探検
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
218名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f3-PrJJ)
2023/01/28(土) 22:08:38.67ID:j8Zbo2DQ0 追随とはちょっと違うけどわんこ好きだからdoggy talents next入れてるな
219名無しのスティーブ (ワッチョイ b325-fO7+)
2023/01/28(土) 22:17:21.61ID:bTM5CF/j0 大型MODほどバージョンアップで弄る部分増えるからそのへんはしゃあない
220名無しのスティーブ (ワッチョイ aaf7-+rQD)
2023/01/28(土) 22:24:41.03ID:uPJyKQg40 デジタルマイナーの材料になんか追随NPCがいたような
221名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f4a-fO7+)
2023/01/28(土) 23:07:02.53ID:sYCpj4wI0222名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f4a-fO7+)
2023/01/28(土) 23:09:30.96ID:sYCpj4wI0 ラゲッジ君は消えたのか?SB3の動画チラッと見たらいた気がするが
223名無しのスティーブ (ワッチョイ dbb0-beug)
2023/01/29(日) 00:35:32.22ID:4tV01AWJ0 >>219
そう考えるとリトルメイドはバージョンごとに引き継ぎで開発者変わるから逆に生き残ってんのかね
そう考えるとリトルメイドはバージョンごとに引き継ぎで開発者変わるから逆に生き残ってんのかね
224名無しのスティーブ (ワッチョイ b643-HfQB)
2023/01/29(日) 03:58:00.64ID:zH8guTeD0 ここのスレのパムおじはなんか自分のプレイスタイルに合わないのはなんでもケチ付けてるイメージ
明らかにネタ発言の時もあればマジトーンでえげつないこと言ってるときもある
ワッチョイが○○eeでやたらと過激な物言いを連レスしてたらあんまりマジに受けないほうがいい
マイナーな情報知ってたりしててありがたいんだけど昭和のご意見番のようなキツさがある
明らかにネタ発言の時もあればマジトーンでえげつないこと言ってるときもある
ワッチョイが○○eeでやたらと過激な物言いを連レスしてたらあんまりマジに受けないほうがいい
マイナーな情報知ってたりしててありがたいんだけど昭和のご意見番のようなキツさがある
225名無しのスティーブ (ワッチョイ e3aa-zxNY)
2023/01/29(日) 05:26:23.66ID:0g56AKzq0 >>221
それできないこともあるんすよ
Configで変更できるのか知らんけど大抵のModpackだと右クリしても回収できんしハサミも効かない
なんなら自分で構築した1.16.5環境でも何故か回収できない
けど一部のModpackではできるし正直訳分からん
それできないこともあるんすよ
Configで変更できるのか知らんけど大抵のModpackだと右クリしても回収できんしハサミも効かない
なんなら自分で構築した1.16.5環境でも何故か回収できない
けど一部のModpackではできるし正直訳分からん
226名無しのスティーブ (スッップ Sdba-6ICX)
2023/01/29(日) 07:05:48.72ID:kjgaDs6ld エロ系Modの話題が無いですね
227名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a6c-YWtO)
2023/01/29(日) 09:37:39.86ID:pDVkC4hn0 >>216
1.12.2のそいつらは今でも開発が続いてて新バージョンに対応させる気が無いだけな希ガス
1.12.2のそいつらは今でも開発が続いてて新バージョンに対応させる気が無いだけな希ガス
228名無しのスティーブ (ワッチョイ 87f5-+rQD)
2023/01/29(日) 10:00:36.66ID:wIbcQEWH0 何でもありそうなマイクラでもエロだけはあるまい(なんだか恐いから調べてはいない)
229名無しのスティーブ (ワッチョイ ce43-/38B)
2023/01/29(日) 10:59:32.34ID:Y8o2fQh20 エンダーエロの話?
230名無しのスティーブ (ワッチョイ e325-IJXt)
2023/01/29(日) 12:44:57.63ID:IEyy2ZHx0 敵モブを女体化して会話できるようにするMODあったよな
231名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bee-2biX)
2023/01/29(日) 12:52:00.10ID:Zl4LfCp10 >>227
1.12.2でバージョンアップが続いてるのか…
あまり居ないだろうけど、流石に今からマイクラ始めるって人に1.12.2を進めるのも辛いので
新しめのバージョンでリメイクしてくれればいいんだけどなぁ
古いバージョンに固執し続けるのはコンテンツが先細りになる気がする
1.12.2でバージョンアップが続いてるのか…
あまり居ないだろうけど、流石に今からマイクラ始めるって人に1.12.2を進めるのも辛いので
新しめのバージョンでリメイクしてくれればいいんだけどなぁ
古いバージョンに固執し続けるのはコンテンツが先細りになる気がする
232名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bee-2biX)
2023/01/29(日) 12:53:10.15ID:Zl4LfCp10233名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bb9-Kjn8)
2023/01/29(日) 13:16:27.55ID:m07pxNCI0 GoG2のMOBを孕ませるやつなら考えた事ある
234名無しのスティーブ (ワントンキン MM8a-Nmfe)
2023/01/29(日) 13:33:45.03ID:rmgS0XU5M リムワールドはまあ見た目変更MOD多いから美少女もいっぱいいる
マイクラの深淵を覗く気にはなれない
マイクラの深淵を覗く気にはなれない
236名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f3-PrJJ)
2023/01/29(日) 15:04:31.77ID:d7NvKqor0 まあ始めたばかりの人にはまずバニラ状態をすすめたいな
いきなりmod込みプレイだと混乱しそう
いきなりmod込みプレイだと混乱しそう
237名無しのスティーブ (ワッチョイ b643-HfQB)
2023/01/29(日) 18:27:25.68ID:zH8guTeD0 たまに昔のmod動画見ると更新途絶えてるが凄いmodに出くわしたりする
初代thaumとかredpowerも今では古いmodになるんだろうか
初代thaumとかredpowerも今では古いmodになるんだろうか
238名無しのスティーブ (スフッ Sdba-z4oN)
2023/01/29(日) 21:25:45.51ID:BMg8I90Cd 竹mod復活してほしい…
239名無しのスティーブ (ワッチョイ 4bee-2biX)
2023/01/29(日) 22:40:22.25ID:Zl4LfCp10240名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp3b-fh1h)
2023/01/29(日) 23:01:54.49ID:U8R4hq+Mp 数年エタってたvalkyrien skies が最近復活したのには興奮した
241名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-7xW8)
2023/01/30(月) 00:26:41.67ID:KV32ThHv0 1.12当時はmodingできるサンドボックスがあんま選択肢なかったけどもう7-8年経ってると流石になあ
あれ、もっと最近だっけ
あれ、もっと最近だっけ
242名無しのスティーブ (アウアウクー MM7b-EfwO)
2023/01/30(月) 00:29:53.92ID:3yrGPcwXM 和風だとモミジMODも復活してほしいけど作者完全に行方不明なんだよな
243名無しのスティーブ (アウアウウー Sa47-egls)
2023/01/30(月) 10:05:37.50ID:Vx/fDKHHa >>239
村人周りと湧き潰し以外はそんなにやってて違和感ないと思うから、意外と気にならないんじゃね?
村人周りと湧き潰し以外はそんなにやってて違和感ないと思うから、意外と気にならないんじゃね?
244名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e7c-2biX)
2023/01/30(月) 12:04:18.35ID:phhutRgI0 バニラで始めたとしてMODを導入して自力で設定やらなんやらしようというなら
起動構成くらい複数もてるだろうし無理に1.19にしろとは言いづらい
セキュリティ的にはJavaのランタイムを17以降にあげた環境で習って欲しいものではあるかもな
起動構成くらい複数もてるだろうし無理に1.19にしろとは言いづらい
セキュリティ的にはJavaのランタイムを17以降にあげた環境で習って欲しいものではあるかもな
245名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e58-+rQD)
2023/01/31(火) 00:46:37.64ID:QkKdqO0N0 そりゃ本体バージョンアップ毎にコード一から書き直しなんだからMOD製作者側からしたらやってられんよ
「MOD」で遊びたいなら1.12.2で間違いないよ
「MOD」で遊びたいなら1.12.2で間違いないよ
246名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f25-wzUf)
2023/01/31(火) 01:09:33.62ID:H8+SJZEv0 対応しないんですかとか気軽に言ってくれるよなー
247名無しのスティーブ (ワンミングク MM8a-Nmfe)
2023/01/31(火) 01:26:34.73ID:MJFlbW6jM 遊びたい気持ちと期待の現れだから対応してって言われる分には嬉しいよ
対応出来るかどうかは別問題だがな
対応出来るかどうかは別問題だがな
248名無しのスティーブ (オッペケ Sr3b-Pg53)
2023/01/31(火) 02:05:56.69ID:53IbHSkkr バージョン上げたところで掘ってて気持ちよくない石と無価値なモブが増えるだけだしな
249名無しのスティーブ (ワッチョイ aaf7-+rQD)
2023/01/31(火) 17:53:39.91ID:s2isbiz90 エンドコンテンツ報酬にクリエアイテム作れると言われても
ここまでくれば電力はmekanism核融合でだだ余ってるしほかは限定的用途ばっかりで微妙だなあ…無限マナプールでも作るか
ここまでくれば電力はmekanism核融合でだだ余ってるしほかは限定的用途ばっかりで微妙だなあ…無限マナプールでも作るか
250名無しのスティーブ (ワッチョイ dbb0-beug)
2023/01/31(火) 18:23:18.39ID:odbJysAl0 いうてExUの無限グリッドとかは有用じゃないか
251名無しのスティーブ (ワッチョイ 3bf3-+rQD)
2023/01/31(火) 18:55:28.50ID:JGyF/Bwf0 どこのFTBか忘れたけど、クリエバッテリー作ったら中の電気量0固定
何も引き出せず追加する事もできないというまさかの虚無バッテリーでショック受けたのを今でも覚えている
何も引き出せず追加する事もできないというまさかの虚無バッテリーでショック受けたのを今でも覚えている
252名無しのスティーブ (ワッチョイ b643-HfQB)
2023/01/31(火) 19:37:24.51ID:gOk9TMV30 FTB Infinity Evolvedだったっけ1.7.10の
あれで引退した実況者もいたな
あれで引退した実況者もいたな
253名無しのスティーブ (ワッチョイ b6da-z4oN)
2023/01/31(火) 21:27:51.73ID:XW6m+6cO0 summerfield 32xってテクスチャ使ってるんですが、これ昔は多少MODに対応してましたよね?
公式ホームページからダウンロード出来てた記憶が…
その頃のデータお持ちの方いらっしゃいませんか?
公式ホームページからダウンロード出来てた記憶が…
その頃のデータお持ちの方いらっしゃいませんか?
254名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp3b-Rtgv)
2023/02/01(水) 07:58:04.53ID:wafUFBahp すまん久しぶりに来たから案内して欲しいんだがjenny modってここで話しても良い?
255名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-7xW8)
2023/02/01(水) 09:55:43.87ID:WTTq8HDQ0 いいというかここ以外どこで話すん
256名無しのスティーブ (ワンミングク MM8a-Nmfe)
2023/02/01(水) 10:03:00.13ID:JuKkHcVvM 壁とでも
257名無しのスティーブ (スッップ Sdba-6ICX)
2023/02/01(水) 10:22:08.28ID:gIjTaKmwd アドオンだしModと言えるのかどうかとりあえず統合版の方で良いんじゃないでしょうか
258名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-7xW8)
2023/02/01(水) 10:27:46.87ID:WTTq8HDQ0 あそこアドオンの話題露骨にスルーするから孤独だけ感じて終わりやで
259名無しのスティーブ (ワントンキン MM8a-yaFQ)
2023/02/01(水) 11:40:36.43ID:SyxmDHHeM >>257
勘違いだったら悪いんだけど普通にjavaの方もない?
勘違いだったら悪いんだけど普通にjavaの方もない?
260名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp3b-zxNY)
2023/02/01(水) 12:32:05.20ID:iTF0ADfXp あるね、9Minecraftで配布されてる
別にここで話しても問題無いと思う
別にここで話しても問題無いと思う
261名無しのスティーブ (ワッチョイ dbfc-8OyY)
2023/02/01(水) 16:05:43.60ID:qj9ULhIY0 放置系ゲームやクッキークリッカー系のゲームで放置して戻って来たら資源が溜まっているあのタイプの快感は工業Modに通ずる気がした
262名無しのスティーブ (ワンミングク MM8a-Nmfe)
2023/02/01(水) 16:20:16.64ID:JuKkHcVvM むしろそっち系のゲームを再現する感じのMODPackが昔いくつかあったなあ
ProEのEMCを何千兆貯めるとかそういうやつ
ProEのEMCを何千兆貯めるとかそういうやつ
263名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f3-PrJJ)
2023/02/01(水) 17:36:14.66ID:6vEo4Bag0 収穫やクラフトで素材が溜まっていくのを眺めるのが好きだから工業系ModPackに手を出してみたいな
自分でmod選ぶとバランスが悪くなりそうで
自分でmod選ぶとバランスが悪くなりそうで
264名無しのスティーブ (ワッチョイ 9afb-B/zI)
2023/02/02(木) 03:24:16.52ID:qSkc4Uhi0 mekanism10.3.6.475に上げたらデジタルマイナーが例外吐いてワールドに入った瞬間クラッシュするんだけど同じ症状の人いる?
265名無しのスティーブ (ワントンキン MM8a-yaFQ)
2023/02/02(木) 21:35:02.09ID:Ci+ODlpcM >>260
それはそうなんだが9minecraftは無断再配布サイトだからその話題は別ベクトルで駄目だ
それはそうなんだが9minecraftは無断再配布サイトだからその話題は別ベクトルで駄目だ
267名無しのスティーブ (ワッチョイ ce43-/38B)
2023/02/03(金) 06:40:01.54ID:bN58kAsm0 素材の数をモニターするためにAE2かRSと野菜の収穫にIFと鉱石自動採掘アンド2〜5倍化処理用にmekanismでも入れときゃ良いよ
1.16以降のバージョンは触ってないから1.12の話だけど
1.16以降のバージョンは触ってないから1.12の話だけど
268名無しのスティーブ (ワッチョイ 0baa-7xW8)
2023/02/03(金) 10:56:32.73ID:TxOuxSFB0 次のmod環境のメインストリームって結局18なのか19なのかまだ定まってすらないよね?
レガシーmodもあっちで対応したりしてなかったりでとっ散らかってるし
レガシーmodもあっちで対応したりしてなかったりでとっ散らかってるし
269名無しのスティーブ (ワッチョイ 178c-ev0v)
2023/02/03(金) 12:18:24.88ID:diqE4EOB0 立ち上がらなくなったんで入れ直すかなと思ったけど
すぐまたアプデあるんだよな
面倒くせぇ
すぐまたアプデあるんだよな
面倒くせぇ
270名無しのスティーブ (アウアウウー Sa47-56Ci)
2023/02/03(金) 13:06:52.93ID:TSYYoPB9a 1.19で新しくワールド作って拠点下をBuilderで掘り抜いたら古代都市出てきてどうすりゃいいんだってなった
271名無しのスティーブ (ワッチョイ e3aa-29tI)
2023/02/03(金) 13:21:28.73ID:ZusdU8hi0 「barkport」ってcruseforgeで調べてみ
ある程度幸せになると思うよ
ある程度幸せになると思うよ
272名無しのスティーブ (ワッチョイ dbfc-8OyY)
2023/02/03(金) 13:32:59.67ID:AM90SO490 古代都市で工業発展させるとかロマンじゃね?
274名無しのスティーブ (ワンミングク MM8a-Nmfe)
2023/02/03(金) 14:01:52.54ID:6wQUHaWHM 1.12でマイクラに必要な機能はもう完成してた覚えがあるし
今はアプデして何やってんのかすら把握してないな
今はアプデして何やってんのかすら把握してないな
275名無しのスティーブ (アウアウウー Sa47-56Ci)
2023/02/03(金) 14:17:22.88ID:m0D8F77ja Createが1.12にあれば一生1.12で遊べそうなんだがな
277名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f41-j8Kt)
2023/02/04(土) 14:47:06.73ID:80i5uxSA0 バニラのクソ強無限湧きモブをmod武器で虐殺できるというだけで1.19には価値があると思うので戦闘系modきてください
278名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ff7-4osW)
2023/02/04(土) 14:50:32.99ID:34ILCKEq0 全鉱石が淀みなくスムーズに流れていく5倍化ライン作ってみたいなー
280名無しのスティーブ (アウアウウー Sa93-4QSx)
2023/02/04(土) 16:12:27.22ID:/sbNWB3da281名無しのスティーブ (ワッチョイ ffda-YOZ+)
2023/02/05(日) 00:17:39.17ID:PSL1j7x+0 createの破砕について、思案の通りに作ってみたつもりなのですが、
ベルトコンベアから安山岩ファンネルにブロックが吸い込まれません。
どの点が間違っていそうでしょうか?
ファンネルはスニークで設置、レンチでモード変更などしてみたのですが、
ベルトコンベア端でブロックが止まってしまいます。
ベルトコンベアから安山岩ファンネルにブロックが吸い込まれません。
どの点が間違っていそうでしょうか?
ファンネルはスニークで設置、レンチでモード変更などしてみたのですが、
ベルトコンベア端でブロックが止まってしまいます。
282名無しのスティーブ (ワッチョイ ffda-YOZ+)
2023/02/05(日) 00:18:23.63ID:PSL1j7x+0283名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-RzQU)
2023/02/05(日) 00:36:31.57ID:DS4HWr1r0 ファンネルの上にデポでも置いたら?
284名無しのスティーブ (アウアウウー Sa93-hgSE)
2023/02/05(日) 01:34:08.63ID:ELRecaF/a >>282
破砕ホイールの下のファンネルが上方向に搬出する設定になって詰まってるっぽい
破砕ホイールの下のファンネルが上方向に搬出する設定になって詰まってるっぽい
285名無しのスティーブ (ワッチョイ 4faa-PoHH)
2023/02/05(日) 01:50:39.12ID:iBGR0AjZ0286名無しのスティーブ (スッップ Sd5f-YOZ+)
2023/02/05(日) 11:03:50.44ID:BhI/CY06d287名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f41-j8Kt)
2023/02/05(日) 14:32:23.16ID:RFKospa70 ファンネルこの辺ややこしいから自分は縦方向にはシュート使ってる
あと破砕ホイールは1スタック丸ごと同時間で加工できるからまとめてからのほうが良かったりする
あと破砕ホイールは1スタック丸ごと同時間で加工できるからまとめてからのほうが良かったりする
288名無しのスティーブ (スプッッ Sddf-1vmv)
2023/02/05(日) 18:06:01.61ID:fFfaMgNod バッファチェストとシュートが最強って訳よ
289名無しのスティーブ (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/05(日) 18:44:21.04ID:3N9tbTHKa 1.18.2以降ってもしかしなくてもスズ鉱石追加するmod少ないな?
銅はあるのに青銅作るmod少ないな…
銅はあるのに青銅作るmod少ないな…
290名無しのスティーブ (ワッチョイ cfb4-4osW)
2023/02/05(日) 21:16:07.56ID:gy2eT9WN0 Mekanismさんでええし
291名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-4osW)
2023/02/06(月) 00:15:25.92ID:NKdgAdc90 TE・・・
そもそも錫鉱石って以前バージョンでもそんなにあったっけ
昔だとIC2とFFM辺りか?
そもそも錫鉱石って以前バージョンでもそんなにあったっけ
昔だとIC2とFFM辺りか?
292名無しのスティーブ (ワッチョイ 4faa-jIXg)
2023/02/06(月) 00:20:33.35ID:EoYi0Ctw0 いっつも序盤TEで徐々にMekanismへ移行してるから錫は結構馴染み深い
増強以降はコストの割にスペック低すぎるんよ
増強以降はコストの割にスペック低すぎるんよ
293名無しのスティーブ (アウアウウー Sa93-4osW)
2023/02/06(月) 07:32:33.55ID:M8fkzi+va そういえばTiCでも1.12.2までだと銅・錫・アルミって追加されてたよな確か
あれがごっそり無くなったのも大きい
あれがごっそり無くなったのも大きい
294名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-iKmY)
2023/02/06(月) 11:12:56.51ID:GOA3guSS0 錫がないのにブロンズ作れるのたまにあるよな
295名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff5-4osW)
2023/02/06(月) 11:33:49.91ID:EDEn6LVL0 ticが銅とか追加してたのは1.7だったかな あのときは大体なんでもマニュリンでよく しかしシグナルムのクロスボウが完全に壊れていた
1.12も性能多彩、アドオンでいくつか性能がおかしいのが作れてた
いまのticはなんとなく大人しいイメージがある (あまり触ってない)
1.12も性能多彩、アドオンでいくつか性能がおかしいのが作れてた
いまのticはなんとなく大人しいイメージがある (あまり触ってない)
296名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-hgSE)
2023/02/06(月) 12:08:31.88ID:c2Yw0+YF0 穴掘って鉱石ベリー畑作ってたの思い出した
297名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp63-2Zio)
2023/02/06(月) 12:40:17.49ID:AzrCupzIp 1.7のExtraTiCはその後の更新でシグナルムとかのTE金属に修正入ったから、最新版だと無双はできなくなったよ
まあバージョン1つ前に戻すだけでいいからうちのワールドではまだ猛威を振るってくれてるけど
まあバージョン1つ前に戻すだけでいいからうちのワールドではまだ猛威を振るってくれてるけど
298名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ffc-vXHf)
2023/02/06(月) 13:21:35.12ID:I0ZP9FIU0 鉱石ベリーかき集めて右クリック代行機で無限資源してホクホクしてたの思い出した
でも収穫量少なかったなぁ
でも収穫量少なかったなぁ
299名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-EOzK)
2023/02/07(火) 08:53:47.58ID:gy8FtUK60 確かに助けにはなるし育てて収穫する楽しさはあるんだけど
確かに少なかったな
確かに少なかったな
300名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-iKmY)
2023/02/08(水) 09:57:53.37ID:g7Rblaf70 半ブロックで覆って暗い判定にして育ててたなぁ
懐かしいな鉱石ベリー
懐かしいな鉱石ベリー
301名無しのスティーブ (スプッッ Sddf-Fx2A)
2023/02/08(水) 18:32:29.68ID:YWgRj5zvd 工業で武装しても戦う相手がいないんですがいい感じのボス追加MODありますか?
302名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f43-ukw6)
2023/02/08(水) 20:04:37.99ID:TBbuur4r0 ice and fire
303名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-Ct8V)
2023/02/08(水) 20:11:59.61ID:WE15M00o0 1.7.10環境のgregtech6とenderIOを一緒にするとイェタレンチのレシピ削除されるとかあります?
TCとAE2も入れてるのでどこが競合してるのか分からないのですが、レシピなくて困ってまして
TCとAE2も入れてるのでどこが競合してるのか分からないのですが、レシピなくて困ってまして
304名無しのスティーブ (スップ Sddf-A1C6)
2023/02/08(水) 20:36:48.66ID:bJ0jvmDud 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
22:00~
【Minecraft】ホロ新サーバーでおうちづくり!PART2【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/VNxAGLVEjIk?feature=share…
@YouTube
より
https://i.imgur.com/wzdPKeh.jpg
https://twitter.com/towa/status/1623274499310501889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
22:00~
【Minecraft】ホロ新サーバーでおうちづくり!PART2【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/VNxAGLVEjIk?feature=share…
@YouTube
より
https://i.imgur.com/wzdPKeh.jpg
https://twitter.com/towa/status/1623274499310501889
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
305名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fb0-2Urw)
2023/02/09(木) 21:07:05.83ID:++NhqU7X0 きっしょ死ね
306名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f41-j8Kt)
2023/02/09(木) 21:56:49.88ID:k3Ka3dQ00 >>303
自分はその組み合わせで導入したことないけどgregならやりかねん
thermalのレンチをgreg6機械に対して使うと一発で壊れるようになってたりするし
ただenderIOのレンチじゃないと導管いじりにくいからこういうのはやめてほしいよな
自分はその組み合わせで導入したことないけどgregならやりかねん
thermalのレンチをgreg6機械に対して使うと一発で壊れるようになってたりするし
ただenderIOのレンチじゃないと導管いじりにくいからこういうのはやめてほしいよな
307名無しのスティーブ (ワッチョイ 4faa-jIXg)
2023/02/10(金) 00:26:52.39ID:yCJp7psE0 当初EnderIO悪趣味で敬遠してたけど触ってみたらあのレンチと導管に感動したなあ
308名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-EOzK)
2023/02/10(金) 01:42:29.07ID:vLn/gZDD0309名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ffc-vXHf)
2023/02/10(金) 02:11:08.43ID:gOcguUZw0 1.7.10でCogs of the machineっていうのやってたな
310名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-EOzK)
2023/02/10(金) 02:23:36.86ID:vLn/gZDD0 >>274
1.19の高さ制限になれちゃうと過去バージョンはやっぱり手狭に感じる
1.19の高さ制限になれちゃうと過去バージョンはやっぱり手狭に感じる
311名無しのスティーブ (ワッチョイ 4fee-EOzK)
2023/02/10(金) 02:30:04.32ID:vLn/gZDD0 最新のcreateだと、電車を自動運転で走らせられるのがいい
歯車を回せっていう最新のcreateを使った布教動画シリーズ好き
これ見てると最新環境でcreate入れて遊びたくなってくる
歯車を回せっていう最新のcreateを使った布教動画シリーズ好き
これ見てると最新環境でcreate入れて遊びたくなってくる
312名無しのスティーブ (スップ Sd5f-I+qv)
2023/02/10(金) 07:59:34.28ID:sqCm+oLZd ただ、あそこまで組もうと思っても途中で頓挫する……建築センスない自分が恨めしい
313名無しのスティーブ (ワッチョイ cfaa-Ct8V)
2023/02/10(金) 09:33:25.97ID:R56ArEJw0314名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-PoHH)
2023/02/10(金) 10:16:03.79ID:nE38Ex3D0 グレッギー(形容動詞)
315名無しのスティーブ (ワッチョイ 4f41-j8Kt)
2023/02/10(金) 19:41:12.54ID:UnCnqgKF0 バニラにcreate入れただけだと薄いブロックがトラップドアぐらいしかなくてなぁ
最悪自分でmod作ったほうが早いか…
最悪自分でmod作ったほうが早いか…
316名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-hgSE)
2023/02/10(金) 21:26:10.23ID:R5etscxZ0 Create A&Bとかの公式動画とかセンス凄くて真似出来ん
自分でやると青空拠点に水車64台ごり押しで利便性無視の加工機械キメラ建築になってる
自分でやると青空拠点に水車64台ごり押しで利便性無視の加工機械キメラ建築になってる
317名無しのスティーブ (ワッチョイ 23fc-BjPY)
2023/02/11(土) 02:32:47.61ID:8PVCbrLi0 なんというか建築力がそのまま拠点の雰囲気に出てる気がする
資源集めてModを進めるだけの人はずっと建築なんてやらないイメージ
資源集めてModを進めるだけの人はずっと建築なんてやらないイメージ
318名無しのスティーブ (ワッチョイ 2341-+Y2A)
2023/02/11(土) 08:42:47.46ID:DFTWpjg00 最新版対応のcomputercraftことcctweakedデフォルトでインベントリ操作にも対応してるのか しかも高性能
なおリログでコンピューター再起動は残ってる模様
なおリログでコンピューター再起動は残ってる模様
319名無しのスティーブ (ワッチョイ 2341-+Y2A)
2023/02/11(土) 08:43:46.77ID:DFTWpjg00 ↑(タートルじゃなくて通常型のコンピューターが)対応
320名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-/JbL)
2023/02/11(土) 13:20:37.24ID:5kMjpRyN0 ゼロから建築するの面倒だからPrefabで建造物建ててから使いやすいよう改装していってる
321名無しのスティーブ (ワッチョイ d3aa-YRd4)
2023/02/12(日) 12:55:09.07ID:NVMIN4VK0 いつのまにか1.18.2にもThermalDynamics来てた
利便性はモダンな導管に劣るけどシンプルで使いやすいし助かる
利便性はモダンな導管に劣るけどシンプルで使いやすいし助かる
322名無しのスティーブ (ワッチョイ 2341-+Y2A)
2023/02/12(日) 15:28:36.90ID:U75ya9jy0 アイテムダクトとキャッシュないのが辛い
まあバレル系modやAE2入れたらいいんだろうけどさ
そういえばAE2のクオーツや隕石周りがガラッと変わってたな
序盤楽になったかも?
まあバレル系modやAE2入れたらいいんだろうけどさ
そういえばAE2のクオーツや隕石周りがガラッと変わってたな
序盤楽になったかも?
323名無しのスティーブ (スッップ Sdaa-+In7)
2023/02/12(日) 22:03:55.91ID:FcNw/mESd そういえば、しれっと1.18.2でRSのアドオンのRebornStorageが復活してるやん……
マルチブロック型のクラフター懐かしいなぁ
マルチブロック型のクラフター懐かしいなぁ
324名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-D0vN)
2023/02/15(水) 13:50:54.17ID:qMgS49sE0 気付いたらマイクラももう1.20まで来たのか…無限MOD対応編だな、かわいそう
325名無しのスティーブ (ワッチョイ d3aa-zy1Z)
2023/02/15(水) 20:03:09.22ID:qpiD4gw30 ほんとにかわいそうなのはcurseで「バックポートはしません」って明記してんのにバカ共に1.16??1.18???とかスパムみたいに聞かれてる製作者や
326名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-Brlm)
2023/02/15(水) 22:19:29.01ID:cIwuBnfL0 そういうのは一目見て無視するだけで終わるような気もするけど・・・
327名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ef0-8lmq)
2023/02/15(水) 23:37:51.26ID:/LrBgiRw0 『マインクラフト』次期アプデ「桜の木」追加で「竹MOD」がTwitterトレンド入り―“かつての桜の木”を思い出すユーザーたちが続出
https://www.gamespark.jp/article/2023/02/15/127113.html
https://www.gamespark.jp/article/2023/02/15/127113.html
328名無しのスティーブ (ワッチョイ 2341-+Y2A)
2023/02/15(水) 23:54:03.27ID:5Sn2V7LZ0 いいぞこの調子で竹MODの???とAvengerまで追加してくれ
329名無しのスティーブ (アウアウウー Sa4f-CI67)
2023/02/16(木) 02:43:43.73ID:5vZWbtR7a 砂漠探したくない症の自分は石臼に助けられた
330名無しのスティーブ (ワッチョイ d3aa-YRd4)
2023/02/16(木) 07:07:10.41ID:TgBrlONF0 石臼はAppleMilkTea用の火打石も賄えたのが最高
RF送った時のベイブレードっぷりもシュールで好きだったわ
RF送った時のベイブレードっぷりもシュールで好きだったわ
331名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fee-t1ev)
2023/02/16(木) 10:19:40.25ID:avdhtjKb0 Java版Minecraft Forge1.19.2で mineallを導入したのですがうまく動作しないので質問です。導入は恐らく成功しており、起動後キーボードのMを押すとon/offのトグル切り替えはされる状態です。
コンフィグからstone追加して石や石炭ブロックなどを掘っても一括破壊がされません。同じ条件で1.18.2で導入した際には問題なく動いており原因が分かりません。何か原因となりそうなものはないでしょうか?
コンフィグからstone追加して石や石炭ブロックなどを掘っても一括破壊がされません。同じ条件で1.18.2で導入した際には問題なく動いており原因が分かりません。何か原因となりそうなものはないでしょうか?
