備装備やPOTも入り口に置いて呼び掛けたけど無反応
時間置いてから個別に理由を聞いたら「地上にいるエンダーマンですら怖いのに無理」
「ピグリン一匹でも痛いのに嫌」とかそういうのだった
だけどシュルカーとかエリトラは欲しいみたいだから取ってきてくれって頼まれたけど
流石にそれは断ったわ
一緒に取りに行くのはいくらでも手伝うけど、あれを手渡しで渡すのは何かなぁ…
547名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 17:00:19.63ID:fRFsZRhj ひ弱すぎだろ
548名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 17:17:16.71ID:tzvrmFtl550名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 18:37:50.15ID:gFIYMPqb まぁわかるよ
スーファミとか64の頃のレア社の一部のステージとかで、怖いと思ったらクリア後は絶対近寄らなかったな
スーファミとか64の頃のレア社の一部のステージとかで、怖いと思ったらクリア後は絶対近寄らなかったな
551名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 18:56:27.70ID:QFfUpUVt >>546
俺はそういう人らに喜んで渡しちゃうなぁ
エリトラ予備も大量に揃え、シュルカーはトラップ作って無限供給するね
探索開拓、整地や通路整備は好きだけど建築はあんまりだから
建築してくれる人がいたらその人が建築に専念できる環境を整えたくなる
俺はそういう人らに喜んで渡しちゃうなぁ
エリトラ予備も大量に揃え、シュルカーはトラップ作って無限供給するね
探索開拓、整地や通路整備は好きだけど建築はあんまりだから
建築してくれる人がいたらその人が建築に専念できる環境を整えたくなる
552名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 19:28:50.51ID:P0HLdwQD 数年ぶりに新規ワールドでやりだしたらネザスケに何回もフルボッコにされた
フルエンチャの武器防具に甘えすぎてたわ
フルエンチャの武器防具に甘えすぎてたわ
553名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 19:50:58.64ID:SUVmBRLP 彩釉テラコッタが粘着ピストンにくっつかないの今日初めて知ったわ
554名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 20:19:55.10ID:fEUMc3AL 昔のスマホに古いバージョン残ってたから
やってみてたけどなんかめっちゃ楽しい
そうだよね森って昼でも敵湧くとこだったよね
こっちの方が自然だよな的な
やってみてたけどなんかめっちゃ楽しい
そうだよね森って昼でも敵湧くとこだったよね
こっちの方が自然だよな的な
556名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 20:30:42.76ID:P0HLdwQD 難易度で湧き条件も変わったら面白いのに
557名無しのスティーブ
2022/07/30(土) 23:11:16.57ID:dkNS6Xuv バイオーム毎に湧く明るさ違うってのもありな気はする
558名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 05:28:49.18ID:miZVE/9z 1.19になってからマイクラめちゃめちゃ楽しい
でも1.19の要素はまだ触ってない
どこかに見たことない何かが残ってる今の状態が一番楽しい
でも追加要素見にいきたい気持ちもあり悩む
でも1.19の要素はまだ触ってない
どこかに見たことない何かが残ってる今の状態が一番楽しい
でも追加要素見にいきたい気持ちもあり悩む
559名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 05:39:23.58ID:sC3K8TfO Minecraftはバニラ→配布ワールド→ミニゲーム系海外サーバー→MOD→バニラって感じで回せば一生遊べるゲームだと思ってる
560名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 05:42:26.74ID:VR2+vlNy MOD使っちゃうと簡単には戻りにくいわ
561名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 08:13:02.52ID:e4VTM/QI 工業modでライン構築するのも好きだけど鉱石掘るのが1番好きだからバニラも時々やる
1.12.2だけどな
1.12.2だけどな
562名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 09:30:39.72ID:MyRBmqTq 新要素は楽しいんだけどディープダーク怖すぎワロタww
(´;ω;`)なんならピースフルですら怖え…
(´;ω;`)なんならピースフルですら怖え…
563名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 11:01:30.79ID:te8MEG/2 見た目も怖えけど何より音が怖えんだよな、センサーとかもいきなり反応するしね
古代都市のBGMなんてもうね
お勧めはセンサーとシュリーカーは発見次第回収して全部明るい拠点に並べておくことだね
古代都市のBGMなんてもうね
お勧めはセンサーとシュリーカーは発見次第回収して全部明るい拠点に並べておくことだね
564名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 15:19:38.51ID:fL368tUF シュリーカーだけ取ってくのが楽だけど
隣接してるのもあるし面倒は面倒
隣接してるのもあるし面倒は面倒
565名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 17:48:12.48ID:ZB8VQl7o MODに慣れすぎてバニラには戻れない身体になった
1.19の新要素に触れられないけどカエルならQuarkのがいるからいいや
1.19の新要素に触れられないけどカエルならQuarkのがいるからいいや
566名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 18:03:31.62ID:ICGmAi18 optiさん、1.19.1まだ?
567名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 19:27:59.68ID:EbHmvhBn ウィザースケルトンのスポーン条件の明るさ変わった?
前いなかったところにわらわら湧いてて困る
前いなかったところにわらわら湧いてて困る
568名無しのスティーブ
2022/07/31(日) 20:17:32.71ID:WlXgi5Zx うん
ttps://www.minecraft.net/en-us/article/the-wild-update-out-today-java
> Endermen, Skeletons, Wither Skeletons and Piglins now spawn in a wider range of light levels in the Nether (from light level 0 to 11)
> Our intent for the future is to prevent most mobs from spawning in Nether Portals and the ones that do will not immediately travel through the portal - expect to see these changes in a coming version
ttps://www.minecraft.net/en-us/article/the-wild-update-out-today-java
> Endermen, Skeletons, Wither Skeletons and Piglins now spawn in a wider range of light levels in the Nether (from light level 0 to 11)
> Our intent for the future is to prevent most mobs from spawning in Nether Portals and the ones that do will not immediately travel through the portal - expect to see these changes in a coming version
569名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 00:16:03.65ID:YjL1H+1q マイクラの配信観るのクソおもろいわ
570名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 00:41:42.23ID:DYtMT2iM 釣り師が職業ブロックに全く反応しなくて
補充してくれないんだけどタルだよね?
おいても誰も反応しなくて☆も出ない
村人動きが不安定過ぎて嫌だ…
補充してくれないんだけどタルだよね?
おいても誰も反応しなくて☆も出ない
村人動きが不安定過ぎて嫌だ…
571名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 00:51:32.16ID:7dS7WtC2 鉄の原石ブロックが自然生成される事を今更知った
572名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 01:20:23.50ID:+tKxAWVM ゴミは書き込むな
YouTubeでも見てろ
YouTubeでも見てろ
573名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 02:34:40.58ID:BZPs2AWK >>570
・村人がタルに辿り着ける位置・距離・高さに置いていない
・反応してる村人がトラップドアやブロック+カーペットなどの
通れる判定だけど通れないものに阻まれて辿り着けてない
・通れる判定だけど辿り着けない職業ブロックに既に全員が反応している
・近くにモンスターが居てパニック状態
思い当たるのはこのくらいかなあ
・村人がタルに辿り着ける位置・距離・高さに置いていない
・反応してる村人がトラップドアやブロック+カーペットなどの
通れる判定だけど通れないものに阻まれて辿り着けてない
・通れる判定だけど辿り着けない職業ブロックに既に全員が反応している
・近くにモンスターが居てパニック状態
思い当たるのはこのくらいかなあ
575名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 03:48:06.57ID:f1AkJ5jD 変なひも付き方してるかもしれないから一回そいつを遠くに移動させてみれば?
576名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 03:55:33.05ID:ADy0S/r8 樽だと思いこんでるのが樽じゃない、とかな
577名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 05:20:22.07ID:6V/E0z/J 釣り師固定されてるなら別の樽に紐づいてるのでは?
578名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 06:34:11.27ID:IhBQBUvz 統合版なら紐付け切れるのよくある
他のやつが釣り師になってたりしない?
他のやつが釣り師になってたりしない?
579名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 06:45:48.48ID:FyTq49QX 樽は自分の物詰めても村人と紐つくけど
大釜はダメなんだっけか?
大釜はダメなんだっけか?
580名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 06:51:47.66ID:zsHOvond 紐付いてると思ってるのが外れててそこに繋がってる
全員してみ、復活しないのおるから
全員してみ、復活しないのおるから
581名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 07:47:48.47ID:Hnjoi0Um クリエイティブで自分に都合のいい村を作ってからサバイバルに持ち込むという遊び方をしているんだけど
ベッドや職業ブロックの紐付けを含め完璧な部屋割りを考えたはずなのにいつの間にかシャッフルされてたりする
どうやら自宅の入口を見失って部屋に戻れないアホが稀にいるようで、これが複数個所で起きるともうダメ
職業の方は一度でも取引していれば切れないけど、ベッドの紐付けが切れるとすぐ深夜徘徊老人に
家の入口は複数個所に設置した方がいいみたい
歩きやすくシンプルに設計した村でも起こるんだから、自然に形成された村なら当然同じ現象が起こるだろう
ベッドや職業ブロックの紐付けを含め完璧な部屋割りを考えたはずなのにいつの間にかシャッフルされてたりする
どうやら自宅の入口を見失って部屋に戻れないアホが稀にいるようで、これが複数個所で起きるともうダメ
職業の方は一度でも取引していれば切れないけど、ベッドの紐付けが切れるとすぐ深夜徘徊老人に
家の入口は複数個所に設置した方がいいみたい
歩きやすくシンプルに設計した村でも起こるんだから、自然に形成された村なら当然同じ現象が起こるだろう
582名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 09:18:35.47ID:1PxilWCf 地下に要塞がある村で家の横に要塞直通の階段掘ったら
その階段の穴に引っ掛かっておうちに帰れない村人いるな
ちなみにその穴、乗り越えても壁しかない
多分入り口が分かりやすいように建てた門(運動会の出走ゲートよりしょぼい)が引っ掛かる原因なんだろうが
ゾンビならあんなの余裕でかわして追いかけてくるだろう……脳みそ腐ってた方が賢いってどういうことなの
その階段の穴に引っ掛かっておうちに帰れない村人いるな
ちなみにその穴、乗り越えても壁しかない
多分入り口が分かりやすいように建てた門(運動会の出走ゲートよりしょぼい)が引っ掛かる原因なんだろうが
ゾンビならあんなの余裕でかわして追いかけてくるだろう……脳みそ腐ってた方が賢いってどういうことなの
583名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 10:15:09.67ID:jGI6eJAp 村あまり弄りたくないから初期状態で放置していたら
いつのまにかウヨウヨ増えて収集つかなくなった
職業ブロックの数以上に職人いるし
全員一人ずつ舟乗せて隔離して村真っさらにして
ベッドとブロック一対一にして必要数だけ戻したけど
気づいたら徘徊始まってるしほんともうね
いつのまにかウヨウヨ増えて収集つかなくなった
職業ブロックの数以上に職人いるし
全員一人ずつ舟乗せて隔離して村真っさらにして
ベッドとブロック一対一にして必要数だけ戻したけど
気づいたら徘徊始まってるしほんともうね
584名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 12:45:12.02ID:OkT6ztfx 自分の持ち物にも紐付けさせてくれ
585名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 13:14:50.20ID:pJQ74vol 新しいワールドでプレーしてまだ村を見つけてない時に
襲撃者に「不吉な予感」をつけられちゃって、
村を見つけないうちに牛を探して牛乳飲もうとしたら
知らんうちに村の範囲に入ってしまって襲撃が開始されてしまったわ
最初10人以上いた(ように見えた)村人達が
襲撃が繰り返されるうちに減っていって、
なんとか2人の状態で襲撃者を撃退できたようなので、
今檻で閉じ込めて村人増やしてる
大変だこりゃー
襲撃者に「不吉な予感」をつけられちゃって、
村を見つけないうちに牛を探して牛乳飲もうとしたら
知らんうちに村の範囲に入ってしまって襲撃が開始されてしまったわ
最初10人以上いた(ように見えた)村人達が
襲撃が繰り返されるうちに減っていって、
なんとか2人の状態で襲撃者を撃退できたようなので、
今檻で閉じ込めて村人増やしてる
大変だこりゃー
586名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 13:15:07.14ID:Hnjoi0Um587名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 20:45:33.53ID:zsHOvond 自然生成の村で村人増やしたらそこら中でベッドと職業ブロックの紐付けハズレ出て
結局、職業別で建物作ってそこで軟禁した
紐付け自体今の自然生成の村の大きさ賄えてないと思う
結局、職業別で建物作ってそこで軟禁した
紐付け自体今の自然生成の村の大きさ賄えてないと思う
588名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 21:11:26.55ID:dOr8oRHl マルチでエリトラ禁止プレイしたら道路線路港が整備されるようになってきた
冒険も捗るしレアバイオームみつけたときの感動がデカい
エリトラってじつは実装しちゃいけないものだったんじゃ
いまさら削除もできんやろうけど
冒険も捗るしレアバイオームみつけたときの感動がデカい
エリトラってじつは実装しちゃいけないものだったんじゃ
いまさら削除もできんやろうけど
589名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 21:51:06.98ID:LjbVoAg3 エリトラじゃなく気球とかで良かったんよ
備え付けのかまどで燃料焚いてる間だけゆっくり上昇、
燃料が尽きるとゆっくり下降、みたいな
進む方向はどうしようかねえ、風向きは無いしな…
備え付けのかまどで燃料焚いてる間だけゆっくり上昇、
燃料が尽きるとゆっくり下降、みたいな
進む方向はどうしようかねえ、風向きは無いしな…
590名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 22:36:04.38ID:Ci+YYXS/ 気球とかあったら楽しいだろうな
エリトラは周りの風景を堪能する余裕とかなさすぎるからな……
エリトラは周りの風景を堪能する余裕とかなさすぎるからな……
591名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 22:49:51.15ID:/S627NFQ エリトラ使わず徒歩移動しようとすると長距離の移動が面倒でなあ
ネザーゲートやトロッコ使うのもいいけど歩いて冒険するのは楽しい
ネザーゲートやトロッコ使うのもいいけど歩いて冒険するのは楽しい
592名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 22:52:09.79ID:/Fc5ETZS 馬「……」
593名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 22:56:10.64ID:si+3Pxjv 気球みたいな原始的で微妙に操作しにくい乗り物はマイクラっぽさを感じる
気球MODいろいろ入れてみるか・・・
気球MODいろいろ入れてみるか・・・
594名無しのスティーブ
2022/08/01(月) 23:13:12.04ID:f88QLxKg 気球いいな
複数人でのんびり旅できそうだしモブも運べそうだし
複数人でのんびり旅できそうだしモブも運べそうだし
595名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 00:47:01.68ID:x2euEzk/ 俺も山上神を見習うよ
頑張る
頑張る
596名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 01:46:19.58ID:iRBWAimy エリトラ無し縛りは楽しそう
鉄道大活躍必至
でもエリトラで頻繁に行き来する道の景観を整えて、その上を飛ぶのも楽しい
鉄道大活躍必至
でもエリトラで頻繁に行き来する道の景観を整えて、その上を飛ぶのも楽しい
597名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 05:25:53.31ID:lnMgWtW5 エリトラは対エンド・シュルカーのカウンターツールだからああいうものなんだとか
エンドシップは誰のものだったとか考察してみたけど
モヤンあんまり深いこと考えてなさそう
エンドシップは誰のものだったとか考察してみたけど
モヤンあんまり深いこと考えてなさそう
598名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 05:28:56.36ID:eZGJFiIB エリトラはエンドでしか使えないくらいが丁度いいと思うわ
599名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 07:08:44.48ID:O/fnYPkW 黒曜石を崇めよ
600名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 07:08:57.64ID:O/fnYPkW ハァン
601名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 10:49:37.52ID:YZTdaMQ0602名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 11:13:21.29ID:k3sopPY2 司書ガチャで修繕だして天空トラップも作るまでエリトラ箪笥の肥やしにして
結局その間にインフラ整備しきってエリトラ肥しのまんまと言うプレイをいくつものワールドで繰り返しているが
ほぼ確実にインフラはボートになりがちであります
そしてクリエで最初にエリトラ支給したワールドでも今運河整備してたりする
まあ今は鉄鉱石幸運で増えるしゴレトラ作ってもいいし好みの問題だけど
>>601
帰ってきた実績がありますフゥン
結局その間にインフラ整備しきってエリトラ肥しのまんまと言うプレイをいくつものワールドで繰り返しているが
ほぼ確実にインフラはボートになりがちであります
そしてクリエで最初にエリトラ支給したワールドでも今運河整備してたりする
まあ今は鉄鉱石幸運で増えるしゴレトラ作ってもいいし好みの問題だけど
>>601
帰ってきた実績がありますフゥン
603名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 11:21:36.06ID:5cq6p8L8 一度村人と紐づいたブロックは、たとえ別の村の村人であっても認識してるらしいから
一度破壊して村人が認知しない場所に設置し直すほかないと思うゾ
一度破壊して村人が認知しない場所に設置し直すほかないと思うゾ
604名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 14:15:36.46ID:HUgbhvmi エリトラに下位互換が存在しないから余計にバランスブレイカーなんだよな
もの凄くコスパ悪いけど一応空が飛べる、ってアイテムをクラフトできたらそこまで気にならないはず
もの凄くコスパ悪いけど一応空が飛べる、ってアイテムをクラフトできたらそこまで気にならないはず
605名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 14:40:56.57ID:Jkn/h8t7 最近 砂漠少なくない?