332名無しのスティーブ (ササクッテロル Spa3-xBZE)
2023/02/16(木) 11:06:16.09ID:/RE3lDojp とりあえず最小環境で動くか確かめてから書き込んでくれないか
こっちはエスパーじゃないんだからお前が他に何のmod入れてるかとかforgeのバージョンはどうかとか知らないし
こっちはエスパーじゃないんだからお前が他に何のmod入れてるかとかforgeのバージョンはどうかとか知らないし
333名無しのスティーブ (ササクッテロル Spa3-xBZE)
2023/02/16(木) 11:07:04.50ID:/RE3lDojp 1.19.2向けのforgeのどのビルドかってことね(そこが問題になる例は少ないが)
334名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-/JbL)
2023/02/16(木) 11:10:49.16ID:HBbDWvdz0 一括破壊はOre Excavationしか使わなくなった
335名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-61Lk)
2023/02/16(木) 11:19:51.66ID:HTlAJGgo0 FTBの一括破壊使ってたけどあれ64ブロックまでだから松の大木の上の方残っちゃって地味に面倒だったな
336名無しのスティーブ (ワッチョイ ff8c-OzZn)
2023/02/16(木) 11:21:43.06ID:1dPYF7wL0 誤爆で石掘った時は助かったからブロック制限はあったほうがいい
人間必ずミスる生き物だからね
人間必ずミスる生き物だからね
337331 (ワッチョイ 0fee-t1ev)
2023/02/16(木) 13:18:57.90ID:avdhtjKb0 >>332
forgeのバージョンというのは1.19.2 forge 43.2.0と記載してあるのでこれでしょうか?
最小環境ってのがよくわからないですが、上記のForgeにはMODはmineallしか導入せず、他のデータパックとかも導入なしで新規ワールド作成で試していました
forgeのバージョンというのは1.19.2 forge 43.2.0と記載してあるのでこれでしょうか?
最小環境ってのがよくわからないですが、上記のForgeにはMODはmineallしか導入せず、他のデータパックとかも導入なしで新規ワールド作成で試していました
338名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spa3-nS6F)
2023/02/16(木) 15:32:52.81ID:hAmcNiQYp >同じ条件で1.18.2で導入した際には問題なく動いており
1.18.2用のMineallを1.19.2のforgeで動かそうとしてるとか?
もしくはCurseforgeに上がってる最新版だと1.19.3用になってるからそれを1.19.2で以下略
1.18.2用のMineallを1.19.2のforgeで動かそうとしてるとか?
もしくはCurseforgeに上がってる最新版だと1.19.3用になってるからそれを1.19.2で以下略
339名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spa3-nS6F)
2023/02/16(木) 15:41:46.65ID:7FBnPYDCp よく考えたらそれだとforgeがエラー吐くはずだから無いか
解決策で一番早いのはコンフィグファイルをバックアップ取って消して、起動時に再生成させる
んで再生成されたコンフィグファイルとバックアップ取った元のファイルを比べて記述方式が変わってないか確認
解決策で一番早いのはコンフィグファイルをバックアップ取って消して、起動時に再生成させる
んで再生成されたコンフィグファイルとバックアップ取った元のファイルを比べて記述方式が変わってないか確認
340名無しのスティーブ (ワッチョイ 83f3-6L4q)
2023/02/16(木) 17:33:00.51ID:ed1Wohxr0 デフォルトの方に入れてんじゃないか
341名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e7c-t1ev)
2023/02/16(木) 21:55:48.03ID:JnodyKPC0 超次元バッグの1.18.1が1.18.2で動かないから変だなあって思ったら
1.18.1と.2だとmodの互換性がないって話見つけてしまった
storageboxだけでなんとかするしかないのかあ
1.18.1と.2だとmodの互換性がないって話見つけてしまった
storageboxだけでなんとかするしかないのかあ
342名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a57-uphh)
2023/02/16(木) 22:27:13.37ID:WZR97xbq0 >>331,337
あなたの出した情報だけで作った環境では動きました
stoneを追加すると一般地形の石部分を掘った時に蔵が無応答でぶっ飛びました
草の上に石を数個重ねて掘ると一括破壊は有効になってます
石炭鉱石はもともと一括破壊の対象です、石炭ブロックならcoal_block
結論:現状の情報だけでは原因は特定できません
あなたの出した情報だけで作った環境では動きました
stoneを追加すると一般地形の石部分を掘った時に蔵が無応答でぶっ飛びました
草の上に石を数個重ねて掘ると一括破壊は有効になってます
石炭鉱石はもともと一括破壊の対象です、石炭ブロックならcoal_block
結論:現状の情報だけでは原因は特定できません
343名無しのスティーブ (ワッチョイ d3aa-YRd4)
2023/02/17(金) 00:22:09.83ID:GZvbWLtF0344名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-D0vN)
2023/02/17(金) 00:32:14.33ID:TJTHKZLy0 バックパックMODは多機能な「Sophisticated Backpacks」を使いなさい。他は使わんでよろしい
345名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-/JbL)
2023/02/17(金) 00:52:20.34ID:vX6r8ABa0 Sophisticated Backpacks便利すぎて他のストレージmodいらなくなった
拡張機能でほぼ無限にストックできるし持ち運びできるからエンダーチェストやシュルカーボックスも使わなくなったなあ
拡張機能でほぼ無限にストックできるし持ち運びできるからエンダーチェストやシュルカーボックスも使わなくなったなあ
346名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e58-k514)
2023/02/17(金) 01:08:09.63ID:RbVE2AHn0 Sophistiバッグはわいもすこ
最初に作ったバッグに名前つけて色を重ね塗りしたり少しずつアップグレードしていけるの良い
ただ、入れ子できるようになるとちょっとチート感でてくる・・・こない?
最初に作ったバッグに名前つけて色を重ね塗りしたり少しずつアップグレードしていけるの良い
ただ、入れ子できるようになるとちょっとチート感でてくる・・・こない?
347名無しのスティーブ (ワッチョイ d3aa-tX++)
2023/02/17(金) 01:55:55.95ID:Un/SUEn30 >>346
存在がチートだよ
スタックアプグレの乗算加増イカレててdank storageやblackhole tankの上位互換だし
フィルターでMOD限定させる事で整理整頓簡単だし
それらを一纏めにして1バックパックに圧縮した上で外部から全部読み取れるとか悪魔の所行
存在がチートだよ
スタックアプグレの乗算加増イカレててdank storageやblackhole tankの上位互換だし
フィルターでMOD限定させる事で整理整頓簡単だし
それらを一纏めにして1バックパックに圧縮した上で外部から全部読み取れるとか悪魔の所行
348名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-D0vN)
2023/02/17(金) 02:04:29.67ID:TJTHKZLy0 >>346
便利すぎるのは確かにその通り。ありとあらゆる機能を付与できちゃうからな
枠拡張やスタック数増大はもちろん、設置もできるわ液体や経験値も収納できるわ吸引できるわクラフトできるわ不壊属性にできるわ…もうなんでもアリ
まー、縛ればよいよ各自判断に於いて
便利すぎるのは確かにその通り。ありとあらゆる機能を付与できちゃうからな
枠拡張やスタック数増大はもちろん、設置もできるわ液体や経験値も収納できるわ吸引できるわクラフトできるわ不壊属性にできるわ…もうなんでもアリ
まー、縛ればよいよ各自判断に於いて
349名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-/JbL)
2023/02/17(金) 02:14:20.98ID:vX6r8ABa0 容量増加から自動精錬に液体や経験値タンクにもなってアイテム収集から自動圧縮にクラフトもできるからなあ
コストは重いがプレイヤーが死んでも消滅しない機能まであるし存在がチートなのは確か
コストは重いがプレイヤーが死んでも消滅しない機能まであるし存在がチートなのは確か
350名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-D0vN)
2023/02/17(金) 02:18:12.82ID:TJTHKZLy0 自分としては基本的にあくまで追加インベントリとして使ってるわね
農場に設置して鶏卵自動収集装置だの、疑似液体ポンプ代わりだの、自動精錬だの
そういう、本来できない機能を付与するっていう便利機能は見ないようにしてるw
ただし、インベントリ整理機能はもう最大限に活用してるわよ
かゆい所に手が届く整理整頓の時短に関してはこのMODに勝るモノは他に無いな
インベントリ枠内での位置固定機能、位置記憶とか
MOD別や鉱石辞書(NBTタグ)別にフィルタリングできる機能とか
テラリアみたいに別インベントリ間でアイテムをまとめられるクイックスタック機能とか
こういうのはズルやないやろ?
農場に設置して鶏卵自動収集装置だの、疑似液体ポンプ代わりだの、自動精錬だの
そういう、本来できない機能を付与するっていう便利機能は見ないようにしてるw
ただし、インベントリ整理機能はもう最大限に活用してるわよ
かゆい所に手が届く整理整頓の時短に関してはこのMODに勝るモノは他に無いな
インベントリ枠内での位置固定機能、位置記憶とか
MOD別や鉱石辞書(NBTタグ)別にフィルタリングできる機能とか
テラリアみたいに別インベントリ間でアイテムをまとめられるクイックスタック機能とか
こういうのはズルやないやろ?
351名無しのスティーブ (ワッチョイ 2341-+Y2A)
2023/02/17(金) 07:59:21.89ID:wE2+kaat0 洗練バックパックなぁ…なんか処理重たい気がする
nbtがデカくなるからかな?
nbtがデカくなるからかな?
352名無しのスティーブ (ワッチョイ f313-RnYM)
2023/02/17(金) 08:11:47.83ID:Lgun5H6G0 完全な言い訳のしようもないズルやぞ
変な言い訳せずに好きなように遊べばいいんやで
変な言い訳せずに好きなように遊べばいいんやで
353名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e58-k514)
2023/02/17(金) 08:24:20.97ID:RbVE2AHn0 贅沢だけどマルチ鯖立てるときにconfigでもう少し制御できたらなぁって思ったりするねん
バランスって難しいね
バランスって難しいね
354名無しのスティーブ (ワッチョイ d3aa-tX++)
2023/02/17(金) 09:11:59.91ID:Un/SUEn30355名無しのスティーブ (ワッチョイ 1e58-k514)
2023/02/17(金) 12:02:49.98ID:RbVE2AHn0 >>354
もう一声欲しいッ
スタックアプグレはわいもイカれてると思うから、複数枚いれたとき乗算じゃなくて加算というかもうちょい控えめにしたい
ネザライトの作る意味がほぼ無くなるのがなんかイヤ
入れ子や食事アプグレも、それ自体はあって欲しい、けどちょい控えめにしたいというか
もう一声欲しいッ
スタックアプグレはわいもイカれてると思うから、複数枚いれたとき乗算じゃなくて加算というかもうちょい控えめにしたい
ネザライトの作る意味がほぼ無くなるのがなんかイヤ
入れ子や食事アプグレも、それ自体はあって欲しい、けどちょい控えめにしたいというか
356名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b58-gP4y)
2023/02/17(金) 13:13:08.45ID:yrhC/1160 贅沢を言えばSoph~のバレルの見た目がもう少し良ければなーと
アプグレ枠が周りから浮いてダサいのが悩み
バレルは元々染料での色の変化がたいして無いしネザライトまでする意味あまりないしね
アプグレ枠が周りから浮いてダサいのが悩み
バレルは元々染料での色の変化がたいして無いしネザライトまでする意味あまりないしね
357名無しのスティーブ (ワッチョイ b541-8HDo)
2023/02/18(土) 15:47:04.86ID:zMnhNAvN0 バニラで追加された桜の下に落ち葉(花びら)生成されるみたいだから実質モミジMOD
358名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-wAH1)
2023/02/19(日) 00:53:09.56ID:mq2vJXzs0 Magneticraft好きだったんだけどIEに食われて1.7.10以降死んだんだなあ
IEよりより工業チックだったから何とか復活してくれんかな
1.12のは未完成で終わったし
IEよりより工業チックだったから何とか復活してくれんかな
1.12のは未完成で終わったし
359名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-BTrK)
2023/02/19(日) 01:49:10.70ID:m3dDVtNK0 安在先生、、プラズマクラフトで液体合成したいとです…スティーブです…
360名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spe1-nbsN)
2023/02/19(日) 06:46:13.43ID:/fU2+oEKp ThaumCraft蘇れ
361名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-k2k+)
2023/02/19(日) 06:52:50.82ID:l0zGakx6a 粘土ォ…
362名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-eo8b)
2023/02/19(日) 08:01:17.86ID:817IBsIt0 またモミジといっしょにそば作りてぇよ
363名無しのスティーブ (ワッチョイ b5b9-Yyy8)
2023/02/19(日) 11:22:09.15ID:kwA9b2xj0 ThaumcraftはCoFHがTC7を開発中だよ
364名無しのスティーブ (スップ Sd03-1j+V)
2023/02/19(日) 12:13:03.62ID:SGyHKBctd CoFHって何者なんだ……Themalシリーズ以外にも着手出来る余裕あるんか……
365名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-6KCJ)
2023/02/19(日) 19:53:57.34ID:PHp7INv+a 1.20楽しみやわ😳
366名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-wAH1)
2023/02/20(月) 03:59:57.43ID:7V91DULr0 MOD入りでリソースパック入れたらワールド入る時にクラッシュして外してもクラッシュ続きでワールドが壊れてしまった
悲しい
悲しい
367名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-BTrK)
2023/02/20(月) 04:51:46.56ID:Zb634VIT0 リソースパックでワールドは壊れんだろw
368名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-wAH1)
2023/02/20(月) 05:29:01.32ID:7V91DULr0369名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-ujp2)
2023/02/20(月) 07:34:49.20ID:7sJWS7Wl0 Cavernは何回もワールド破壊されたからもう触りたくない
ディメンジョン間移動関連でやられたわ
ディメンジョン間移動関連でやられたわ
370名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-eo8b)
2023/02/20(月) 07:47:19.69ID:fvLW8f770 Caveworldのケイブマンかわいくて好き
ワールドクラッシャーCavern嫌い
ワールドクラッシャーCavern嫌い
372名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-wAH1)
2023/02/20(月) 09:09:29.64ID:7V91DULr0373名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-BTrK)
2023/02/20(月) 16:21:19.48ID:Zb634VIT0 エラーログ読めよ…
374名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-BTrK)
2023/02/20(月) 16:25:51.48ID:Zb634VIT0 リソースパックちゅうもんは単に「ガワ」をあとから変化させるもんであって
既存のセーブデータをいじくる事はしないのだから、リソースパックでワールドデータが壊れるなんて事にはならんのよフツー
もしかしてクライアントがエラー吐いた事をワールドが壊れたと表現しているとか?
既存のセーブデータをいじくる事はしないのだから、リソースパックでワールドデータが壊れるなんて事にはならんのよフツー
もしかしてクライアントがエラー吐いた事をワールドが壊れたと表現しているとか?
375名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-ioI/)
2023/02/20(月) 16:54:24.59ID:fDyVwTuua こいつのは知らんが
リソースパックのテクスチャをmodが読み込むならエラー起きる可能性はあるよな
リソースパックのテクスチャをmodが読み込むならエラー起きる可能性はあるよな
376名無しのスティーブ (ワッチョイ cb7c-h1Ka)
2023/02/20(月) 19:56:03.74ID:ITd3e1k+0 本来はリソースパック独自の値をシリアライズしてはならないが
そういったルールを無視したコードを書けば出来てしまうな
しかしそれならリソースパック無効の時点でクラッシュしそうだから
そうとう行儀の悪いコードを含んだmodだな
そういったルールを無視したコードを書けば出来てしまうな
しかしそれならリソースパック無効の時点でクラッシュしそうだから
そうとう行儀の悪いコードを含んだmodだな
377名無しのスティーブ (ワッチョイ cb58-xYMm)
2023/02/20(月) 20:03:50.08ID:N57xiVIT0 単にメモリがギリギリの可能性ない?
378名無しのスティーブ (ワントンキン MMa3-VD7p)
2023/02/20(月) 20:05:18.12ID:HHwO9SWbM メモリが足りなかったら起動時に落ちるんじゃね?
379名無しのスティーブ (ワッチョイ b541-8HDo)
2023/02/20(月) 21:30:01.60ID:R2VLsSYp0 クライアントのエラーでクラッシュしたときにワールドがセーブされてなくて読み込み不可になったとか?
そんなことあるかわからないけど
そんなことあるかわからないけど
380名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-BTrK)
2023/02/21(火) 00:07:20.40ID:VngwFWVH0 まずエラーログ読めよwwww
381名無しのスティーブ (ワッチョイ edee-bnB8)
2023/02/21(火) 01:26:58.91ID:HL5Wuwxw0 すみません、JEIの画面から使わないアイテムをクラフト画面から非表示にするmodってないでしょうか?
何年も工業系使ってると全く使わないアイテムとかあるけど誤クラフトだけは多くて
何年も工業系使ってると全く使わないアイテムとかあるけど誤クラフトだけは多くて
382名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-BTrK)
2023/02/21(火) 01:50:03.30ID:VngwFWVH0 「JEIの画面から」なのか「クラフト画面から」なのかどっちなのかようわからんけど、
JEIには指定のアイテムを非表示にする機能が備わってる
JEIには指定のアイテムを非表示にする機能が備わってる
383名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-R3BY)
2023/02/21(火) 12:31:22.51ID:s3JvLa0Fa わかる
カラーバリエーション系一括非表示機能欲しい
カラーバリエーション系一括非表示機能欲しい
384名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spe1-nbsN)
2023/02/21(火) 13:03:13.28ID:Q0d7O//mp JEIのは確かカラバリとかは一括で非表示にできたはずだが
385名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-wAH1)
2023/02/21(火) 23:33:37.12ID:riPb6cn90387名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-ujp2)
2023/02/22(水) 01:44:50.31ID:aNjgHh8H0 そのee-はいつも適当な思い込みでマウント取り始めるやつだからNGしたほうがいいぞ
388名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-BTrK)
2023/02/22(水) 02:26:52.23ID:JrYcNzyi0 リソースパックがワールド壊した
の方がなんの根拠も無い思い込みだと思うんだが…
このエラーログだって「Cavernがエラー起こしてます」としか書かれてないやんけ
の方がなんの根拠も無い思い込みだと思うんだが…
このエラーログだって「Cavernがエラー起こしてます」としか書かれてないやんけ
389名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-AouJ)
2023/02/22(水) 04:38:35.38ID:xrR4kMUO0 ログ読んでて妙にマウント取りたがる人がいるなと思ったがこれ全部同じ人なのか
390名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-AouJ)
2023/02/22(水) 05:26:46.10ID:8vmPb7MK0 スタックトレースのRandomiteHelper.java:42を見てもよく分からなかった
ここからは全部推測だけどgregtechみたいにタイルエンティティにテクスチャ貼り付ける処理してるせい、cavernが他mod追加鉱石に触ろうとしてるせい、opti軽量化周りのせい、とか?
自分ならoptiや他mod減らして何と競合してるのか調べる、またはリソースパックの中身少しずつ抜いてみてどのテクスチャが引き起こしているのか調べてみる、のどっちかをやる
ここからは全部推測だけどgregtechみたいにタイルエンティティにテクスチャ貼り付ける処理してるせい、cavernが他mod追加鉱石に触ろうとしてるせい、opti軽量化周りのせい、とか?
自分ならoptiや他mod減らして何と競合してるのか調べる、またはリソースパックの中身少しずつ抜いてみてどのテクスチャが引き起こしているのか調べてみる、のどっちかをやる
391名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-AouJ)
2023/02/22(水) 06:09:15.00ID:YDnLCF000 連投になってしまって申し訳ないけどcavernのcurseforgeのコメント欄の一番上でそのままそれが指摘されていました
どうやらエラーが起きてる行にnullチェックが入っていないのが原因っぽいので作者に修正されるのを待つのがよさそう
ほんの少し書き足すだけだから自分でビルドするっていう手もある
どうやらエラーが起きてる行にnullチェックが入っていないのが原因っぽいので作者に修正されるのを待つのがよさそう
ほんの少し書き足すだけだから自分でビルドするっていう手もある
392名無しのスティーブ (ワッチョイ 0df3-f+2a)
2023/02/22(水) 14:25:33.02ID:vBzUgCOC0 自分でビルドは修羅の道では・・・
393名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-ioI/)
2023/02/22(水) 17:04:55.38ID:njFNy6Ula これがホントのビルドクラフトか
394名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-BTrK)
2023/02/22(水) 17:08:33.11ID:JrYcNzyi0395名無しのスティーブ (ワントンキン MMa3-VD7p)
2023/02/22(水) 17:24:17.04ID:G6S8pkQnM 関係無いけどプログラミング中にどうしても動かないコードがあったからChatGPTに相談したらちゃんと動いた事がある
マイクラのエラー内容も教えてくれたりしないかな…
マイクラのエラー内容も教えてくれたりしないかな…
396名無しのスティーブ (スップ Sd03-pqX5)
2023/02/22(水) 17:42:13.60ID:YbkfYbMpd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
18:00~
【Minecraft】ホロ新サーバーでおうちづくり!PART4【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/o-Tid4pQnLw?feature=share…
@YouTube
より
https://i.imgur.com/CLdAvqm.jpg
https://twitter.com/towa/status/1628276473735041026
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
18:00~
【Minecraft】ホロ新サーバーでおうちづくり!PART4【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/o-Tid4pQnLw?feature=share…
@YouTube
より
https://i.imgur.com/CLdAvqm.jpg
https://twitter.com/towa/status/1628276473735041026
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
397名無しのスティーブ (アウアウウー Sa49-ioI/)
2023/02/23(木) 02:18:08.30ID:b5qXPwiza 何でもかんでもマウントとらないと生きていけない人種居るよな
398名無しのスティーブ (ワッチョイ b5fc-xG8e)
2023/02/23(木) 03:23:26.37ID:RNSq1/NV0 そもそも文章からしてね...
399名無しのスティーブ (ワッチョイ b5b0-f1tb)
2023/02/24(金) 15:31:29.25ID:lJCy3F3H0 >>394
マウントのことを言われてるのになぜ結論がどうこうの話になるのか
マウントのことを言われてるのになぜ結論がどうこうの話になるのか
400名無しのスティーブ (ワッチョイ 9bee-BTrK)
2023/02/24(金) 18:27:01.60ID:eM43hAeV0 リソースパックは関係ないと指摘したらマウンティングに見えてしまうのはさすがに被害妄想甚だしいと言わざるを得ない
どんだけガラスの心臓なんだてめえはお嬢様学校通学してる箱入り娘かよってレベル
どんだけガラスの心臓なんだてめえはお嬢様学校通学してる箱入り娘かよってレベル
401名無しのスティーブ (ワッチョイ b5b0-f1tb)
2023/02/24(金) 19:00:37.50ID:lJCy3F3H0 リソースパックどうこうじゃなくて普段からの書き込みの傾向の話だが…
なぜ前後のレスも読まず早口で長文を垂れ流してしまうのか
なぜ前後のレスも読まず早口で長文を垂れ流してしまうのか
402名無しのスティーブ (ワッチョイ 15aa-eo8b)
2023/02/24(金) 19:43:56.16ID:naWsgPKa0 ThermalPediaめちゃくちゃ凝った作りでいいな
見た目もいいしリンクにしおりと機能性も素晴らしい
まあブラウザでCtrl+Fに勝るものはないんだけど
見た目もいいしリンクにしおりと機能性も素晴らしい
まあブラウザでCtrl+Fに勝るものはないんだけど
404名無しのスティーブ (ワッチョイ f5b4-W5vA)
2023/02/25(土) 02:21:10.23ID:qsGNiKyF0406名無しのスティーブ (ワッチョイ 95aa-9cGI)
2023/02/25(土) 22:18:30.30ID:lJLs+3Mz0 botaniaとcreateでそこそこ発展してきたらくそ重いんだけど描画負荷なんとかならんかな
407名無しのスティーブ (ワッチョイ 8925-SAq/)
2023/02/26(日) 00:21:34.24ID:7vKtuFx/0 馬鹿なふりして書き込めばオタクがキレてマジレスしてくれるってそれ昔から言われてるから
408名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-vYYH)
2023/02/26(日) 03:33:56.19ID:hKGoQLkP0409名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-W5vA)
2023/02/26(日) 12:12:09.94ID:IEFKTal40 1.12.2環境です
一部のMODのレシピをサバイバルモードでは非表示に(=作れないように)したいのですがそう言う機能を持ったMODというのはあるでしょうか?
ProjectEの中から錬成盤だけを消したりそう言う用途を考えています
一部のMODのレシピをサバイバルモードでは非表示に(=作れないように)したいのですがそう言う機能を持ったMODというのはあるでしょうか?
ProjectEの中から錬成盤だけを消したりそう言う用途を考えています
410名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp75-oDR9)
2023/02/26(日) 12:38:40.90ID:vqJw12X1p CraftTweakerにレシピ削除の機能あるよ
サバイバルだけってのはできないはずだからクリエとかでもクラフトできなくなるけど
サバイバルだけってのはできないはずだからクリエとかでもクラフトできなくなるけど
411名無しのスティーブ (ワッチョイ 95aa-/Gnk)
2023/02/26(日) 16:33:03.68ID:Yq/lZZ6g0 1.19.2環境のeffortless buildingで何故か突然ブロックが置けなくなったんだが・・・
しかも松明とかmekanismのパイプとかは置けるのは何なんだ
しかも松明とかmekanismのパイプとかは置けるのは何なんだ
412名無しのスティーブ (スプッッ Sdda-O/do)
2023/02/27(月) 01:36:48.32ID:/l9L2Rkgd Orca氏が制作された鬼滅Modで、鬼や鬼殺隊といったMobがスポーンしないようにしたいんですけど、何か良い方法はないでしょうか?
刀と呼吸法だけ使いたいんです
鬼が湧いちゃうと夜中あちこちでバンバンうるさいし、村見つけてもあっという間に壊滅しちゃうんで...
刀と呼吸法だけ使いたいんです
鬼が湧いちゃうと夜中あちこちでバンバンうるさいし、村見つけてもあっという間に壊滅しちゃうんで...
413名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d3a-SAq/)
2023/02/27(月) 03:55:37.33ID:FPBbcx8l0 (MOD側で用意してれば)configで設定する
別MOD(In Control!とか)で制御する
消滅させるコマンドを常時実行
こんなもん?
別MOD(In Control!とか)で制御する
消滅させるコマンドを常時実行
こんなもん?
415名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-9cGI)
2023/02/27(月) 19:37:07.77ID:PsYdTIatr 村人と無限に取引できるmodってinfinitytraderいがいある?前提modいれても機能しないんだわ
416名無しのスティーブ (ワッチョイ bdb9-BGeF)
2023/02/27(月) 20:25:07.72ID:mUhsTBZr0 村人ブロックMODもブロック化したら無限取引出来た気がする
417名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-wPod)
2023/02/27(月) 22:14:53.64ID:lLR2trHz0 CubicVillagerだっけ?最後に使ったの1.7.10だけど雑にパイプ突っ込んだら無限にエメラルド吐き出した記憶
418名無しのスティーブ (ワッチョイ 7dfc-AHaY)
2023/02/27(月) 22:49:11.29ID:eVm6s0EQ0 ネタに見せかけてガチ性能の奴あるよね
420名無しのスティーブ (ワッチョイ 95aa-oDR9)
2023/02/28(火) 10:45:55.57ID:rAm6q0mi0 Infinite TradingならCurseforgeで見つけた
421名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-gaor)
2023/02/28(火) 17:32:37.93ID:fWG0/xb80 HnCやっと1.19きちゃ
まだαだけど作者の動き早いから期待してる
とうとう1.16から旅立つ時がきたか
まだαだけど作者の動き早いから期待してる
とうとう1.16から旅立つ時がきたか
422名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-wPod)
2023/02/28(火) 18:52:45.37ID:AlSU2aiu0 深海のチャームあるなら引っ越そうかな
423名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a4c-Lr9y)
2023/02/28(火) 19:33:07.54ID:JOyBegSC0 村人ブロック化ってみるとそういう性癖思い出すけど違ったか
たぶんEasyVillagerみたいなやつなんだろうけど
たぶんEasyVillagerみたいなやつなんだろうけど
424名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-9cGI)
2023/02/28(火) 20:13:08.33ID:f70XLIOnr425名無しのスティーブ (ワッチョイ 7dfc-AHaY)
2023/02/28(火) 20:59:06.41ID:iP2G9bvc0 Railcraftを久々に導入してみたら鉱脈システムが出来ててビビった
426名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df3-okFi)
2023/02/28(火) 21:18:08.24ID:QgzGgAph0 easyvillagerは対応した職業ブロックもぶちこまないと取引回復しないぞ
427名無しのスティーブ (ワッチョイ 7658-7v6g)
2023/02/28(火) 23:41:10.06ID:ZBwLWiH90428名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-9cGI)
2023/03/01(水) 00:48:14.62ID:RYzuAtILr429名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a4c-Lr9y)
2023/03/01(水) 01:31:48.69ID:nVwSDJYu0 easyvillagerの取引インターバルは設定できるみたいね
431名無しのスティーブ (ワッチョイ 763f-TR/r)
2023/03/01(水) 07:18:10.07ID:LOxTFlxk0 村人ブロックまではフゥンで済んでたけどハーフ村人ブロック見たときはハァ?ってなったわ
432名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-Yocm)
2023/03/01(水) 08:18:59.91ID:IIQDo4kxa いつだったかice&fireの村人をブロック化しようとしたらクラッシュしたなぁ
あれでバニラ以外には使えないと思ってた
あれでバニラ以外には使えないと思ってた
433名無しのスティーブ (ワッチョイ 76e3-ZjQv)
2023/03/01(水) 18:38:06.82ID:HNhLg6m70 1.12.2で、1.13以降みたいにハーフブロックや階段に水を流せるようにできるMODってありますか?
434名無しのスティーブ (ワッチョイ 76c3-sBbk)
2023/03/01(水) 20:08:04.65ID:mRCXkYBP0435名無しのスティーブ (ワッチョイ b641-iBBo)
2023/03/01(水) 21:43:42.05ID:TMoFvIPY0 いつのまにかThermalExpansionに核爆弾なんて追加されてる…
436名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-wPod)
2023/03/02(木) 00:03:09.72ID:C47z4kWW0 でも一番欲しいのはテッセラクト
437名無しのスティーブ (ワッチョイ 05ee-PJrl)
2023/03/02(木) 02:33:42.59ID:nD9JfSO10 Ender IOって1.19.2には対応していませんよね?
ああいう感じで1ブロック内にきれいに配管できる可能性があるmodってありませんか?
ああいう感じで1ブロック内にきれいに配管できる可能性があるmodってありませんか?
438名無しのスティーブ (ワッチョイ 5aee-W5vA)
2023/03/02(木) 04:48:43.84ID:l3KGPEix0 FTB Interactions 2 のガスト弾に破壊されず
かつ入手・加工が比較的容易なブロックを教えて欲しい。
もしくは
各ブロックの爆発耐性の数値およびガスト弾の爆発力を調べる方法
を教えて欲しい。
(調査・比較して採用ブロックの選出をするため)
かつ入手・加工が比較的容易なブロックを教えて欲しい。
もしくは
各ブロックの爆発耐性の数値およびガスト弾の爆発力を調べる方法
を教えて欲しい。
(調査・比較して採用ブロックの選出をするため)
439名無しのスティーブ (スップ Sdfa-iH+i)
2023/03/02(木) 08:16:40.78ID:SzA0hD1ed440名無しのスティーブ (スップ Sdfa-iH+i)
2023/03/02(木) 08:18:53.36ID:SzA0hD1ed Mekのガスまで1ブロックに納めたければxnet
(gamesアドオン付)かな
(gamesアドオン付)かな
441名無しのスティーブ (アウアウクー MM35-wPod)
2023/03/02(木) 09:23:57.05ID:Wkr3Bc/YM つい最近Xnet触り始めたけど気体のアドオンもあるとはありがたや
442名無しのスティーブ (ワッチョイ 05ee-PJrl)
2023/03/02(木) 09:53:06.81ID:nD9JfSO10443名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-gaor)
2023/03/02(木) 12:00:41.02ID:MLWvebkz0 enderIOは1.18に向けた作業中ってディスコに書いてあったけど遅々として進まんね
444名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-RmZz)
2023/03/02(木) 19:19:29.55ID:magpP0X8r 確か1.6とかそのくらいの話だから今は違うかもだけど、
xnetは液体の搬送能力がちと低い印象
他のMODと組み合わせて使ってるとすぐ能力不足になるから
使えるところではMEKのメカニカル使ってた記憶がある
気にしなければかなり万能
xnetは液体の搬送能力がちと低い印象
他のMODと組み合わせて使ってるとすぐ能力不足になるから
使えるところではMEKのメカニカル使ってた記憶がある
気にしなければかなり万能
445名無しのスティーブ (ワッチョイ 95aa-+1GT)
2023/03/02(木) 19:40:05.95ID:T86u1LPo0 Xnetは動作が最速10tick毎だからmekの機械を最速で動かそうとするとすぐ搬入力不足になる
pipezは1tickで動作してエネルギーアイテム液体mek気体を一本にまとめられるけど入出力の設定がとにかく面倒
そして結局mekのケーブルに落ち着くという
pipezは1tickで動作してエネルギーアイテム液体mek気体を一本にまとめられるけど入出力の設定がとにかく面倒
そして結局mekのケーブルに落ち着くという
446名無しのスティーブ (ワッチョイ 05ee-PJrl)
2023/03/02(木) 23:32:29.96ID:nD9JfSO10 xnetの悪いところもあるみたいですね
どのパイプにも一長一短があるみたいでうまく使い分けていきたいと思います
どのパイプにも一長一短があるみたいでうまく使い分けていきたいと思います
447名無しのスティーブ (ワントンキン MMea-BdHI)
2023/03/02(木) 23:40:54.42ID:vpmf892+M あれXNETってそんな遅かったっけ
最後に触ったの昔過ぎてあんまり覚えてないけど困った記憶がないわ
最後に触ったの昔過ぎてあんまり覚えてないけど困った記憶がないわ
448名無しのスティーブ (オッペケ Sr75-9cGI)
2023/03/03(金) 03:35:40.44ID:j8QAClLSr ツールを使わずに2-3ブロックの高さをよじ登れるようになるmodにですか?アンプリファイドで遊びたいけど高低差エグすぎて
449名無しのスティーブ (ワッチョイ fdb9-Yw0E)
2023/03/03(金) 07:17:39.35ID:DPjVZ9s/0 Move Plusによじ登り(Ledge climbing)があって2ブロック登れる
足場の悪いとこでDodge暴発(移動キーダブルタップ)すると死ぬのでコンフィグで入力猶予減らすか切っとくのを勧める
Smartmoving甦らねぇかなぁ
足場の悪いとこでDodge暴発(移動キーダブルタップ)すると死ぬのでコンフィグで入力猶予減らすか切っとくのを勧める
Smartmoving甦らねぇかなぁ
450名無しのスティーブ (スップ Sdda-iH+i)
2023/03/03(金) 08:06:56.29ID:BXDgBDbOd やっぱり液体とガスの輸送速度最速はMekのパイプだよね
ただそこまでの輸送速度を求めるのは核融合の水搬入とか限られた用途だし、やっぱ適材適所よね
ただそこまでの輸送速度を求めるのは核融合の水搬入とか限られた用途だし、やっぱ適材適所よね
451名無しのスティーブ (スップ Sdda-iH+i)
2023/03/03(金) 08:09:55.90ID:BXDgBDbOd LaserIO信者故しつこいけど、こいつも1tick輸送できる
あと1tickのためのアプグレを作るのにクォーツと金程度で収まった気がするのがおすすめどころ(pipezだとネザライト要求したんで)
あと1tickのためのアプグレを作るのにクォーツと金程度で収まった気がするのがおすすめどころ(pipezだとネザライト要求したんで)
452名無しのスティーブ (アウアウウー Sa39-vscQ)
2023/03/03(金) 08:24:27.88ID:7N8CfDcma 輸送最速で自由自在なフィルタリングが可能※なintegrated dynamicsを忘れちゃいかん
mekはアイテム輸送速度だけ遅すぎるのがなぁ…
mekはアイテム輸送速度だけ遅すぎるのがなぁ…
453名無しのスティーブ (ワッチョイ 0daa-wPod)
2023/03/03(金) 09:02:54.55ID:f6R1iXU+0 IEのベルトコンベアを流れてくアイテムずっと見てられるわ
工業ハマったきっかけもBCのパイプだし
なおPickupWidely切り忘れ
工業ハマったきっかけもBCのパイプだし
なおPickupWidely切り忘れ
454名無しのスティーブ (ワッチョイ fdb9-pseD)
2023/03/03(金) 09:52:38.61ID:/LhOXmxw0 >>448
Improvable Skills でジャンプ力強化ができるよ
Improvable Skills でジャンプ力強化ができるよ
455名無しのスティーブ (ワッチョイ 01f5-W5vA)
2023/03/03(金) 10:46:32.26ID:ao24nPzt0 wall jumpというmodで壁蹴ると3マスの壁は上がれる とくに条件はなく初期スポーン時点でできる
ジャンプ自体が高くならない点が好き
ジャンプ自体が高くならない点が好き
456名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp75-oDR9)
2023/03/03(金) 12:33:53.14ID:N9OsCr8Dp >>453
アイテム回収範囲拡張Modあるある
・製造ラインを流れるアイテムの誤回収
・Botania等のアイテムを置くタイプのクラフト中に誤回収してエネルギーまで無駄にする
・これらのミスをしない方が珍しい
アイテム回収範囲拡張Modあるある
・製造ラインを流れるアイテムの誤回収
・Botania等のアイテムを置くタイプのクラフト中に誤回収してエネルギーまで無駄にする
・これらのミスをしない方が珍しい
457名無しのスティーブ (スッップ Sdfa-iH+i)
2023/03/03(金) 19:21:18.46ID:cd+TumpJd integrated Dynamicsくん低コストの癖して強力すぎんだよなぁ……
あと動作が重い……
あと動作が重い……
458名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b41-e6z5)
2023/03/04(土) 08:39:09.46ID:kPvjinms0 IDくんはフィルター設定慣れないとつらい
というかコマンドやmod制作やってるとき以外にNBT見るとなんか萎える…
というかコマンドやmod制作やってるとき以外にNBT見るとなんか萎える…
459名無しのスティーブ (ワッチョイ 9117-5+ue)
2023/03/05(日) 16:14:20.64ID:zLcpFKAh0 mod制作分からなさすぎて誰かに頼めるなら頼みたいわ
460名無しのスティーブ (ワッチョイ 09aa-BKN1)
2023/03/06(月) 18:54:58.97ID:lmcWLaZ80 mod作る技術あって完全に自我がない相手を探すしかないな
461名無しのスティーブ (ワッチョイ e9b9-ALNw)
2023/03/06(月) 20:48:31.41ID:Raz0rVXC0 AIだな
462名無しのスティーブ (スフッ Sd33-VBdW)
2023/03/07(火) 00:09:25.92ID:BA18guDTd prefab modの詳しい解説してるサイトか動画ない?探したけど見つからない
スターターキット以外のアイテムのレシピと種類が知りたい
スターターキット以外のアイテムのレシピと種類が知りたい
463名無しのスティーブ (オッペケ Sr45-WyRi)
2023/03/07(火) 00:20:14.97ID:dpCIQpjwr >>462
サイトはしらんけど使ってみた感じ微妙だよ
16x16x16を一瞬で消し飛ばす整地アイテムとエンドポータルを作れること以外建築物も複数人の作品が入り混じってるせいで統一感ないし一部のものしかセンスもない
サイトはしらんけど使ってみた感じ微妙だよ
16x16x16を一瞬で消し飛ばす整地アイテムとエンドポータルを作れること以外建築物も複数人の作品が入り混じってるせいで統一感ないし一部のものしかセンスもない
464名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1d-VBdW)
2023/03/07(火) 08:27:36.74ID:Z6lHPSs2a465名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bc3-ftr4)
2023/03/07(火) 09:58:30.91ID:DtEIUK2t0 いや微妙かどうかは自分で判断しなよ
クリエでいじってみるかyoutubeでModshowcaseでも見て決めたら?
クリエでいじってみるかyoutubeでModshowcaseでも見て決めたら?
466名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-CXRP)
2023/03/07(火) 11:17:44.67ID:jRt/Cu3e0 Prefabなら1.19.2で使ってるけどデザインの統一感はあまりない感じするが個人的には気にならないかな
自分は建築に興味なくて手っ取り早く施設建てたいから導入してる
ただ建造物建てるアイテム用の素材集めが結構大変なんだよね
自分は建築に興味なくて手っ取り早く施設建てたいから導入してる
ただ建造物建てるアイテム用の素材集めが結構大変なんだよね
467名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bb0-Qpn1)
2023/03/07(火) 12:51:01.61ID:mjgQvN0n0 Prefabは、拠点っぽいものは欲しいけど自分で作るのが面倒、建築センスがないって人はいいよ
特に、冒険メインのModパックとかをするときはいちいち建築に時間をかけたくない
拠点に自分なりのセンスを求める人が使うModじゃない
特に、冒険メインのModパックとかをするときはいちいち建築に時間をかけたくない
拠点に自分なりのセンスを求める人が使うModじゃない
468名無しのスティーブ (ワッチョイ 09aa-BKN1)
2023/03/07(火) 19:57:07.48ID:VaTSY2uc0 というかアレンジ元の叩き台にするのにこんな便利な物は無いっしょ
一部アホみたいにコスト高いけど丸石無限化したらなんとかなるし
一部アホみたいにコスト高いけど丸石無限化したらなんとかなるし
469名無しのスティーブ (ワッチョイ 414a-zdzo)
2023/03/07(火) 22:59:37.34ID:et24Igjm0 > Prefab
自分で建築物登録できるんじゃなかったか?
良さげな建物をクリエで建てるなりどこぞから貰ってくるなりすればええ
自分で建築物登録できるんじゃなかったか?
良さげな建物をクリエで建てるなりどこぞから貰ってくるなりすればええ
470名無しのスティーブ (アウアウアー Sa8b-QqxQ)
2023/03/08(水) 00:14:45.17ID:QeDDCRZ+a 趣は違うけどEasyBuildingは便利だったな
投コメ付くまで全く解説になってない解説動画は笑っちゃったけど
投コメ付くまで全く解説になってない解説動画は笑っちゃったけど
471名無しのスティーブ (ワッチョイ 09aa-00JE)
2023/03/08(水) 01:51:16.70ID:QAnW2FXv0 Instant何とかみたいなmodは量少ないしチートだけどそこそこ毛色は揃ってたな
使おうとは思わんかったが
使おうとは思わんかったが
472名無しのスティーブ (ササクッテロロ Sp45-oAyh)
2023/03/09(木) 16:15:20.24ID:/ISZD9xCp プレイヤーが存在する(その周辺にモンスターが湧く)と偽装できるブロックを追加するMODとかあるかな?
473名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-1v9G)
2023/03/09(木) 17:41:47.87ID:J0B89Uhc0 プレイヤー無視するスポナーでもええんなら
EnderIOとかApotheosisとかかな
EnderIOとかApotheosisとかかな
474名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b43-oAyh)
2023/03/09(木) 17:50:20.40ID:RVae3kVM0 エンダーIOのスポナーってプレイヤー居なくても湧くんだな、それ使うわ
サンクス
サンクス
475名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-1v9G)
2023/03/09(木) 17:53:41.62ID:J0B89Uhc0 EnderIO最近使えてないから間違ってたら・・・
ごめんやで
ごめんやで
476名無しのスティーブ (ワッチョイ 09aa-BKN1)
2023/03/10(金) 17:27:23.84ID:RmZKh7h60 enderIOは今なお独自の機能があるんだけど必然的に1.12に幽閉だからなあ
477名無しのスティーブ (ワッチョイ e9b9-ALNw)
2023/03/10(金) 19:24:48.71ID:gTQgN9dK0 導管のテストやるよーって去年の夏ぐらいに言ってから音沙汰なしだからなぁ
まぁ肩代わりはあるから割と諦め気味だけど
まぁ肩代わりはあるから割と諦め気味だけど
478名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bee-XZov)
2023/03/10(金) 19:29:52.36ID:cotLNwiu0 TE導管あるやんけ!と思ったらまだ液体とエネルギーだけだった悲しみ
479名無しのスティーブ (スッップ Sd33-tNZs)
2023/03/10(金) 20:19:44.97ID:+VhhSxnld TEパイプってどうなん?エネルギーパイプしか使ったことないや
480名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b4-Qpn1)
2023/03/10(金) 20:45:46.90ID:CycLEuFi0 TEパイプは初期コストが安め、鉛とかスズとかの消費先
リトリーバー(アイテム引き寄せ)がある
エネルギ-+液体とかエネルギー+アイテムとかの混合パイプがあって
わりと事足りたりする
リトリーバー(アイテム引き寄せ)がある
エネルギ-+液体とかエネルギー+アイテムとかの混合パイプがあって
わりと事足りたりする
481名無しのスティーブ (スッップ Sd33-tNZs)
2023/03/10(金) 20:50:50.42ID:+VhhSxnld おお、序盤のお供だねいい感じ
482名無しのスティーブ (ワッチョイ 09aa-QqxQ)
2023/03/10(金) 21:22:33.90ID:zxYXKXu30 エネルギー導管以外はコストに比べて性能物足りないけど序盤はマジで手軽だから好きだった
483名無しのスティーブ (ワッチョイ 59b4-Qpn1)
2023/03/10(金) 23:01:56.55ID:CycLEuFi0 ExtraUtilities2のノードなんかも
安価にアイテム、エネルギー、液体を一本でやりとりできるけど
アレはアイテムの搬出先検出が独特で
理解してノードの配線しないといくらアップグレード積んでもなかなか搬出されないという
謎にテクニカルな所があったなぁ
安価にアイテム、エネルギー、液体を一本でやりとりできるけど
アレはアイテムの搬出先検出が独特で
理解してノードの配線しないといくらアップグレード積んでもなかなか搬出されないという
謎にテクニカルな所があったなぁ
484名無しのスティーブ (ワッチョイ e9fc-AibS)
2023/03/10(金) 23:06:22.55ID:uRnhhhGB0 地味にデザインいいよねEIO
485名無しのスティーブ (スップ Sd7a-Zwo6)
2023/03/11(土) 13:11:31.91ID:iPrLtyMid gadgets against grindというMODの hearthstoneというアイテムに雷を当ててenergized hearthstoneを作成する動画を見たのですが
手順通りにやってもアイテムが消滅してしまうだけで作成ができません
アップデート等アイテムそのものが削除されたのでしょうか?
手順通りにやってもアイテムが消滅してしまうだけで作成ができません
アップデート等アイテムそのものが削除されたのでしょうか?
486名無しのスティーブ (ワッチョイ a558-D99J)
2023/03/11(土) 14:52:38.27ID:IQJvxfL70 それ系はだいたいオフハンドに装備して(メインハンド素手)空向いて右クリックでいいはず
487名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-UCvE)
2023/03/11(土) 16:50:48.58ID:1x4S2ACH0 無限水源が作れる環境だとcreateのポンプは湖じゃなくてもいいのか、やっと気付いたわ
488名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-52P2)
2023/03/11(土) 19:25:43.86ID:uvdDuIMw0 水源はCfBのシンクが強すぎて...
一部の核融合冷却すら間に合う出力だからなぁ
一部の核融合冷却すら間に合う出力だからなぁ
489名無しのスティーブ (ワッチョイ e5aa-olz+)
2023/03/11(土) 19:37:46.69ID:gs5ptkPR0 modもりもりにするとすぐ飽きてバニラだと不自由すぎて飽きる
たすけて
たすけて
490名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp85-P4Jb)
2023/03/11(土) 19:51:58.12ID:RAyJ8oY7p 要素の多いmodを単体で入れるのだ
個人的なお気に入りだがChrimaticraftがやる事多くて、でも単調じゃないから割と飽きないのでおすすめ
個人的なお気に入りだがChrimaticraftがやる事多くて、でも単調じゃないから割と飽きないのでおすすめ
491名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-Kbdq)
2023/03/11(土) 22:38:56.66ID:OnzDix6d0 HaCいつの間にか1.19.2に対応始めてくれてるのか
安定版が出たら遊ぼう
安定版が出たら遊ぼう
492名無しのスティーブ (ワッチョイ a51d-3rHD)
2023/03/12(日) 06:06:04.43ID:i4RAyAPD0 TFCをやりなさい。
493名無しのスティーブ (ササクッテロリ Sp85-P4Jb)
2023/03/12(日) 07:07:09.62ID:W58M9RAJp やっべ見返したら誤字してた
Chromaticraftが正しいです
Chromaticraftが正しいです
494名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-42l6)
2023/03/12(日) 08:15:02.34ID:6fpajStK0 AMTのガラスで囲った玉髄ブロックが恋しい
495名無しのスティーブ (ワッチョイ faf1-RySB)
2023/03/12(日) 16:32:24.49ID:0xOLb+0V0 createでブレイズバーナーにブレイズケーキを与えても
青くならないんですがどうしたら
青くならないんですがどうしたら
496名無しのスティーブ (ワッチョイ d6b0-JIpj)
2023/03/12(日) 18:03:49.22ID:rkA73AaX0 まずブレイズは入っているのか
497名無しのスティーブ (ワッチョイ faf1-RySB)
2023/03/12(日) 18:42:57.44ID:0xOLb+0V0 入ってます
ケーキ食わせても赤くしかならない……
ケーキ食わせても赤くしかならない……
498名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-HBIL)
2023/03/12(日) 18:44:17.28ID:qGW+7KT30 画像とバージョンくらい出せないの?
499名無しのスティーブ (ワッチョイ 1695-OwdC)
2023/03/12(日) 19:32:06.56ID:+YcIEEf20 クリエイティブブレイズケーキなら二回クリックしないと青くならないぞ
500名無しのスティーブ (アウアウウー Sa89-Zyvm)
2023/03/12(日) 21:08:54.95ID:2nHGLSp0a 1.7.10って何年前の環境?昭和?
501名無しのスティーブ (ワッチョイ e5aa-P4Jb)
2023/03/12(日) 21:31:07.62ID:gbmEZIIc0 >>500
マイクラ自体平成になってから出来たのに昭和なわけねーだろ
というマジレスは置いといて、2014/6/27だから8年9ヶ月前だね
一部modは未だに更新が続いてるし、永住民も比較的多い現役ver
1.2.5や1.6.4、1.10.2と同様にこのverにしか無いmodが割と多くて、Minecraft Forum(英)のmods板でも1.7.10のタグがついてるスレが上位に来てるのがよく見られるよ
マイクラ自体平成になってから出来たのに昭和なわけねーだろ
というマジレスは置いといて、2014/6/27だから8年9ヶ月前だね
一部modは未だに更新が続いてるし、永住民も比較的多い現役ver
1.2.5や1.6.4、1.10.2と同様にこのverにしか無いmodが割と多くて、Minecraft Forum(英)のmods板でも1.7.10のタグがついてるスレが上位に来てるのがよく見られるよ
502名無しのスティーブ (ワッチョイ 4dfc-kUqh)
2023/03/12(日) 21:39:08.60ID:yhksfmL10 1.12.2も1.6.4と1.7.10に続く永住地になる日も近い
503名無しのスティーブ (ワンミングク MM8a-GDAK)
2023/03/12(日) 21:43:45.90ID:LZBq3UisM 1.12から1.19まで5年か…そりゃMOD作者も疲れるわな
504名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-42l6)
2023/03/12(日) 22:06:01.70ID:6fpajStK0 モミジMOD Mystcraft Minechem 五つの難題MOD MoreInventoryMOD...
懐かしくてたまに環境作るけど流石にレガシーすぎてすぐ辞めちゃう
懐かしくてたまに環境作るけど流石にレガシーすぎてすぐ辞めちゃう
505名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-zd2J)
2023/03/12(日) 23:44:33.61ID:SaPUBjao0 1.6.4ぐらいのクソザコEnder IO懐かしいな
506名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f3-UCvE)
2023/03/13(月) 07:34:42.89ID:qsOSDGxS0 当分は1.18でいいかなぁ
507名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-S+nL)
2023/03/14(火) 15:53:39.82ID:Z3ukkrJx0 Curseのmod数が1.19が毎週20ページずつ程増えてきてるから1.19がメインになるんじゃね
508名無しのスティーブ (アウアウアー Sa5e-42l6)
2023/03/14(火) 16:55:59.90ID:ryqLiF/Ia HaCにチャームとか諸々追加されたら1.19に引っ越す予定
509名無しのスティーブ (オッペケ Sr85-kUqh)
2023/03/14(火) 17:28:18.12ID:uMFZIQLir 1.20来たらまた移動するのかなぁ...桜ぐらいしかないけど
桜の追加で一時Twitterで沸いてたね
桜の追加で一時Twitterで沸いてたね
510名無しのスティーブ (スプッッ Sdb5-Kbdq)
2023/03/14(火) 17:35:01.82ID:qikitYr8d 桜バイオームはBoPで散々見てきたから1.20来てもすぐには移行しないつもり
むしろ1.12.2に永住してた理由のHaCが1.19.2に来るみたいだから今度は1.19.2に永住予定
むしろ1.12.2に永住してた理由のHaCが1.19.2に来るみたいだから今度は1.19.2に永住予定
511名無しのスティーブ (ブーイモ MMe9-pg3x)
2023/03/14(火) 17:53:46.88ID:dNB9ZgJTM バニラの新要素はだいたいMODで見てきたんだよなあ
ピストンも馬もMODからの輸入だし
ピストンも馬もMODからの輸入だし
512名無しのスティーブ (ワンミングク MM8a-GDAK)
2023/03/14(火) 17:58:32.32ID:HaYnevycM バニラの更新は全部止めて公式MODと言う名の無料DLCでも出すようにしてくれたら一番良いんだけどね
PC以外でも出てるからそうもいかないんだろうな
PC以外でも出てるからそうもいかないんだろうな
513名無しのスティーブ (ワッチョイ ddaa-52P2)
2023/03/14(火) 20:48:15.79ID:Z3ukkrJx0 19の追加内容と比べたら小粒だしapiも弄るらしいしおまけに年末だしな
514名無しのスティーブ (ワッチョイ 1176-mIEw)
2023/03/14(火) 22:01:17.46ID:Yj2nlK/90 久しぶりにマイクラやろうとしてver1.16から1.19に上げたらネザーに入れなくなっちゃった
今自分がわかる範囲でネザーの地形データ消したりだの色々やってみてるけど
無限にゲートワープ直前の視界揺れが続いて読み込もうとすらしねぇ
今自分がわかる範囲でネザーの地形データ消したりだの色々やってみてるけど
無限にゲートワープ直前の視界揺れが続いて読み込もうとすらしねぇ
515名無しのスティーブ (ワッチョイ 5525-S+nL)
2023/03/14(火) 22:03:04.68ID:mrI+/pjb0 バージョンによって重いとか軽いとかあるんだっけ?
516名無しのスティーブ (ワッチョイ 1641-4DBe)
2023/03/15(水) 00:21:33.13ID:BSfCq/0J0 curseforgeのβページぶっちゃけめちゃくちゃ使いにくい…
517名無しのスティーブ (ワッチョイ c544-SozJ)
2023/03/17(金) 05:05:01.63ID:LSNXhyx30 Tetra入れたんだけどUIが小さすぎて文字が読めない
これマイクラUI全体のスケールを拡大する以外にTetraのUIだけ拡大できないんか?
これマイクラUI全体のスケールを拡大する以外にTetraのUIだけ拡大できないんか?
518名無しのスティーブ (ワッチョイ 8e11-Pas4)
2023/03/17(金) 07:25:26.61ID:5TQ0zosA0 MODが楽しくていっぱい入れてたら100超えてた
519名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp85-P4Jb)
2023/03/17(金) 08:05:06.41ID:vph28hR6p 普通だな!
520名無しのスティーブ (ワッチョイ 5558-HBIL)
2023/03/17(金) 08:07:13.10ID:ET5T8ePT0 MOD入れまくって動作確認したらエンディング
521名無しのスティーブ (ワッチョイ d699-cjoq)
2023/03/17(金) 09:36:02.75ID:z4xehwhH0 1.16.5でグロウベリー(できれば1.17以降の苔ブロック等も)を追加したり、湧き潰し範囲を1.19準拠にしたりできるmodってありますか?
522名無しのスティーブ (スーップ Sd9a-eI2s)
2023/03/17(金) 16:05:24.41ID:W4/oVeypd え、1.19で沸き潰し範囲って変わってたのか?!
523名無しのスティーブ (スッップ Sd9a-Fldv)
2023/03/17(金) 16:08:38.64ID:dBoaHnind CaveUpdateのタイミングで湧き潰し範囲が広がったような?
524名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ab9-JIpj)
2023/03/17(金) 16:15:38.11ID:bolSGohR0 1.18で範囲というか敵の湧く明るさが7→0に変更されたな
526名無しのスティーブ (ワッチョイ cd1d-SozJ)
2023/03/17(金) 22:26:33.58ID:bWtG0rvD0 >>521
グロウベリーはCaves & Cliffs Backportとか?
"backport"で探したらいい感じのあると思う
湧き条件ならPeacefulSurfaceとか
どっちもCurseForgeにあるが合わなかったらスマン
グロウベリーはCaves & Cliffs Backportとか?
"backport"で探したらいい感じのあると思う
湧き条件ならPeacefulSurfaceとか
どっちもCurseForgeにあるが合わなかったらスマン
527名無しのスティーブ (ワッチョイ eb99-Jt8g)
2023/03/18(土) 00:42:49.60ID:zjoenDUj0 >>526
うおお、素晴しいmodを教えてくれてありがとうございます
しばらく1.16に残りたいのでとても助かります!
1.12のfuturMCは愛用しているのですが他のバージョンにも未来の要素を持ってくるmodが沢山あるんですね
うおお、素晴しいmodを教えてくれてありがとうございます
しばらく1.16に残りたいのでとても助かります!
1.12のfuturMCは愛用しているのですが他のバージョンにも未来の要素を持ってくるmodが沢山あるんですね
528名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b41-YYng)
2023/03/18(土) 01:23:44.06ID:dYaERmXe0 日本語つかってても英語で検索できるようになるの何て名前でしたっけ
1.19.2で
1.19.2で
529名無しのスティーブ (ワッチョイ e1f3-BQ3C)
2023/03/18(土) 01:27:40.42ID:qKVo0x1j0 untranslated itemかな
531名無しのスティーブ (ワッチョイ eb1d-BQ3C)
2023/03/19(日) 12:17:15.52ID:B0KGEzhb0 Continuityの1.19.4欲しかったらDiscord繋ぐしかないのか・・・
英語わからないから無理や・・・
英語わからないから無理や・・・
532名無しのスティーブ (ワッチョイ e958-GSUA)
2023/03/19(日) 18:46:33.25ID:X8Y/zibT0 難しい英語は必要としないぞ
というか、つないで公式にある通り「devlog」のチャンネルにダウンロードファイルあるから落とすだけだ
チャットを打つこともない
というか、つないで公式にある通り「devlog」のチャンネルにダウンロードファイルあるから落とすだけだ
チャットを打つこともない
533名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-ijvT)
2023/03/19(日) 19:14:03.12ID:Irc+2E0q0 開発側としたらDiscord楽なのは分かるけど悪習だよなぁ
Web上にアーカイブ化しなくてググっても辿り着かないの最悪
Web上にアーカイブ化しなくてググっても辿り着かないの最悪
534名無しのスティーブ (ワッチョイ e958-GSUA)
2023/03/19(日) 19:53:22.34ID:X8Y/zibT0 Continuityは開発中のベータだから公開していないだけで1.19.2までのリリース版はCurseForgeにあるぞ
535名無しのスティーブ (ワッチョイ b3b9-F0re)
2023/03/19(日) 19:55:33.16ID:0Cp2vjN+0 最新版はdiscordって増えたよな
いろんなとこ回らなきゃいけないの面倒だけど開発側がその方が楽で開発に集中できるっていうなら文句も言えん
いろんなとこ回らなきゃいけないの面倒だけど開発側がその方が楽で開発に集中できるっていうなら文句も言えん
536名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bee-F8Ow)
2023/03/19(日) 20:05:12.95ID:DDwGOSps0 modpack更新来たやん!とchange log見に行ったら「Show Discoad」の一文しか無かったでござる
537名無しのスティーブ (ワッチョイ d1b4-F0re)
2023/03/20(月) 01:22:52.17ID:WxbN1lI30 そもそもMODなんて、作ってるヤツの利便優先で
使う方の利便を優先しろなんて要求はナンセンスだからなぁ
使う方の利便を優先しろなんて要求はナンセンスだからなぁ
538名無しのスティーブ (ワッチョイ a1b0-mv3Q)
2023/03/20(月) 01:32:38.89ID:XD+lbQUQ0 んにゃぴ…(HaCの作者がmodpackerのクレクレがしつこいとか言ってた気がする)
海向こうではそれが当たり前ってことはmodpackに使う側の利便が優先されてるってことなんじゃない(適当
海向こうではそれが当たり前ってことはmodpackに使う側の利便が優先されてるってことなんじゃない(適当
539名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-ijvT)
2023/03/20(月) 03:20:17.30ID:pVfjtwDt0 >>537
更新情報見るために垢つくってコミュニティ強制参加させるほうがナンセンスだわ
更新情報見るために垢つくってコミュニティ強制参加させるほうがナンセンスだわ
541名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp9d-dKPO)
2023/03/20(月) 07:10:12.40ID:gIFfz2S+p それが海外の今の文化だからしょうがない
それにいつでもコミュニティ脱退できるし、そういうコミュなら参加者多いから1人増えた減ったなんて誰も気にしない
それにいつでもコミュニティ脱退できるし、そういうコミュなら参加者多いから1人増えた減ったなんて誰も気にしない
542名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-tEdh)
2023/03/20(月) 11:35:14.64ID:hLz/vxtp0 ディスコードに参加する程度でそんなに精神的苦痛が発生するのか
生きづらそう
生きづらそう
543名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-ijvT)
2023/03/20(月) 13:44:55.75ID:pVfjtwDt0 一体何言ってんだ
Discord鯖参加するのは人との会話を含めたコミュニティ参加のためにあるべきだろ
Web上から検索できずインデックス化してないMOD等の情報を
チャット内の単語を一個一個辿りながら調べるのマジできついよ
githubでバグ報告しても「詳しく知りたいからDiscordに来て下さい」って言われるんよ
いつからwikiの代替になったんだよマジで wikiとして使えないのに
Discord鯖参加するのは人との会話を含めたコミュニティ参加のためにあるべきだろ
Web上から検索できずインデックス化してないMOD等の情報を
チャット内の単語を一個一個辿りながら調べるのマジできついよ
githubでバグ報告しても「詳しく知りたいからDiscordに来て下さい」って言われるんよ
いつからwikiの代替になったんだよマジで wikiとして使えないのに
544名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb0-F0re)
2023/03/20(月) 13:56:14.18ID:TH09w+8q0 嫌なら使わなければいいのでは
Modを無料で遊ばせてもらっているんだから、それくらいは使う側でやってもいいでしょ
Modを無料で遊ばせてもらっているんだから、それくらいは使う側でやってもいいでしょ
545名無しのスティーブ (ブーイモ MM33-3MUS)
2023/03/20(月) 14:10:31.25ID:DjuGu3t7M もう別の世界線に行けよ
546名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-ijvT)
2023/03/20(月) 14:11:47.46ID:pVfjtwDt0 調べたらMODコミュニティで全く同じ記事あがってたわ
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/xvdtww/the_trend_of_using_discord_as_the_main/
まぁ実際使ってないと分からん不満だったな 俺が悪かった
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/xvdtww/the_trend_of_using_discord_as_the_main/
まぁ実際使ってないと分からん不満だったな 俺が悪かった
547名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-tEdh)
2023/03/20(月) 14:19:54.19ID:hLz/vxtp0 えっ今時ディスコを俺くらいしか知らん通なツールだと思ってんの?