606名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 15:07:34.81ID:cg5rgWKl 索道(ロープウェイ的なの)欲しいな
607名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 15:19:38.93ID:2oGliip0608名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 15:59:02.51ID:BaimsPIe ドリップリーフがリリースされた時
あれで滑空したり低速自由落下できるのかと思ってwktkしてた
あれで滑空したり低速自由落下できるのかと思ってwktkしてた
609名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 16:28:54.27ID:7dlKhjrd シュルカー乗せたボート引っ張ってたら空飛べたりしないかな
610名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 18:13:48.86ID:Sb0P20vP ピストン飛行機ってやった人いる?
611名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 18:16:38.32ID:hbaYyaDd TNT飛行(片道)
614名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 19:03:11.38ID:SoFYimXH 装置に組み込んで使う分には良いけど移動手段として実用性はないよね
ピストンの仕様上おしゃれに装飾するのも難しくて景観も悪くなるし
ピストンの仕様上おしゃれに装飾するのも難しくて景観も悪くなるし
615名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 19:10:52.57ID:BaimsPIe ネザーで橋かけるやつならワンチャン
616名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 19:15:52.59ID:HUgbhvmi 大規模整地するなら強いけど、それ以外だとあんま実用性ないよなフライングマシン
行き来する道だったら自分でブロック置いて橋作った方が後々ラクだし
行き来する道だったら自分でブロック置いて橋作った方が後々ラクだし
618名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 19:31:41.14ID:5cq6p8L8 海に溶岩垂らして広い足場を作るコトをフライングマシンでやろうとして設計してたけど
(水生Mobの沸き潰ししてトラップ作るのが目的)
めんどくさくなって結局手動でやった思い出
(水生Mobの沸き潰ししてトラップ作るのが目的)
めんどくさくなって結局手動でやった思い出
619名無しのスティーブ
2022/08/02(火) 23:02:03.02ID:bIvbMzhO フライングマシンで便利だと思ったのはエンドに氷の橋かけるやつかな
621名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 09:50:47.64ID:bgZKQdvE ようやく古代都市を見つけたんだけど広すぎワロタww
これ全部探索するのかよやだ怖いwww
うちに帰って暗視のポーションいっぱい作ってくる
これ全部探索するのかよやだ怖いwww
うちに帰って暗視のポーションいっぱい作ってくる
622名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 11:41:59.72ID:RRL8XJO2624名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 12:46:40.58ID:Qa4w8zTK ウォーデン出たらエリトラでいろんな所にぶつかりながら逃げる、と言う大味な対処法になってるから
エリトラ使えない狭いスパゲティ洞窟とかにウォーデン出て欲しいわ
走って逃げるしか無いように
だから視界が暗くなるエフェクトもいらん
エリトラ使えない狭いスパゲティ洞窟とかにウォーデン出て欲しいわ
走って逃げるしか無いように
だから視界が暗くなるエフェクトもいらん
625名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 15:07:46.05ID:vepfb+Nd 砂漠は確かに狭くなったね
砂自体は砂浜でも取れるからそこまで砂漠が恋しいかというと微妙
砂自体は砂浜でも取れるからそこまで砂漠が恋しいかというと微妙
626名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 15:15:26.44ID:RKwyb9Sj そこでお薦めするのが大きいバイオームの砂漠スタートですよ
627名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 15:23:15.82ID:8rkoGLWp 木が無くてベットどころか作業台も作れないやつ
628名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 15:50:45.05ID:v2IUYS94 砂岩を減らしてほすぃ
629名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 15:54:45.51ID:ehjJ+FKi 砂漠初心者だったとき拠点や村の整備するとき砂岩を確保して砂を使ってたがすぐに逆になった思い出
630名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 16:43:39.64ID:BZ6EuNOi 砂浜行くと砂の層が多いでしょ
631名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 17:15:55.04ID:qE255vG3 砂岩粉砕して砂にしたい
633名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 19:04:18.55ID:oLf5Q1gR 砂岩大事やで?
砂漠バイオームの村スタートで松明置いて何度も落下死した思い出
昼もハスクわんさか来るし
初めての夜でいきなりゾンビ襲撃も来てワールドリセットしたわ
砂漠バイオームの村スタートで松明置いて何度も落下死した思い出
昼もハスクわんさか来るし
初めての夜でいきなりゾンビ襲撃も来てワールドリセットしたわ
635名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 19:46:15.18ID:3f51CePu 砂だけは絶対に無限資源にしてやらないというMojangの強い意志を感じる
636名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 19:50:30.56ID:2dIYl0KX 砂漠でシュルカーボックスを量産しようとトラップタワーを作った
夢を見た。末期だ・・・・
夢を見た。末期だ・・・・
638名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 21:02:25.44ID:mxB/9NWH 砂無限装置があるじゃろ
あれって統合版だと動かないのかね?
あれって統合版だと動かないのかね?
640名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 23:33:28.21ID:nz1Vmsdu 砂ってそんなに使うかい?
大量に使ってもガラスくらいなんだけど
大量に使ってもガラスくらいなんだけど
641名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 23:40:18.25ID:nNT5gU2Q TNT
山一つ壊すための全方位爆撃装置でだいぶ使うわ
山一つ壊すための全方位爆撃装置でだいぶ使うわ
642名無しのスティーブ
2022/08/03(水) 23:46:42.07ID:wwq4Da2W 俺もTNTで大量に使うな
ウィザスケトラップ作るのに半径128ブロック掘りぬくから
ウィザスケトラップ作るのに半径128ブロック掘りぬくから
644名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 01:35:31.01ID:t/q5HWBM ガラスで大量に使うってのはある
645名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 02:01:35.27ID:DI1ZImUM ガラスは司書から買えるけどね
現実の砂製造って岩を粉砕する感じ?
マイクラ的に砂クラフトするとしたら
砂利を砥石にかけるとかかなあ
現実の砂製造って岩を粉砕する感じ?
マイクラ的に砂クラフトするとしたら
砂利を砥石にかけるとかかなあ
646名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 02:27:53.12ID:uJ3d1xwu javaには石臼を追加して
統合版には砥石を追加しよう
統合版には砥石を追加しよう
647名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 06:48:11.23ID:48wQgdfm >>645
現実の砂は結局砂浜からの採取が殆どかな粉砕は殆どされてない筈
現実の砂は結局砂浜からの採取が殆どかな粉砕は殆どされてない筈
648名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 07:59:33.59ID:G+3x2uLh 砂をたくさん使うというより砂岩が使えない
649名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 08:11:49.04ID:bl8VgejF 砂岩は建築くらいしか使い途がないからなぁ
あの色合いは独特だけど正直砂漠で見飽きてる色だし、白系の建材は他もあるし…
砂はガラスやTNTの他、水抜きとかマグマ埋め立てとか大量に必要になる場面が多いんだから
砂岩をはじめ各種石ブロックを何らかの方法で砂にかえる方法は是非欲しいね
粘土も無限資源化したことだし、次は砂を頼むよモヤング
あの色合いは独特だけど正直砂漠で見飽きてる色だし、白系の建材は他もあるし…
砂はガラスやTNTの他、水抜きとかマグマ埋め立てとか大量に必要になる場面が多いんだから
砂岩をはじめ各種石ブロックを何らかの方法で砂にかえる方法は是非欲しいね
粘土も無限資源化したことだし、次は砂を頼むよモヤング
650名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 09:55:08.09ID:e2Unkson 木材嫌いだから砂岩重宝している
ただ壁が通常ブロックより薄暗くて色揃えて使いづらいの何とかしてほしい
ただ壁が通常ブロックより薄暗くて色揃えて使いづらいの何とかしてほしい
651名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 11:25:13.03ID:M/Z+6H4O 個人的には砂岩重宝するけどなあ
木材と色のメリハリつけやすいし加工バリエ豊富だし
耐久低いけどその分建築の手直しは楽だし
何より序盤から大量に入手しやすいし
ただし赤い砂岩テメーはダメだ
エンドストーンレンガも悪くないんだけど
砂岩に比べて若干緑がかってるのがあんまり好きじゃない
木材と色のメリハリつけやすいし加工バリエ豊富だし
耐久低いけどその分建築の手直しは楽だし
何より序盤から大量に入手しやすいし
ただし赤い砂岩テメーはダメだ
エンドストーンレンガも悪くないんだけど
砂岩に比べて若干緑がかってるのがあんまり好きじゃない
652名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 12:07:01.85ID:kqzAfOv8653名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 13:10:42.27ID:TbtnlJhe 砂漠に拠点や装置を作るから砂岩は常に大量に必要だが
ガラスはそれ以上に多用するから砂丘を整地しては釜戸で焼く日々だな
ガラスはそれ以上に多用するから砂丘を整地しては釜戸で焼く日々だな
654名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 15:56:32.17ID:vbPTqA+L なめらかな砂岩とか模様入りとかバリエーションもあって階段も備えてるのが素晴らしい
青系の階段ブロックがないからコンクリの階段化はよ
青系の階段ブロックがないからコンクリの階段化はよ
655名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 16:33:42.71ID:6MtTy5n3 歪んだ階段とかはだめっすか
656名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 16:35:00.01ID:JCNkxx6E プリズマリン系は緑色判定ですか?