やば
やば
548名無しのスティーブ (ワッチョイ 0976-BQ3C)
2023/03/20(月) 14:22:04.73ID:ImImpl5l0 開発者は楽かもしれんけどdiscordに情報全部入れとくのはマジでカス
開発者が楽以外のいいことなんもないわ
開発者が楽以外のいいことなんもないわ
549名無しのスティーブ (オッペケ Sr9d-0IzQ)
2023/03/20(月) 14:28:26.64ID:rQ2WE5l9r mod作者を客商売と思ってる?
ただ自分の好きな環境を作ってそれをたまたま善意で公開してくれるだけだぞ
そんなもん公開フォーラムさえ統合されてればあとは作者ワンマンで良いんだよ
それともパトロン集めて金取ってるからもっとサービスしろとか思ってるのか
ただ自分の好きな環境を作ってそれをたまたま善意で公開してくれるだけだぞ
そんなもん公開フォーラムさえ統合されてればあとは作者ワンマンで良いんだよ
それともパトロン集めて金取ってるからもっとサービスしろとか思ってるのか
550名無しのスティーブ (ワッチョイ a1b9-1xn6)
2023/03/20(月) 14:32:50.03ID:A7KKMrYb0 MOD文化は不満があるなら自分でやれ
情報が一箇所にまとまってるべきだと思うなら
そいつが情報拾ってきてまとめろという話
まぁ昔からお客様気分の奴はいるが
情報が一箇所にまとまってるべきだと思うなら
そいつが情報拾ってきてまとめろという話
まぁ昔からお客様気分の奴はいるが
551名無しのスティーブ (ワッチョイ a1fc-CxGm)
2023/03/20(月) 14:38:07.71ID:gax5xgsY0 お互いの言い分が分かる
使いにくい探しにくい分かる
作者は神様だから文句言うな分かる
使いにくい探しにくい分かる
作者は神様だから文句言うな分かる
552名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-ijvT)
2023/03/20(月) 14:49:51.05ID:pVfjtwDt0 一番やべーのは探しにくいとかコミュ参加とかじゃなくて情報へのアクセス方法とチャンネル次第でそのうち情報消える事
MOD同士の相性の悪さとかクラッシュ要因とか今までググったら太古のForumから掘れてた事がなくなる
githubで報告書いたら「Discordで詳しい話を」とか言われるのやばすぎるだろ
プレイヤーが後追いで調べようがなくなるわそのうち
MOD同士の相性の悪さとかクラッシュ要因とか今までググったら太古のForumから掘れてた事がなくなる
githubで報告書いたら「Discordで詳しい話を」とか言われるのやばすぎるだろ
プレイヤーが後追いで調べようがなくなるわそのうち
553名無しのスティーブ (ワッチョイ 9158-/FYN)
2023/03/20(月) 14:51:29.64ID:f1xqIBwA0 そもそもマイクラ運営からして無料アプデで神だし
Mod製作者Modpack作成者のおかげで一生遊べそうだしで
諸々に感謝しかない
Mod製作者Modpack作成者のおかげで一生遊べそうだしで
諸々に感謝しかない
554名無しのスティーブ (ワッチョイ 9158-/FYN)
2023/03/20(月) 14:54:19.28ID:f1xqIBwA0 今時mod手動で入れてるんじゃあるまいな
時代にそぐわんお客様ファースト精神なんて捨てたほうが楽だぞ
時代にそぐわんお客様ファースト精神なんて捨てたほうが楽だぞ
555名無しのスティーブ (スーップ Sd33-tstw)
2023/03/20(月) 16:03:30.45ID:VDBmlnepd >>554
ディスコードで拾ってきたものは手動で入れるしかないでしょ
ディスコードで拾ってきたものは手動で入れるしかないでしょ
556名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-dKPO)
2023/03/20(月) 17:20:59.51ID:uCd/rn+b0 modsフォルダに入れる事なのか構成ファイルを上書きする事なのか
557名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-AVPd)
2023/03/21(火) 01:09:26.80ID:W9CDV+xL0 無償で楽しみを提供してもらってる以上作者の都合を最優先するのは当然だけどdiscordは流石になぁ
問題が既に解決されてないか検索結果掘るにしても、正規表現はおろかマイナス検索も完全一致検索もねえわbot弾く事すら出来ないんで何度もでっかいgithubのメッセージ見せられるしもう疲れた…
問題が既に解決されてないか検索結果掘るにしても、正規表現はおろかマイナス検索も完全一致検索もねえわbot弾く事すら出来ないんで何度もでっかいgithubのメッセージ見せられるしもう疲れた…
558名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-tEdh)
2023/03/21(火) 01:23:24.61ID:3eVP40Th0 でもね
どれほどでっかく強調文字で「バックポート・verXXには対応しません!」って強調してもbotみたいに”plz1.12” “is1.19?” “when update??”と連呼されるほどゲンナリするものもないんだ
実際誘導されたディスコードで「あなたは最低限の知性を証明した」ってウェルカムメッセージを何度見たか
どれほどでっかく強調文字で「バックポート・verXXには対応しません!」って強調してもbotみたいに”plz1.12” “is1.19?” “when update??”と連呼されるほどゲンナリするものもないんだ
実際誘導されたディスコードで「あなたは最低限の知性を証明した」ってウェルカムメッセージを何度見たか
559名無しのスティーブ (ワッチョイ a1b9-CSnB)
2023/03/21(火) 01:49:09.87ID:SZdkeE4Z0 作ってる当人にだけ楽で見る側使う側に取ってめんどくさいって
大体エクセル方眼紙と似たようなもんだと思ってるわDiscord管理
大体エクセル方眼紙と似たようなもんだと思ってるわDiscord管理
560名無しのスティーブ (ワッチョイ 13b2-D/gm)
2023/03/21(火) 02:23:52.87ID:bpYlY83H0 このスレ見てるだけでなんでディスコ使おうとするかよく分かる
561名無しのスティーブ (ワッチョイ 11aa-mMku)
2023/03/21(火) 08:15:04.47ID:81ZdRxzV0 開発者の好きにすればいいけど
Discordのせいで人が離れたって開発者は文句は言わないでくれよ
Discordのせいで人が離れたって開発者は文句は言わないでくれよ
562名無しのスティーブ (ワッチョイ 534c-HGOr)
2023/03/21(火) 11:26:35.78ID:3lFyxlV50 ディスコで情報終わりがち問題はインディーゲーでも聞く話だな
時々英語圏のゲームメディアが取り上げてるのみるわ
時々英語圏のゲームメディアが取り上げてるのみるわ
563名無しのスティーブ (ワッチョイ eb1d-BQ3C)
2023/03/21(火) 11:33:20.07ID:c3XXyQ4W0564名無しのスティーブ (ワッチョイ a1fc-CxGm)
2023/03/21(火) 11:48:23.35ID:4X3HO8fz0 関係ないけど特定のゲームをYoutubeで実況してる外国人もなんだか自分のチャンネル専用のディスコード開きがちだと思う
もはや文化だから利便性どうこうじゃないのかも
もはや文化だから利便性どうこうじゃないのかも
565名無しのスティーブ (スッップ Sd33-5oZV)
2023/03/21(火) 12:01:05.64ID:BvOhMQiKd stableなものをcurseforgeに上げてくれればなんでもいいやの精神
566名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp9d-dKPO)
2023/03/21(火) 12:16:49.70ID:i09T5MDTp curseforgeに上げるにしてもせめて過去バージョンは消さないでくれ
最新版が不具合起こしてたりすると困る事があるんだわ
お前のことだぞReikakalseki
せめてDragonAPIのV30くらい置いとけ
最新版じゃCofhCoreと併用するにはThaumcraft4かRailcraftとChiselを入れなきゃならんのやぞ
最新版が不具合起こしてたりすると困る事があるんだわ
お前のことだぞReikakalseki
せめてDragonAPIのV30くらい置いとけ
最新版じゃCofhCoreと併用するにはThaumcraft4かRailcraftとChiselを入れなきゃならんのやぞ
567名無しのスティーブ (ワッチョイ d1b4-F0re)
2023/03/21(火) 13:21:25.47ID:O3JF1kIu0 まぁ、こんな感じでウザいのいっぱいくるし
説明読まずに文句言ったりするしで
最新版はDiscord公開で、安定版だけForgeは増えると思うよ
説明読まずに文句言ったりするしで
最新版はDiscord公開で、安定版だけForgeは増えると思うよ
568名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb0-F0re)
2023/03/21(火) 13:33:35.12ID:daqECiOP0 最新開発版以外サポートしないって明言する開発者が増えたのも、ノイズを減らしたいからなんだろうな
そのModが本当に大事なら自分でバックアップするしかない
1.12.2以前は特に
そのModが本当に大事なら自分でバックアップするしかない
1.12.2以前は特に
569名無しのスティーブ (オッペケ Sr9d-CxGm)
2023/03/21(火) 13:37:00.53ID:T1VAURI+r どうしても同一視したい人もまあやばいと思う
570名無しのスティーブ (ワッチョイ c9f3-upDo)
2023/03/21(火) 16:31:27.64ID:gw91Olkx0 やはり全部調整してくれるmodpackなのか
571名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-++WM)
2023/03/22(水) 04:01:45.64ID:dpb5TDYG0 modpackはいらないの入ってたりするのがな
572名無しのスティーブ (ワッチョイ 41aa-tEdh)
2023/03/22(水) 04:15:04.47ID:la3c247E0 自分の趣味に完全に合致するmodpackなんてほぼAV探しみたいな領域だよ
マイナーmodpackだと致命的な競合が報告なくてそのまま残ってたりするし
マイナーmodpackだと致命的な競合が報告なくてそのまま残ってたりするし
573名無しのスティーブ (ワッチョイ d1b4-BGNa)
2023/03/22(水) 06:23:04.28ID:E1RXNGTT0 そのうちAIがお好みのmodpack作ってくれるようになるから待って
574名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp9d-dKPO)
2023/03/22(水) 07:15:19.38ID:nVzA4Hy5p レシピ改変する時にループになってるの気付かなそう
575名無しのスティーブ (ワッチョイ a1fc-CxGm)
2023/03/22(水) 10:56:40.71ID:hZZPYjfZ0 AIというかChatGPTが25分でMinecraftっぽいものをを作り上げたみたいな記事が話題になってたけどModも作れないかな
IEやIEのアドオンのテクスチャをラーニングして新しくかっこいいIEのアドオン作ってくれないかな
IEやIEのアドオンのテクスチャをラーニングして新しくかっこいいIEのアドオン作ってくれないかな
576名無しのスティーブ (ワッチョイ a1b9-8RF7)
2023/03/22(水) 18:55:37.58ID:vT9S03B70 ぼく「クエストありでー魔術がメインのパックでー」
curse「うんうん」
ぼく「工業は一切入ってないやつでー」
curse「うーん」
ぼく「あとTiCとボタニア嫌いだから抜きで」
curse「ねぇよ」
~完~
curse「うんうん」
ぼく「工業は一切入ってないやつでー」
curse「うーん」
ぼく「あとTiCとボタニア嫌いだから抜きで」
curse「ねぇよ」
~完~
577名無しのスティーブ (ワッチョイ 1125-UA0P)
2023/03/22(水) 19:35:17.07ID:EPRL/qMX0 AIでアプリ作る系のやつって結局学習させたコードをそのまま出力してるとかじゃなかった?
578名無しのスティーブ (ワッチョイ d125-53XG)
2023/03/22(水) 19:50:37.52ID:QGF13F960 どっかで見たような同じようなMODが量産される未来が見える
579名無しのスティーブ (スププ Sd33-tstw)
2023/03/22(水) 19:57:27.20ID:q32Df8IDd 同じようなもの量産でも良いから1.12で止まってるやつ1.18とか1.19で作ってくれAI
580名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1d-uluY)
2023/03/26(日) 11:19:23.59ID:Qbo9vdcT0 MobTalkerの1.19.4ってない?
581名無しのスティーブ (ワッチョイ e144-ghT9)
2023/03/27(月) 15:05:52.19ID:RhLFnalQ0 Ice&Fire1.18.2版ありがてえけどベタ移植だから鉱石が古い形のまんまなんやな
なんかこのmodの銀と銅ってForgeの鉱石辞書に対応してないのか他の銅とか銀と互換ほぼ無いんだよな
エスキモー村人も独自のものなのか導入したらJEIアドオンの村人職業表示するやつも競合起こして消滅するし
なんかこのmodの銀と銅ってForgeの鉱石辞書に対応してないのか他の銅とか銀と互換ほぼ無いんだよな
エスキモー村人も独自のものなのか導入したらJEIアドオンの村人職業表示するやつも競合起こして消滅するし
582名無しのスティーブ (ワッチョイ 624c-pE8C)
2023/03/27(月) 15:11:47.13ID:J9P2kAKi0 createのデプロイヤーってウキが見えないだけで釣り竿が機能するんだな
583名無しのスティーブ (ワッチョイ c2f1-xIQZ)
2023/03/27(月) 16:12:23.03ID:BNgdmxS60 アストラルは液体入りのセルが
検索でセルとして歯科検索できないのじみにしんどい
わざわざお気入りに各種液体追加した
検索でセルとして歯科検索できないのじみにしんどい
わざわざお気入りに各種液体追加した
584名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-fCTq)
2023/03/28(火) 12:08:23.20ID:Amg2awk80 銀行みたいにギルドをくっつけて体力をつけるぞ、それに伴って名前も長くなるぞo(^-^)o
3ギルド合わせておとなの金剛ばなな館とするぞo(^-^)o
3ギルド合わせておとなの金剛ばなな館とするぞo(^-^)o
585名無しのスティーブ (スププ Sd62-n26D)
2023/03/29(水) 08:44:57.38ID:1T+87urGd 1.19でForgeの環境で、
optifine使わずにシェーダー導入できるmodありますか?
iris shaderはFabric対応だけですよね?
optifine使わずにシェーダー導入できるmodありますか?
iris shaderはFabric対応だけですよね?
586名無しのスティーブ (ワッチョイ 2e1b-KXIj)
2023/03/29(水) 10:54:22.42ID:WSk8K0+K0 OculusっていうIrisのフォークがあるよ
588名無しのスティーブ (ワッチョイ ddf3-scki)
2023/03/30(木) 11:25:27.78ID:2YpQkfEK0 create大規模だと重いけどおもろい
589名無しのスティーブ (ワッチョイ e144-ghT9)
2023/03/30(木) 14:48:07.44ID:6L3hhZPH0 TerralithとかTerraforgedでマップ生成すると安山岩全然手に入らなくてまるでcreate進められない事結構あるんだよな
逆に地下に安山岩バイオームとか生成するから当たり引けば普通に掘って雑に手でクラフトしていっても一生困らないんだが
逆に地下に安山岩バイオームとか生成するから当たり引けば普通に掘って雑に手でクラフトしていっても一生困らないんだが
590名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eb0-3uzD)
2023/03/30(木) 17:38:29.50ID:R0Ag7k1B0 安山岩は実はクラフトできるってあまり知られていない気がする
591名無しのスティーブ (スッップ Sd62-D5Nx)
2023/03/30(木) 18:11:23.94ID:N+/NpAgQd でもクォーツ使うんじゃ…
592名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-+lAO)
2023/03/30(木) 18:25:30.45ID:9KhHo4Vu0 クォーツなんてネザーにさえ行けば山ほど手に入るし幸運で増えるんだから多少使ったって問題無いでしょ
何かクォーツの需要が多いmod入れてるでもない限り
何かクォーツの需要が多いmod入れてるでもない限り
593名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-k/Xb)
2023/03/30(木) 21:02:02.36ID:fyz0J0vx0 curseのbeta今までurlいじって避けてたけどもう強制betaになっちゃった...
背景黒いしバージョン指定はマイナーしか無いしmodの前提mod表示無くなってるし
なんやねんこのゴミ
背景黒いしバージョン指定はマイナーしか無いしmodの前提mod表示無くなってるし
なんやねんこのゴミ
594名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e41-3juG)
2023/03/30(木) 21:14:28.78ID:yE0rnadm0 UIを改悪して金をもらってるエンジニアの家に大量のクリーパーとシルバーフィッシュ湧いてほしい
595名無しのスティーブ (ワッチョイ e144-ghT9)
2023/03/31(金) 01:49:45.67ID:Z5131r0f0 betaになってないけどなんなんだろうねあれ
おっ強制移行か?っておもっても翌日には白く戻ってるというか
betaはbetaでmod探すときに複数条件付けられて明日から完全これだぞって言われてもまあいいんだけど
なんか中途半端に飛ばされたり戻されたりするんだよな
おっ強制移行か?っておもっても翌日には白く戻ってるというか
betaはbetaでmod探すときに複数条件付けられて明日から完全これだぞって言われてもまあいいんだけど
なんか中途半端に飛ばされたり戻されたりするんだよな
596名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eb0-3uzD)
2023/03/31(金) 10:09:12.60ID:YrkMVdX00 ベータサイトはアカウント単位で(誰がいつなるかはランダム)数週間に1回、半日くらいベータ強制にされる感じ
今はまだノーマルのcurseはあるね、ベータはまじで使いにくい
今はまだノーマルのcurseはあるね、ベータはまじで使いにくい
597名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-k/Xb)
2023/03/31(金) 11:44:31.80ID:z9tBNS740 ダウンロードする時に前提ファイルのリンク貼れないのマジで終わってる
598名無しのスティーブ (ワッチョイ 4257-YxBq)
2023/03/31(金) 16:41:22.46ID:efbTKcSt0 一度だけ勝手になって、いつの間にか戻ってたわ
Filesの個別ファイルの詳細見ても、
前提ファイルがあるかどうかすらわからないから糞不便だったね
Filesの個別ファイルの詳細見ても、
前提ファイルがあるかどうかすらわからないから糞不便だったね
599名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f44-novi)
2023/04/01(土) 00:11:00.10ID:HoDdXxli0 1.18.2のgrimoire of gaiaに出てくるグリフォンって騎乗して飛べる?
600名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-24b7)
2023/04/01(土) 05:36:39.65ID:dOhPEnIa0 ドラクエモンスターズMODみたいな構成でマイクラのバージョン新しめのものに対応してるMODなんか無いかな
DQM MODぎ好き過ぎて死ぬまでやってたけど、ちょっと飽き始めた頃に気まぐれで触った新バージョンの快適さが頭から離れない
DQM MODぎ好き過ぎて死ぬまでやってたけど、ちょっと飽き始めた頃に気まぐれで触った新バージョンの快適さが頭から離れない
601名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4c-vqyU)
2023/04/02(日) 03:02:37.01ID:vMLO9Tl80 redditみたらIce and FireとかAlexs Mobsの前提modがリックロール爆音で流して怒られてるなおもしろ
でもネタ自体は面白くないし自分が管理してない外部サイトからの動的なファイルダウンロードは危なそう
でもネタ自体は面白くないし自分が管理してない外部サイトからの動的なファイルダウンロードは危なそう
602名無しのスティーブ (ワッチョイ ffab-wbSN)
2023/04/02(日) 09:27:32.69ID:B5h1c/vF0 ProjectEやってみたけど3日でジェム防具手に入れてエンドラ速攻倒したら飽きた
次は植物系工業MODと言われるbotaniaでもやってみようかな
次は植物系工業MODと言われるbotaniaでもやってみようかな
603名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-3JOq)
2023/04/02(日) 11:59:45.65ID:K0meFO/70 おうおうそうか頑張れよ
ここはお前の日記帳だからな
ここはお前の日記帳だからな
604名無しのスティーブ (ワッチョイ ff31-1sX2)
2023/04/02(日) 20:27:14.58ID:ABoxlo6b0 >>602
ProjectEなんてバニラMOB相手にイキるには過剰性能だし、単独で入れればそりゃ速攻で飽きるよ
ProjectEなんてバニラMOB相手にイキるには過剰性能だし、単独で入れればそりゃ速攻で飽きるよ
605名無しのスティーブ (ワッチョイ ff43-/O8Q)
2023/04/03(月) 00:49:52.71ID:i2KbYqK30 マイクラのエイプリルフールで懐かしのGulliverMODとかブロックブレイカー/プレーサーとか月とか渇きゲージとか実装されてて面白かったな
606名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-kVuH)
2023/04/03(月) 15:22:50.98ID:MiPrGzic0607名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f6c-77e+)
2023/04/03(月) 17:22:50.34ID:huIFn0Ln0 proeは他のmodないとやべーアイテム群も大して使い道ないからな
バニラだと割りと建築快適になるくらいのメリットしかない
バニラだと割りと建築快適になるくらいのメリットしかない
608名無しのスティーブ (スッップ Sd9f-Rpx1)
2023/04/03(月) 20:27:03.12ID:Vw0Porptd ProEはその利便性から色々破壊するよね
専用に組まれたmodpackなら楽しめるんじゃないかな
専用に組まれたmodpackなら楽しめるんじゃないかな
609名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ffc-vAuN)
2023/04/03(月) 21:04:38.18ID:CUZuZqGw0 もう登場してから何年経つんだろう
610名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f58-9D+X)
2023/04/03(月) 22:10:14.35ID:/IwsharW0 単独で入れて楽しむなら自分で調整して適度に縛り入れんと
そのままmod一つずつやって飽きて潰していくだけなんてもったいなさすぎる
Modpackやってみればいいのに
そのままmod一つずつやって飽きて潰していくだけなんてもったいなさすぎる
Modpackやってみればいいのに
611名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-4vzp)
2023/04/03(月) 22:20:23.64ID:XKxkPZvg0 ProE最新版までずっと対応し続けてくれるのは嬉しいけどバグもずっと残り続けたままなんだよな
612名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6c-EjSQ)
2023/04/04(火) 06:42:24.89ID:qSbbQ2wd0 建築資材の入手がかなり楽になる上建造補助ツールもあるからそっちの方面で重宝してるproE
613名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp33-p5/3)
2023/04/04(火) 07:06:20.63ID:R/FUmZb/p 普通にやってると花一機作ったあたりでやる事なくなるな
そこからは花を増やすだけのゲームになる
そこからは花を増やすだけのゲームになる
614名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-G7ZP)
2023/04/04(火) 07:11:19.20ID:m8yZ73za0 ProEは実質倉庫Mod
615名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/04(火) 10:23:50.55ID:QUiCUdsR0 1.18軽量化MODメモ
・使用メモリ大幅削減:FerriteCore(フェライトコア)
・総合パフォーマンス改善:Lithium(リチウム)の非公式版がRadium(ラジウム)とCanary(カナリア)
・総合パフォーマンス改善:Sodium(ソディウム。最強らしいがFabricのみ)の非公式版がMagnesium(マグネシウム)およびRubidium(ルビジウム)
・総合パフォーマンス改善:更に非公式版の、上記をひとまとめにした(?)のがMagnesium/Rubidium Extras
・光源エンジン最適化:Phosphor(蛍光体)の非公式版がRadon(ラドン)
・ワールド読み込み時のチャンクロード処理:Fastload
・レシピ検索処理:FastFurnace、FastWorkbench。レジストリ弄るのでMOD競合の可能性。競合解消版はFabricのみ
・バイオームの境目処理:Better Biome Blend
・古いバージョンチェック処理:Lazy DataFixerUpper(LazyDFU)
色々あってもうチンプンカンプンだな…(´・ω・`)
とりあえずルビジウムエクストラとカナリアが機能被ってそうだからどちらか一方の予感
あとこれらにチャンクロード機能が含まれてるのでFastloadは要らない希ガス
・使用メモリ大幅削減:FerriteCore(フェライトコア)
・総合パフォーマンス改善:Lithium(リチウム)の非公式版がRadium(ラジウム)とCanary(カナリア)
・総合パフォーマンス改善:Sodium(ソディウム。最強らしいがFabricのみ)の非公式版がMagnesium(マグネシウム)およびRubidium(ルビジウム)
・総合パフォーマンス改善:更に非公式版の、上記をひとまとめにした(?)のがMagnesium/Rubidium Extras
・光源エンジン最適化:Phosphor(蛍光体)の非公式版がRadon(ラドン)
・ワールド読み込み時のチャンクロード処理:Fastload
・レシピ検索処理:FastFurnace、FastWorkbench。レジストリ弄るのでMOD競合の可能性。競合解消版はFabricのみ
・バイオームの境目処理:Better Biome Blend
・古いバージョンチェック処理:Lazy DataFixerUpper(LazyDFU)
色々あってもうチンプンカンプンだな…(´・ω・`)
とりあえずルビジウムエクストラとカナリアが機能被ってそうだからどちらか一方の予感
あとこれらにチャンクロード機能が含まれてるのでFastloadは要らない希ガス
616名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/04(火) 10:28:48.25ID:QUiCUdsR0 リチウムとソディウムは互換性があるらしいからそれらの非公式版であるカナリアとルビジウムも同様に互換性ある…のかも?
もうチンプn (ry
もうチンプn (ry
617名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/04(火) 10:34:46.88ID:QUiCUdsR0 ググったら
ルビジウムと、カナリアと
ルビジウム エクストラと
マグネシウム/ルビジウム ダイナミックライトと
マグネシウム/ルビジウム エクストラ
を一緒に入れて遊んでると言ってる猛者を見つけてしまった…それ大丈夫なのか…?
メモリ改善系でフェライトコアとサターンも一緒に入れとるが。意味あんのかいな
ルビジウムと、カナリアと
ルビジウム エクストラと
マグネシウム/ルビジウム ダイナミックライトと
マグネシウム/ルビジウム エクストラ
を一緒に入れて遊んでると言ってる猛者を見つけてしまった…それ大丈夫なのか…?
メモリ改善系でフェライトコアとサターンも一緒に入れとるが。意味あんのかいな
618名無しのスティーブ (アウアウアー Sa8f-C9+k)
2023/04/04(火) 11:13:14.64ID:pnh62Bnia 動いてるならヨシ!
619名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp33-p5/3)
2023/04/04(火) 11:50:17.45ID:Egymxy0Op 元素名なのは何か意味があるんだろうか
620名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-mfCP)
2023/04/04(火) 13:18:20.03ID:3e1NYDsF0 Fabric+Sodium+Lithium+Starlight+LazyDFUな環境で、
たまーに洞窟内で一瞬空が見える現象が発生してるんだけど犯人がわからねえ
地道に半分ずつ無効にして犯人捜しするしかないのかな
たまーに洞窟内で一瞬空が見える現象が発生してるんだけど犯人がわからねえ
地道に半分ずつ無効にして犯人捜しするしかないのかな
621名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/04(火) 15:39:22.74ID:QUiCUdsR0 実際にMODダウンロードし出したら色々認識間違ってたみたい
ソディウムの非公式版がマグネシウムとルビジウム。別個だがどちらも内容は全く同じ物
でそれの追加オプション+一部修正としてそれぞれのExtrasが用意されてる
更に両方で機能するダイナミックライトのオプションが出てる
つまり三つ居るね(´・ω・`)
あと、ソディウムとリチウムとPhosphorは作者が同じ?で三つとも初めから完全互換
つまりそれぞれのForge版のルビジウムとカナリアとラドンを一緒に入れるとよい。のか?
ソディウムの非公式版がマグネシウムとルビジウム。別個だがどちらも内容は全く同じ物
でそれの追加オプション+一部修正としてそれぞれのExtrasが用意されてる
更に両方で機能するダイナミックライトのオプションが出てる
つまり三つ居るね(´・ω・`)
あと、ソディウムとリチウムとPhosphorは作者が同じ?で三つとも初めから完全互換
つまりそれぞれのForge版のルビジウムとカナリアとラドンを一緒に入れるとよい。のか?
622名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/04(火) 15:42:51.96ID:QUiCUdsR0 って1.18環境構築してたらおいぃぃぃ
1.20来るのかよ聞いてねえよ…もうイタチごっこやんけ!!!
しかもPam's MODも1.19に対応してたから1.18じゃなくてよかったっていう。ダウンロードし直したわ全部!w
1.18はトロピクラフト遊ぶ時だけでええわ
1.20来るのかよ聞いてねえよ…もうイタチごっこやんけ!!!
しかもPam's MODも1.19に対応してたから1.18じゃなくてよかったっていう。ダウンロードし直したわ全部!w
1.18はトロピクラフト遊ぶ時だけでええわ
623名無しのスティーブ (オッペケ Sr33-3JOq)
2023/04/04(火) 15:59:09.39ID:GqV/qROVr というかもう1.18はメイン環境ですらないぞ
1.19が2倍くらいmodある
1.19が2倍くらいmodある
624名無しのスティーブ (ワッチョイ ff92-dLk1)
2023/04/04(火) 16:17:07.60ID:JSB+Rbsk0 1.19ですら細かいバージョン違いで弾かれたりするからなぁ…
625名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/04(火) 16:20:59.84ID:QUiCUdsR0626名無しのスティーブ (ワッチョイ dfee-kVuH)
2023/04/04(火) 17:19:59.44ID:bJJEWE5D0 forgeならModernFixっていう起動とワールド読み込みの時間を早めてくれる(らしい)MODもあるよ
627名無しのスティーブ (ワッチョイ dff3-QfxR)
2023/04/04(火) 18:08:46.68ID:OC+2/gB10 Pam'sいつの間に1.19対応したんだ
Pam'sとHaCが揃ったら俺は1.19.2に永住するわ
Pam'sとHaCが揃ったら俺は1.19.2に永住するわ
628名無しのスティーブ (ワンミングク MMdf-oEp/)
2023/04/04(火) 18:09:42.43ID:kmJbnkaxM 前にもどっかのバージョンで永住してなかったか?
629名無しのスティーブ (スプッッ Sd9f-jwjg)
2023/04/04(火) 18:24:58.74ID:xqm3qw16d 規模大きめでまだ1.19に来てないのはTiCとか?いつの間にかかなり出揃ってたんだな
630名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-kVuH)
2023/04/04(火) 18:35:38.64ID:thZSAtJX0 1.19は最新の1.19.4と1.19.2で割れてるので、将来的にあまり流行りそうに感じない
過去のバージョンでもメジャーバージョンの最新マイナーバージョン以外が流行った記憶がない
過去のバージョンでもメジャーバージョンの最新マイナーバージョン以外が流行った記憶がない
631名無しのスティーブ (ワッチョイ df58-rmtZ)
2023/04/05(水) 00:02:13.74ID:ftUxyOFw0 https://blog.minecraftforge.net/announcements/1192dilemma/
もやんが方針変更でマイナーアプデでも破壊的変更ガンガンするようにするって話がforgeから出てるんで、今後は最新マイナーアプデにModが集中することは無いぞ
代わりに最初のメジャーバージョンが実質今までの最新マイナーバージョンになるので、Modが集中するのは1.18.2、1.19.2、1.20.0になるはず
俺は1.19.2が良いと思うぞ
もやんが方針変更でマイナーアプデでも破壊的変更ガンガンするようにするって話がforgeから出てるんで、今後は最新マイナーアプデにModが集中することは無いぞ
代わりに最初のメジャーバージョンが実質今までの最新マイナーバージョンになるので、Modが集中するのは1.18.2、1.19.2、1.20.0になるはず
俺は1.19.2が良いと思うぞ
632名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-3JOq)
2023/04/05(水) 04:18:48.42ID:wksnbLok0 というか19.4出してて19.2出してないとこなんて今のところ無いんだからそんな悩むことでもなくね
633名無しのスティーブ (ワントンキン MM63-24b7)
2023/04/05(水) 06:50:22.06ID:/WNrS8D1M 最新バージョン寄りで一生遊べるMOD構成とか聞いてみたい
冒険・戦闘系だと尚嬉しい
冒険・戦闘系だと尚嬉しい
634名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-6pDE)
2023/04/05(水) 07:19:51.26ID:uech3r2j0 1.19やったらいくら軽量化入れてもゲロ重くてMODpackどれもまともにできないからビビって1.12に戻っちゃった
まあ低スペなのが悪いんだけど黄昏にいる間は軽かったから地形生成がマズいのかな 洞窟消すデータパックとかスカルクを別ディメンションに追放するMODとか欲しいぜ
まあ低スペなのが悪いんだけど黄昏にいる間は軽かったから地形生成がマズいのかな 洞窟消すデータパックとかスカルクを別ディメンションに追放するMODとか欲しいぜ
635名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/05(水) 07:48:33.50ID:O8MPbwlO0 そりゃ1.18で世界の高さが2倍になってんだもの
636名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4d-kVuH)
2023/04/05(水) 08:31:06.07ID:MqkoPu630 深層、ああも重くなってまで欲しいもんじゃないがまあしょうがないか
637名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-6pDE)
2023/04/05(水) 09:33:31.05ID:uech3r2j0 そうなのか じゃあデータパックで高さを無理矢理戻せばワンチャンあるかな 不具合は出るだろうけど
試してみるわ ありがとう
試してみるわ ありがとう
638名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/05(水) 09:51:40.91ID:O8MPbwlO0 >>637
それって鉱石生成分布も一緒に変えてくれるもんなの?じゃなきゃかなり悲惨な事になりそうな希ガス…
それって鉱石生成分布も一緒に変えてくれるもんなの?じゃなきゃかなり悲惨な事になりそうな希ガス…
639名無しのスティーブ (ワッチョイ ffb0-kVuH)
2023/04/05(水) 10:15:29.79ID:q9BaOS0g0 >>631-632
古いバージョンで良ければ1.19,.4版があれば1.19.2版もあると思うのはそうだけど、
1.19.4に移行している人が1.19.2もメンテし続けるとは考えにくいので、
1.19.2版に不具合があっても1.19.4を使えと開発者に返される可能性がある
複数のメジャーバージョンをサポートする(例えば1.18と1.19)というのはあるけど、
特定バージョンの複数のマイナーバージョンサポートを期待する前提というのがうーん
とはいえ、Modパックだと1.19.2ばっかりなので、足りているのかもだけど
古いバージョンで良ければ1.19,.4版があれば1.19.2版もあると思うのはそうだけど、
1.19.4に移行している人が1.19.2もメンテし続けるとは考えにくいので、
1.19.2版に不具合があっても1.19.4を使えと開発者に返される可能性がある
複数のメジャーバージョンをサポートする(例えば1.18と1.19)というのはあるけど、
特定バージョンの複数のマイナーバージョンサポートを期待する前提というのがうーん
とはいえ、Modパックだと1.19.2ばっかりなので、足りているのかもだけど
640名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/05(水) 10:23:50.43ID:O8MPbwlO0 昨日1.19環境を構築する作業してたが
インスコする50個の内30個が1.19.4に更新してなくて、かつ1.19.4と1.19.2に互換性無いの知らなくて
そのおかげで残りの20個を再度ダウンロードし直す羽目になりましたとさ
しばらく非互換に気付かなくてmod一つずつ出し入れして起動テストしてた時間が完全にドブに消えたw
7割くらい1.19.2で留まってんじゃね
インスコする50個の内30個が1.19.4に更新してなくて、かつ1.19.4と1.19.2に互換性無いの知らなくて
そのおかげで残りの20個を再度ダウンロードし直す羽目になりましたとさ
しばらく非互換に気付かなくてmod一つずつ出し入れして起動テストしてた時間が完全にドブに消えたw
7割くらい1.19.2で留まってんじゃね
641名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-T3wR)
2023/04/05(水) 11:34:35.24ID:z5q+0Fxwa Pam'sはインベントリそのものが大増量してくれないともう入れる気にならない
いちいち拾って持って帰らなきゃいいだろハゲと言われるだろうけど…
いちいち拾って持って帰らなきゃいいだろハゲと言われるだろうけど…
642名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ff1-HBHE)
2023/04/05(水) 11:56:23.50ID:flYhszn10 pam自らがお野菜専用インベ追加くらいシとけばいいのにな
643名無しのスティーブ (ワンミングク MMdf-oEp/)
2023/04/05(水) 12:03:12.19ID:GG2C5Oa4M botaniaの花袋みたいな感じのがあればね
644名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb9-6pDE)
2023/04/05(水) 12:26:29.16ID:uech3r2j0 >>638
地下を削るとアレがアレでアレだよなぁと思ってとりあえず上を削ってみた(-64~192で以前のバージョンと同じ合計256)けど思ったより軽くなって軽めのMODpackならなんとかやれそう ほとんど空気ブロックでも変わるもんなのか……?
山がぶった切れてようが正直どうでもいいしいっそ上は128まで削っちゃおうか検討中
地下を削るとアレがアレでアレだよなぁと思ってとりあえず上を削ってみた(-64~192で以前のバージョンと同じ合計256)けど思ったより軽くなって軽めのMODpackならなんとかやれそう ほとんど空気ブロックでも変わるもんなのか……?
山がぶった切れてようが正直どうでもいいしいっそ上は128まで削っちゃおうか検討中
645名無しのスティーブ (ワッチョイ 5faa-iIKp)
2023/04/06(木) 07:26:07.29ID:4FBW74gn0 そこで苦悩するくらいなら働いてるなら別にPC新調したって痛手にはならんだろう
646名無しのスティーブ (スププ Sd9f-XUIc)
2023/04/06(木) 12:14:57.35ID:v+sZ1R0fd 10万20万をポンと出せるわけないだろ
647名無しのスティーブ (スプッッ Sd73-jwjg)
2023/04/06(木) 12:22:57.42ID:DdKakLxhd 工業系やってて重いと感じたらスポーンチャンクを掘り抜いてるけど効果あるのかな
648名無しのスティーブ (ワンミングク MMdf-oEp/)
2023/04/06(木) 12:29:09.08ID:ie5nHMw+M 掘って露出してる地層(断面)が多くなるとかえって描写が重くなるけど完全に無にすれば軽くなるかも
649名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/06(木) 13:20:53.60ID:i4OBTWl/0 お古のサブ機(Core i3)でも特に問題ない程には動く(CPU使用率40%~70%うろつくけど)んだけど
それ以下いうたらもうせれろん(笑)とか使ってんちゃうやろなとしか…w
それ以下いうたらもうせれろん(笑)とか使ってんちゃうやろなとしか…w
650名無しのスティーブ (オッペケ Sr33-vAuN)
2023/04/06(木) 13:24:23.12ID:z2T7OmLSr そうだね
651名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-kVuH)
2023/04/06(木) 13:26:15.60ID:namVmeE70 一口にi3と言っても最新世代なら一昔前のi7より優秀だしどの世代かまで言わなきゃ何の目安にもならんのだが
652名無しのスティーブ (ワッチョイ ffee-kVuH)
2023/04/06(木) 13:31:36.80ID:i4OBTWl/0 見てきたら4160だから4世代、ちょうど10年前のヤツやね。まぁ化石w
653名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f44-novi)
2023/04/06(木) 16:27:24.98ID:zPRv/eC00 ブロックで飛行船が作れるvalkyrien skiesが1.18.2だから1.18.2で遊んでるな
あとIce&Fireも暫定だけど1.18.2を作ってくれたんじゃなかったかな
この2個だけで大分ファンタジーになるぜ
あとIce&Fireも暫定だけど1.18.2を作ってくれたんじゃなかったかな
この2個だけで大分ファンタジーになるぜ
654名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4c-vqyU)
2023/04/06(木) 16:47:48.35ID:VHwhy19/0 おおいたファンタジー
655名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f22-QVuf)
2023/04/07(金) 01:31:36.70ID:7PQo6wjc0 bloodmagicが1.19移行するまで俺は1.18に住み続けるぞ
656名無しのスティーブ (スッップ Sd9f-Rpx1)
2023/04/07(金) 07:58:01.44ID:eqPwGqfgd bloodmagicが魅力的なんだけども、Slate生産でなかなか進まずに断念するのが多いんだ……自動化出来ない?
657名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-EjSQ)
2023/04/07(金) 08:14:42.34ID:NoCt3sJMa658名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff3-kVuH)
2023/04/07(金) 19:23:28.58ID:usihuwTr0 1.17あたりからだと思うけどOptifine使うとブロック壊したり置いたりしてると
ブロックが透過して先が見える現象が起こるんだけど、
原因分かる人いない?
ブロックが透過して先が見える現象が起こるんだけど、
原因分かる人いない?
659名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb9-kVuH)
2023/04/07(金) 19:45:35.27ID:28PDFGia0 透明ブロックが出て来るのってバニラでもよく起きるバグじゃないか?
660名無しのスティーブ (アウアウウー Sa23-T3wR)
2023/04/07(金) 23:24:17.21ID:ojWHxHGSa 爆速土掘りしてるとゴーストブロック残りまくりだったが1.16だか18だかを機に解消されたはず
661名無しのスティーブ (ワッチョイ ff7c-icd+)
2023/04/07(金) 23:43:06.82ID:m8fDze1D0 >>658
1.17から縦方向にもチャンクの分割が出るようになったために起きている
フレーム当たりのチャンク読み込みが足りてない
設定→ビデオ設定→パフォーマンスの設定→チャンク読み込み方法を上げる
ぶっちゃけ今は5でも良いと思う
1.17から縦方向にもチャンクの分割が出るようになったために起きている
フレーム当たりのチャンク読み込みが足りてない
設定→ビデオ設定→パフォーマンスの設定→チャンク読み込み方法を上げる
ぶっちゃけ今は5でも良いと思う
662名無しのスティーブ (ワッチョイ ff7c-icd+)
2023/04/07(金) 23:53:16.59ID:m8fDze1D0 いま試したら8の倍数を跨いでの移動を伴わないとまた発生するようになってんな
チャンク更新のトリガーが欠けてるんかこれ
チャンク更新のトリガーが欠けてるんかこれ
663名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ff1-HBHE)
2023/04/07(金) 23:59:41.48ID:LLPtIEg60 createの電動モーターって
電力足せば無限に応力?加算される?
それとも一つのモーターだけじゃ限界あるから並べたほうが良いのかな?
電力足せば無限に応力?加算される?
それとも一つのモーターだけじゃ限界あるから並べたほうが良いのかな?
664名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-urCi)
2023/04/08(土) 08:20:13.75ID:l8KfyKWc0 それってクリエイトのアドオンじゃねえの
本体にはかまどエンジンみたいなのしかなかったぞ1.16時点では
本体にはかまどエンジンみたいなのしかなかったぞ1.16時点では
665名無しのスティーブ (ワッチョイ e1aa-RVob)
2023/04/08(土) 08:39:48.84ID:pmGuQc7o0 craft&additionsのならゴーグルかけて見ればわかるけど一台につき回転速度に比例した一定の応力しか出ない
666名無しのスティーブ (ワッチョイ 29b9-v9SR)
2023/04/08(土) 18:39:54.57ID:dtXh/zTu0 1ブロック水源を生成しなくなる地形生成MODとかねぇかな 地下のはいいけど地上のは汚らしくなりがちであんま好きじゃない
水流を出すと水源も落ちてくMODが良さそうに思ったけど1.18で止まってておつらい
水流を出すと水源も落ちてくMODが良さそうに思ったけど1.18で止まってておつらい
667名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-Ay2p)
2023/04/08(土) 19:09:00.10ID:oqTRkDnn0 大昔に、液体ブロックが本物同様の液体(流体)になるmodが有った記憶。Fluidなんちゃら
ダムとか川とかできんねん
ダムとか川とかできんねん
668名無しのスティーブ (ワッチョイ d913-5G1T)
2023/04/08(土) 22:19:21.98ID:E0q7NDCt0 warer physicsとかfluidphysicsとか類似modは結構多いな
1.19でもあるみたいだけど
1.19でもあるみたいだけど
670名無しのスティーブ (ワッチョイ feee-amTs)
2023/04/09(日) 19:03:24.79ID:VmflGhii0 Psiの更新来て嬉しい
671名無しのスティーブ (ワッチョイ feee-amTs)
2023/04/09(日) 19:03:25.09ID:VmflGhii0 Psiの更新来て嬉しい
672名無しのスティーブ (ワッチョイ d91e-lWlA)
2023/04/09(日) 19:50:55.39ID:3ARWLi310 整頓modを探しておりquickstackが気になっているのですが、個人が建てたマルチサーバーで使用してもアイテムが消える等の問題はないのでしょうか?
その他にマルチサーバーでおすすめの整頓modがありましたらアドバイスを頂きたいです。
その他にマルチサーバーでおすすめの整頓modがありましたらアドバイスを頂きたいです。
673名無しのスティーブ (エムゾネ FF22-SEpH)
2023/04/10(月) 03:25:45.30ID:YlQJRm+tF マルチ環境だとそういうのはサーバー側に導入されてないと機能しないだろ
クライアント側でどうこうするのは無理
クライアント側でどうこうするのは無理
674名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-Ay2p)
2023/04/10(月) 09:12:17.02ID:5FK4QmWf0 Inventory Profiles Nextならクライアント側のみだからサーバー側になくても動く
675名無しのスティーブ (ワントンキン MM52-lWlA)
2023/04/10(月) 10:10:59.57ID:/lKBwV8BM676名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-urCi)
2023/04/11(火) 10:15:56.68ID:idI7yTyE0 UI補助や画質系のmodは自分だけ入れても動く
ただおぷちとかソディウムみたいな負荷軽減は処理に関係するので鯖に入ってないと無理
ただおぷちとかソディウムみたいな負荷軽減は処理に関係するので鯖に入ってないと無理
677名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e1b-A2Np)
2023/04/11(火) 10:21:57.09ID:UtD8mhx00 Sodiumはclientサイドじゃないの?
678名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-Ay2p)
2023/04/11(火) 10:48:23.85ID:PHF1N18z0 両方の処理に噛んでて鯖側にも入ってないと効果ない機能もある感じじゃない?
679名無しのスティーブ (ワッチョイ c558-MV9R)
2023/04/11(火) 10:55:47.57ID:lZj0sF+s0 Sodiumは完全にクライアントオンリーだな
OptiとかLithiumは鯖側を含む
OptiとかLithiumは鯖側を含む
680名無しのスティーブ (スッップ Sd22-EWHq)
2023/04/11(火) 12:11:37.60ID:a0yY8c9zd OptifineってクライアントMODだと思ってたけど違うんだ
681名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eb0-Ay2p)
2023/04/11(火) 12:17:52.84ID:+idfN+/70 Optiはスポーンチャンクのチャンクロードを無効にするとかもしてたはずなので
けっこうシステムもいじる(なので嫌われることもある)
けっこうシステムもいじる(なので嫌われることもある)
682名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-Iy9m)
2023/04/11(火) 12:25:54.63ID:0XM1lgtV0 opちゃん大抵のMODオススメまとめに名前入ってるから何してるのかは詳しく知らないけど入れてる
ただ入れてるには入れてるけど、俺が好む世界改変系のMODの注意点読んでると大体『バグるから入れるな』って書いてあって結局ほぼ使ってない
ただ入れてるには入れてるけど、俺が好む世界改変系のMODの注意点読んでると大体『バグるから入れるな』って書いてあって結局ほぼ使ってない
683名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-Ay2p)
2023/04/11(火) 13:29:13.97ID:D8lPZjcP0 ああいうまとめサイトって、てめえの発信した情報の責任持たないからね
684名無しのスティーブ (ワッチョイ 29b9-v9SR)
2023/04/11(火) 14:37:51.99ID:17gAaEZM0 optifabric入れたら複数のMODから名指しで「こいつ入れてたら俺ァ動かねーぞ」ってエラー吐いて起動できないの笑っちゃった
685名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-Ay2p)
2023/04/11(火) 14:41:54.95ID:PHF1N18z0 fabric系のmodでも軽量化方面はoptiと遜色ないんじゃって思うが
わざわざopti使いたがる人いるのははシェーダー目的?
わざわざopti使いたがる人いるのははシェーダー目的?
686名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-urCi)
2023/04/11(火) 15:04:33.12ID:idI7yTyE0 ワンチャンirisの周知足りてない説
あとはガラスか?
あとはガラスか?
687名無しのスティーブ (ワッチョイ a9fc-py+3)
2023/04/11(火) 15:31:51.53ID:+quFWcBd0 ガラスの継ぎ目無くすModなら単品でありそう
688名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e1b-A2Np)
2023/04/11(火) 15:35:28.24ID:UtD8mhx00 Continuityってのがある
689名無しのスティーブ (ワッチョイ 52b9-Ay2p)
2023/04/11(火) 15:35:52.89ID:PHF1N18z0 Continuityがあるね
690名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-Ay2p)
2023/04/11(火) 15:46:13.51ID:D8lPZjcP0 ConnectedTextures 単体でMOD有るでよ
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/ctm
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/ctm
691名無しのスティーブ (ササクッテロル Spd1-x1gv)
2023/04/11(火) 15:51:06.04ID:SykUCSvsp ic2の強化ガラスみたいにクリアなガラスなら別に継ぎ目あっても良いんだけどな
692名無しのスティーブ (ワッチョイ f9aa-Bi9X)
2023/04/11(火) 15:54:38.66ID:trPWPqO10 TEの強化ガラスはお下品
693名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-Ay2p)
2023/04/11(火) 15:54:56.26ID:D8lPZjcP0 テクスチャパック使おうぜ。Faithful32はもじゃん公式で採用しろ
694名無しのスティーブ (ワッチョイ 0257-hq/O)
2023/04/11(火) 16:33:31.78ID:dIvalCd/0 OptifineのCTM機能対応リソースパック使うため
ちなみに>>690とは非互換
ちなみに>>690とは非互換
695名無しのスティーブ (ワッチョイ 29b9-v9SR)
2023/04/11(火) 16:34:02.43ID:17gAaEZM0 なんかのリソースパック使おうとしたときにオプチ入れろハゲって言われたんだよね
よくわからんがCTM(refabric)とかじゃ駄目なんかと思って試したら駄目だったのでオプチぶち込もうとしたのだ まあ結局諦めて消したからもう何だったか覚えてないんだけど
よくわからんがCTM(refabric)とかじゃ駄目なんかと思って試したら駄目だったのでオプチぶち込もうとしたのだ まあ結局諦めて消したからもう何だったか覚えてないんだけど
696名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eb0-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:47:17.30ID:+idfN+/70 https://medium.com/overwolf/switch-to-the-new-website-announcement-18-4-4fce04336e2d
4/18にクソ使いにくいCurseのベータが正式版になるらしい
ほんまに大丈夫なんか?
4/18にクソ使いにくいCurseのベータが正式版になるらしい
ほんまに大丈夫なんか?
697名無しのスティーブ (ワッチョイ 6eb0-Ay2p)
2023/04/11(火) 16:50:32.04ID:+idfN+/70 当分はレガシー版(今の)と切り替えができるようにするみたいだけど、
誰が「new website so far liked it」してくれたんですかねえ
誰が「new website so far liked it」してくれたんですかねえ
698名無しのスティーブ (ワッチョイ c558-MV9R)
2023/04/11(火) 19:46:52.82ID:lZj0sF+s0 今のOptiは軽量化Modってより描画設定詳細化Modってほうがしっくりくる
シェーダー以外にもカスタムスカイやらカスタムエンティティモデルやらリソパ周りの設定が豊富
シェーダー以外にもカスタムスカイやらカスタムエンティティモデルやらリソパ周りの設定が豊富
699名無しのスティーブ (ワッチョイ bdf3-w+6o)
2023/04/12(水) 02:17:18.35ID:TTQ4cuRE0 mekasuit今までまともに使ったことなかったけどジェットパックとエリトラ合わせるとめっちゃ良いじゃん
700名無しのスティーブ (ワッチョイ c558-d3uT)
2023/04/12(水) 15:32:29.12ID:dh6IgjcE0 突然見た目とURLが微妙に違うのが出てきたから偽サイトかなんか変なとこ飛ばされたかと思った >Curse
久しぶりにマイクラやりたくなったんだけど
1.18.2で使える一括破壊系modでオススメ無い?
ゲーム中に対象ブロックとツールの追加が出来てリミッターや足元から上のみとか設定出来ると嬉しい
それが出来るChainDestuctionは1.8対応謳ってるんだけどおま環なのかもしれんが素手でブロック壊した途端落ちる
MineAll,CutAll,DigAllはconfigからじゃないと設定出来ないのが辛い
久しぶりにマイクラやりたくなったんだけど
1.18.2で使える一括破壊系modでオススメ無い?
ゲーム中に対象ブロックとツールの追加が出来てリミッターや足元から上のみとか設定出来ると嬉しい
それが出来るChainDestuctionは1.8対応謳ってるんだけどおま環なのかもしれんが素手でブロック壊した途端落ちる
MineAll,CutAll,DigAllはconfigからじゃないと設定出来ないのが辛い
701名無しのスティーブ (スッップ Sd22-Tcxj)
2023/04/12(水) 19:00:20.41ID:DdPTXtofd FTB Ultimineとか使えないっけ
702名無しのスティーブ (ワッチョイ 291d-eXpw)
2023/04/14(金) 22:09:18.54ID:jziELWAC0703名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-VDZT)
2023/04/15(土) 18:14:54.56ID:Ye2lGL1ba 1.13以降の要素+αの要素を追加する
Ocean Expanse,Berries ane mobs…
自分のなかで今1.12が熱い😲
Ocean Expanse,Berries ane mobs…
自分のなかで今1.12が熱い😲
704名無しのスティーブ (ワッチョイ c758-3So0)
2023/04/15(土) 20:57:02.21ID:txoFULFS0 dungeonsのような見た目になるMODないですか?
705名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/16(日) 11:58:54.49ID:ULb8+ulD0 久々にマイクラ遊びだしたんだが、そういえばすっかり忘れてたわこいつの存在
子供ゾンビ、死ぬ程ウゼぇ……
小さくて足が速く、ウロチョロするから攻撃が当たり難い。子供なのにステは大人同様
こいつ何のために実装されたのかほんとわからん。ストレスでしかない。存在の意義が皆無
MODで消すわ。絶対あるだろw
子供ゾンビ、死ぬ程ウゼぇ……
小さくて足が速く、ウロチョロするから攻撃が当たり難い。子供なのにステは大人同様
こいつ何のために実装されたのかほんとわからん。ストレスでしかない。存在の意義が皆無
MODで消すわ。絶対あるだろw
706名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f5-sFbk)
2023/04/16(日) 12:03:42.37ID:YIhPK5k/0 子供ゾンビの日光耐性を無くすmodは時々見かける
たいてい多機能なmodに含まれてる感じで
たいてい多機能なmodに含まれてる感じで
707名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb0-sFbk)
2023/04/16(日) 12:20:05.05ID:YHoRUrOs0 チビゾンビって今は日光で燃えたはずだが
708名無しのスティーブ (ワッチョイ c7b9-UkRS)
2023/04/16(日) 12:48:45.79ID:nfEoj1DM0 なんとforgeの設定項目にいるんだよなあいつ 毎回真っ先に消してるわ
最近チビスケルトンを見るけどあれは何産なんだろう 近付いたら剣に持ち替えて殴ってきて笑ったわ なんでどっちも上位互換的なことになってんのよ
最近チビスケルトンを見るけどあれは何産なんだろう 近付いたら剣に持ち替えて殴ってきて笑ったわ なんでどっちも上位互換的なことになってんのよ
709名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/16(日) 13:01:36.40ID:ULb8+ulD0 Forge直々に設定有るのか…w
#Chance that a zombie (or subclass) is a baby. Allows changing the zombie spawning mechanic.
#Range: 0.0 ~ 1.0
zombieBabyChance = 0.05
これや
#Chance that a zombie (or subclass) is a baby. Allows changing the zombie spawning mechanic.
#Range: 0.0 ~ 1.0
zombieBabyChance = 0.05
これや
710名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/16(日) 13:02:24.24ID:ULb8+ulD0 ,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i 子ゾンビはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) ~ノ
人 __) ノ
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i 子ゾンビはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) ~ノ
人 __) ノ
711名無しのスティーブ (ワッチョイ 2717-QMAB)
2023/04/16(日) 15:21:29.08ID:KPi0zV+p0 Untranslated Item 1.19.2-1.5を使ってるんだど、英語日本語じゃなくて日本語が2列になってるんだけど英語日本語にする設定ってどうやれば良いですか?
設定ぽちぽちしても英語英語、日本語日本語にしかならないんです
設定ぽちぽちしても英語英語、日本語日本語にしかならないんです
712名無しのスティーブ (ワッチョイ 0725-C4RG)
2023/04/16(日) 20:05:52.56ID:MJPfhRO40 だからおまえは誰なんだよ
713名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-KELE)
2023/04/16(日) 22:14:39.77ID:e9Ie7CZma 私だ
714名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f57-ieXZ)
2023/04/16(日) 22:35:45.14ID:HVEa8xKB0715名無しのスティーブ (ワッチョイ c7f3-baic)
2023/04/16(日) 23:46:22.88ID:kPa/oWBP0 >>711
configフォルダ内のuntranslateditems-client.tomlを
replaceItemNames = trueに、subLanguage = "en_us"に
ならないなら他のtooltip関係modとでも食い合ってんじゃね
configフォルダ内のuntranslateditems-client.tomlを
replaceItemNames = trueに、subLanguage = "en_us"に
ならないなら他のtooltip関係modとでも食い合ってんじゃね
717名無しのスティーブ (ワッチョイ 6758-vN4Y)
2023/04/17(月) 10:07:43.56ID:fM6x2kci0718名無しのスティーブ (スプッッ Sd7f-BtRh)
2023/04/17(月) 10:10:03.69ID:d+JbmQYfd なんだかんだ最近の同時押し一括破壊に慣れたしこれでいいけど未だに足元の石一括破壊して落下したり水浸しになるわ
719名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f57-ieXZ)
2023/04/17(月) 11:31:43.75ID:ofxBIj5X0 >>711,715
もう少し調べたら俺はModernUIのせいだった
もう少し調べたら俺はModernUIのせいだった
720名無しのスティーブ (ササクッテロロ Spfb-swoQ)
2023/04/17(月) 11:47:48.02ID:+bnJUPHup721名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f4c-LMnt)
2023/04/17(月) 13:26:34.92ID:cUUre8u10 irisとsodiumがcurseforgeから消されたか
cf公式クライアント、今後modrinth対応どうしてくるかな?
cf公式クライアント、今後modrinth対応どうしてくるかな?
722名無しのスティーブ (ワッチョイ 873c-n0om)
2023/04/17(月) 14:27:49.84ID:DGqy5vkk0 modrinthなんて流行る訳ねーだろと思ってたけど
ここ数ヶ月のcurseの改悪ヤバすぎて移住進みそう
ここ数ヶ月のcurseの改悪ヤバすぎて移住進みそう
723名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb0-sFbk)
2023/04/17(月) 14:41:16.65ID:w2mUy5Nk0 Optifineがcurseにないのと同じ理由じゃないの?
開発者が最新版はもうcurseに置かないわって言ってるから、じゃあ消してもいいよねってなってそう
開発者が最新版はもうcurseに置かないわって言ってるから、じゃあ消してもいいよねってなってそう
724名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb0-sFbk)
2023/04/17(月) 14:42:43.37ID:w2mUy5Nk0 少なくともcurse内でModrinthに誘導するのは挑発にしか見えない
725名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f1b-E91A)
2023/04/17(月) 15:22:39.44ID:8GMqtcAQ0 もしかしてCurseForgeAppもやばい?