657名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 17:38:06.10ID:W41nbVhT 階段含め寒色系の建材は微妙なのしかないよな
659名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 17:45:35.03ID:WjomZZMH 水色のテラコッタとか言うほぼ灰色のブロックがちょうどいい黒さで好き
661名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 19:20:07.52ID:1u1nU62R 銅は階段にできるのに鉄金はできないの納得いかない
662名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 19:26:07.07ID:M/Z+6H4O 銅は古代の金属製品にも使われるくらい加工しやすいんよ
まあ簡単な作業台でダイヤすら加工できてしまうマイクラで
そんな事基準にしても仕方ないかもだけど
まあ簡単な作業台でダイヤすら加工できてしまうマイクラで
そんな事基準にしても仕方ないかもだけど
663名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 19:36:38.15ID:NwHaVpEg 大空洞の探検が大好きなんだけどクレバスの様な階段状の裂け目、あいつはダメだ
今すぐ修正しろ
今すぐ修正しろ
664名無しのスティーブ
2022/08/04(木) 22:04:41.38ID:gZKnrY14 階段状の裂け目は自分も苦手。
MOBの波状攻撃もキツイが変な圧迫感があってツライ。
MOBの波状攻撃もキツイが変な圧迫感があってツライ。
666名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 01:15:27.65ID:bF0o4yeC 産まれ出た胎内に戻っているように思って降りて行ってるぞ
そんな形の裂け目ばかりだしな
掘らなくても古代都市まで行けたりもする
そんな形の裂け目ばかりだしな
掘らなくても古代都市まで行けたりもする
667名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 01:19:22.13ID:BB5YfCIB クジラの胎内と考えれば冒険譚か
668名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 07:36:25.30ID:A/9qSdvj あの裂け目通りづらいのにやたらあちこちに生成されるのが邪魔だし
閉所恐怖症の人はしんどいだろなって思ってた
閉所恐怖症の人はしんどいだろなって思ってた
669名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 09:20:10.84ID:i5UZbRKk 閉所恐怖症はそもそも地下探検できないのでは?
670名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 09:26:15.80ID:QjORlgzE へーちょ
671名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 10:00:39.09ID:QJg1O2k2 ぶれっしゅー
673名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 11:00:25.41ID:cikDpGR8 細い裂け目は面倒くさいからもう見なかったことにする
地底へ降りるルートはきっと他にもあるし
地底へ降りるルートはきっと他にもあるし
674名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 12:33:37.44ID:5PGXMf1j 無造作にボコボコ空いてる地中行きの穴が一番鉄石炭出まくり美味しいような
怖くなったら陽の光射す方に適当に帰れる
怖くなったら陽の光射す方に適当に帰れる
675名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 13:04:42.57ID:nhnWWNrm 石炭出まくるかな?
676名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 13:34:02.56ID:+6eRF2US 1.18バージョンアップの頃よりは石炭が出やすくなっているとは感じる。
鉄は相変わらずだけど分布高度以外でも見つかるように」なったような。
鉄は相変わらずだけど分布高度以外でも見つかるように」なったような。
677名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 13:34:35.88ID:ij0kGR/w 山岳地帯なら期待はできるかもだが
678名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 14:16:59.46ID:cikDpGR8 鉄は自然にあいた穴ボコの、割と上の層でよく見かけるね
石炭目当てなら穴に潜るより石が露出しているところを見て回るのが確実
岩山や石の海岸を見つけられればかなりの量が期待できる
あとは川の中
とくにメサに面した川の中には石炭と金がよく露出している
石炭目当てなら穴に潜るより石が露出しているところを見て回るのが確実
岩山や石の海岸を見つけられればかなりの量が期待できる
あとは川の中
とくにメサに面した川の中には石炭と金がよく露出している
679名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 14:27:26.21ID:TTIr7IXv なんだかんだ鉄は高山崩しが手っ取り早いっすよ
681名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 15:03:40.93ID:a2GPGM6F 昔は洞窟での鉱石探しは楽しんでたけど
トラップや交易所作ったら億劫でしかなくなった
楽することを覚えたらダメだね
トラップや交易所作ったら億劫でしかなくなった
楽することを覚えたらダメだね
683名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 17:14:35.17ID:Nl8E6Z7Q 芽の出たじゃがいもどうにか使えないかな。
焼いたら芋炭になって松明作れるとかなんかして欲しい>モヤン
焼いたら芋炭になって松明作れるとかなんかして欲しい>モヤン
684名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 17:39:50.01ID:cikDpGR8 コンポスターにすら入れられないってどういうことだよモヤング
685名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 17:43:27.48ID:BB5YfCIB 芽が出てるのに植えられない謎
686名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 17:52:20.51ID:kc2+nzDG マイクラのは青くなったジャガイモだから芽は出てないぞ
今のテクスチャだと芽が出てるように見えるけどね
今のテクスチャだと芽が出てるように見えるけどね
687名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 18:19:52.79ID:dzgShyYX おいスティーブ!青くなったじゃがいもでも皮を厚く剥いてやれば中身の青くない部分は食えるんだぜ!勉強になったな!
688名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 18:41:36.67ID:x3nS1/kG 砥石で削ったら普通のじゃがいもにできたら良かった
石切台でもいいぞ
石切台でもいいぞ
689名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 18:51:58.82ID:YFU7VuZa 青じゃががあるからこそ人参が輝くんだ
690名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 19:08:32.87ID:a0oEqOgD 銅、ダイヤ、アメジストの使い道をもっと増やしてくれ
692名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 20:51:06.05ID:+6eRF2US スティーブは青じゃが食ってもちょっと体調が悪くなるだけだから遠慮なく食っていいよ
693名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 22:06:06.22ID:hEbsmw24 >>682
レールなんか作らなくてもネザーゲート繋げりゃええやんけ
レールなんか作らなくてもネザーゲート繋げりゃええやんけ
694名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 22:10:57.64ID:MGpMbAEy フグ食っても死なない奴が青じゃが程度で体調不良になるわけないだろ
695名無しのスティーブ
2022/08/05(金) 23:07:01.93ID:KG4HYaX1 レール自体は廃坑から回収するのが殆どじゃないかな
チェスト付きトロッコは分離させられるようにしてくれよ〜
チェスト付きトロッコは分離させられるようにしてくれよ〜
696名無しのスティーブ
2022/08/06(土) 08:15:09.69ID:f8l5SGrh レール無限やっちゃうなぁ
697名無しのスティーブ
2022/08/06(土) 10:44:12.38ID:cJ1SQqgg 襲撃者トラップやっと整備し始めたけど、普通のトラップと違う部分多くて設計し直ししまくりでつら
ボタンや梯子の上にも湧くわ、壁にめり込んで沸いたらそのまま外に飛び出すわ、デカイヤツの上に乗ってたヤツがたまにピストラの上にめり込むわ
湧き潰しに葉っぱブロック必須だけど置き場所によっては壊されるわ、たまにデカイヤツが水流を意に介さずウロチョロしてるわ
ボタンや梯子の上にも湧くわ、壁にめり込んで沸いたらそのまま外に飛び出すわ、デカイヤツの上に乗ってたヤツがたまにピストラの上にめり込むわ
湧き潰しに葉っぱブロック必須だけど置き場所によっては壊されるわ、たまにデカイヤツが水流を意に介さずウロチョロしてるわ
698名無しのスティーブ
2022/08/06(土) 12:09:27.05ID:uEtiAv99 襲撃者トラップは如何に湧き層以外を綺麗に葉っぱで覆うかが意外と面倒だったりするのかな
一から設計するのは大変そうだがYouTuberのを参考に頑張ってみるか
一から設計するのは大変そうだがYouTuberのを参考に頑張ってみるか
699名無しのスティーブ
2022/08/06(土) 17:29:16.73ID:vVWMnA3w 理論的におまんこ
700名無しのスティーブ
2022/08/07(日) 00:28:21.03ID:b8eiy3PF (統合版の話)
ワールドデータサイズが700MB超えてしまった
アイテムでのデータ量の変動なんて微々たるものだと思ってたけど流石に何100LCもアイテム集めたりしてたらそうなるか
ワールドデータサイズが700MB超えてしまった
アイテムでのデータ量の変動なんて微々たるものだと思ってたけど流石に何100LCもアイテム集めたりしてたらそうなるか
701名無しのスティーブ
2022/08/07(日) 06:23:22.51ID:qkWdUoHT 久々にスケルトンホース来た
スケルトン乗っててそれ始末して4頭総回収
畑の予定で柵組んでたんだけど馬小屋になった
スケルトン乗っててそれ始末して4頭総回収
畑の予定で柵組んでたんだけど馬小屋になった
702名無しのスティーブ
2022/08/07(日) 10:15:59.89ID:95DXpkCp えーいいなぁ
サバイバルでスケルトンホース見たことないわ
サバイバルでスケルトンホース見たことないわ
703名無しのスティーブ
2022/08/07(日) 11:13:22.16ID:XY5WIDb6 更衣室がロードされないから再起動とかエラーチェックとかして
直んねーから同様の症状ないかネットで調べてるうちに勝手に直ってたの草
直んねーから同様の症状ないかネットで調べてるうちに勝手に直ってたの草
704名無しのスティーブ
2022/08/07(日) 13:50:48.89ID:PU2pPXfN 緑の水玉めっちゃキモい
705名無しのスティーブ
2022/08/07(日) 15:45:51.59ID:mMpLfWDN キモいし怖いしディープダーク嫌い
古代都市の探索とかもはやホラーゲームだよ…(´;ω;`)
古代都市の探索とかもはやホラーゲームだよ…(´;ω;`)
706名無しのスティーブ
2022/08/07(日) 18:03:00.56ID:2QU2v+8J ホラーゲームがあったっていいじゃない
ある意味ゾーニングされてるから直下掘りして落ちない限り強制的にやらされることもない
ディズニーやUSJの一角にお化け屋敷があるようなもん
ある意味ゾーニングされてるから直下掘りして落ちない限り強制的にやらされることもない
ディズニーやUSJの一角にお化け屋敷があるようなもん
707名無しのスティーブ
2022/08/07(日) 22:21:45.64ID:7J2iDQpb 地底深くのダンジョンでチェスト見つけてエンチャント本やレコード見つけて
やったね、帰ろうと思って、いやまて、目の前にもう1本だけたいまつ立てておこう、って
1マス凹んでるのをそのままつっこんだらマグマまで落下してスケルトンに矢を射られながら
そのまま死んだわ
あーあ、今までの洞窟探索がおじゃんだ
やったね、帰ろうと思って、いやまて、目の前にもう1本だけたいまつ立てておこう、って
1マス凹んでるのをそのままつっこんだらマグマまで落下してスケルトンに矢を射られながら
そのまま死んだわ
あーあ、今までの洞窟探索がおじゃんだ
709名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 00:45:29.66ID:S2Tpcf1s ピグリンの交易所を作ろうと色々検索した結果、1カ所に詰め込めばいいじゃんと思ってぎゅうぎゅうに押し込みクロック回路で金を放り込んだら効率良すぎてビックリした
710名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 00:59:18.89ID:BIpNz7Qh うちのワールドでピグリン交易所なんか作ったら金インゴッドが速攻で枯渇しそうだ
711名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 07:58:23.73ID:Xfy13Ffb 金の使い途がレールくらいしか…
なぜエメラルド本位制にしたのか
そもそも村人はどこであそこまでエメラルドを溜め込んだのか
解せぬ
なぜエメラルド本位制にしたのか
そもそも村人はどこであそこまでエメラルドを溜め込んだのか
解せぬ
712名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 08:10:12.09ID:VjcfFCta 最初に建てた家が微妙すぎて最初からやりたくなってきた
次は平原の池見つけてバルコニー付きの家建てたい
次は平原の池見つけてバルコニー付きの家建てたい
713名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 09:21:20.59ID:Hr4/Nh8m 金にはパワーレールあったけどエメラルドの使い道なんかゼロだったじゃん
714名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 09:58:03.56ID:i7Kuqrs9 アレイ分別機の音ブロックの音が不気味だから、下に金ブロック置いて音変えてる
715名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 11:27:58.79ID:1tFYzOv8 他の村人から隔離していても村人のエメラルドは無限沸きするよな。
どこから入手してるやら。
どこから入手してるやら。
716名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 13:35:20.92ID:YnHHssbR 食料の摂取はするけど排出はしないよな?
つまり・・・
つまり・・・
717名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 14:00:29.38ID:LfMfvyWH 金の卵を産むガチョウならぬエメラルドを産む村人
718名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 14:09:17.24ID:A0WzsMV8 村人のエメラルドは職業ブロックで商品と共に補充するんじゃないの
つまりスティーブは面倒臭い手続きなど無視して職業ブロックを叩き割れば
アイテムもエメラルドも稼ぎ放題という訳なのだな!
つまりスティーブは面倒臭い手続きなど無視して職業ブロックを叩き割れば
アイテムもエメラルドも稼ぎ放題という訳なのだな!
719名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 14:33:24.78ID:7wOKzq7M 質量保存の法則ェ…
720名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 15:05:37.27ID:07APNRJ3 村人はエメラルドと同じ目の色をしている
つまり襲撃者が村を襲うのは…
つまり襲撃者が村を襲うのは…
721名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 16:06:18.17ID:S2Tpcf1s 村人の頭にホッパー刺したい
722名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 16:18:48.51ID:Rgg5ptQQ 詰め込むの?