726名無しのスティーブ (ワッチョイ 2717-QMAB)
2023/04/17(月) 15:22:46.40ID:2ZCSRAJJ0727名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f4c-LMnt)
2023/04/17(月) 15:37:22.83ID:cUUre8u10 CurseForge離れる理由は
modと同じ名前のスパムmodpackの対応をお願いしてた
modページ管理が不便すぎるので対応をお願いしてた
けど全然話が進まない
ダウンロード数あたりの収入が悪くなってきてる
みたいな理由っぽい
とはいえmodrinthの規模でダウンロード数あたりの収入が良くてもCFからの収入には届かんだろな
modと同じ名前のスパムmodpackの対応をお願いしてた
modページ管理が不便すぎるので対応をお願いしてた
けど全然話が進まない
ダウンロード数あたりの収入が悪くなってきてる
みたいな理由っぽい
とはいえmodrinthの規模でダウンロード数あたりの収入が良くてもCFからの収入には届かんだろな
728名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb0-sFbk)
2023/04/17(月) 15:51:56.69ID:w2mUy5Nk0 >>725
CFAppの代わりはGDLauncherがあるので、そっちはあまり気にしなくていいと思う
GDとCFは提携だかサポート契約だかしたので、急にGDが使えなくなることはない
ただまあ、開発者が足らないんだろうなってのは、ベータサイトの出来とか見ても感じる
CFAppの代わりはGDLauncherがあるので、そっちはあまり気にしなくていいと思う
GDとCFは提携だかサポート契約だかしたので、急にGDが使えなくなることはない
ただまあ、開発者が足らないんだろうなってのは、ベータサイトの出来とか見ても感じる
729名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/17(月) 20:21:59.92ID:nJp6Rxr90 Pam's HC 1.19版の和訳ファイルどうぞ
https://firestorage.jp/download/1fb9a63982133a2f506ed3cd5888c08738e25ea9
フードエクステンデッドは多すぎて少しずつやってるので除外
新規追加
・PamHC Crops
Alfalfa → アルファルファ / Aloe → アロエ / Barrel → Cactus → タマサボテン
Canola → アブラナ / Cattail → ガマ / Chia → チア(シソ科)
Cloudberry → クラウドベリー / Lotus → レンコン、ハス / Nettles → イラクサ
Nopales → ノパル、ウチワサボテン / Sorghum → ソルガム / Truffle → トリュフ
Wolfberry → クコの実 / Yucca → ユッカ (イトラン属) / Bok Choy → チンゲンサイ
Calabash → ヒョウタン / Guarana → ガラナ / Papyrus → パピルス
・PamHC Trees
Acorn ドングリ
https://firestorage.jp/download/1fb9a63982133a2f506ed3cd5888c08738e25ea9
フードエクステンデッドは多すぎて少しずつやってるので除外
新規追加
・PamHC Crops
Alfalfa → アルファルファ / Aloe → アロエ / Barrel → Cactus → タマサボテン
Canola → アブラナ / Cattail → ガマ / Chia → チア(シソ科)
Cloudberry → クラウドベリー / Lotus → レンコン、ハス / Nettles → イラクサ
Nopales → ノパル、ウチワサボテン / Sorghum → ソルガム / Truffle → トリュフ
Wolfberry → クコの実 / Yucca → ユッカ (イトラン属) / Bok Choy → チンゲンサイ
Calabash → ヒョウタン / Guarana → ガラナ / Papyrus → パピルス
・PamHC Trees
Acorn ドングリ
730名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/17(月) 20:23:16.77ID:nJp6Rxr90731名無しのスティーブ (ワッチョイ 47aa-VE97)
2023/04/18(火) 10:51:02.07ID:BtfQtLV30 和訳感謝永遠に
732名無しのスティーブ (ワンミングク MM6b-fXdD)
2023/04/19(水) 02:02:19.81ID:A+PmhQTgM MODじゃない領分になるかもだけど
『他鯖や他バージョンで作った建造物を新規鯖に移植出来る』みたいなMODや裏技的なものってないだろか
新環境入れた際に別荘はともかく一番時間の掛かる本拠地だけでも建てる時間を節約したい
『他鯖や他バージョンで作った建造物を新規鯖に移植出来る』みたいなMODや裏技的なものってないだろか
新環境入れた際に別荘はともかく一番時間の掛かる本拠地だけでも建てる時間を節約したい
733名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-cIUq)
2023/04/19(水) 02:38:23.88ID:9YEiaAi1a ホログラム表示で建築は自力ならSchematicaとかLitematicaがある
734名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f3-yhar)
2023/04/19(水) 06:01:03.49ID:dKyoGhIZ0 createのschematicannonとかも行けるかね
735名無しのスティーブ (ワントンキン MM6b-PGu9)
2023/04/19(水) 07:20:50.79ID:CXmoV/ZPM >>729
他のMODだと作者がdiscordとかで有志の翻訳を募集してたりしててそこで提出できるけどpamはどうなんだろう
他のMODだと作者がdiscordとかで有志の翻訳を募集してたりしててそこで提出できるけどpamはどうなんだろう
736名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/19(水) 08:49:25.09ID:DF6S0wqK0737名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb0-sFbk)
2023/04/19(水) 10:54:12.14ID:kdR2RxtF0 CFのサイトが正式にリニューアルされたけど、Modパック検索でModローダーにチェックを入れると
検索結果が0件になるのはどうかと思う
Modのほうは対応していそう
検索結果が0件になるのはどうかと思う
Modのほうは対応していそう
738名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f4c-LMnt)
2023/04/19(水) 15:17:00.33ID:Q4d63cmO0 Mod Menu は去年からCurseForgeの更新やめてModlinth一本になってたのか
FabricのMODはこのMODに依存してる事多かった記憶だ
FabricのMODはこのMODに依存してる事多かった記憶だ
739名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/19(水) 21:39:10.82ID:DF6S0wqK0 ペット拡張のDomestication Innovation
のサイキックウォールエンチャって、所有してるペットに着用してればどんなに離れててもプレイヤーにも適用されるんか
ペットの近くに居ないとダメだと思ってたらy=0くらいの地底でも展開されてワロタ
https://i.imgur.com/AVq4Dts.png
あっちは通れない、矢が通らない、でもこっちの攻撃は通る、
こんな強力な壁が一度でも攻撃するなり食らうなりしたら即座に出るのチートだなこれ
しかも5秒くらい持つ。縛り対象だこんなんw
のサイキックウォールエンチャって、所有してるペットに着用してればどんなに離れててもプレイヤーにも適用されるんか
ペットの近くに居ないとダメだと思ってたらy=0くらいの地底でも展開されてワロタ
https://i.imgur.com/AVq4Dts.png
あっちは通れない、矢が通らない、でもこっちの攻撃は通る、
こんな強力な壁が一度でも攻撃するなり食らうなりしたら即座に出るのチートだなこれ
しかも5秒くらい持つ。縛り対象だこんなんw
740名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/19(水) 21:40:16.76ID:DF6S0wqK0 …もしかしてバグなのかも?
741名無しのスティーブ (スップー Sdff-QMAB)
2023/04/20(木) 10:51:15.05ID:+illwk8dd 一定範囲内のエンダーマンをワープさせないようにするMODってありませんか?
ender scramble?ってのがmodpackやってるとアイテムとしてあったのですが、それは7x7x7内にワープしてこなくするってアイテムだったみたいでモンスタートラップから大量に逃げ出して死んでしまいました…
ender scramble?ってのがmodpackやってるとアイテムとしてあったのですが、それは7x7x7内にワープしてこなくするってアイテムだったみたいでモンスタートラップから大量に逃げ出して死んでしまいました…
742名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb0-sFbk)
2023/04/20(木) 12:09:38.61ID:4n9kVDvZ0 RFToolsを信じろ
743名無しのスティーブ (スップ Sd7f-mjm2)
2023/04/20(木) 12:35:41.37ID:TwaAZgIdd 有名どころのmob屠殺系modには大抵入ってるはずだけど……
744名無しのスティーブ (ワッチョイ a7f5-sFbk)
2023/04/20(木) 12:39:54.57ID:Eb4PdbbJ0 モブグラインディングユーティリティだっけか あれにはあった
あとダークユーティリティにはエンダーマンのワープ先を強引に設置場所に置き換えるトーチがあった
どちらも1.16だか1.18だかの話だけど
あとダークユーティリティにはエンダーマンのワープ先を強引に設置場所に置き換えるトーチがあった
どちらも1.16だか1.18だかの話だけど
746名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff1-GSlL)
2023/04/20(木) 13:12:22.94ID:kx7YlG050 ボタニアにもあったような無かったような
747名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spfb-swoQ)
2023/04/21(金) 07:00:16.48ID:4eaTstB8p 【ゆるぼ】1.7.10でエンドにバニラ鉱石を生成するMod
748名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spfb-swoQ)
2023/04/21(金) 07:02:38.22ID:4eaTstB8p 記載忘れ
Multidimensional Oresは試してみたが、NEIとの相性が悪いのかエラー吐いて落ちるので無しで
Multidimensional Oresは試してみたが、NEIとの相性が悪いのかエラー吐いて落ちるので無しで
749名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/21(金) 15:17:48.74ID:3e8onD/80 久しぶりに豆腐を触りだしてるんだけど
塩製かまどってけっこう不便ねこれ。
タンク容量がバケツ3つ分てのもビミョだし、なによりShifクリックでアイテム出し入れ出来ないの致命的よ
あとにがりが満杯でも燃料が尽きるまで延々と塩だけを作り続けちゃうのもイタいわ
これ早めに自動化したがよさげね
塩製かまどってけっこう不便ねこれ。
タンク容量がバケツ3つ分てのもビミョだし、なによりShifクリックでアイテム出し入れ出来ないの致命的よ
あとにがりが満杯でも燃料が尽きるまで延々と塩だけを作り続けちゃうのもイタいわ
これ早めに自動化したがよさげね
750名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/21(金) 15:24:04.63ID:3e8onD/80 注水はバックパックのポンプアップグレードで(ドロッパーとバケツを使えばバニラでもイケるのか?)
空ビンをぐるぐる回し続けてれば大丈夫そう
今は上方向への輸送はドロッパーとクロック回路?もしくはソウルサンドと水流の方が楽そう
嗚呼Build Craftのパイプが懐かしいわぁ……
空ビンをぐるぐる回し続けてれば大丈夫そう
今は上方向への輸送はドロッパーとクロック回路?もしくはソウルサンドと水流の方が楽そう
嗚呼Build Craftのパイプが懐かしいわぁ……
751名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/21(金) 15:28:59.85ID:3e8onD/80 いや、にがりが貯まりきって空ビンを使い切ったら止めないとイカンのか
にがり満タン、空ビンが無い、かつ塩がスタック
という状態を作りだせないと加熱は止まらないのでは。いやムリじゃね
塩がネック過ぎる
にがり満タン、空ビンが無い、かつ塩がスタック
という状態を作りだせないと加熱は止まらないのでは。いやムリじゃね
塩がネック過ぎる
752名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/21(金) 15:42:01.27ID:3e8onD/80 にがり周り、ここだけ人力作業なのダル…('д`)
昔、豆腐工業マシンとか有ったはずだけど、どこ行ったんだ
昔、豆腐工業マシンとか有ったはずだけど、どこ行ったんだ
753名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-sFbk)
2023/04/21(金) 16:38:03.74ID:3e8onD/80 結論
空ビンの分だけの燃料の数を都度調整しよう(自動化は諦めたの意)
空ビンの分だけの燃料の数を都度調整しよう(自動化は諦めたの意)
754名無しのスティーブ (テテンテンテン MM8f-BtRh)
2023/04/21(金) 17:40:37.38ID:4OS2HpJ+M 製塩かまどは諦めて専用にガラス瓶と燃料供給を組んでた気がする
755名無しのスティーブ (ワッチョイ 07aa-swoQ)
2023/04/21(金) 17:51:41.77ID:Y5BEbdN60 >>748です
Multidimensional oresがエラー吐いた原因が分かりました
ChromaticraftのCrystal Furnaceが鉱石の倍化をするんだけど、この倍率が8倍だとか16倍とかにもなるので、
これにこの鉱石modの鉱石を通した際に何故か64個を超えてるらしく、スタックオーバーでエラー吐いてました
Multidimensional oresがエラー吐いた原因が分かりました
ChromaticraftのCrystal Furnaceが鉱石の倍化をするんだけど、この倍率が8倍だとか16倍とかにもなるので、
これにこの鉱石modの鉱石を通した際に何故か64個を超えてるらしく、スタックオーバーでエラー吐いてました
756名無しのスティーブ (ワッチョイ 2717-QMAB)
2023/04/21(金) 19:34:53.03ID:QiuwC3Si0758名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb0-sFbk)
2023/04/21(金) 23:23:32.89ID:jxa5A3wt0 >>756
Seaopolis 2って出てたんだと知った
話を戻すと、RFToolsのEnvironmental Controllerにテレポートを防ぐモジュールがあるはず
最新版でなくなったとかならすまんだけど、さすがにあると思うが
Seaopolis 2って出てたんだと知った
話を戻すと、RFToolsのEnvironmental Controllerにテレポートを防ぐモジュールがあるはず
最新版でなくなったとかならすまんだけど、さすがにあると思うが
759名無しのスティーブ (ワッチョイ a5fc-/i8d)
2023/04/22(土) 05:11:04.42ID:Th1r3NyK0 GDLuncherとCurseForgeのランチャーどっちがいいんだろう
760名無しのスティーブ (ワッチョイ 25b9-un2G)
2023/04/22(土) 07:42:22.19ID:J+yie+/g0 overwolfとかいう謎アプリ要らねぇからGD使ってるわ
マネージ機能はイマイチだがまあCFもCFで表示されないMODがあって結局手動でやることになったりするし大差ねぇ印象
マネージ機能はイマイチだがまあCFもCFで表示されないMODがあって結局手動でやることになったりするし大差ねぇ印象
761名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-TAs2)
2023/04/22(土) 08:12:06.94ID:PWlW3Qk80762名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/22(土) 11:09:51.39ID:oxN0MB3C0 AppleSkin:食品の満腹度と隠し満腹度を表示
Biome info:バイオームが切り替わった時に画面端にバイオーム名を表示
Horse stats:馬のHP、ジャンプ力、走行速度を表示
Rossetta Enchant Table:エンチャテーブルの結果を表示
Trade Cycling:村人との初回の取引を取引画面でリロールできる
QOL向上的な小MOD
他にこういう類のが有ったら紹介してほしい
Biome info:バイオームが切り替わった時に画面端にバイオーム名を表示
Horse stats:馬のHP、ジャンプ力、走行速度を表示
Rossetta Enchant Table:エンチャテーブルの結果を表示
Trade Cycling:村人との初回の取引を取引画面でリロールできる
QOL向上的な小MOD
他にこういう類のが有ったら紹介してほしい
763名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/22(土) 11:11:58.70ID:oxN0MB3C0 浮遊島しかないスッカスカのエンドで鉱石生成させるメリットとは(´・ω・`)
764名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-TAs2)
2023/04/22(土) 11:27:01.28ID:PWlW3Qk80765名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-TAs2)
2023/04/22(土) 11:31:14.00ID:PWlW3Qk80 というかChromaticraftじゃなくてもHardcore Ender Expansionとかみたいにエンド拡張系Modは1.7.10にも割とあるので需要はあると思う
実際End OresっていうModが以前あったっぽいけど、リンク先がCurseforgeでページが無いって言われるし、Internet Archiveで辿っても消えた後のページしか残ってなかった
残ってるフォーラムでは配布されてないし
実際End OresっていうModが以前あったっぽいけど、リンク先がCurseforgeでページが無いって言われるし、Internet Archiveで辿っても消えた後のページしか残ってなかった
残ってるフォーラムでは配布されてないし
766名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/22(土) 11:45:39.89ID:oxN0MB3C0767名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-cqxg)
2023/04/22(土) 11:52:32.99ID:otmFzzmA0 エンドを浮島しかないスッカスカとこき下ろしといて「島感」がないと興味持てないとは
難しい人だ
難しい人だ
768名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/22(土) 11:58:49.96ID:oxN0MB3C0 >>767
「浮島しかないスッカスカ」
の部分は
鉱石生成がどうなるかという「想定」を考える際の前提がそうだというハナシであって
別にエンドというディメンション自体についての全体的な評価、好き嫌いを語ったワケじゃないんだけど
それをこき下ろすとか感情的に受け取っちゃうのはさすがに読解力なさすぎて会話にならんよ
「浮島しかないスッカスカ」
の部分は
鉱石生成がどうなるかという「想定」を考える際の前提がそうだというハナシであって
別にエンドというディメンション自体についての全体的な評価、好き嫌いを語ったワケじゃないんだけど
それをこき下ろすとか感情的に受け取っちゃうのはさすがに読解力なさすぎて会話にならんよ
769名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/22(土) 12:01:46.74ID:oxN0MB3C0 ・私はエンドディメンションの「島」感が個人的に好きです
・一方で、MOD等でエンドに鉱石を生成するとなると島しかないスッカスカの環境では効率が非常に悪いのではないでしょうか
別に理屈として両立するよなこれ。もっと読書しなよ
・一方で、MOD等でエンドに鉱石を生成するとなると島しかないスッカスカの環境では効率が非常に悪いのではないでしょうか
別に理屈として両立するよなこれ。もっと読書しなよ
770名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f5-RykB)
2023/04/22(土) 12:08:04.28ID:3AMhYjBL0 新鮮な感覚だ いや自分のエンド進出が毎度遅すぎるのか…?
エンド行く頃には既にバニラ鉱石への興味を失っていることが殆どだ
エンド行く頃には既にバニラ鉱石への興味を失っていることが殆どだ
771名無しのスティーブ (テテンテンテン MM3e-lNh+)
2023/04/22(土) 12:09:15.91ID:JuTwqG0OM エンダーアイ集めめんどくさくて後回しにするのはある
772名無しのスティーブ (ワッチョイ 3d58-XIDV)
2023/04/22(土) 12:10:28.95ID:Hy/q8cba0 aa-くんとee-くんには構わんほうがいいぞ
773名無しのスティーブ (スッップ Sd0a-iiGm)
2023/04/22(土) 12:26:48.09ID:inv8/eAJd BetterEndForgeっていろんなmodpackに入ってるけど、mod環境ってエンドにたどり着いて探索するメリットに薄くて、あまり楽しんだことがないんだよなぁ
どういうもんなんだ?
どういうもんなんだ?
774名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a4c-uRaE)
2023/04/22(土) 13:05:08.52ID:i0tlMDu+0 Createの水車、オーバーホールされるのか
775名無しのスティーブ (ワッチョイ a5fc-/i8d)
2023/04/22(土) 14:10:04.98ID:Th1r3NyK0 エンドにバニラ鉱石生成は知らないな
新鉱石を追加して新しい強力なツールを追加みたいなのはいくらでもあると思うけど
エンドにも採掘の目的を増やしたいの分かる
新鉱石を追加して新しい強力なツールを追加みたいなのはいくらでもあると思うけど
エンドにも採掘の目的を増やしたいの分かる
776名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-TAs2)
2023/04/22(土) 15:39:47.86ID:P9Dxj8asp Chromaticraftメインだとエンドに行くのは結構序盤なのよね
エンドラ倒した後にエンドで追加鉱石掘って、それを鉄や金と一緒に液体クロマに入れておいて合金作るとか色々あるし
エンドが拡張されてるのもエンドクリスタルがマルチブロック設備に必須な影響だし(当然だが1.7.10では作れない)
それとは別に最終盤に訪れるChroma Dimensionが入り直すたびに再生成されるとか色々重い要素があるからワールドの開拓を最小限に抑えたいのもある
その上スポーンから20000m四方にあるか無いかのレアバイオームが進行上必須だったり、30000m四方くらいに12?24?個あるTowerを探したりだとか(3x3x4しかないから見つけづらい)、
ワールド生成が最適化される前の1.7.10では結構辛いものが多いのよね
エンドラ倒した後にエンドで追加鉱石掘って、それを鉄や金と一緒に液体クロマに入れておいて合金作るとか色々あるし
エンドが拡張されてるのもエンドクリスタルがマルチブロック設備に必須な影響だし(当然だが1.7.10では作れない)
それとは別に最終盤に訪れるChroma Dimensionが入り直すたびに再生成されるとか色々重い要素があるからワールドの開拓を最小限に抑えたいのもある
その上スポーンから20000m四方にあるか無いかのレアバイオームが進行上必須だったり、30000m四方くらいに12?24?個あるTowerを探したりだとか(3x3x4しかないから見つけづらい)、
ワールド生成が最適化される前の1.7.10では結構辛いものが多いのよね
777名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-RykB)
2023/04/22(土) 16:56:09.70ID:9bgYoN2m0 >>747
CofhcoreかThermalfoundationにワールド生成時にブロックを自分の好きなブロックに置き替えられる機能があったはず
それを使ってエンドストーンをバニラ鉱石に替えるのはどうだろう
但し、エンドストーンの鉱石じゃなく焼石の鉱石になるけれど
CofhcoreかThermalfoundationにワールド生成時にブロックを自分の好きなブロックに置き替えられる機能があったはず
それを使ってエンドストーンをバニラ鉱石に替えるのはどうだろう
但し、エンドストーンの鉱石じゃなく焼石の鉱石になるけれど
778名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-EW+4)
2023/04/22(土) 17:09:59.98ID:g7VuD3lF0 Mod初心者なのだがOptifineとForgeなるものを導入してcomplementary shaders入れたけどめちゃくちゃ綺麗だな感動した
リソースパックのオススメあれば教えて頂きたいのだがバージョンは1.19.3
リソースパックのオススメあれば教えて頂きたいのだがバージョンは1.19.3
779名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/22(土) 18:06:13.96ID:oxN0MB3C0 そらぁもうFaithful32よ
780名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-EW+4)
2023/04/22(土) 18:14:27.69ID:g7VuD3lF0 そらもうありがとう速攻ダウンロードしてくる
781名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-TAs2)
2023/04/22(土) 22:40:05.54ID:PWlW3Qk80 >>777
Configでそれっぽいのは見つけたけど、それっぽく設定しても生成されてない
Vanillaの方のファイルでcoalとかの項目の一番下にあるDimensionがBlacklistになってるから、そこからエンドを指すと思われる”1”を削除してるんだけどエンドには生成されない
それかもしかして”1”はネザーで”-1”がエンドの方?
Configでそれっぽいのは見つけたけど、それっぽく設定しても生成されてない
Vanillaの方のファイルでcoalとかの項目の一番下にあるDimensionがBlacklistになってるから、そこからエンドを指すと思われる”1”を削除してるんだけどエンドには生成されない
それかもしかして”1”はネザーで”-1”がエンドの方?
782名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/23(日) 00:44:59.75ID:R2q+CX4U0 Mining Master 個人用メモ
エンチャントジェム Y20~Y-40 (※たぶん1種類毎に1チャンク2個くらい)
金床ではなく鍛冶台で付与
・ファイア ルビー:砂漠:フレイム、火属性、火炎耐性、Smelting
・アイス サファイア:氷雪:氷渡り、Freezing、Snowpiercer
・スピリット ガーネット:ヒマワリ平原、花の森:棘の鎧、Leeching、忠誠
・ヘイスト ペリドット:ジャングル:高速装填、入れ食い、Runner
・ラッキー シリトン:メサ:幸運、ドロップ増加、宝釣り
・ダイブ アクアマリン:海洋、鍾乳洞:水中採掘、激流、Grace
・ディバイン ベリル:沼地、暗い森:アンデッド特効、召雷
・スパイダー クンツァイト:森林:虫特効、シルクタッチ
・アンブレイキング アイオライト:キノコ島、ディープダーク:耐久力
●ネザー
・パワー パイライト:真紅の森:パワー、シャープネス、Stonebreaker
・ハート ロードナイト:ソウルサンドの谷:Heartfelt
・キネティック オパール:玄武岩デルタ:爆発耐性、パンチ、ノックバック
●エンド
・マラカイト メテオライト:MalacrustとMalacoreという2つの新ブロックでできた隕石。中にエアーマラカイト鉱石が浮いている
・エアー マラカイト:エンド諸島:落下耐性、水中呼吸、Knight Jump、or Floatation
Leeching- 剣と斧。与えられたクリティカルダメージの 25% がヒット時のヘルスとして攻撃者に戻されます。
Freezing- 剣、斧、弓、クロスボウ。炎系の敵に鈍化とクリティカルを与える。
Snowpiercer- レギンス。雪と氷のブロックの上で走るとスピードが上がります。
Grace- チェストプレート。イルカの好意効果を短時間付与します。その後、効果はなくなり、陸上で乾かした後にのみ再び有効になります。デプスストライダーとの相性も抜群…
Stonebreaker- つるはし。石、丸石、砂利、閃緑岩、花崗岩、安山岩、ネザーラックを破壊し、ドロップを残しません。
Heartfelt- すべてのアーマー。レベルごとに最大ヘルスを 1 ハートずつ増やします。各鎧のダメージは比例して増加します。
Smelting- つるはしとシャベル。採掘した鉱石ブロックを製錬!ネザー ゴールド鉱石を採掘するには、シルク タッチと組み合わせる必要があります。
Runner- ブーツ。スプリント速度が向上します。
Knight Jump- レギンス。レベルごとに追加の空中ジャンプを提供します。
Floatation- 弓とクロスボウ。レビテーションで敵を攻撃します。
エンチャントジェム Y20~Y-40 (※たぶん1種類毎に1チャンク2個くらい)
金床ではなく鍛冶台で付与
・ファイア ルビー:砂漠:フレイム、火属性、火炎耐性、Smelting
・アイス サファイア:氷雪:氷渡り、Freezing、Snowpiercer
・スピリット ガーネット:ヒマワリ平原、花の森:棘の鎧、Leeching、忠誠
・ヘイスト ペリドット:ジャングル:高速装填、入れ食い、Runner
・ラッキー シリトン:メサ:幸運、ドロップ増加、宝釣り
・ダイブ アクアマリン:海洋、鍾乳洞:水中採掘、激流、Grace
・ディバイン ベリル:沼地、暗い森:アンデッド特効、召雷
・スパイダー クンツァイト:森林:虫特効、シルクタッチ
・アンブレイキング アイオライト:キノコ島、ディープダーク:耐久力
●ネザー
・パワー パイライト:真紅の森:パワー、シャープネス、Stonebreaker
・ハート ロードナイト:ソウルサンドの谷:Heartfelt
・キネティック オパール:玄武岩デルタ:爆発耐性、パンチ、ノックバック
●エンド
・マラカイト メテオライト:MalacrustとMalacoreという2つの新ブロックでできた隕石。中にエアーマラカイト鉱石が浮いている
・エアー マラカイト:エンド諸島:落下耐性、水中呼吸、Knight Jump、or Floatation
Leeching- 剣と斧。与えられたクリティカルダメージの 25% がヒット時のヘルスとして攻撃者に戻されます。
Freezing- 剣、斧、弓、クロスボウ。炎系の敵に鈍化とクリティカルを与える。
Snowpiercer- レギンス。雪と氷のブロックの上で走るとスピードが上がります。
Grace- チェストプレート。イルカの好意効果を短時間付与します。その後、効果はなくなり、陸上で乾かした後にのみ再び有効になります。デプスストライダーとの相性も抜群…
Stonebreaker- つるはし。石、丸石、砂利、閃緑岩、花崗岩、安山岩、ネザーラックを破壊し、ドロップを残しません。
Heartfelt- すべてのアーマー。レベルごとに最大ヘルスを 1 ハートずつ増やします。各鎧のダメージは比例して増加します。
Smelting- つるはしとシャベル。採掘した鉱石ブロックを製錬!ネザー ゴールド鉱石を採掘するには、シルク タッチと組み合わせる必要があります。
Runner- ブーツ。スプリント速度が向上します。
Knight Jump- レギンス。レベルごとに追加の空中ジャンプを提供します。
Floatation- 弓とクロスボウ。レビテーションで敵を攻撃します。
783名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-CcjV)
2023/04/23(日) 01:16:48.23ID:4Ne2PxoF0 資源採掘でオーバーワールド穴だらけにしたくないのと後から導入したmodの資源を採掘するのに遠出したくないから
資源採掘の為のディメンション追加できるmod探してるんだけど良いの知らない?
前はmystcraftとかcaveworld使ってた気がするんだけどどっちも1.18には未対応なんだ
追加モブもアイテムも面倒なゲートも要らんからただオーバーワールドのコピーみたいなディメンションが欲しい
資源採掘の為のディメンション追加できるmod探してるんだけど良いの知らない?
前はmystcraftとかcaveworld使ってた気がするんだけどどっちも1.18には未対応なんだ
追加モブもアイテムも面倒なゲートも要らんからただオーバーワールドのコピーみたいなディメンションが欲しい
784名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/23(日) 01:26:20.00ID:R2q+CX4U0 逆に考えるんだ
地面の下は普段は見えないんだぜ
地面の下は普段は見えないんだぜ
785名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-CjgH)
2023/04/23(日) 01:27:04.78ID:1tstn9nXa786名無しのスティーブ (ワッチョイ a5fc-/i8d)
2023/04/23(日) 01:58:30.53ID:JJGwrZku0 aroma1997ですかねぇ...
787777 (ワッチョイ a9f3-RykB)
2023/04/23(日) 02:10:25.41ID:4UlnS/yw0788名無しのスティーブ (ワッチョイ 25b9-un2G)
2023/04/23(日) 08:34:39.84ID:C7SF4ZYI0 逆に考えるんだ 別ディメンションを本拠点にしてオーバーワールドを都度再生成かませばいいと考えるんだ
789名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-CcjV)
2023/04/23(日) 13:01:37.64ID:4Ne2PxoF0790名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spbd-TAs2)
2023/04/23(日) 13:22:23.95ID:Ej/qLByNp > ディメンション間移動できるmod無いと
そんなあなたにWaystones
そんなあなたにWaystones
791名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-TAs2)
2023/04/23(日) 18:08:03.90ID:WDE52bv00 >>787
既存のファイルの記述を真似てやってみたけど生成されない…
記述がどこか間違ってるのか、それとも別のConfigファイルで有効化とかが必要なのかすら分からない
以下に石炭鉱石の分を抜き出して来たので間違ってたら指摘ください
{
"end_coal": {
"template": "uniform",
"block": "coal_ore",
"material": "minecraft:end_stone",
"clusterSize": 16,
"numClusters": 4,
"minHeight": 0,
"maxHeight": 128,
"retrogen": "false",
"biomeRestriction": "none",
"biomes": [],
"dimensionRestriction": "none",
"dimensions": []
},
}
既存のファイルの記述を真似てやってみたけど生成されない…
記述がどこか間違ってるのか、それとも別のConfigファイルで有効化とかが必要なのかすら分からない
以下に石炭鉱石の分を抜き出して来たので間違ってたら指摘ください
{
"end_coal": {
"template": "uniform",
"block": "coal_ore",
"material": "minecraft:end_stone",
"clusterSize": 16,
"numClusters": 4,
"minHeight": 0,
"maxHeight": 128,
"retrogen": "false",
"biomeRestriction": "none",
"biomes": [],
"dimensionRestriction": "none",
"dimensions": []
},
}
792名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f3-RykB)
2023/04/23(日) 22:12:58.95ID:4UlnS/yw0 最後から二番目の行の括弧の後のカンマは続けて別のブロックを記述する時だけに入れる
全体の記述を終えて最後の括弧を閉じる時は括弧の後ろにカンマは入れない
全体の記述を終えて最後の括弧を閉じる時は括弧の後ろにカンマは入れない
793名無しのスティーブ (ワッチョイ 1158-CcjV)
2023/04/23(日) 22:31:58.10ID:4Ne2PxoF0 >>790
ありがとう
お手軽ワープ出来てええね
あとTEやろうとしたらアイテム輸送出来るダクトがJEIとかで見当たらない
エネルギーと液体用のダクトはあるし使えるからThermal Dynamicsはちゃんと入ってるはず
Verは1.18.2-9.2.1bを入れてる
変更履歴を見てみたけどエネルギーと液体用のダクトにしか触れてないし
もしかしてリストラされた?
ありがとう
お手軽ワープ出来てええね
あとTEやろうとしたらアイテム輸送出来るダクトがJEIとかで見当たらない
エネルギーと液体用のダクトはあるし使えるからThermal Dynamicsはちゃんと入ってるはず
Verは1.18.2-9.2.1bを入れてる
変更履歴を見てみたけどエネルギーと液体用のダクトにしか触れてないし
もしかしてリストラされた?
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/24(月) 00:05:19.33ID:VtRVfYd50 おやっと思ったら取り合えずなにも考えずにまずは構文チェックや!
https://lab.syncer.jp/Tool/JSON-Viewer/
https://lab.syncer.jp/Tool/JSON-Viewer/
795名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-TAs2)
2023/04/24(月) 06:18:35.80ID:5DUSMUvK0796名無しのスティーブ (ワッチョイ 7daa-TAs2)
2023/04/24(月) 06:25:02.86ID:5DUSMUvK0 当然っちゃ当然だけどエンドラに消されるな
まあChromaticraft特有の広大なエンドの土地でどうにかするか
まあChromaticraft特有の広大なエンドの土地でどうにかするか
797名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/24(月) 08:09:15.84ID:VtRVfYd50 JSONで、たったカンマ一つ打ち忘れたせいで数万文字を翻訳したファイルが読み込まれず
構文チェックの存在を知らなかった頃はガチで泣きそうになった思い出
数万文字の作業が水の泡になると思った瞬間頭が真っ白になったのだわぁ~(´・ω・`)
構文チェックの存在を知らなかった頃はガチで泣きそうになった思い出
数万文字の作業が水の泡になると思った瞬間頭が真っ白になったのだわぁ~(´・ω・`)
798名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-CjgH)
2023/04/24(月) 09:21:18.08ID:8FIeh1UNa 全角括弧と全角スペースと全角数字を赦してはならない(n敗)
799名無しのスティーブ (スップー Sdea-J2wF)
2023/04/24(月) 19:17:55.93ID:abG/Xl/Yd 1.19.2で海の中を透明にするmodってないですか?
800名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-/HYv)
2023/04/24(月) 22:27:56.38ID:+9IXy9o+0 まんま水中の透明度を上げるClear Waterってのがある
あとshaderによっては水中の透明度が変わることもある
あとshaderによっては水中の透明度が変わることもある
801名無しのスティーブ (スップ Sdea-iiGm)
2023/04/25(火) 08:31:11.89ID:WP1eJzXZd jsonは生でテキスト編集するのははげるって……
node.js上とかで編集しようぜ……
node.js上とかで編集しようぜ……
802名無しのスティーブ (スップー Sdea-J2wF)
2023/04/25(火) 19:00:39.69ID:1TGcIJwpd >>800
ありがとうございます
shaderはいれると重くなるのでいれれません
clear water入れたのですが何故か透明化されません
modpackのせいでしょうか
seaopolis2をやっています
ありがとうございます
shaderはいれると重くなるのでいれれません
clear water入れたのですが何故か透明化されません
modpackのせいでしょうか
seaopolis2をやっています
803名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-RykB)
2023/04/25(火) 20:34:11.95ID:ZD88FhX8a マジかよOptifineなしでConnected Texture使えるForge用Mod出てきたよ!
ttps://legacy.curseforge.com/minecraft/mc-mods/connectedness
ttps://legacy.curseforge.com/minecraft/mc-mods/connectedness
804名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/25(火) 20:38:03.72ID:aBg16Ou90 Faithful32だとガラスのごちゃごちゃ少ないからCTM無くても気にならなくなってきちゃったしなぁ(´・ω・`)
805名無しのスティーブ (ワッチョイ 251d-L2pD)
2023/04/25(火) 21:41:48.29ID:UphuR54g0806名無しのスティーブ (ワッチョイ c5f3-4i6e)
2023/04/27(木) 09:31:00.58ID:NiAz39NX0 貧弱環境で1.19.3だが、シェーダーを
Builder's QOL: 最軽量級。水がちょっと綺麗
YoFPS: オプション全オフで最軽量級。水の透明度高い。空にぼかし
MakeUp Ultra Fast: 軽〜超重量。水透明。リアル路線
Potato: 軽〜重量。夜景が一番綺麗
みたいに用途で切り替えて使ってるな
modじゃないので、スレチかもしれんが
Builder's QOL: 最軽量級。水がちょっと綺麗
YoFPS: オプション全オフで最軽量級。水の透明度高い。空にぼかし
MakeUp Ultra Fast: 軽〜超重量。水透明。リアル路線
Potato: 軽〜重量。夜景が一番綺麗
みたいに用途で切り替えて使ってるな
modじゃないので、スレチかもしれんが
807名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-3kV+)
2023/04/27(木) 12:35:28.09ID:1oYqeZjfa 体温管理と水分管理が必要になるTough As Nailsってmod追加してみて今のところ好感触なんだけど
このmodみたいにクソ強いmob追加とかじゃないセルフ縛り系でちょっとマイクラ難しくできるmodってあります?
環境は1.12.2です
このmodみたいにクソ強いmob追加とかじゃないセルフ縛り系でちょっとマイクラ難しくできるmodってあります?
環境は1.12.2です
808名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/27(木) 12:47:25.38ID:STE+Ddr20 栄養素追加したり空腹を強めたりするのとか
809名無しのスティーブ (ワッチョイ ea57-gpWm)
2023/04/27(木) 17:02:59.86ID:rAMIekDn0 pyrotech好き
810名無しのスティーブ (ワッチョイ 66b0-RykB)
2023/04/27(木) 18:26:23.38ID:YlazWfOZ0 Better With Modsをハードコアモードでやろう
811名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-3kV+)
2023/04/27(木) 23:07:08.04ID:1oYqeZjfa812名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-RykB)
2023/04/28(金) 01:35:47.73ID:f5TsV1EB0 >>811
栄養素ならNutritionalbalanceなら、不足しても過足でもデバフになるって具合だからそっちの方使えばよいよ
ただ、糖質ゼロでも問題ないのはおまえどうやって体動かすねんってツッコミたい所だけどw
あとBWMはBTW再現したっつってるけどやってみたらヌルくてコレジャナイ感。これBTWじゃねえなぁ、って感想
栄養素ならNutritionalbalanceなら、不足しても過足でもデバフになるって具合だからそっちの方使えばよいよ
ただ、糖質ゼロでも問題ないのはおまえどうやって体動かすねんってツッコミたい所だけどw
あとBWMはBTW再現したっつってるけどやってみたらヌルくてコレジャナイ感。これBTWじゃねえなぁ、って感想
813名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a4c-uRaE)
2023/04/28(金) 15:12:57.35ID:W57EvilF0 IntegratedDynamics初めて触ってるんだけど
アイテムインターフェイス同士でくっつけて別ネットワークつくるのだめなんだな
フィードバックループおきて表示アイテム数が上限になってるわ
AE2みたいにバスとインターフェイス別れてないとそうなるのは当然か
アイテムインターフェイス同士でくっつけて別ネットワークつくるのだめなんだな
フィードバックループおきて表示アイテム数が上限になってるわ
AE2みたいにバスとインターフェイス別れてないとそうなるのは当然か
814名無しのスティーブ (ワッチョイ b5aa-cqxg)
2023/04/28(金) 20:34:27.83ID:IJIwyTW30 curseに続いてforgeなんかあったん?
すげぇ評判悪いけど
すげぇ評判悪いけど
815名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4c-+uDn)
2023/04/29(土) 03:02:48.03ID:Yrv+ArIL0 FTBからサードパーティランチャーにFTBサポートやめる要請が来てるみたいだな
816名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/04/29(土) 10:54:24.21ID:Ydt7BRnc0 これ↓みたいに
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/just-sleep
ベッドのスポーンポイント設定を任意で行える=旅先でベッド撤去しても元の(拠点の)スポーンポイントは変わらない
的な事をできるMODって他に無いかしら?↑のは1.14までなので
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/just-sleep
ベッドのスポーンポイント設定を任意で行える=旅先でベッド撤去しても元の(拠点の)スポーンポイントは変わらない
的な事をできるMODって他に無いかしら?↑のは1.14までなので
817名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/04/29(土) 10:58:49.76ID:Ydt7BRnc0 一つ。寝袋追加するSleeping Bags
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/sleeping-bags
しかし地べたにズデーンと仰向けになってるサマはシュールでちょっとな…w
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/sleeping-bags
しかし地べたにズデーンと仰向けになってるサマはシュールでちょっとな…w
818名無しのスティーブ (ワッチョイ 97fc-wSkH)
2023/04/29(土) 11:59:20.07ID:B1EtrQyU0819名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/04/29(土) 12:29:24.51ID:Ydt7BRnc0 >>818
この寝袋も>>817みたいに寝袋手に持って地べたで寝るおもしろすな事にならないのなら…w
あとハンモックかわいい。現代人の夢ですよこれは
https://i.imgur.com/Ea6oHqk.png
この寝袋も>>817みたいに寝袋手に持って地べたで寝るおもしろすな事にならないのなら…w
あとハンモックかわいい。現代人の夢ですよこれは
https://i.imgur.com/Ea6oHqk.png
820名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4d-fitb)
2023/04/29(土) 12:51:10.44ID:OJoACgf70 ハンモックは寝ると夕方になるからastral sorceryで重宝した
821名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4c-+uDn)
2023/04/29(土) 12:52:15.72ID:Yrv+ArIL0 fabricだとちゃんと寝袋に入って寝るやつよく見るけどforgeだと見たことないな
APIの違いかな
APIの違いかな
822名無しのスティーブ (ワッチョイ 37ee-Bswg)
2023/04/29(土) 14:45:23.70ID:0If2X/D80 そういや寝る系modでも精錬等が加速するやつしないやつあるけど
加速するやつでオススメってあります?
加速するやつでオススメってあります?
823名無しのスティーブ (ワッチョイ 37f3-g3ba)
2023/04/29(土) 18:47:38.36ID:x31BYJEP0 加速する奴なんてあるんだ
数多のmodpackで見たことないや
数多のmodpackで見たことないや
824名無しのスティーブ (ワッチョイ ff41-0fez)
2023/04/29(土) 18:55:42.62ID:evPmnXt10 mod界隈最近荒れてんの?
825名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/04/29(土) 19:48:09.56ID:Ydt7BRnc0 ディスペンサーA:豆乳バケツ → ディスペンサーB:にがり → 遅延でABAの順でRS出力
上下を固体ブロックで挟み自動的にくずれる時間:10秒~3分
回収案:ディスペンサー水流 or ホッパートロッコ(ホッパー直下では豆腐が崩れない)
自動クラフトブロック:バックパッククラフトアプグレ → 木綿豆腐ブロックと豆乳バケツ
作成物を仕分け:ホッパーとRSコンパレーター
プランはまとまった
…が、豆乳バケツを排出するディスペンサーAを隙間なく並べてしまうと仕分け用のホッパー回路が混線してしまうのでできない
ここでもうやる気失せた。RSコンパレーターの比較モードは横方向にも場所取りやがる。もうヤダ
上下を固体ブロックで挟み自動的にくずれる時間:10秒~3分
回収案:ディスペンサー水流 or ホッパートロッコ(ホッパー直下では豆腐が崩れない)
自動クラフトブロック:バックパッククラフトアプグレ → 木綿豆腐ブロックと豆乳バケツ
作成物を仕分け:ホッパーとRSコンパレーター
プランはまとまった
…が、豆乳バケツを排出するディスペンサーAを隙間なく並べてしまうと仕分け用のホッパー回路が混線してしまうのでできない
ここでもうやる気失せた。RSコンパレーターの比較モードは横方向にも場所取りやがる。もうヤダ
826名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/04/29(土) 19:49:47.35ID:Ydt7BRnc0827名無しのスティーブ (ワッチョイ 3723-fitb)
2023/04/29(土) 19:58:11.15ID:XUErDxQm0 somniaかな
828名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/04/29(土) 20:24:07.36ID:Ydt7BRnc0 それだ。somniaだ
今も有るのかは知らんけど
今も有るのかは知らんけど
829名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/04/29(土) 20:31:43.97ID:Ydt7BRnc0 ちなみに >>825 で比較モードのホッパーを使わないといけないのは
ディスペンサーの中身を1個のみの状態にしないと液体排出とバケツ排出がうまく制御できないから
…コンテナをバケツ一杯にしても目の前に液体がすでに置かれてたら次に出るのは空バケツになるのかも?だったらホッパー制御は不要になるな…
ディスペンサーの中身を1個のみの状態にしないと液体排出とバケツ排出がうまく制御できないから
…コンテナをバケツ一杯にしても目の前に液体がすでに置かれてたら次に出るのは空バケツになるのかも?だったらホッパー制御は不要になるな…
830名無しのスティーブ (ワッチョイ 17aa-P0PH)
2023/04/29(土) 23:13:56.05ID:WC49XwyZ0 まあ誰もredditやフォーラム読んでないってだけだ
831名無しのスティーブ (アウアウウー Sa1b-5GcX)
2023/04/30(日) 00:19:32.93ID:1o/jsNdZa832名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fb9-fitb)
2023/04/30(日) 00:24:32.95ID:lfYxn5ZR0 >>829
これじゃダメ?
https://i.imgur.com/2Ay0Eq2.png
豆乳ディスペンサーの下のホッパーと送り先のドロッパーを空バケツで詰まらせて空バケツのみ吸わせる
出来た豆腐はピストンで押し出して処理
これじゃダメ?
https://i.imgur.com/2Ay0Eq2.png
豆乳ディスペンサーの下のホッパーと送り先のドロッパーを空バケツで詰まらせて空バケツのみ吸わせる
出来た豆腐はピストンで押し出して処理
833名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/04/30(日) 01:01:05.12ID:XLySXvlL0 >>831-832
ああそうか確かに…空バケツはディスペンサーのケツから回収すればいいのか
でディスペンサーを沢山並べなくても絹豆腐をピストンでところてん的に押し出してやれば豆腐化機構は一基だけで済むのか
色々バカやった…アドバイスありがとう、思ってたよりだいぶ単純にできそうだわ
で押し出した終点で検知して空きが無ければ豆腐化のクロックを停止するようにすれば出来上がりやんけ
なるほどなるほど…。いやぁレッドストーン回路、久々に触ってみたけどやっぱムズカシイw
ああそうか確かに…空バケツはディスペンサーのケツから回収すればいいのか
でディスペンサーを沢山並べなくても絹豆腐をピストンでところてん的に押し出してやれば豆腐化機構は一基だけで済むのか
色々バカやった…アドバイスありがとう、思ってたよりだいぶ単純にできそうだわ
で押し出した終点で検知して空きが無ければ豆腐化のクロックを停止するようにすれば出来上がりやんけ
なるほどなるほど…。いやぁレッドストーン回路、久々に触ってみたけどやっぱムズカシイw
834名無しのスティーブ (ワッチョイ 571d-vfXU)
2023/04/30(日) 09:22:49.17ID:xe6G7VI40835名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fda-rLo8)
2023/04/30(日) 20:13:54.13ID:uFZikQW20 Ver.1.19.4
Forgeに対応してる軽量化MODってもうないの?
lithiumとかってFabricにしか対応してないらしいが
Forgeに対応してる軽量化MODってもうないの?
lithiumとかってFabricにしか対応してないらしいが
836名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/04/30(日) 22:31:57.89ID:XLySXvlL0 >>615らへん
ちなみに1.19環境ではカナリアが悪そうしてるらしくたまにクラッシュするので抜いた
ルビジウムエクストラはダイナミックライトとトゥルーダークモードと望遠機能でなかなかよい
なお軽量化の実感はいまいち無い(´・ω・`)
ちなみに1.19環境ではカナリアが悪そうしてるらしくたまにクラッシュするので抜いた
ルビジウムエクストラはダイナミックライトとトゥルーダークモードと望遠機能でなかなかよい
なお軽量化の実感はいまいち無い(´・ω・`)
837名無しのスティーブ (ワッチョイ ffeb-eWNS)
2023/05/01(月) 00:25:11.46ID:60jWnivc0 1.16で使えるterralithやRTGみたいなブロックを追加しない地形生成MODってありますか?
838名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/05/01(月) 02:22:25.13ID:gNVSWs/c0 ネザー拡張のInfernal Expansion、
導入してみたけど失敗したかもしれん。ネザーが大変な事になってもうた
真紅の森にはDoTデバフ投げてくる歩くキノコ居るし
玄武岩デルタにはスティーブの5倍デカい矢の効かない石ゴーレムに十ブロック位吹っ飛ばされるし
グロウストーンバイオームは歩くとたまに陥没して縦穴に真っ逆さまだし
そこに居る飛んでる堅い虫は毒食らわしてくるし、ジャンプ繰り返して攻撃当て難い新スライム?が群れを成してるし
もうしっちゃかめっちゃかや
導入してみたけど失敗したかもしれん。ネザーが大変な事になってもうた
真紅の森にはDoTデバフ投げてくる歩くキノコ居るし
玄武岩デルタにはスティーブの5倍デカい矢の効かない石ゴーレムに十ブロック位吹っ飛ばされるし
グロウストーンバイオームは歩くとたまに陥没して縦穴に真っ逆さまだし
そこに居る飛んでる堅い虫は毒食らわしてくるし、ジャンプ繰り返して攻撃当て難い新スライム?が群れを成してるし
もうしっちゃかめっちゃかや
839名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-XPQo)
2023/05/01(月) 07:59:41.18ID:RU6OlVpWd AquaCulture2のneptuniumって釣る時になんか条件ある?
1.19.2でIFの釣り機を大量に動員して手動でもチマチマやってるんだが一向に釣れる気配がない
1.19.2でIFの釣り機を大量に動員して手動でもチマチマやってるんだが一向に釣れる気配がない
840名無しのスティーブ (スップー Sd3f-Jgz7)
2023/05/01(月) 11:08:47.25ID:Xb7f1Jqed841名無しのスティーブ (スップー Sd3f-Jgz7)
2023/05/01(月) 11:47:50.86ID:B1IBvus9d あと、jadeのアイテム個数表示で、1.8kとかって簡易表示になってるのですがこれを1829などのように簡易表示を止めることはできないでしょうか?
842名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/05/01(月) 14:02:45.51ID:gNVSWs/c0843名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/05/01(月) 14:34:36.69ID:gNVSWs/c0 あ、釣り竿自体には別にトレジャー確率アップの効果とかは無いのか。だから鉄の釣り竿でも一緒だわ。ヒット間隔を短く出来るだけや
844名無しのスティーブ (スップ Sd3f-oGdX)
2023/05/01(月) 14:48:12.88ID:jFKL7+shd オープンウォーター満たしていないと箱全然釣れなかったわ
845名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/05/01(月) 15:06:22.61ID:gNVSWs/c0 バニラの元々の仕様やね(´・ω・`)
846名無しのスティーブ (ワッチョイ 97fc-wSkH)
2023/05/01(月) 15:34:13.60ID:l/qorT3I0 あーガラスの継ぎ目無くす系って単体をポンと入れればいいだけじゃないのか
847名無しのスティーブ (スプッッ Sd4b-XPQo)
2023/05/01(月) 20:11:08.68ID:TCoehiKed848名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-RRJp)
2023/05/02(火) 05:33:37.94ID:EDXCz8VX0 昨日リリースされたSodium0.4.11入れたらマイクラが文字化けするようになっちゃったんだけどおま環?
849名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-z9X1)
2023/05/02(火) 09:01:45.94ID:QBW5qlLY0 俺は起動さえできないよ
850名無しのスティーブ (ワッチョイ bf11-z9X1)
2023/05/02(火) 09:12:57.21ID:QBW5qlLY0 起動出来たけど文字化けは無いな
851名無しのスティーブ (ワッチョイ ff1b-RRJp)
2023/05/02(火) 09:42:34.33ID:EDXCz8VX0 Irisだけ古いままだったせいのようです
Irisもアップデートしたら治りました
Irisもアップデートしたら治りました
852名無しのスティーブ (スップー Sd3f-Jgz7)
2023/05/02(火) 11:05:23.76ID:CuloX4WYd853名無しのスティーブ (ワッチョイ 37ee-Bswg)
2023/05/02(火) 15:38:46.28ID:laUWk9hM0 pyrotech導入したけど作業台が機能しない
アイテム置いても斧で右クリでクラフト出来ないです
画像では石ハーフブロックのレシピでアイテム並べてる
JEI、JER、pyrotech、前提MODしか入れてないんだけどなあ
forgeは1.12.2-14.23.4.2759
誰かお助け願います
https://i.imgur.com/rz7Rgco.png
https://i.imgur.com/b62inG5.png
アイテム置いても斧で右クリでクラフト出来ないです
画像では石ハーフブロックのレシピでアイテム並べてる
JEI、JER、pyrotech、前提MODしか入れてないんだけどなあ
forgeは1.12.2-14.23.4.2759
誰かお助け願います
https://i.imgur.com/rz7Rgco.png
https://i.imgur.com/b62inG5.png
854名無しのスティーブ (ワッチョイ 97f3-+nyP)
2023/05/02(火) 16:15:13.19ID:Tf9fXF2Z0 斧じゃなくてハンマーです
855名無しのスティーブ (ワッチョイ 37ee-Bswg)
2023/05/02(火) 19:00:50.10ID:laUWk9hM0856名無しのスティーブ (ワッチョイ 17aa-P0PH)
2023/05/02(火) 20:01:44.78ID:8r2K1CiF0 modの更新逐一確認して常に最新にしてるタイプって結構おるんかな
こっちは一回構築したらhotfix以外は熱が冷めるまでプレイしてる間は一切更新しない派だけど
更新するのは再燃したか新しい環境作るときくらい
こっちは一回構築したらhotfix以外は熱が冷めるまでプレイしてる間は一切更新しない派だけど
更新するのは再燃したか新しい環境作るときくらい
857名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/05/02(火) 20:40:15.77ID:oGarkTBY0 配布サイトのコメントに応答してたり、Githubでプルリクエストが有ったりしてる時は
その要望が反映されるのを確認するために定期的に覗きには行くけど(というか自分で要望したりしてるし)
その要望が反映されるのを確認するために定期的に覗きには行くけど(というか自分で要望したりしてるし)
858名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/05/03(水) 16:55:19.41ID:3vNN99w40 Domestication Innovationの首輪はウマにも着けられるのに気付いた
https://i.imgur.com/HHXk50e.png
スピードスター着けてやったらむっちゃ速くなったわ
威嚇エンチャもちゃんとウマの幻影がでてくるw
https://i.imgur.com/HHXk50e.png
スピードスター着けてやったらむっちゃ速くなったわ
威嚇エンチャもちゃんとウマの幻影がでてくるw
859名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-fitb)
2023/05/03(水) 17:14:24.19ID:3vNN99w40 他にも
・ペット用ベッドで死んでもリスポーンできる
・遠くではぐれてもウェイワードランタンを設置してれば勝手に帰ってくる
・ペットに自分の攻撃が当たらなくなる(スニークで当てられる)
・待機とフォローに加えて自由行動の命令も出来るようになる(もちろん迷子になる)
・ウーパーやウサギやキツネもテイムできる
という具合にペット周りがとても快適になるオススメMOD
・ペット用ベッドで死んでもリスポーンできる
・遠くではぐれてもウェイワードランタンを設置してれば勝手に帰ってくる
・ペットに自分の攻撃が当たらなくなる(スニークで当てられる)
・待機とフォローに加えて自由行動の命令も出来るようになる(もちろん迷子になる)
・ウーパーやウサギやキツネもテイムできる
という具合にペット周りがとても快適になるオススメMOD
860名無しのスティーブ (ワッチョイ 1ff7-fitb)
2023/05/03(水) 17:58:15.26ID:H2pySKlM0 拠点がメルトダウンして湧き潰しがいらなくなった
861名無しのスティーブ (ワッチョイ 57aa-+nyP)
2023/05/04(木) 06:49:13.16ID:fBkwtuoU0 それ自分も湧き潰し(リスキル)されてない?大丈夫?
862名無しのスティーブ (ワッチョイ b717-Jgz7)
2023/05/04(木) 16:04:48.99ID:iPW/tq9D0 Mekanismの人スターウォーズ好きなのか
「スターウォーズ記念日と共にあらんことを」
って挨拶されたわ
「スターウォーズ記念日と共にあらんことを」
って挨拶されたわ
863名無しのスティーブ (ワッチョイ 37ee-Bswg)
2023/05/05(金) 19:37:10.29ID:6TEpN1L10 Serene Seasonsって作物育たない季節冬だけだと思ってたけど春もなのか
864名無しのスティーブ (スーップ Sd32-VPmR)
2023/05/07(日) 12:32:41.06ID:h3+RwEKrd 自動搬出入ができる大容量チェストのmodってありませんか
865名無しのスティーブ (ワッチョイ 92f1-mskx)
2023/05/07(日) 13:29:08.10ID:hymSLGur0 aeとかrsじゃだめなの?
866名無しのスティーブ (ワッチョイ 724c-8CiP)
2023/05/07(日) 13:37:57.20ID:s6cQWjpF0 バージョンわからんけど鉄チェストにパイプでだめってことなら単ブロックがいいってことかね
functional storage とか?セットアップの手間考えると大差ないけど
functional storage とか?セットアップの手間考えると大差ないけど
867名無しのスティーブ (スーップ Sd32-VPmR)
2023/05/07(日) 14:17:58.97ID:RBNqtw9Td 単体ブロックで無いかなと思ってます
pipezを使ってるんですが、搬出か搬入かのどちらかしか設定できないのでどうしても冗長化してしまってそれを解消できないかと思ってます
>>865
施設や場所ごとに倉庫化してるので1箇所に集約するやり方は自分には合ってないみたいなんです
pipezを使ってるんですが、搬出か搬入かのどちらかしか設定できないのでどうしても冗長化してしまってそれを解消できないかと思ってます
>>865
施設や場所ごとに倉庫化してるので1箇所に集約するやり方は自分には合ってないみたいなんです
868名無しのスティーブ (ササクッテロレ Spc7-yb+p)
2023/05/07(日) 14:30:13.42ID:kJXGTaMip 無駄感凄まじいけどgreg製チェストにconveyorモジュールとかrobot arm貼っ付け
869名無しのスティーブ (ワッチョイ 16b0-KeI6)
2023/05/07(日) 15:32:21.75ID:4DetkY0N0 XNet使えば1本で搬入も搬出もできるぞ
搬入アイテム数の指定とかもできて有能
搬入アイテム数の指定とかもできて有能
870名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-KeI6)
2023/05/07(日) 15:46:16.84ID:XU5CWH+E0871名無しのスティーブ (スッップ Sd32-dLRF)
2023/05/08(月) 18:24:40.33ID:A05GPUNKd 今一実現したいことがわかんないけど、搬出入力を一ブロックに纏めたいならLaserIOをおすすめしとく
872名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-KeI6)
2023/05/08(月) 18:59:24.61ID:tHD+YGcV0 BCのパイプと木エンジンが懐かしいのう…(しつこい)
873名無しのスティーブ (オッペケ Src7-HycJ)
2023/05/08(月) 19:58:06.72ID:pZw7JSJor BCで遊んでた頃が一番工業MOD楽しんでたかもしれない
ICex、enderIO、Mek等々ひと通り主要な工業MODで遊んで、
今は、早いサイクルでアップデートされるバニラに追従するのも疲れて
今までMODで実現してた機能を如何にバニラだけで実現するかに血道注いでる。
キリがいいし、1.20で一旦数年くらいバニラのVerUP落ち着かんかな。
さらに余談失礼
ICex、enderIO、Mek等々ひと通り主要な工業MODで遊んで、
今は、早いサイクルでアップデートされるバニラに追従するのも疲れて
今までMODで実現してた機能を如何にバニラだけで実現するかに血道注いでる。
キリがいいし、1.20で一旦数年くらいバニラのVerUP落ち着かんかな。
さらに余談失礼
874名無しのスティーブ (ワッチョイ 33ee-HtTp)
2023/05/08(月) 20:38:46.65ID:6MUP+2kY0 運搬は今はEU2使ってるけど搬入搬出が相互的に一本のパイプで出来るわけじゃないからなあ
配管してノード追加するだけだから簡単でいいなと思って使ってるけど
チェストもironchestっていう既存のチェストの拡張みたいなMOD使ってるな
配管してノード追加するだけだから簡単でいいなと思って使ってるけど
チェストもironchestっていう既存のチェストの拡張みたいなMOD使ってるな
875名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-KeI6)
2023/05/08(月) 22:15:40.22ID:tHD+YGcV0 多機能じゃなくて良いのよ。自動クラフトとか採掘とかはもうお腹いっぱい
パイプとエンジンだけ有れば良いわもう…
パイプとエンジンだけ有れば良いわもう…
876名無しのスティーブ (ワッチョイ af6c-aQuK)
2023/05/08(月) 22:19:19.26ID:a0Qgxmsm0 botaniaのナントカネットワークがわりと需要ピッタリじゃね?って思うけどどうだろ
877名無しのスティーブ (ワッチョイ 92f1-mskx)
2023/05/08(月) 22:19:34.08ID:ofSkJ4VS0 createとかいろいろやれすぎて逆にな
878名無しのスティーブ (ワッチョイ d6ee-89o+)
2023/05/09(火) 00:02:28.07ID:7k0ousv+0 EIOかTDの導管が恋しいよ…
搬入搬出のフィルタ付き設定が1ブロック内で複数付けれるmod今じゃ殆ど無いもんな
搬入搬出のフィルタ付き設定が1ブロック内で複数付けれるmod今じゃ殆ど無いもんな
879名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-d8KK)
2023/05/09(火) 10:45:43.12ID:E/NEksLB0 長文で申し訳ないが施設の処理用のチェストにいちいちホッパーやパイプ繋ぐのが面倒だから、チェスト側からメカニズムの自動搬入出設定みたいなのをしたいってことかな
modularRoutersとかStevesFactoryManagerみたいな物流制御を使うとか?
lazerIOとかactuallyadditionsとかBloodmagicの超高性能無線輸送系でもブロック不要でいける
それかsophiscatedStorageみたいな保管modに搬入出モジュールとかありそうなものだが
modularRoutersとかStevesFactoryManagerみたいな物流制御を使うとか?
lazerIOとかactuallyadditionsとかBloodmagicの超高性能無線輸送系でもブロック不要でいける
それかsophiscatedStorageみたいな保管modに搬入出モジュールとかありそうなものだが
880名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-KeI6)
2023/05/09(火) 15:02:53.47ID:uHUs6uS10 ニュースサイトの記事になるゲームMODエーテルさん
『マインクラフト』Java版向け大型Mod「The Aether」約2年ぶりに最新バージョン対応。ワルキューレの女王が住まう天空の島々で冒険 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230509-246626/
『マインクラフト』Java版向け大型Mod「The Aether」約2年ぶりに最新バージョン対応。ワルキューレの女王が住まう天空の島々で冒険 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230509-246626/
881名無しのスティーブ (ワッチョイ b7fc-tBZ5)
2023/05/09(火) 15:36:15.60ID:Z38+W2iA0 かなり昔からあるよね
個人的に黄昏の森と2大追加ディメンションModだと思ってる
雰囲気良いしアイテムもモブも個性ある
地獄っぽいネザーの対をなすディメンションがバニラでいつか実装されると昔は思ってた
個人的に黄昏の森と2大追加ディメンションModだと思ってる
雰囲気良いしアイテムもモブも個性ある
地獄っぽいネザーの対をなすディメンションがバニラでいつか実装されると昔は思ってた
882名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-KeI6)
2023/05/09(火) 17:13:29.74ID:uHUs6uS10 1.0の頃から有った記憶
883名無しのスティーブ (スフッ Sd32-bOq8)
2023/05/09(火) 17:41:00.23ID:/sznaupId ネザーもある程度発展したし吸収しても良さそうだけどな
Mo'Creaturesみたいに
Mo'Creaturesみたいに
884名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-67LC)
2023/05/09(火) 20:37:13.91ID:Ce13E5Z70 自分も1.20で1年くらい止まってほしい
というかこれ以上アプデ重ねるならSwitch切り捨てなあかんしな
というかこれ以上アプデ重ねるならSwitch切り捨てなあかんしな
885名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-67LC)
2023/05/09(火) 20:38:38.56ID:Ce13E5Z70 そしてもはやdeadmodと化したaether2くん
886名無しのスティーブ (ワッチョイ 33ee-HtTp)
2023/05/09(火) 20:56:00.59ID:RfJLyD7l0 新バージョン全然遊んでないや
MODのおかげというかMODのせいというかずっと1.12.2に捕らわれているしこれからも1.12.2だろうなあ
更新止まったMOD愛用してるとねえ
MODのおかげというかMODのせいというかずっと1.12.2に捕らわれているしこれからも1.12.2だろうなあ
更新止まったMOD愛用してるとねえ
887名無しのスティーブ (スプッッ Sd52-8XR4)
2023/05/09(火) 21:44:34.51ID:bryUs45Zd 逆に久々のmod環境を新バージョンでやってる俺は昔のバージョンに戻れそうにない
有名modpackも多いし戻ってみたいんだけどJEIとかのシステムUI系modが結構違うらしいのが気がかり
有名modpackも多いし戻ってみたいんだけどJEIとかのシステムUI系modが結構違うらしいのが気がかり
888名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-O4HW)
2023/05/09(火) 21:46:45.02ID:WdTag5PP0 1.7のmodpackやると軽さに驚く
バージョンアップで重くなる一方だから辛いわ
バージョンアップで重くなる一方だから辛いわ
889名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-KeI6)
2023/05/09(火) 22:27:09.45ID:uHUs6uS10 世界の高さと深さが2倍になった1.18を味わうとそれ以前には戻れんなぁ
890名無しのスティーブ (ワッチョイ a7aa-0U9x)
2023/05/09(火) 22:47:52.94ID:8qYQepwf0 1.2はいつになるの?