723名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 17:40:21.63ID:ldK27KcV 今更だけどマングローブ追加するならカニとかヤシガニ追加して欲しかった
724名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 17:45:29.22ID:jzBRhVnW カエデとイチョウとヘビの追加もお願いしたい
725名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 17:55:58.48ID:5/37jHuX ヘビやだヘビこわい
カエデは寒冷地がデカい割に変わり映えしないんで欲しい
カエデは寒冷地がデカい割に変わり映えしないんで欲しい
726名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 17:58:35.00ID:yUyBsTwH mod色々入れてるとどこまでがバニラの仕様かたまにわからなくなる
砂浜にカニがいるなと思ったらQuarkで追加されたやつだし
砂浜にカニがいるなと思ったらQuarkで追加されたやつだし
727名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 17:59:11.86ID:7GARqx1w ヤギとヒツジがいてシカがいないのはおかしい
728名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 18:08:57.25ID:vQ9K3Pmj マイクラの故郷的にはトナカイのが先に来そう
729名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 18:50:12.49ID:wgbbzmwH 有蹄類を優遇するモヤン
唇脚類も優遇すべき
唇脚類も優遇すべき
730名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 20:29:53.82ID:0LLW+jp8 あ、気持ち悪い系はクモと洞窟グモで間に合ってますんで
731名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 21:56:12.05ID:ar+9OIQw 紅い葉っぱとか欲しいな
732名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 22:20:00.45ID:v1vcg1O2 もうすぐ深層石炭鉱石が1スタック貯まる
733名無しのスティーブ
2022/08/08(月) 22:27:53.58ID:2Cjwbwq9 最初はディープスレート邪魔くせえなあと思ってたけどレンガにして使うといい感じだから
なんやかんやで消費してるな
なんやかんやで消費してるな
734名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 00:08:00.31ID:jCb7mtg2 新要素追加もいいけど
もっと既存モブや既存アイテムを整備してくれていい
もっと既存モブや既存アイテムを整備してくれていい
735名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 00:21:55.10ID:5ICbMYdt それこそ鉄建材の拡充もほしいね
既存の素材の新形状のほうに力入れてみてほしい
探検要素追加ばっかりだとマジでワールド広げられん
既存の素材の新形状のほうに力入れてみてほしい
探検要素追加ばっかりだとマジでワールド広げられん
736名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 00:45:47.08ID:JoM+cESD 鉄関係なら磁石とか追加してくれたら絶対楽しいと思うわ
あと銅関係で電気系も追加しよう
あと銅関係で電気系も追加しよう
737名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 00:51:25.83ID:kI4EUzBg RSに革命起きて欲しいけどあらゆる回収施設組み直しになりそうだから起きて欲しくない
738名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 01:02:53.98ID:FCxWjrm9 スカルクセンサーで革命起きるかと思ってたけど
存外取り回し難しくてそこまでじゃなかった
存外取り回し難しくてそこまでじゃなかった
739名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 05:06:00.66ID:bOiQ2aKp スカルクセンサーは上から下に信号送るのに使えるね
740名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 08:14:37.22ID:bgGDfneY 音ブロック、センサー、ピストンと並べるだけで
アレイ用の音ブロッククロック回路の出来上がり
アレイ用の音ブロッククロック回路の出来上がり
741名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 10:55:12.42ID:eg3vUkfr スカルクセンサー自体は今のままでもいいからそれに赤石とかを色々混ぜて取り回しのいいセンサーが作れたらいいのに
見た目的にもキモいから隠さないといけないし、全方位のあらゆる音に反応しちゃうし、一度信号を出したら次までにクールタイムがあるしで思ったより使いにくい
リピーターを混ぜて指向性センサーとか、羊毛を混ぜて狭範囲センサーとか、音符ブロックを混ぜて特定音感知センサーとか、RS関係な見た目で特性持ちのセンサーが欲しい
見た目的にもキモいから隠さないといけないし、全方位のあらゆる音に反応しちゃうし、一度信号を出したら次までにクールタイムがあるしで思ったより使いにくい
リピーターを混ぜて指向性センサーとか、羊毛を混ぜて狭範囲センサーとか、音符ブロックを混ぜて特定音感知センサーとか、RS関係な見た目で特性持ちのセンサーが欲しい
742名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 11:16:51.32ID:Mtgcgkvl そこまで来るとmodに任せとけってなっちゃう
744名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 18:27:52.12ID:5/sfdPMx スカルクは微妙よね
745名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 18:56:44.40ID:X+hRp1fN 1.19の要素全部微妙
746名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 19:06:39.94ID:vMh0frQI747名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 19:10:08.77ID:YSCVcsqn 1.19は何をしたいのかよく分からん
発掘→古代都市→ウォーデンがいた!
みたいな流れにしたかったんだろうけど、発掘が最初にとん挫したし
古代都市も変なブロックの集まりの変な建物だしウォーデンは理不尽だし
それ以外ではマングローブと蛙だけどマングローブ自体亜熱帯・熱帯地方
行かないとあまり馴染みないし木材の色もネザー木材に近い赤紫色だし
泥は面白かったけど、これならもっと他に需要のあるもの実装した方が
良かったんじゃないのかなって思うわ
発掘→古代都市→ウォーデンがいた!
みたいな流れにしたかったんだろうけど、発掘が最初にとん挫したし
古代都市も変なブロックの集まりの変な建物だしウォーデンは理不尽だし
それ以外ではマングローブと蛙だけどマングローブ自体亜熱帯・熱帯地方
行かないとあまり馴染みないし木材の色もネザー木材に近い赤紫色だし
泥は面白かったけど、これならもっと他に需要のあるもの実装した方が
良かったんじゃないのかなって思うわ
748名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 19:16:36.46ID:5GTMyr/9 安定プレーしてないで冒険しろってことなんだろうけど
住みにくいワールドにはなったわ
いまのワールドは近くに山岳あったから文明進んだけど、巨大穴ぼこだらけでつらい
あんなの潜ろうとは思わんし、ブラマイしててもすぐ水がわく
住みにくいワールドにはなったわ
いまのワールドは近くに山岳あったから文明進んだけど、巨大穴ぼこだらけでつらい
あんなの潜ろうとは思わんし、ブラマイしててもすぐ水がわく
749名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 19:33:51.51ID:O4u+f4tQ 古代都市もウォーデンもやりたいことは分かるんだけどそれに見合った報酬が無いからねえ
よく中央のフレームが新しいディメンションの入口になるとか言われてるけどそれくらいしないと行く理由もないかなって感じ
よく中央のフレームが新しいディメンションの入口になるとか言われてるけどそれくらいしないと行く理由もないかなって感じ
750名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 19:44:01.92ID:z4qN7ZKt ヴォーデンは強すぎるからマジ弱体化して欲しい
ウィザーと戦わせてウィザーが瞬殺されるとか普通におかしいから
ウィザーと戦わせてウィザーが瞬殺されるとか普通におかしいから
751名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 19:57:02.87ID:IP+zbnX6 災害なんだからしゃーない
裸吶喊でシュリーカー全部ぶっ壊して巨大ウォーデン像をドーモくん像に変えるしかない
裸吶喊でシュリーカー全部ぶっ壊して巨大ウォーデン像をドーモくん像に変えるしかない
752名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 20:14:53.74ID:5/sfdPMx スカルクセンサーはもう少し減らして欲しいよな
複数隣接とか周りに10個とかもう絶対避けられないじゃんってなる
複数隣接とか周りに10個とかもう絶対避けられないじゃんってなる
753名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 20:57:32.35ID:Qps2MjCO ごちゃっと情報量が増えるわりにプレイの幅が広がった気がしない
他のもので代替可能なブロックばかり雰囲気で追加されてもなぁと思う
他のもので代替可能なブロックばかり雰囲気で追加されてもなぁと思う
754名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 21:47:45.18ID:eWgbnVTk 古代都市は「高速スニーク」を確保する場所だし
それを盛り上げる為のウォーデン追加も分かるから今のところ不満はないな
蛙ライトは湧き潰しに重宝するからこれも運営GJと思ってる
それを盛り上げる為のウォーデン追加も分かるから今のところ不満はないな
蛙ライトは湧き潰しに重宝するからこれも運営GJと思ってる
755名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 21:58:53.58ID:8ZFGAAGj 個人的にはウォーデンよりブラマイしにくくなった地形の方に悩まされたな
無心でブラマイするの好きだから空洞多いとモヤモヤする
無心でブラマイするの好きだから空洞多いとモヤモヤする
756名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 22:03:06.14ID:5O4LqqCT757名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 22:06:22.17ID:N2etWvRI 地下バイオームを増やそうとすれば空洞を増やさざるを得ないし
マイニングを楽しもうとすれば空洞は邪魔になるのなら
両者は対立する要望なのかもしれんね
何処かで折り合いをつける必要はあるんだろうけど
大空洞は高さ0以下でないと発生しないとかならいいのかな
マイニングを楽しもうとすれば空洞は邪魔になるのなら
両者は対立する要望なのかもしれんね
何処かで折り合いをつける必要はあるんだろうけど
大空洞は高さ0以下でないと発生しないとかならいいのかな
758名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 22:08:44.40ID:N2etWvRI759名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 22:15:23.66ID:jZljRZe1 ウォーデン沸きオフと死亡時インベントリ保持オンじゃないともうプレイできないわ
ケアできない死に方が多くなりすぎた
ケアできない死に方が多くなりすぎた
760名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 22:39:23.42ID:FFtzzd0j >>758
ネザーで速攻迷子になる人間としては色々とネザー素材で詰んでる
洞窟掘りも飽きて慎ましく農家しながら釣りする生活になってきた
違うバイオーム行っても特に変わり映えしないし
ここで建築とか見栄えに目覚めればいいんだろうけど
ネザーで速攻迷子になる人間としては色々とネザー素材で詰んでる
洞窟掘りも飽きて慎ましく農家しながら釣りする生活になってきた
違うバイオーム行っても特に変わり映えしないし
ここで建築とか見栄えに目覚めればいいんだろうけど
761名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 22:52:21.41ID:krEFoOET 嫌ならマイナス以下に行かなきゃいいじゃない
762名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 22:53:08.43ID:IP+zbnX6 ネザゲから前後に一本道作ってそれに沿って時々左右探索すりゃええ
時間かかるけど確実だぞ
時間かかるけど確実だぞ
763名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 23:05:20.90ID:SoszJWtB 別にウォーデンさんとまともに戦えなくてもいいけど
音に対する反応とかが細かく設定されてて
音関連のブロックで思うように操れたりしたら
どっかの頭おかしい廃人がウォーデンコントロール装置みたいなの組んで
それはそれで楽しかっただろうにとは思う
音に対する反応とかが細かく設定されてて
音関連のブロックで思うように操れたりしたら
どっかの頭おかしい廃人がウォーデンコントロール装置みたいなの組んで
それはそれで楽しかっただろうにとは思う
764名無しのスティーブ
2022/08/09(火) 23:39:23.20ID:vxYsHuDK センサーのコロコロ音がめっちゃ好きで拠点とか置きまくってるわw
766名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 00:04:32.60ID:dNMhOehr チラ裏ってそういう所だよ
767名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 00:05:38.60ID:VJawCAH+ ここはみんなの日記帳だぞ
768名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 00:10:01.14ID:WKW+5kdS 正論ティー
769名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 00:15:58.93ID:CaCsduAo 久し振りにツルハシすり減るまで探検した
廃坑も久し振りに行ったけどやっぱ楽しいな
廃坑も久し振りに行ったけどやっぱ楽しいな
770名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 00:31:39.38ID:YMA4S9X9 ウォーデンは確かに強すぎる
ディープダークに近づかなきゃ安全だけどね
ディープダークに近づかなきゃ安全だけどね
771名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 00:59:43.33ID:Si7F8DVU772名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 01:08:22.84ID:JQUmkVwk 海外の友達と一緒にやろうとしたら、なんか統合版持ってたらjava無料なのな?
サーバーも無料のとこあって…色々勉強になったわ
サーバーも無料のとこあって…色々勉強になったわ
773名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 02:00:31.12ID:CaCsduAo ロードストーンがない頃は座標0.0からネザー拠点までの道を作ってたな
774名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 03:40:08.11ID:/8Z1lCFQ ウォーデンは「倒せない敵」との触れ込みで実装されたと認識してる。その割に古代都市の高架下に勝手にハマってそのまま弓矢のアウトレンジ攻撃で倒せたりするから拍子抜け
むしろ倒す気が起きないレベルに手直ししてほしい
むしろ倒す気が起きないレベルに手直ししてほしい
775名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 03:54:09.97ID:9aqAHU6y 倒した時普通に倒れるんじゃなくて地面に潜る仕様なら倒したことに気づかれない説
776名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 06:28:20.04ID:DLaSR2WO 繁茂の廃坑探索が楽しすぎて地上に戻れなくなった
777名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 06:58:05.16ID:9mc/rK8K 倒すとワールドデータが100M増えるとかなら倒す気起きなくなる
778名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 07:42:24.04ID:25br+/K7 倒すと増えるウォーデン
781名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 09:01:36.04ID:UWTb+A8H アプデでアレイが近くに居れば、音ブロック横にスカルクセンサー置くだけでクロックになってて草
アプデ内容見たら「死んだエンティティのデータをワールドファイルから削除されるようになりました」とか書いてあったけど
マップ広げてないのに時間たつごとにワールド容量増えてたのコレのせいなの?
アプデ内容見たら「死んだエンティティのデータをワールドファイルから削除されるようになりました」とか書いてあったけど
マップ広げてないのに時間たつごとにワールド容量増えてたのコレのせいなの?
782名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 10:37:04.76ID:m0Xypn27 繁茂した洞窟とまだ出会えてないな
見つけられたら蛙ライトで湧き潰しして仮拠点にしたいのに
見つけられたら蛙ライトで湧き潰しして仮拠点にしたいのに
783名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 11:05:52.71ID:utTOpONd ツツジの木の下を彫りなはれ
784名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 11:50:48.75ID:mrxFy6XM DMMの3Dプリンター、エコノミーナイロンが思ったより精度が出てて草
785名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 11:51:05.99ID:mrxFy6XM スマン誤爆
786名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 11:57:14.68ID:RtPYcqYH 大洞窟繁茂でモサモサし過ぎで動きづらいくらいなんだが
何故かウーパーいないんよね
他所で見つけてきた奴等で繁殖させて埋め尽くしてやろうかな
何故かウーパーいないんよね
他所で見つけてきた奴等で繁殖させて埋め尽くしてやろうかな
787名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 11:58:11.83ID:KkTA1QUg まとまった時間を確保するのが難しくなったからサバイバルからクリエイティブで街作りに切り替えた
こっちのほうが性に合うみたい
こっちのほうが性に合うみたい
788名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 18:45:39.90ID:0Stw2MQL789名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 18:50:00.39ID:Mx1xCkZQ スライムがホントにウザい
この際スライムの敵対をなくしてほしい
こっちが攻撃したら周囲のスライムが敵対するでいいだろ
作業の邪魔にしかならないし、数での勝負に無駄に時間食われて面倒臭すぎるんだよ
虫殺しなら大きいまま一発で死ぬとかでもいい
この際スライムの敵対をなくしてほしい
こっちが攻撃したら周囲のスライムが敵対するでいいだろ
作業の邪魔にしかならないし、数での勝負に無駄に時間食われて面倒臭すぎるんだよ
虫殺しなら大きいまま一発で死ぬとかでもいい
790名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 19:00:54.43ID:PneIvxMM 作業場の隅にゴーレム置いといたら?
791名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 19:11:13.01ID:Si7F8DVU 今までスライムが邪魔だと思ったことないな…
792名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 19:15:22.41ID:YL5+EZjm スライムが邪魔と思ったことはないな
マグマキューブならともかく
マグマキューブならともかく
793名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 19:30:32.80ID:/18EQjDF もしかしてスーパーフラットで遊んでたりする?
794名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 19:41:35.87ID:scsKxe7D 邪魔だとは思う
スライムチャンクが多いのとわき潰しをすればするほどスライムの比率が上がるし
ピースにするかスライムチャンクのないところに拠点なり装置なり置けばいいんでそこまでイラッとはしないが
スライムチャンクが多いのとわき潰しをすればするほどスライムの比率が上がるし
ピースにするかスライムチャンクのないところに拠点なり装置なり置けばいいんでそこまでイラッとはしないが
795名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 20:19:51.14ID:FdCblK9N 邪魔というかウザいよね
とりあえず湧きすぎなんよ、彼ら
普通に松明とかで湧きをコントロール出来るのなら可愛いし弱いしでむしろ癒しなんだけどなあ
とりあえず湧きすぎなんよ、彼ら
普通に松明とかで湧きをコントロール出来るのなら可愛いし弱いしでむしろ癒しなんだけどなあ
796名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 20:34:45.18ID:CaCsduAo ゴーレムは攻撃速度が遅いからちびちびダメージ食らってやられるんよな
今、柵が大量に余ってるからスライムチャンク囲って出れないようにしてるわ
今、柵が大量に余ってるからスライムチャンク囲って出れないようにしてるわ
797名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 20:42:12.14ID:lo/WaCs1 最強の剣なら分裂せず一発で殲滅できるとかならまだマシなんやけど
シャベルでビンタみたいに叩けば分裂しないとかやってくれないかなぁ
シャベルでビンタみたいに叩けば分裂しないとかやってくれないかなぁ
798名無しのスティーブ
2022/08/10(水) 22:46:08.78ID:TXP6AQog 攻撃範囲付いてると増えてもそんなに手数要らなくない?
799名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 00:06:21.17ID:H1nljQY3 そういや1.18くらいからレティクルがMOBに合ってなくても範囲攻撃発動するようになったんだっけ?
800名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 03:10:51.38ID:n0pdYOGo 統合版は剣の範囲攻撃ないの色々めんどくさそうだな
801名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 07:48:12.30ID:mwtIr25D 地下行く階段の途中(石炭かなんか見つけて掘って少し広げたところ)がスライムチャンクだったらしく、上り降りしてると急に湧いてびびるんだよ
802名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 08:16:46.49ID:hVo6jKHE 露天掘りの一番の敵がスライムやったな~
803名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 08:44:25.58ID:EY9Gdkxe スライムチャンク毎にに柵でゴーレム一匹括り付けておけばだいぶ楽になる
804名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 09:41:15.45ID:IGCv6KWw Createの風車最大サイズで作ったら思ったよりも猛烈な勢いで回りはじめた
風情もなにもあったもんじゃない・・・
風情もなにもあったもんじゃない・・・
806名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 11:34:57.83ID:SqCUi8EA 拠点周りのマイナス高度で巨大洞窟を次々と踏破しても繁茂した洞窟と全く出会えない
もっと新しく生成された場所でプラス高度を探索した方が見つかる確率が高かったりするのかねえ
もっと新しく生成された場所でプラス高度を探索した方が見つかる確率が高かったりするのかねえ
807名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 12:17:24.33ID:/iaS4YZR 繁茂した洞窟はwikiによると湿度が高い地形で暗い森、ジャングル、タイガの原生林の地下とか生成されやすいみたいね
前に見つけた繁茂した洞窟は雪原だったけど
雪タイガも近いのでそっちの影響もありそう
前に見つけた繁茂した洞窟は雪原だったけど
雪タイガも近いのでそっちの影響もありそう
808名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 14:38:59.71ID:hVo6jKHE809名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 15:09:02.52ID:N8yTNO3o サバンナで雨が降らないのは昔から?
結構長く遊んでたけどちょっとびっくりしたわ
結構長く遊んでたけどちょっとびっくりしたわ
810名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 16:07:01.48ID:gGtT7q2P811名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 17:15:22.11ID:XXA7Nm3c 繁茂した洞窟は暗い森の下で生成されやすいのか
それなら森の洋館のしたを掘りぬけば見つかる可能性も
それなら森の洋館のしたを掘りぬけば見つかる可能性も
812名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 17:38:41.98ID:GS8A8VvT 繁茂した洞窟の地上にはツツジが生えるからすぐにわかるでしょ
砂漠とかにも生えてるよ
砂漠とかにも生えてるよ
813名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 18:20:23.24ID:mqq1Xs5v ジャングルで横と下が見えるように抉れている大穴が
ほぼ繁茂状態だった
ただし崖で降りられん
ツツジは掘っても出てこないから挫折
ほぼ繁茂状態だった
ただし崖で降りられん
ツツジは掘っても出てこないから挫折
814名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 18:38:33.41ID:uh34Kwub 水を流して降りようぜ
815名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 18:48:57.63ID:N8yTNO3o お爺さん、ジャングルなら足場をその場で調達できるでしょ
817名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 19:22:27.61ID:Cnj0hsKF 初心者の頃サバンナ村にいて昼間なのに急にモンスターが押し寄せてきてパニックになった思い出
後で確認したらその村はバイオームの境目で隣は平原
雷雨で沸いたのが一斉にこちらに向かってきたっぽい
ゴーレムが素早く対応してくれたから気づけたけど居なかったら多分全滅だった
後で確認したらその村はバイオームの境目で隣は平原
雷雨で沸いたのが一斉にこちらに向かってきたっぽい
ゴーレムが素早く対応してくれたから気づけたけど居なかったら多分全滅だった
819名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 19:54:03.70ID:ARvaxQ+A 動物って餌をあげると体力回復すると思ってたんだけどMOD入れたらHPジリ貧の奴らばっかりだった
ポーションじゃないと無理なんだね
ポーションじゃないと無理なんだね
821名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 20:09:40.26ID:NXNHoPyW 真っ暗な大洞窟入り口があってその中に繁茂がポツンと浮かんで光ってて綺麗だった
拠点にしようと湧き潰しで松明置いたら、まあイマイチになったな
こんなはずじゃなかった
拠点にしようと湧き潰しで松明置いたら、まあイマイチになったな
こんなはずじゃなかった
822名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 22:54:20.52ID:S7znrg7t 地下バイオームって結構広いから拠点付近の地下にないものは数百マスは移動して探しに行かないと見つからないと思う
823名無しのスティーブ
2022/08/11(木) 23:20:58.00ID:am8HBvih ブランチマイニングしてる時にジオード見つけると嬉しい反面
ちょっと邪魔
ちょっと邪魔
824名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 01:33:49.44ID:MNKThWlY リアルで雷なってるけどマイクラでも鳴り出した
マイクラの方が音デカくてびびる
マイクラの方が音デカくてびびる
825名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 01:47:07.38ID:taRow7Cy ジオードの芽が出るブロック
回収できなくていいからせめて
ピストンで配置変えさせて欲しい
周囲掘って空間に点々とあるのがなんとなく気持ち悪い
回収できなくていいからせめて
ピストンで配置変えさせて欲しい
周囲掘って空間に点々とあるのがなんとなく気持ち悪い
826名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 08:38:01.84ID:I5RiDqSI そんなにアメジストの数要らないんだから
数個だけ残して壊せば?
数個だけ残して壊せば?
827名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 08:59:53.27ID:OzN8DiuB え?遮光ガラスはトラップの地上判定確保や沸き層の壁に使ったりで数要るやろ?(真顔
828名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 09:08:52.57ID:aWhgx1sM 建築下手勢からするととりあえずガラス使っておけばなんとなく現代建築っぽいから、つまるところ砂地をよこせ
いまのワールドじゃ遠いのよ
いまのワールドじゃ遠いのよ
830名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 09:14:31.88ID:v3owJrrS あ、クリエって手もあったか
831名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 10:08:33.12ID:WWBeIazE 村人から買えば実質無限やん
832名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 11:27:55.28ID:qa7SWb0f 坑道、やたら宝が増えた気がする
アプデ後最初の坑道でたまたまかもしれないが、前はこんなになかったよなって感じ
ただチェスト付きトロッコは要らんのよな
チェストとトロッコに分かれてほしい
アプデ後最初の坑道でたまたまかもしれないが、前はこんなになかったよなって感じ
ただチェスト付きトロッコは要らんのよな
チェストとトロッコに分かれてほしい
833名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 11:59:24.30ID:54Sz45w7 シルクタッチの有無でそれ変えられたら良かったのにと思わなくもない
834名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 12:49:43.38ID:EQxjdSQf チェスト付きトロッコに乗れるか連結出来れば良いのだけど
鉄道的な使い方がし辛い
鉄道的な使い方がし辛い
835名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 12:59:19.09ID:rHFFmEuX 司書村人厳選ついでにガラスも取引しておくとかなり溜まるからオススメ
836名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 14:18:21.17ID:0ErSScE8 村人が増えすぎたので
トラップドア落とし穴にマグマ仕込んで
ベルの周辺にいくつか配置して村人を減らしてたら
いつの間にか村人全滅してた
トラップドア落とし穴にマグマ仕込んで
ベルの周辺にいくつか配置して村人を減らしてたら
いつの間にか村人全滅してた
837名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 15:04:45.67ID:xezlORU8 2ブロックの穴ほっとけば勝手に溜まるだろ
鉄掘るのだるいときはゴーレムをそれで鉄にしてる
鉄掘るのだるいときはゴーレムをそれで鉄にしてる
838名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 15:04:48.56ID:54Sz45w7 村人に厳しい俺たち
839名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 15:10:30.23ID:EQxjdSQf 村人も経験値を出せば良いのにね
840名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 15:19:12.24ID:+RGvLjRP そこでスカルクですよ
841名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 15:20:07.09ID:ofKJnLR0 全自動奴隷増殖機の目的がまた増えそう
842名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 15:20:30.24ID:xezlORU8 ガラス司書と板ガラス製図屋の無限機関で経験値増やしてる
人数揃えるために紙の大量生産が初動時間かかるな
人数揃えるために紙の大量生産が初動時間かかるな
843名無しのスティーブ
2022/08/12(金) 20:42:53.67ID:tUKaC1ws メサも廃坑がっつり無くなってしまって魅力半減だしな~
844名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 01:28:35.84ID:Ia1os3M2 初ネザー要塞から帰還
2死したけど装備含めロストなく全部回収できた
鞍増えたし醸造台もようやく使えるようになって楽しい
2死したけど装備含めロストなく全部回収できた
鞍増えたし醸造台もようやく使えるようになって楽しい
845名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 02:10:45.27ID:zXSkiqLx 他の一部のゲームもそうだけど外部情報とかシステムを使わないとまともに遊べないってどうなのさ、日向
チャンクベースで地下都市を調べてもソコにないし地下深くにあるから探して回るのに最も適してないし
エンドかネザー要塞辺りでもいいから地図ぐらいおいてほしかったわ
チャンクベースで地下都市を調べてもソコにないし地下深くにあるから探して回るのに最も適してないし
エンドかネザー要塞辺りでもいいから地図ぐらいおいてほしかったわ
846名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 02:19:57.02ID:5LBxZKZy ゲーム内でその辺不親切、軽量化最適化もMOD頼み
そのおかげで無償アップデートされてると考えて割り切ってるよ
そのおかげで無償アップデートされてると考えて割り切ってるよ
847名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 03:01:56.83ID:Ow/LSe+y 冒険しまくっていたら新しい要素との出会いがあるゲームくらいユルい付き合いでいいよ
まぁ、アブデのない親切設計の旧Switch Editionみたいなバージョンがあってもいいとは思うが
まぁ、アブデのない親切設計の旧Switch Editionみたいなバージョンがあってもいいとは思うが
848名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 03:51:57.36ID:zQ51czXH 昼夜があるエンドみたいなディメイション欲しい…
849名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 06:51:06.98ID:SZADoqJw 宝の地図や館の地図があるんだから
何らかの形で古代都市地図があってもいいのに
地図を手に入れるのにかなりの苦労があったとしても
むしろ宝の地図10枚集めて合成すると古代都市の地図になる
くらいの苦労があってもいい
何らかの形で古代都市地図があってもいいのに
地図を手に入れるのにかなりの苦労があったとしても
むしろ宝の地図10枚集めて合成すると古代都市の地図になる
くらいの苦労があってもいい
850名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 08:43:39.95ID:Dhn0C/z6 不親切さが嫌なら一本道ゲームでもすればいいのに(´・ω・`)
851名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 09:17:56.21ID:uTWIH4yI マイクラが不親切っていつの時代の話だよ
統合版起動すれば設定→遊び方に一通りヒントあるだろ
実況動画とか見ると取引所とか装置類作るの当たり前な感じになっているが
それがないと攻略できないということはないし
ブランチマイニングなどの効率的な採掘とかもやらなくてもいい
村を探し歩いてそこにいる村人と取引してといった
文字通りのサバイバルでもちゃんとエンドラまでは攻略できる作りになってる
ラスボス外のおまけにヒントがないと文句言うのはただのクレーマー
統合版起動すれば設定→遊び方に一通りヒントあるだろ
実況動画とか見ると取引所とか装置類作るの当たり前な感じになっているが
それがないと攻略できないということはないし
ブランチマイニングなどの効率的な採掘とかもやらなくてもいい
村を探し歩いてそこにいる村人と取引してといった
文字通りのサバイバルでもちゃんとエンドラまでは攻略できる作りになってる
ラスボス外のおまけにヒントがないと文句言うのはただのクレーマー
852名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 09:22:09.87ID:H+dAfCtg 古代都市は追加されたばかりの新要素なんだから今後地図やコンパスみたいなものが追加される余地あるでしょ
853名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 09:31:05.28ID:H+dAfCtg ネット時代のゲームなんだから外部情報がある前提のゲームデザインなのは全然オッケー
基本システムは手探りや友達のアドバイスだけでも十分に楽しめるし
全要素をやりつくしたい欲張りさんはネットも含めて調べて試行錯誤する方向のデザイン
むしろプレイヤーを赤ちゃん扱いして手取り足取り導いちゃうのは和製RPGあたりに固有の功罪ある特徴だったな
基本システムは手探りや友達のアドバイスだけでも十分に楽しめるし
全要素をやりつくしたい欲張りさんはネットも含めて調べて試行錯誤する方向のデザイン
むしろプレイヤーを赤ちゃん扱いして手取り足取り導いちゃうのは和製RPGあたりに固有の功罪ある特徴だったな
854名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 09:34:56.68ID:qwanMWQc 初期はツルハシのレシピから自分で探して
構造物も延々歩いてたまたま見つけるのが喜びってゲームだった
ネザーゲートの自力発見は無理だろとか思ってたけど荒廃したポータルってヒントも出来たし
まだそういう方向性は失ってないと思う
構造物も延々歩いてたまたま見つけるのが喜びってゲームだった
ネザーゲートの自力発見は無理だろとか思ってたけど荒廃したポータルってヒントも出来たし
まだそういう方向性は失ってないと思う
855名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 09:51:29.69ID:H+dAfCtg たとえばゼルダの伝説とかそうだけど、ゲームをプレイしていると自然と隠し要素に気付いたり
道しるべが巧妙に設定されていたりして、そういうゲームの魅力と完成度は目を見張るものがある
けどそういう万全さは基本的には売り切りゲームのデザインなんだ
オンラインでアプデを繰り返すデザインのゲームとしてはインクリメンタル開発と呼ばれる形式にするのがセオリー
とにかく荒くてもまずは新要素を追加すべし
遊び方はプレイヤー自身が探したりYouTuberに拡散されたりする勢い
個々の要素がゼルダ的な完成度に向かうための周辺整備は二の次で
それより次の新要素を盛り込んだり、ユーザーニーズが強い部分の課題を改善強化したりが優先になる
道しるべが巧妙に設定されていたりして、そういうゲームの魅力と完成度は目を見張るものがある
けどそういう万全さは基本的には売り切りゲームのデザインなんだ
オンラインでアプデを繰り返すデザインのゲームとしてはインクリメンタル開発と呼ばれる形式にするのがセオリー
とにかく荒くてもまずは新要素を追加すべし
遊び方はプレイヤー自身が探したりYouTuberに拡散されたりする勢い
個々の要素がゼルダ的な完成度に向かうための周辺整備は二の次で
それより次の新要素を盛り込んだり、ユーザーニーズが強い部分の課題を改善強化したりが優先になる
856名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 10:02:56.06ID:0Jjw6QdS 地下都市は雪山の下に結構な確率であるよ
857名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 10:11:28.97ID:Dhn0C/z6 しかしよく買い切りでこんなにアプデ続けられるなぁ
マーケット関係の収益多いのか?
マーケット関係の収益多いのか?
858名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 10:16:11.88ID:qwanMWQc 本ソフト購入がまだまだ普通に多いんじゃないの
860名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 11:00:58.21ID:LRYVTafB switchのダウンロードランキングとか見ると未だに20位以内には付けてるぐらいだしな
861名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 11:20:44.56ID:SZADoqJw 水中でエリトラロケット花火使えるんだな
1年以上やってて偶然知った
1年以上やってて偶然知った
862名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 11:23:58.06ID:SZADoqJw 書き込んで、またやってみたら出来なくなってた・・
一瞬バグってだけだったか はしゃいじゃったぜ・・・
一瞬バグってだけだったか はしゃいじゃったぜ・・・
863名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 11:25:10.58ID:BMqgFjfk 水の柱とか作って側面から突入するとおかしな挙動になった気がする
864名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 11:26:02.20ID:8/EnipGc 実況見て面白そうと思って買ってはじめたクチ
ストーリー攻略ある奴だと先に解法見ちゃう訳で自分でやらんでも満足しちゃう
これは自分のワールドを自分でやらなきゃだから答えがない
ストーリー攻略ある奴だと先に解法見ちゃう訳で自分でやらんでも満足しちゃう
これは自分のワールドを自分でやらなきゃだから答えがない
866名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 11:40:21.49ID:7ZggeJTy また誤爆…
867名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 16:13:03.19ID:3/+aArsY ディメンションフリーズ
868名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 17:16:37.33ID:WdGSUw6l 愚痴
休みの間にシーツやら大物干したり洗いたいんだがタイミングよめねえ
今日は台風で一日だめになってタイムリミットが一日減ってしまったし
あの人が干した次の日に干したいがクソなことにランダムだからいつ干すのかわからん
多分2日続けて干すことはないと思ってるんでそれを狙ってる
前に何も考えずに大物全部洗って干していた時ベランダの隅の方に無理やり干してるのを取り込むとき発見して愕然としたもんな
うちのベランダ長方形なんだけど普通は長方形の長辺のとこにならべて干すじゃん?
それが干すところない(私が自分の大物干したのでもう埋まってる)からって
長方形の短辺の方に無理やりぎゅうぎゅうに押し込んで干してんの…
はあ??って思ったわ…あの日は前日も翌日も晴れていたのにその日に絶対干すぞっていう執念深さが気持ち悪い
翌日だってよかっただろ…
なぜベランダがみっしり埋まってる日にわざわざ自分のやつ干すんだ?
いつもはベランダすかすかだぞ??
そもそもオマエ365日 日帰り旅行にすらも行かず毎日自宅にいるんだからたまにしか休みのないこっちにベランダ譲ってくれたって良いだろうがよ…
こういう事があったので今度はベランダの長辺だけじゃなく短辺も何か干してびっちり埋めとくって対策をする事にしたけどまだ試してないのでどうなるかは分からん
多分わざわざ退かしてまでは干さないと思うけど
つか何でこんなバカみたいな対策考えないといけないんだよ…
こういうことあるからただでさえ億劫な大物洗濯がもっと面倒になった
夏だしいい加減大物洗いたい
夏が終わってしまう
早いとこあっちの大物干してほしいが連休とかこういうときに限って晴れてても何故か干さないんだよな…
翌週土日にすれば良いと思ってもなぜか土日に干す準備してるから早起きがムダになる…
もう干すのおまえ平日でいいだろ…土日より平日のほうがめっちゃ晴れてる日多いだろ…
あーずるずると日だけが過ぎていく…
休みの間にシーツやら大物干したり洗いたいんだがタイミングよめねえ
今日は台風で一日だめになってタイムリミットが一日減ってしまったし
あの人が干した次の日に干したいがクソなことにランダムだからいつ干すのかわからん
多分2日続けて干すことはないと思ってるんでそれを狙ってる
前に何も考えずに大物全部洗って干していた時ベランダの隅の方に無理やり干してるのを取り込むとき発見して愕然としたもんな
うちのベランダ長方形なんだけど普通は長方形の長辺のとこにならべて干すじゃん?
それが干すところない(私が自分の大物干したのでもう埋まってる)からって
長方形の短辺の方に無理やりぎゅうぎゅうに押し込んで干してんの…
はあ??って思ったわ…あの日は前日も翌日も晴れていたのにその日に絶対干すぞっていう執念深さが気持ち悪い
翌日だってよかっただろ…
なぜベランダがみっしり埋まってる日にわざわざ自分のやつ干すんだ?
いつもはベランダすかすかだぞ??
そもそもオマエ365日 日帰り旅行にすらも行かず毎日自宅にいるんだからたまにしか休みのないこっちにベランダ譲ってくれたって良いだろうがよ…
こういう事があったので今度はベランダの長辺だけじゃなく短辺も何か干してびっちり埋めとくって対策をする事にしたけどまだ試してないのでどうなるかは分からん
多分わざわざ退かしてまでは干さないと思うけど
つか何でこんなバカみたいな対策考えないといけないんだよ…
こういうことあるからただでさえ億劫な大物洗濯がもっと面倒になった
夏だしいい加減大物洗いたい
夏が終わってしまう
早いとこあっちの大物干してほしいが連休とかこういうときに限って晴れてても何故か干さないんだよな…
翌週土日にすれば良いと思ってもなぜか土日に干す準備してるから早起きがムダになる…
もう干すのおまえ平日でいいだろ…土日より平日のほうがめっちゃ晴れてる日多いだろ…
あーずるずると日だけが過ぎていく…
869名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 17:31:38.37ID:ZVr55hQA870名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 18:42:20.02ID:K+rRmJO0 せめてマイクラに関係ある事書け
871名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 19:30:17.04ID:s4iJx8Jt ゴーレムトラップはなんか可哀想で作れない
872名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 20:02:58.02ID:jRpZP8tj 作ってみたはいいけど何回も作るほどのもんじゃない
873名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 20:26:22.33ID:qddzR7NU 原理さえ分かれば設計適当でもいいし
何だったら村の段差なくして高さ3マス目にマグマ設置すればいいだけだから割と簡単
何だったら村の段差なくして高さ3マス目にマグマ設置すればいいだけだから割と簡単
874名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 22:13:38.65ID:m/RlrQjt 初期装備であり、エメラルド稼ぎ&修繕回復
そして後期ではビーコン土台として鉄工所(ゴーレムトラップ)は貢献する
そして後期ではビーコン土台として鉄工所(ゴーレムトラップ)は貢献する
875名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 22:39:23.70ID:a4G/X2yL とにかく山も海底もブサイクな地形が増えた気がする
876名無しのスティーブ
2022/08/13(土) 23:06:15.89ID:0tRwzaiY switchで先月買ったよ
新要素来たらyoutubeのお勧めに表示されるし人気はまだあるんじゃないかな
さっきエンドラ(ノーマル)倒した嬉しい
全身ネザライト防護4.各種ポーションでカチカチにしてったら即倒せて若干拍子抜け
switchじゃ使えないらしいけど次はエリトラだー
新要素来たらyoutubeのお勧めに表示されるし人気はまだあるんじゃないかな
さっきエンドラ(ノーマル)倒した嬉しい
全身ネザライト防護4.各種ポーションでカチカチにしてったら即倒せて若干拍子抜け
switchじゃ使えないらしいけど次はエリトラだー
877名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 00:36:21.72ID:IyCGPaD6 スプラッシュポーションって当たり判定あったんだな
真上に投げて頭に当てないと8分ならん
足元で7分、ちょっと離れたら4分とかになる
真上に投げて頭に当てないと8分ならん
足元で7分、ちょっと離れたら4分とかになる
878名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 01:22:26.66ID:ec3uLw01 MOD鯖立てたいがまず鯖プログラムが見つからない
あったとしてもビルド失敗してるかプラグイン周りでエラー吐くかファイル欠損してるか
あったとしてもビルド失敗してるかプラグイン周りでエラー吐くかファイル欠損してるか
879名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 01:39:37.23ID:t0xreAhu 貧乏性ぼくくん、かまどの空焚きを許せない病気に罹る
拠点に無限マグマや昆布畑を備え、LCいっぱいの石炭ブロックを所有し、実質無数に燃料がある状況でもなお
焼き終わりと同時に燃料をピタっと使い切らないと気が済まない難儀な病気
ゾンビ村解体して手に入れた廃材を薪として二連自動かまどに放り込む時とか電卓バチバチ叩いてる
やばいこれ楽しいww
拠点に無限マグマや昆布畑を備え、LCいっぱいの石炭ブロックを所有し、実質無数に燃料がある状況でもなお
焼き終わりと同時に燃料をピタっと使い切らないと気が済まない難儀な病気
ゾンビ村解体して手に入れた廃材を薪として二連自動かまどに放り込む時とか電卓バチバチ叩いてる
やばいこれ楽しいww
880名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 01:50:20.11ID:87JBGFPy QuarkとCyclicの組み合わせが楽しくてこのMODがないバージョンだと遊べない身体になりそう
881名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 01:50:36.42ID:87JBGFPy QuarkとCyclicの組み合わせが楽しくてこのMODがないバージョンだと遊べない身体になりそう
882名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 01:51:03.78ID:87JBGFPy QuarkとCyclicの組み合わせが楽しくてこのMODがないバージョンだと遊べない身体になりそう
883名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 03:26:38.71ID:IyCGPaD6 遊べない体になってるなもう
884名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 07:02:30.28ID:Elt3TKT7 エリトラ取るまでいっしょうけんめい
取ったあとはそのワールドの興味なくなる
なんなんこれ
取ったあとはそのワールドの興味なくなる
なんなんこれ
886名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 08:51:43.29ID:1zLVgA3t エリトラまではやることが割と明確、以降は全く自由になってしまう
考えるコストup、もらえる報酬・達成感down→やる気減退
エンド以降は高度な自己満足力が求められる
考えるコストup、もらえる報酬・達成感down→やる気減退
エンド以降は高度な自己満足力が求められる
887名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 09:44:20.80ID:Lo6dJeV2 エリトラは手段
888名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 09:45:29.07ID:H6G06ivS 従来のゲームの感覚でボス倒す、最強武器ゲットする、でエンディングおしまいってなる燃え尽き症候群なんやろう
俺もそうやったけど目標設定を冒険からお城や街の建築に変えたらエンドラやエリトラはただの通過点に感覚変わった
冒険主体がいいならMODパックおすすめ
俺もそうやったけど目標設定を冒険からお城や街の建築に変えたらエンドラやエリトラはただの通過点に感覚変わった
冒険主体がいいならMODパックおすすめ
889名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 10:04:17.00ID:o8L11Xnu 新アイテムとか面倒ってなら進捗パックとか適応するといいかも
数百個くらい追加されたりするから少なくとも数十時間は追加で遊べる
数百個くらい追加されたりするから少なくとも数十時間は追加で遊べる
890名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 12:07:06.94ID:LppuUcUn 建築したいけど平地無いし作っても倉庫にしかならないんよなぁ
891名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 12:25:33.28ID:NbHEThNY 平地がないなら整地(つく)ればいいじゃない
892名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 12:28:59.14ID:0220Y5GD お使いゲームが苦手だったからマインクラフトはほんと自分でも驚くほど長く楽しめてるな
893名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 12:50:21.87ID:MBzsEYoE ジャングルにツリーハウス作ったり、崖に城立てたりしようぜ
894名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 12:59:03.06ID:t0xreAhu 写真参考にしたりしながら自分で城の設計ができる人すごい
俺なんて建築センスないから辛うじて豆腐に見えない程度の素朴な2階建てが精一杯
そのかわり倉庫が地下5階とかまであるけど
俺なんて建築センスないから辛うじて豆腐に見えない程度の素朴な2階建てが精一杯
そのかわり倉庫が地下5階とかまであるけど
895名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 13:11:43.57ID:ySHS1hSs >>893
なんの変哲もない平らな地形だとインスピレーションを働かせるのは難易度高いよね
変化に富んだ地形に向かって、そこにあると楽しい建築をイメージするのは結構とっつき易いんじゃないかな
ジャングルなら生きている橋(↓こういうのね)作りたい
https://tabijikan.jp/living-root-bridge-13396/
崖ならあちこちに穴あけてそれらを渡り廊下や階段で繋いで…とかも楽しそう
なんの変哲もない平らな地形だとインスピレーションを働かせるのは難易度高いよね
変化に富んだ地形に向かって、そこにあると楽しい建築をイメージするのは結構とっつき易いんじゃないかな
ジャングルなら生きている橋(↓こういうのね)作りたい
https://tabijikan.jp/living-root-bridge-13396/
崖ならあちこちに穴あけてそれらを渡り廊下や階段で繋いで…とかも楽しそう
896名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 14:25:03.47ID:/h6BCoBd 地図×1位が見やすくて丁度いいんだけど
これだと貼る壁がどの位必要になるやら
貼るために吹き抜けの家建てたんだけどもう二階まで行ってしまった
×2だと殆ど入らなくてつまらないんだよなあ
これだと貼る壁がどの位必要になるやら
貼るために吹き抜けの家建てたんだけどもう二階まで行ってしまった
×2だと殆ど入らなくてつまらないんだよなあ
898名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 15:05:21.35ID:2IKRdr6v エリトラ無いとインフラ整えようとしても落ちただけで死ぬし往復が苦行だし
エンドラが初日のうちに倒す準雑魚みたいなポジションになってしまっているけど
かと言ってウィザーより強力な攻略要素追加されてもただただ理不尽な代物になるだけでゲーム感なくなりそうだし
他のゲームでも当てはまるけど最低難度と最高難度の間ってエグい差があるけど
慣れてる人と初めての人の両方に対応できてバランス取るの難しいよなぁ
エンドラが初日のうちに倒す準雑魚みたいなポジションになってしまっているけど
かと言ってウィザーより強力な攻略要素追加されてもただただ理不尽な代物になるだけでゲーム感なくなりそうだし
他のゲームでも当てはまるけど最低難度と最高難度の間ってエグい差があるけど
慣れてる人と初めての人の両方に対応できてバランス取るの難しいよなぁ
899名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 15:05:59.16ID:aP+ScbyT900名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 17:38:05.33ID:MBzsEYoE902名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 18:01:34.95ID:Ewm8C9zH マイクラ板の勢いも落ちているし、ここも規制掛かってるのかな?
全板で規制かかっててどこの板も活気がない
全板で規制かかっててどこの板も活気がない
903名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 18:50:31.05ID:Elt3TKT7 家作るだけでも偉い
俺なんかいつもベッドの周りに箱並べる野宿
俺なんかいつもベッドの周りに箱並べる野宿
904名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 19:22:04.46ID:0220Y5GD 最初の一年くらいは初期スポーン地点近くで野宿してたな
その頃は地下に潜ってするブランチマイニングと廃坑探検が全てだったw
(一応、その周りで家畜は沢山飼ってたが)
その後、ちゃんとした拠点を作りたくなるような場所を探す為に旅へ出たが
意外と近くに良さげな場所が見つかって今に至る
その頃は地下に潜ってするブランチマイニングと廃坑探検が全てだったw
(一応、その周りで家畜は沢山飼ってたが)
その後、ちゃんとした拠点を作りたくなるような場所を探す為に旅へ出たが
意外と近くに良さげな場所が見つかって今に至る
905名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 20:18:01.57ID:nB1LV/40 周辺の湧き潰しが面倒でスポーンチャンクに詠唱破棄の黒棺建て始めるも
農場と牧場と植林場と丸石製造機と昆布養殖場を作ったあたりで飽きてリセットを繰り返してる
農場と牧場と植林場と丸石製造機と昆布養殖場を作ったあたりで飽きてリセットを繰り返してる
906名無しのスティーブ
2022/08/14(日) 21:41:36.95ID:dlQFj0Hf サバンナ村に高床式の倉庫みたいな建物(床は1×3しかない)があったから改築して住んでる
すぐ横はマングローブで泥レンガも作り放題だからそれ使ってる
すぐ横はマングローブで泥レンガも作り放題だからそれ使ってる
907名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 01:24:19.28ID:Gr7CwZVU プレイ初日に山肌に穴掘ってねぐらを作る行動が染み付きすぎて、いつも拠点がそれになる
地上に建造物をつくるスキルがまったく育たんまま今まで来てしまった
地上に建造物をつくるスキルがまったく育たんまま今まで来てしまった
908名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 08:52:14.94ID:sQTuBF1/ y = 90 前後で繁茂した廃坑があって、風光明媚なところだったから観光地っぽくしようとあちこち掘ったり置いたりしてて、
面倒なんで暗視ポーションも松明も使ってなかったんだけど、
そしたら闇の向こうから何か出てきて思わず悲鳴をあげてしまった、、、
ウーパールーパーだったよ、、、
マイクラのウーパールーパーって大きさがオオサンショウウオぐらいあるよね。
その後も同じ感じで何度もびびってしまった。
ウーパールーパー結構移動するんだね。
面倒なんで暗視ポーションも松明も使ってなかったんだけど、
そしたら闇の向こうから何か出てきて思わず悲鳴をあげてしまった、、、
ウーパールーパーだったよ、、、
マイクラのウーパールーパーって大きさがオオサンショウウオぐらいあるよね。
その後も同じ感じで何度もびびってしまった。
ウーパールーパー結構移動するんだね。
909名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 09:45:42.46ID:z3RLESB6 wild natureの1.18.2か1.19対応を待ちわびる日々
でもコーディング難しそうでいつになるやら
でもコーディング難しそうでいつになるやら
910名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 11:31:36.70ID:YvET7eTd 地下探索の入り口通ったら暗視ポーション吐き出す機構
暗視ポーション専用生成機構
作ったわ
暗視無いとやってらんない
暗視ポーション専用生成機構
作ったわ
暗視無いとやってらんない
911名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 11:35:34.42ID:oomnEVx8 拠点の解体作業してたら狐の群れに資材盗まれた
返してくれるかなとベリーあげまくったら繁殖してしてさらに持っていかれる始末
柵とかハーフブロックも盗っていくのねあいつら
返してくれるかなとベリーあげまくったら繁殖してしてさらに持っていかれる始末
柵とかハーフブロックも盗っていくのねあいつら
912名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 12:42:08.15ID:vVqJcuai あれはポイって投げてベリーに夢中になってる間に取り返さないと…
キツネかわいいけど前に洞窟にいた時はビックリした
多分どっかから落ちてきたんだと思うけど
キツネかわいいけど前に洞窟にいた時はビックリした
多分どっかから落ちてきたんだと思うけど
913名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 12:56:29.89ID:/U6c0apc コンパクトな村人式自動農場作ってみたら意外と効率悪くなかった
回路いらないしもっと前から作っておけば良かったわ
回路いらないしもっと前から作っておけば良かったわ
914名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 13:00:19.78ID:6YCOKc9p かれこれ一年やっているけど、未だにエンドに行けていない俺
915名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 13:28:44.50ID:l9OWxEA8 ええんやで
916名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 13:53:13.96ID:j4RX5CKk 俺も初エンドまで一年くらいかけたな
917名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 13:55:16.03ID:j4RX5CKk 俺も初エンドまで一年くらいかけたな
918名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 14:35:10.18ID:aysvLzRI おっ俺はあえてエンドに行ってないだけだから!怖くて行けないわけじゃないから!びびってねーし!
919名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 14:58:25.37ID:t4p+eR5V ええんど
920名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 15:31:30.64ID:6YCOKc9p ええんどすな。安心した。エリトラってのが欲しいんでいつか行けるとええな
921名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 15:57:03.26ID:DHQUAT5o ちょうど向こう側が一段落ち込んでるとこに柵をつけるじゃん
で柵の上に柵で、二段にするじゃん
(こちらからは一段せり出してる形)
でジャンプすると柵を越えられるんだけどそれはどうなん
越えれたらダメジャン
で柵の上に柵で、二段にするじゃん
(こちらからは一段せり出してる形)
でジャンプすると柵を越えられるんだけどそれはどうなん
越えれたらダメジャン
922名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 16:05:45.96ID:P/M74XTF 1段目の柵に乗っかってる状態でジャンプしてるんじゃないの?
1段目の柵とブロックとの連結部分に乗っかると足場より高くなるけど
1段目の柵とブロックとの連結部分に乗っかると足場より高くなるけど
923名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 16:08:07.26ID:/YpVonTu 上から見たとき、下段の柵が ┬ 状になって、上段の柵が ─ 状になってる場合、下段の手前側が高さ 0.5 の足場になるんだから自然じゃんね
924名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 16:14:54.93ID:VE2z1bqL 地図の拡張って製図台と紙持って行って現場で拡張してるけど
ひょっとしてもっと楽にできたりしないのかな
でも拡張のたびにリセットされちゃうしなあ
ひょっとしてもっと楽にできたりしないのかな
でも拡張のたびにリセットされちゃうしなあ
926名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 16:39:14.82ID:/YpVonTu927名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 16:54:06.32ID:DHQUAT5o 柵2段が手前に土ブロック1個置いたら普通に越えれるってことだろ
それはイマイチだし、見た目も下がってんだし、柵として成立してない腕木?の高さは消えてほしい
それはイマイチだし、見た目も下がってんだし、柵として成立してない腕木?の高さは消えてほしい
928名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 17:02:33.19ID:ZM07TLEQ >>926
現地で書き込んだ地図を拡張の為だけに一旦拠点に持ち帰る意味がわからんが…
フツーは現地で書き込み&拡張してからそのまま好きなだけ探索するんじゃねえの
現地で拡張するんだから製図台は当然必要だわな
現地で書き込んだ地図を拡張の為だけに一旦拠点に持ち帰る意味がわからんが…
フツーは現地で書き込み&拡張してからそのまま好きなだけ探索するんじゃねえの
現地で拡張するんだから製図台は当然必要だわな
929名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 17:18:27.62ID:sQTuBF1/ ああああ、洞窟クモスポナー、クリーパーに吹っ飛ばされた
930名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 17:27:22.02ID:YvET7eTd 洞窟蜘蛛スポは廃坑のクモ糸取ったら十分だしいらんでしょ
経験値にするにも蜘蛛は好ましくない
経験値にするにも蜘蛛は好ましくない
931名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 18:07:16.98ID:sL1NJTHu 要る要らないはひとそれぞれでしょ
クモスポナーに比べたら腐るほどあるから1つくらい気にすんなとは言いたいが
まあなにか理由があって大事なスポナーだったんだろう
クモスポナーに比べたら腐るほどあるから1つくらい気にすんなとは言いたいが
まあなにか理由があって大事なスポナーだったんだろう
935名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 18:50:38.89ID:XhiCw+1j >>932
きつねには赤がよく似合う
きつねには赤がよく似合う
936名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 19:01:16.33ID:l9OWxEA8 え?地図の拡張って作業台と紙でやってるけど、製図台だとなんか違う?
937929
2022/08/15(月) 19:10:00.35ID:sQTuBF1/ 遮光ガラスで囲って、中で洞窟クモをプカプカさせて、それをニヤニヤしながら眺めるのにちょうどいい位置にあるスポナーだったんだ、、、
940名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 19:55:49.04ID:WC89fAs2 製図台の便利さに気づくとマジかってなるよなw
943名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 22:00:22.93ID:/YpVonTu944名無しのスティーブ
2022/08/15(月) 23:52:51.31ID:YvET7eTd ワイはエクセルで座標とエンチャントシート作ってる
945名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 00:10:34.26ID:0IHpxS5E エンチャントはエクセルなどで管理しないと判らなくなるな
だいたい16-18人の司書で全てのエンチャントをカバーできる
(もちろん司書から取引可能なエンチャントが対象)
だいたい16-18人の司書で全てのエンチャントをカバーできる
(もちろん司書から取引可能なエンチャントが対象)
946名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 00:23:32.09ID:Fzx5UXWn 初期は本と羽ペンにポーションの材料とか書いてたな
947名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 08:02:43.98ID:iweH0unE ニコニコで動画見てたからクラフトレシピ自体はすんなり入れたな
今は便利やね、弱化と負傷のポーションの作り方未だにちょっと迷うがw
今は便利やね、弱化と負傷のポーションの作り方未だにちょっと迷うがw
948名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 08:19:30.68ID:eKljWsQo チェスト240個分の倉庫作ったんだけど、
額縁無いと何が何だか分からんから必要なのに革作るの抵抗あるわ
我ながら偽善だと分かってるんだけどさ
エンチャント部屋作った時も思ったけど革以外で本や額縁作れるようにならんかな
額縁無いと何が何だか分からんから必要なのに革作るの抵抗あるわ
我ながら偽善だと分かってるんだけどさ
エンチャント部屋作った時も思ったけど革以外で本や額縁作れるようにならんかな
949名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 08:26:36.07ID:XccrDB+2 他の動物は用がなきゃ見逃すけど、ラマだけはむしろ殺しに行く
子供も殺すのはラマと白熊だけ
子供も殺すのはラマと白熊だけ
951名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 08:28:53.98ID:LdhuXbKQ 遠回りにも程があるけど、ネザーの砦の遺跡内のホグリンの小屋にあるチェストに革が入ってることがあるよ
952名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 08:42:52.36ID:RA8i4hop ホグリントラップ作ろう
簡単構築で革と焼豚が無限
簡単構築で革と焼豚が無限
953名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 08:45:52.46ID:W/+isvn7 釣りとピグリンの物々交換でもいけるか
意外とMojangもその辺は配慮してるのかもしれん
意外とMojangもその辺は配慮してるのかもしれん
954名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 09:03:29.91ID:Qr7Kx4Ct そもそも不殺ってどこまでなんだ?
スライム、エンドラ、エンダーさん、ピグホグ、ブルートもNGなんか?
スライム、エンドラ、エンダーさん、ピグホグ、ブルートもNGなんか?
955名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 09:06:09.74ID:aM3IHR5v 環境にも配慮してほしい
石炭や木を燃やさず限りある資源を浪費せず
そんなマイクラを目指してほしい
石炭や木を燃やさず限りある資源を浪費せず
そんなマイクラを目指してほしい
957名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 09:32:05.02ID:wFDofPp/ 環境のことを考えるとまず空気が出るわけで
実際に空気考慮するとネザーとかエンドとか即死でしょ
実際に空気考慮するとネザーとかエンドとか即死でしょ
958名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 09:41:39.54ID:wKfnLSEF 太陽光や風力で発電するMODとか既にありそう
959名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 09:42:32.91ID:yPcE7yUS 骨粉で無限の木から作れる木炭って限りなくエコな無限エネルギーじゃね?
960名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 10:36:05.77ID:Sfimw8fE >>95
SDGsモードの追加か
減点されそうなのは、森林の伐採、CO2の排出増、ダンジョン等でのごみのポイ捨て、クリーパーを爆発させる、
有害なスプラッシュポーションの使用、村人への暴力や搾取および不当な拘束、武器の取引、人や亜人種との戦争、
居住予定のない建築物の乱開発、遺跡や廃墟を保全せずチェストから財産を不当に得ることなど
HARDモードより難しそう
SDGsモードの追加か
減点されそうなのは、森林の伐採、CO2の排出増、ダンジョン等でのごみのポイ捨て、クリーパーを爆発させる、
有害なスプラッシュポーションの使用、村人への暴力や搾取および不当な拘束、武器の取引、人や亜人種との戦争、
居住予定のない建築物の乱開発、遺跡や廃墟を保全せずチェストから財産を不当に得ることなど
HARDモードより難しそう
961名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 10:43:03.25ID:aM3IHR5v 植林&木炭派はマイクラ世界の環境に配慮していたんだね
なお俺は石炭派なのでじゃんじゃん地形変えて
じゃんじゃんCO2排出するぜ
木材が欲しい時は植林なんかせず森や山を丸裸が基本だ
リアルで出来ない事をするのがゲームだからな!
なお俺は石炭派なのでじゃんじゃん地形変えて
じゃんじゃんCO2排出するぜ
木材が欲しい時は植林なんかせず森や山を丸裸が基本だ
リアルで出来ない事をするのがゲームだからな!
962名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 10:51:39.25ID:+/1527ep マインクラフト板全体的に人が少ないのかな?
スレが止まってるように見える('ω')
スレが止まってるように見える('ω')
963名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 10:59:44.12ID:hxfxJ6J1 額縁でいいんだけどチェスト開きにくくなるのは何とかならないか
今日もクイッと45度回転
今日もクイッと45度回転
964名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 11:00:32.08ID:Sf30yGa7 木炭より溶岩の方がCO2出ないんじゃないか?
……と思ったが、洞窟奥深くで松明バンバン燃やしても酸欠にも一酸化炭素中毒にもならないから
たぶんCO2とか存在してない疑惑
バージョンアップで気候変動するし生態系変わるしアプデの方が害悪なのでは……
……と思ったが、洞窟奥深くで松明バンバン燃やしても酸欠にも一酸化炭素中毒にもならないから
たぶんCO2とか存在してない疑惑
バージョンアップで気候変動するし生態系変わるしアプデの方が害悪なのでは……
966名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 11:23:26.55ID:71fpqSLs チェストに直接貼るんじゃなく、その上の壁とかに貼ればいいだけでは
967名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 11:31:19.77ID:aM3IHR5v >>965
ウィザスケってなんで石炭落とすんや
化石つまり骨、これが石炭化したものがスケ化したらウィザスケになんのかな?
だったら燃やしたらCO2でるからSDGs的にはアウトでOK
ちなみにマイクラSDGsで検索したらこんなのが出た(modではない…)
https://www.gifte.jp/detail.php?eventmasterid__c=7010K000001Kk3j
一瞬頭がどうにかなりそうだったが、絵を描くよりもイメージを掴みやすいという程度には有用なんかな?
ウィザスケってなんで石炭落とすんや
化石つまり骨、これが石炭化したものがスケ化したらウィザスケになんのかな?
だったら燃やしたらCO2でるからSDGs的にはアウトでOK
ちなみにマイクラSDGsで検索したらこんなのが出た(modではない…)
https://www.gifte.jp/detail.php?eventmasterid__c=7010K000001Kk3j
一瞬頭がどうにかなりそうだったが、絵を描くよりもイメージを掴みやすいという程度には有用なんかな?
968名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 11:40:57.45ID:MCrfnYbT いやいやいや
これで5kて
初期投資ほぼゼロで濡れ手に粟やん
ボロい商売だなおい
これで5kて
初期投資ほぼゼロで濡れ手に粟やん
ボロい商売だなおい
969名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 11:49:26.12ID:aNSgLOcq 木炭おじさんキター
970名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 11:57:23.30ID:YGVLOBk6 地球サイズの環境に人口一人、動物も植物も数日で成長しきる上寿命も自然死も無いマイクラで
環境を破壊できるほど森林伐採やらCO2排出やらできるもんならやってみろって感じだけど
環境を破壊できるほど森林伐採やらCO2排出やらできるもんならやってみろって感じだけど
971名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 12:02:54.23ID:6g593OjE アプデで初期に石炭確保しにくくなったし
草原を食いつくしCO2ばらまく牛は密集させると重くなるし
そういうことなんじゃろ
草原を食いつくしCO2ばらまく牛は密集させると重くなるし
そういうことなんじゃろ
972名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 12:08:41.68ID:CkkXcR/M973名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 12:10:08.52ID:Fzx5UXWn ブレイズロッドはどうなんだろ
974名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 12:15:32.04ID:hxfxJ6J1 >>966
個人的に壁一面LC側面やタルだらけで額縁貼る壁がない・1ブロック勿体ないだけなので基本その通り
どうせ表示変える時はチェストごと壊すし、飾ったアイテム以外の場所のインタラクト判定を無くしてくれるだけで良いんだけどなあ
個人的に壁一面LC側面やタルだらけで額縁貼る壁がない・1ブロック勿体ないだけなので基本その通り
どうせ表示変える時はチェストごと壊すし、飾ったアイテム以外の場所のインタラクト判定を無くしてくれるだけで良いんだけどなあ
975名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 12:46:27.83ID:z7WdIpUq レッドストーンを解明することで人類は無限のエネルギーを手に入れられるんだよ
976名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 12:48:07.14ID:Qr7Kx4Ct 前の倉庫は仕分け機構つけたから上にブロック置いてたな
一番キレイな倉庫だったと思う
一番キレイな倉庫だったと思う
978名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 13:18:35.05ID:c67n0kmL その帰結は意味わからん
980名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 13:23:53.44ID:458DaMSk RSブロックとかいう無限にエネルギーが湧き出る神の物質
981名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 13:24:16.64ID:458DaMSk 踏んだからスレ立てる
携帯回線だからちょっと手間取るかも
携帯回線だからちょっと手間取るかも
982名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 13:26:35.54ID:458DaMSk983名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 13:37:45.70ID:/Cn8KNup たておつフゥン
984名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 13:42:01.78ID:yPcE7yUS 乙シュー…
986名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 13:59:13.24ID:W/+isvn7 レッドストーンもそろそろ革新的なアップデート来ないかな
装置によるブロックの設置と破壊についてはかなり慎重っぽいけど
一定時間の信号パターンを記憶して出力するブロックとかでもいい
装置によるブロックの設置と破壊についてはかなり慎重っぽいけど
一定時間の信号パターンを記憶して出力するブロックとかでもいい
989名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 14:30:39.60ID:Sfimw8fE 牛さんを殺すのがいやなら看板で我慢するよろし
倉庫のラベルはやっぱり活字
9色の素材を使い分けられるし
イカさんに対して無慈悲なら発光で18通りあるね
倉庫のラベルはやっぱり活字
9色の素材を使い分けられるし
イカさんに対して無慈悲なら発光で18通りあるね
992名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 15:11:05.68ID:Sfimw8fE993名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 15:28:27.89ID:YDGSYePx 家は壁一面シュルカー。
開ける時額縁じゃまだ、、、
開ける時額縁じゃまだ、、、
994名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 15:29:31.95ID:OhPopN9p995名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 15:47:51.43ID:wKfnLSEF チェストとチェストの間に柱を一本挟んでそこに額縁を貼ってる実況者を見たことがあるが
あれなら代わりに看板を貼ってもごちゃつかずに済むかもな
(その代わり倉庫の幅が1.5倍になるが)
あれなら代わりに看板を貼ってもごちゃつかずに済むかもな
(その代わり倉庫の幅が1.5倍になるが)
996名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 15:55:17.37ID:XpsJt8H0 逆にデカい倉庫作ったことあるなら最下段は段差できるだろうし
当然上や横にもスペースできるから=倉庫作ったことないにはならんので謎理論
それでマウント取るのはもっと謎だが
当然上や横にもスペースできるから=倉庫作ったことないにはならんので謎理論
それでマウント取るのはもっと謎だが
997名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 16:18:09.23ID:iweH0unE 倉庫マウントどりゃあああああ!
998名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 16:27:52.43ID:+zuA0ppd 倉庫の作り方なんて人それぞれなのに特定の作り方しないやつは非常識みたいなレスされてもな
999名無しのスティーブ
2022/08/16(火) 16:52:06.91ID:d2L54nsW 俺は石材なんかは逆にチェストがもったいないので建物に変える
ワールドに置けるもんは置いちまえばいい
村人の住居を建てまくり全地をハァンで覆うのだ
小麦だって気合いを入れれば家になるさ
ワールドに置けるもんは置いちまえばいい
村人の住居を建てまくり全地をハァンで覆うのだ
小麦だって気合いを入れれば家になるさ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 10時間 27分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 10時間 27分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し [蚤の市★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- GW初日のお🏡
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- 男が産めるのうんこだけ ⇐俺はこれ好きだけど [882679842]
- 【悲報】女の子、失恋し自殺 [856698234]
- 自民党所属の横浜市議(76)、キャバ嬢(45)を蹴り飛ばして現行犯逮捕 [834922174]
- 【悲報】AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。921万いいね [257926174]