891名無しのスティーブ (ワッチョイ 1257-WTF/)
2023/05/09(火) 23:13:37.59ID:k2ldLYdF0 1.2なら11年以上前に出てるよ
1.20なら6月~12月予定らしい
1.20なら6月~12月予定らしい
892名無しのスティーブ (ワッチョイ 4713-BSWM)
2023/05/10(水) 00:32:29.64ID:8QjCW8L40 普通に考えて11年前とかやべーよな
今マイクラにはまってる奴が生まれる前からマイクラがあったとしてもおかしくない
今マイクラにはまってる奴が生まれる前からマイクラがあったとしてもおかしくない
893名無しのスティーブ (ワッチョイ d6ab-zJTe)
2023/05/10(水) 08:15:23.56ID:I9yEvvzV0 常に最新版に更新してくれるComputerCraftは有り難い
894名無しのスティーブ (ワッチョイ 33ee-HtTp)
2023/05/11(木) 00:11:33.27ID:AtfhIASQ0 Vic's Modern Warfare っていうMODが1.12.2で止まってるから自分も1.12.2に居るしかないんだよな
銃系のMODで一番リアリティあるから好きなんだよねえ
マガジンに弾込めしなきゃないとかちょっと手間だけど
銃系のMODで一番リアリティあるから好きなんだよねえ
マガジンに弾込めしなきゃないとかちょっと手間だけど
895名無しのスティーブ (ワッチョイ 12b9-s7jn)
2023/05/11(木) 01:56:27.86ID:cyVov+Jj0 Timeless and Classics Gunsに乗り換えれば1.16.5まで進めるぞ
896名無しのスティーブ (ワッチョイ 9701-bOq8)
2023/05/11(木) 07:12:45.55ID:f1iwBfqz0 Hbm's Nuclear Tech Mod Reloadedがお気に入りのmodなのに1.18に触れてしまったせいで1.12.2に戻りたくない
897名無しのスティーブ (ワッチョイ 92ee-KeI6)
2023/05/11(木) 17:15:34.93ID:6O5Y8vji0 Pipezのアイテムパイプをメッシュ接続していたとき搬入先の指定フィルタをどうすれば良いのか教えてください
例:
[構成]
搬出元AB
搬入先ABCD
[搬送選定]
要件A:搬出元Aの全アイテムはすべての搬入先へ輸送する
要件B:搬出元Bの全アイテムは搬入先Bだけへ輸送する
[設定と動作]
要件Aは搬出元AのPipezにフィルタなしでクリア
要件Bは搬出元BのPipezにAdvancedPipeUpgradeを追加、FilterModeはBlacklist、フィルタ項目は
・#タグでアイテム指定(全格納アイテムの指定可能)
・NBTDataは指定なし
・Destinationは搬入先B、Regular
→搬出元Bはどこへも輸送されず
→搬出元BのPipezでFilterModeをWhitelistにすると搬入先B以外にも輸送される
FilterModeのWhitelistで搬入先B以外が判定されるためとしたら、Whitelistである限り搬入先指定はできないってことになりそう。
例:
[構成]
搬出元AB
搬入先ABCD
[搬送選定]
要件A:搬出元Aの全アイテムはすべての搬入先へ輸送する
要件B:搬出元Bの全アイテムは搬入先Bだけへ輸送する
[設定と動作]
要件Aは搬出元AのPipezにフィルタなしでクリア
要件Bは搬出元BのPipezにAdvancedPipeUpgradeを追加、FilterModeはBlacklist、フィルタ項目は
・#タグでアイテム指定(全格納アイテムの指定可能)
・NBTDataは指定なし
・Destinationは搬入先B、Regular
→搬出元Bはどこへも輸送されず
→搬出元BのPipezでFilterModeをWhitelistにすると搬入先B以外にも輸送される
FilterModeのWhitelistで搬入先B以外が判定されるためとしたら、Whitelistである限り搬入先指定はできないってことになりそう。
898名無しのスティーブ (ワッチョイ d6ee-ItOa)
2023/05/11(木) 19:11:10.59ID:9exf4tza0 Pipezは搬出物のフィルタと搬入先の優先度設定だけだからBはbまでのラインを独立させて繋げないと混線する
899名無しのスティーブ (スプッッ Sd52-8XR4)
2023/05/12(金) 00:15:27.96ID:BzQXqq+8d 他modのアイテムパイプとPipez併用してると断線忘れでよく機械に投入したいアイテムが延々回ってるわ
900名無しのスティーブ (ワッチョイ df41-KeI6)
2023/05/12(金) 20:05:42.58ID:XcfpoRBN0 Pipez早くて手軽でいいけど、搬入先にフィルタを付けられないのは不便よな
902名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-BKes)
2023/05/13(土) 12:25:25.00ID:YsqWFlA0d 搬入先フィルタがある輸送modか
xnet,pretty pipe,lazerIO…他にある?
xnet,pretty pipe,lazerIO…他にある?
903名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-X5ZX)
2023/05/13(土) 12:33:58.60ID:18UQUGVA0 Sophicicated Storageなら箱にフィルターがつけられたと思うから、箱をそっちにしたらパイプは好きなの使えるかも
904名無しのスティーブ (ワッチョイ cfee-AxL+)
2023/05/13(土) 12:38:59.92ID:IcoCZTvc0 一応IDも出来るけどxnetやlazerIOと同じく設定面倒でなぁ
搬出先のパイプにフィルタ付けるだけ簡単なやつだとpretty pipeくらいしか思いつかない
EIOが新バージョン対応さえしていれば…
搬出先のパイプにフィルタ付けるだけ簡単なやつだとpretty pipeくらいしか思いつかない
EIOが新バージョン対応さえしていれば…
905名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f5-ZkZz)
2023/05/13(土) 12:43:01.52ID:G6eqqPww0 18だか19に来るとか聞いた気がした(うろ覚え)
906名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4c-8C42)
2023/05/13(土) 13:33:28.60ID:Z0WrRgAk0 eioリニューアルは配信一回やったっきり続報追えてないな
907名無しのスティーブ (アウアウウー Sa67-TKCv)
2023/05/13(土) 13:49:34.40ID:b5Y/CCIwa EU2ってたしか搬入側にフィルター入れるの可能だった記憶だけど
908名無しのスティーブ (ワンミングク MM9f-KifK)
2023/05/13(土) 22:04:45.02ID:9y7idxJhM 1.12.2が大量のforkが入り乱れる魔境になってて草
909名無しのスティーブ (オッペケ Sr87-v5H7)
2023/05/14(日) 22:21:00.36ID:/+ki8OYor 1.12.2のgreg ceの後続でgreg ceuなんてのがあるのを今知ったんだけど、皆どのgreg触ってる?
あとここ2年ぶりなんだけど最近は1スレ半年くらい保つ勢いなのか
あとここ2年ぶりなんだけど最近は1スレ半年くらい保つ勢いなのか
910名無しのスティーブ (ワッチョイ c3aa-uAqT)
2023/05/15(月) 23:31:04.26ID:7f0ZZdi20 CEUは全体的に導線が分かりやすくなってて楽しい
GregtechCommunityPackっていうmodpackがgreg+AE2で遊べてアプデ多め+クエストしっかり作られてて入門におすすめ
GregtechCommunityPackっていうmodpackがgreg+AE2で遊べてアプデ多め+クエストしっかり作られてて入門におすすめ
911名無しのスティーブ (ササクッテロ Sp87-l3ad)
2023/05/16(火) 07:11:00.66ID:VpV3nbS2p Chromaticraft
ダメだ…Power Crystalの作成でエフェクト過多で落ちやがる
やっぱり拠点にEnergy Focusを16色分全部作成して置いとくのは無理があったか
けどこうしないと最大800mも離れたCrystal PylonまでLumenの確保に向かうの面倒なんだよなぁ…
いくらWaystonesがあるとはいえ、少なくとも拠点から離れてる10色分作るにも素材が多すぎるし
いっそ拠点を移動するか?
いやEnergy Focusを置いた意味が薄れるし、そもそもCrystal Repeaterで各Crystal Pylonまで繋ぎ直すのも死ぬほど面倒だ
しかも拠点を変えれば最寄りのCrystal Pylonが変わるから必要なCrystal Repeaterの数も変わるし、その分新しく作らなきゃいけないCrystal Repeaterのためにまた各地のダンジョンからCrystal Shard集めてそれをEnergized化するなど…
やべぇ八方塞がりすぎる
ダメだ…Power Crystalの作成でエフェクト過多で落ちやがる
やっぱり拠点にEnergy Focusを16色分全部作成して置いとくのは無理があったか
けどこうしないと最大800mも離れたCrystal PylonまでLumenの確保に向かうの面倒なんだよなぁ…
いくらWaystonesがあるとはいえ、少なくとも拠点から離れてる10色分作るにも素材が多すぎるし
いっそ拠点を移動するか?
いやEnergy Focusを置いた意味が薄れるし、そもそもCrystal Repeaterで各Crystal Pylonまで繋ぎ直すのも死ぬほど面倒だ
しかも拠点を変えれば最寄りのCrystal Pylonが変わるから必要なCrystal Repeaterの数も変わるし、その分新しく作らなきゃいけないCrystal Repeaterのためにまた各地のダンジョンからCrystal Shard集めてそれをEnergized化するなど…
やべぇ八方塞がりすぎる
912名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6c-v5H7)
2023/05/16(火) 21:15:40.97ID:oEH9ybqh0913名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-l3ad)
2023/05/17(水) 21:22:08.41ID:mZ7ESy4+0 Chromaticraft
Proxima Dimensionに辿り着いたはいいが、なんか知らんがダンジョンに近づくとInvalid Biome ID吐いて落ちる
つまりこれはクリア不可ってことか…
Proxima Dimensionに辿り着いたはいいが、なんか知らんがダンジョンに近づくとInvalid Biome ID吐いて落ちる
つまりこれはクリア不可ってことか…
914名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-ZkZz)
2023/05/18(木) 12:50:41.49ID:/smnOXPg0 トロピクラフトがやりたくなる季節になって来たな…1.18戻るか
915名無しのスティーブ (ドコグロ MMdf-uf+S)
2023/05/18(木) 21:18:12.93ID:qAHzTJUTM インベントリソーターの最新版はよ
916名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-ZkZz)
2023/05/19(金) 01:51:36.32ID:VcMBAdUJ0917名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-ZkZz)
2023/05/19(金) 02:56:08.89ID:oWMNHodp0 トロピクラフトで1.18、考古学で1.12、BTWで1.5.2
まー遊びたいMOD次第だなぁ
まー遊びたいMOD次第だなぁ
918名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-ZkZz)
2023/05/19(金) 03:29:39.62ID:oWMNHodp0 って思い出したついでにJPWikiの考古学MODページ覗いてみたらすげー充実しまくってる
画像も完備してるし各古生物の豆知識も添えられとる。いやぁ遊びたくなってきた。古生物コンプやるか
画像も完備してるし各古生物の豆知識も添えられとる。いやぁ遊びたくなってきた。古生物コンプやるか
919名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f5-ZkZz)
2023/05/19(金) 10:10:40.50ID:GkpOUH/M0 過去バージョンに長期間留まってる人たちのmod構成は丸コピーしたくなる
920名無しのスティーブ (スププ Sd1f-3eQE)
2023/05/19(金) 11:04:35.07ID:JVKf9LrGd つい最近pcのjava版マイクラ始めたド初心者の質問で申し訳ない
LittleMaidReBirthとLittleMaidModelLoaderを入れてサウンドパックもLMMLresourceに入れたんだがメイドさんの声がガストのまま変わらん誰かどうすれば変えられるか教えてくれ
使ったサウンドパックはLittleMaid_pecoや
LittleMaidReBirthとLittleMaidModelLoaderを入れてサウンドパックもLMMLresourceに入れたんだがメイドさんの声がガストのまま変わらん誰かどうすれば変えられるか教えてくれ
使ったサウンドパックはLittleMaid_pecoや
921名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMc7-sgAM)
2023/05/19(金) 12:28:39.67ID:OZzdRWe5M 雇用したメイドのGUI左上にあるジュークボックスボタンからサウンドパックを変更できる
923名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f5-ZkZz)
2023/05/19(金) 12:33:51.38ID:GkpOUH/M0 久しぶりにやるとクラッシュ地獄・・・
クラッシュレポで特定できないカスだから1から作って起動確認しつつmod足していくかぁ
クラッシュレポで特定できないカスだから1から作って起動確認しつつmod足していくかぁ
924名無しのスティーブ (ワッチョイ 03fc-r3oT)
2023/05/19(金) 12:40:56.08ID:F5/YWAQ10 分かる
RedPowerとかGreg4とかあの辺触ってみようとしたらまずModが見つからない
RedPowerとかGreg4とかあの辺触ってみようとしたらまずModが見つからない
925名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-ZkZz)
2023/05/19(金) 12:54:35.99ID:oWMNHodp0 今でもタチコマモデルって使えるんだろうか。あれすごいかわいくて好きなんだよなぁ
あとメイドにもDomestication Innovationのエンチャ首輪着けられるのか気になる
速度倍とか炎免疫とか落下防止とか
あとメイドにもDomestication Innovationのエンチャ首輪着けられるのか気になる
速度倍とか炎免疫とか落下防止とか
926名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp87-L/fu)
2023/05/19(金) 12:57:30.68ID:IsrN6PREp 1.6.4はNEI入れて起動した時に自動で入るuniversalだったか何だったかがバグで入らなくて起動しないんだよね
1.6.4のmodpackから持ってくればいいけど
1.6.4のmodpackから持ってくればいいけど
927名無しのスティーブ (ワッチョイ f311-Xtkp)
2023/05/19(金) 17:07:37.63ID:r23A/+VO0 pipezが便利なのは分かってるんだけど未だにthermal dynamic使いがち
1.4.7の時の衝撃が忘れられないんや
1.4.7の時の衝撃が忘れられないんや
928名無しのスティーブ (ワッチョイ 83f3-Qvft)
2023/05/19(金) 20:40:08.11ID:OkLvl+6i0 buildcraftのパイプみたいにthermalもいつか過去のものになるかもな
929名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/20(土) 00:39:08.82ID:XEhRY4jx0 久しぶりに考古学+MoCreaturesでマイクラARK的なカンジで遊んでみようかなって思い付いたんだけど
前提のCustom mob spawnerの調整がすげー大変なのは最新1.12版でも相変わらず?
個別にバイオーム分けだの、ディメンションのスポーンがイカレるだのしっちゃかめっちゃかだった思い出
前提のCustom mob spawnerの調整がすげー大変なのは最新1.12版でも相変わらず?
個別にバイオーム分けだの、ディメンションのスポーンがイカレるだのしっちゃかめっちゃかだった思い出
930名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/20(土) 01:27:30.23ID:XEhRY4jx0 あー。
「1.12用BOPカスタムスポーン設定ファイル」を配布してる人が居るわ。つまり改善されてないって事か
https://pastebin.com/asAizpfz
文字数に眩暈がするねこりゃ……
そしてカスタムスポーン設定がMODに効かないって事は、Btween landsとかと一緒にやっちゃダメって事だなこれ。あーあ
「1.12用BOPカスタムスポーン設定ファイル」を配布してる人が居るわ。つまり改善されてないって事か
https://pastebin.com/asAizpfz
文字数に眩暈がするねこりゃ……
そしてカスタムスポーン設定がMODに効かないって事は、Btween landsとかと一緒にやっちゃダメって事だなこれ。あーあ
931名無しのスティーブ (ワッチョイ aa4c-vQ5m)
2023/05/20(土) 01:49:01.00ID:TkAn8PIj0 sophisticated storage 久しぶりに触ったらDrawer っぽい感じになってるんだな
Functional Storage もそうだけど選択肢増えたな
Functional Storage もそうだけど選択肢増えたな
932名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ada-zZCg)
2023/05/20(土) 02:37:15.49ID:s9L3S0p00 久しぶりにマイクラやろうと思ったけどエンダーIOが1.12で止まってるの知ってやる気失った
933名無しのスティーブ (ワッチョイ 03fc-zo/D)
2023/05/20(土) 03:01:24.58ID:mS/4cERr0 正しい
934名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-kDgy)
2023/05/20(土) 08:11:51.79ID:T+W9agzg0 EIO導管互換だけなら最新バージョンにも大量にあるんだけどね
インフレ工業に耐えられるハイスペック装置群とエンパ要求される謎レシピのバランスがクセになる
インフレ工業に耐えられるハイスペック装置群とエンパ要求される謎レシピのバランスがクセになる
936名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/20(土) 15:47:37.62ID:XEhRY4jx0 考古学MOD入れるとタイトル画面がちょうかっこよくなる
https://i.imgur.com/0F90qbh.png
知らんかった、revivalからなのかな
奥の壁面と手前の家具が別個の速度でスクロールしてくのがクールなのだわ。もうずっとこれでいいわ
https://i.imgur.com/0F90qbh.png
知らんかった、revivalからなのかな
奥の壁面と手前の家具が別個の速度でスクロールしてくのがクールなのだわ。もうずっとこれでいいわ
937名無しのスティーブ (スッップ Sdea-K1e0)
2023/05/20(土) 23:05:01.77ID:zV0JFd1md 必要時間計算して放置したのに7割ぐらいしか資材溜まってないと思ったら1秒が2秒になるレベルでラグってた
ただでさえ機械多いのに何でもかんでも同じストレージネットワークで繋いだら駄目ね
ただでさえ機械多いのに何でもかんでも同じストレージネットワークで繋いだら駄目ね
938名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-EYAn)
2023/05/20(土) 23:07:34.41ID:e84060wD0 Chromaticraft
最小構成でもProximaで落ちる事からChromaticraft本体が原因だと確定
調べたら同じ現象が去年の7月頃に報告済み
作者のReika氏も対応が進んでない事から恐らく修正不可?
詰んだなこれ
ここまでのプレイで分かったこととかJapan wikiにまとめて解説ページに残すかな
最小構成でもProximaで落ちる事からChromaticraft本体が原因だと確定
調べたら同じ現象が去年の7月頃に報告済み
作者のReika氏も対応が進んでない事から恐らく修正不可?
詰んだなこれ
ここまでのプレイで分かったこととかJapan wikiにまとめて解説ページに残すかな
939名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-ysCw)
2023/05/21(日) 06:12:39.97ID:inN5iWrV0 備忘録はマジで大事
940名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/21(日) 12:07:58.26ID:yWeKeumW0 ZAWAの獣とFossilの恐竜のお世話に特化するために他のMODほとんど入れない環境構成にしたけど
Pam入れてないとマジで食い物がなんもむいな。肉とパンと丸野菜しかねえ……原始人になった気分だわ。料理無い世界退屈すぎる
Pam入れてないとマジで食い物がなんもむいな。肉とパンと丸野菜しかねえ……原始人になった気分だわ。料理無い世界退屈すぎる
941名無しのスティーブ (スッップ Sdea-RPkA)
2023/05/21(日) 12:45:11.19ID:tzLS6swud >>934
LaserIOのこと?確かにあれはEIO導管と同等のことできるけど、互換と言われると使い勝手がもにょる
LaserIOのこと?確かにあれはEIO導管と同等のことできるけど、互換と言われると使い勝手がもにょる
942名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-cCb3)
2023/05/21(日) 12:45:17.71ID:d+EHXLvVa Pamsは食材も料理も増え過ぎなんだよなあ
竹MOD(SAKURA)くらいがちょうど良いかなあ
竹MOD(SAKURA)くらいがちょうど良いかなあ
943名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/21(日) 12:58:06.69ID:yWeKeumW0 (調味料や材料違い同一料理も併せて)一時期1500品目くらい有ったからな。大幅に減らした今のHC2でも1000近く
さすがに多過ぎとは思うがもう狙って「やり過ぎ」をやってるんだろう
さすがに多過ぎとは思うがもう狙って「やり過ぎ」をやってるんだろう
944名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/21(日) 13:04:28.06ID:yWeKeumW0 実はBTWの料理くらいが丁度良かったりする。しかも使ってる材料ほぼバニラだけだし
オムレツドーナツ目玉焼きチョコレート干し肉サンドイッチスープケバブシチュー
あれだけ料理だけぶっこ抜きたいなぁ
オムレツドーナツ目玉焼きチョコレート干し肉サンドイッチスープケバブシチュー
あれだけ料理だけぶっこ抜きたいなぁ
945名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/21(日) 13:47:36.95ID:d+H4QBDG0 バニラ素材だけで料理増やすのがシンプルでいいと思うんだ
947名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-cCb3)
2023/05/21(日) 21:22:57.51ID:saSu1Mst0 ModularWarfareってレシピ存在しないのか
どっかに有志がレシピ作ってくれてたりしないかなあ
自分でレシピ作ろうとすると甘めに作っちゃうんだよね
どっかに有志がレシピ作ってくれてたりしないかなあ
自分でレシピ作ろうとすると甘めに作っちゃうんだよね
948名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b25-ff77)
2023/05/22(月) 01:09:34.40ID:BCX/7qzu0 バニラで卵が食えないってのがまず問題だとおもうなぁw
949名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ab9-FIIW)
2023/05/22(月) 01:14:33.96ID:D1XF5U980 生卵食う文化ある国の方が少ないし仕方ない
950名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 01:40:32.05ID:iONY/Tp60 久しぶりに昔のやりたくなったから
tekkitでも触るかな
tekkitでも触るかな
951名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 01:41:27.10ID:iONY/Tp60 【PC】Minecraft MOD総合.0.25.23
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1684687270/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1684687270/
952名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-SB8C)
2023/05/22(月) 02:07:34.14ID:uvPwjpQs0 Magneticraft好きだったんだけどIEに完全に食われた後1.12.2で更新止まってるのな
1.7.10のときは死ぬほど使ってたから悲しいわ
IEはIC2みたいなところが好きになれなかったし
1.7.10のときは死ぬほど使ってたから悲しいわ
IEはIC2みたいなところが好きになれなかったし
953名無しのスティーブ (ワッチョイ 03fc-zo/D)
2023/05/22(月) 02:13:56.64ID:SU9hVvdp0 あれもかなり良かったね
インサーターが例のゲームから輸入してきて話題になってたし個人的にはあの棚が好きだった
あれ並べてたら途端に倉庫感出る
マルチブロックも良かった
インサーターが例のゲームから輸入してきて話題になってたし個人的にはあの棚が好きだった
あれ並べてたら途端に倉庫感出る
マルチブロックも良かった
954名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ada-zZCg)
2023/05/22(月) 03:35:07.21ID:DTI5IYlq0 EIOは導管が良いけど蓄電池もいいんだよな
あれ体験したら他が物足りない…
あれ体験したら他が物足りない…
956名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-rxF+)
2023/05/22(月) 10:00:35.84ID:YvYU+WwM0 EIOのImpulse HopperがgregとかTEの合金作る時に便利だったなぁ
957名無しのスティーブ (ワッチョイ aa4c-vQ5m)
2023/05/22(月) 15:08:10.40ID:KwF4c9BW0 Createの更新来たけど水車かわったな
958名無しのスティーブ (スップ Sd8a-RPkA)
2023/05/22(月) 18:44:07.67ID:joc72Bked959名無しのスティーブ (ワッチョイ 031b-FIIW)
2023/05/23(火) 07:41:31.59ID:N1Ww34Wd0960名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/23(火) 21:42:32.63ID:76wAHCy+0961名無しのスティーブ (ワッチョイ aa4c-vQ5m)
2023/05/25(木) 00:10:04.31ID:K/qyxYbO0 modrinthのランチャーきてるな
962名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-pJRE)
2023/05/25(木) 01:53:29.83ID:6ZMFFcPTa HaCの1.19.2版触ってるんだけど、追加樹木の葉っぱがFast Leaf Decayで消えてくれんのだけど
他に葉っぱ早く消せるmodって何かあるかな?
他に葉っぱ早く消せるmodって何かあるかな?
963名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-EYAn)
2023/05/25(木) 06:24:28.44ID:Rpq2G8c30 そういやTC4〜6のグレートウッドやシルバーウッドの葉もFast Leaf Decayで消えなかったな
タグかなんかを入れ忘れとるんだろうか
タグかなんかを入れ忘れとるんだろうか
964名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-5MWX)
2023/05/25(木) 13:10:09.70ID:egzDSQFVa Fast Leaf Decay側のコンフィグって消えるまでの時間しか弄れなかったような?
樹木追加するほうのMOD側の問題なのかな
樹木追加するほうのMOD側の問題なのかな
965名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a4d-FIIW)
2023/05/25(木) 18:05:39.74ID:73pgrTYg0 許せるのならcutallで登録してまとめて伐採
1.19になかったらごめん
1.19になかったらごめん
967名無しのスティーブ (ワッチョイ ca28-qx9V)
2023/05/26(金) 18:32:44.12ID:zfDKDfgt0 fabric入れた鯖でシェーダー入れようとしたらこれ出て泣いた
modどころかpc初心者だから何があかんのかすたわからんhttps://i.imgur.com/vvj4LIv.jpeg
modどころかpc初心者だから何があかんのかすたわからんhttps://i.imgur.com/vvj4LIv.jpeg
968名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/26(金) 18:40:10.30ID:duNDYc0P0 対象のjarがないだけじゃぁ?
969名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-5MWX)
2023/05/26(金) 18:52:26.24ID:LM4GnIjca BuildCraftなんだけどさ
他MODの素材製の外装パネル?でJEIのページがかさばるんだけど
どうにかならないかな?
別に使わないし消す方向性でもいいんだけど
他MODの素材製の外装パネル?でJEIのページがかさばるんだけど
どうにかならないかな?
別に使わないし消す方向性でもいいんだけど
970名無しのスティーブ (ワッチョイ b3aa-ysCw)
2023/05/26(金) 19:14:51.85ID:VLgLS3Ft0 自称初心者の方って言い方悪いけど目の前で英語で原因書いてくれてんのに「ゲームが壊れた!」って心閉ざしがちだよね
971名無しのスティーブ (ワッチョイ 1b58-lnr/)
2023/05/26(金) 19:26:36.17ID:O2jYpv6C0 今はフリーのOCR翻訳ソフトも実用的になってきたからな、別ゲーだが中国人と簡体字チャットしながら遊んでるくらいだ
まあPCも他国語も学ぶ気がないならお手上げだが
まあPCも他国語も学ぶ気がないならお手上げだが
972名無しのスティーブ (ワッチョイ 031b-FIIW)
2023/05/26(金) 19:39:12.10ID:m+U+3Kej0 1.19.2のHaC入れてみたけど、木こりペンダントの効果が肝心のHaC樹木に効果出てないな
バグなんかな、これ
バグなんかな、これ
973名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-5MWX)
2023/05/26(金) 19:50:49.99ID:Y3xMjDzl0974名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-FIIW)
2023/05/26(金) 20:48:26.04ID:wO/dcT3n0 いやいやいや……>>967が自ら貼ったスクショに答え書いてあるやん
「not」「find」「folder」すら読めなかったらもうお手上げやよ。よちよち歩きすら出来てねえ首が座ってない段階だw
「not」「find」「folder」すら読めなかったらもうお手上げやよ。よちよち歩きすら出来てねえ首が座ってない段階だw
975名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-EYAn)
2023/05/26(金) 22:29:28.42ID:AY7zabG30 せめて中学校クラスの英語は理解してほしいよな
義務教育すらまともにできてないのはちょっと…
義務教育すらまともにできてないのはちょっと…
977名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/05/27(土) 00:34:06.10ID:lzodBNjE0 JEIの隠蔽モード自体が軽く隠蔽されててあまり存在を気付かれてないっていう
キーバインドデフォでは無しだし、配布ページ概要にもテキスト折り畳みの最後に書かれてるし…w
キーバインドデフォでは無しだし、配布ページ概要にもテキスト折り畳みの最後に書かれてるし…w
978名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f28-nZDw)
2023/05/27(土) 00:42:19.04ID:l6O4RkWm0979名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/05/27(土) 00:57:08.34ID:lzodBNjE0 って書いてあるまさにそのまんまが。
980名無しのスティーブ (ワッチョイ ebfc-e7CW)
2023/05/27(土) 01:00:41.54ID:3JGP4Ik40 あるよねそういう単純ミス
起動エラーが発生した時Minecraftが落ちずに原因っぽいのをすぐ示してくれるの地味に有り難くなった
起動エラーが発生した時Minecraftが落ちずに原因っぽいのをすぐ示してくれるの地味に有り難くなった
981名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-rGtg)
2023/05/27(土) 10:03:04.83ID:K3auh07za いろいろ試したけど1.12.2からは脱却できそうにないや
挙げたら枚挙に遑が無いけどいろいろなMODが1.12.2止まりなんでバージョンアップすると結構なMODを辞めなきゃないんだよね
IC2やBCが手に馴染みすぎて、他にもあるけど
挙げたら枚挙に遑が無いけどいろいろなMODが1.12.2止まりなんでバージョンアップすると結構なMODを辞めなきゃないんだよね
IC2やBCが手に馴染みすぎて、他にもあるけど
982名無しのスティーブ (ワッチョイ fbf5-S+HU)
2023/05/27(土) 10:21:16.54ID:Ax0U5zSK0 半分別スレ向けな気もするけど
高解像度のリソースパック使用時でもMOD産のブロックは当然16×16だけどみんなどうやってこの違和感と向き合ってるんだろう
高解像度のリソースパック使用時でもMOD産のブロックは当然16×16だけどみんなどうやってこの違和感と向き合ってるんだろう
983名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/05/27(土) 10:44:31.34ID:lzodBNjE0 テクスチャパックはFaithful32と十年近く付き合ってきたので半分くらいならどうとでもない
>>981
やっぱIC2+BC環境が至高よね
まぁでも「常に同じMODを固定で使用」じゃなくて使いたいMODでバージョン使い分ける様になってから気にならんくなったわ
あっちこっちから全部取りなのはよくない。工業入れないワールド作ればよい
>>981
やっぱIC2+BC環境が至高よね
まぁでも「常に同じMODを固定で使用」じゃなくて使いたいMODでバージョン使い分ける様になってから気にならんくなったわ
あっちこっちから全部取りなのはよくない。工業入れないワールド作ればよい
984名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-rGtg)
2023/05/27(土) 12:44:03.43ID:K3auh07za985名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f4c-Z/C7)
2023/05/27(土) 14:42:28.92ID:LGCLgkAm0 いまのAE2のクリスタルってアメジストみたいに育てるようになってるのか
986名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fab-dh9l)
2023/05/27(土) 18:03:08.84ID:CvfCRdbj0 俺も最近は1,12,2に戻ろうかと思ってる
ただ、modが多すぎてどれを入れるか悩ましい
とりまJeiなどの便利MODは全部入れるつもりだが
ただ、modが多すぎてどれを入れるか悩ましい
とりまJeiなどの便利MODは全部入れるつもりだが
987名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/05/27(土) 18:21:16.81ID:lzodBNjE0 恐竜と動物の飼育をするために1.12戻って来たけど、まーちょっと色々とあれよ
泳げないし、村人転職できないし、余った種は捨てるしかないし、堀ったらすぐ岩盤だし、ネザー殺風景だし
もうむしろ逆に意識的にMOD要素に意識を集中してるまである。世界は見ないw
泳げないし、村人転職できないし、余った種は捨てるしかないし、堀ったらすぐ岩盤だし、ネザー殺風景だし
もうむしろ逆に意識的にMOD要素に意識を集中してるまである。世界は見ないw
988名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f6c-Di2O)
2023/05/27(土) 18:27:02.27ID:Cl1Sg0CT0 1.12.2の村人転職modは配布終了したのがね…
989名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-rGtg)
2023/05/27(土) 20:58:01.46ID:87uvhyR+a 1.12.2の村人厳選ってゾンビ化治療の繰り返しだっけ
なんか村人召喚できるMODあったような気もしたけど
なんか村人召喚できるMODあったような気もしたけど
990名無しのスティーブ (ワンミングク MMbf-zd8W)
2023/05/28(日) 02:06:47.68ID:3So0fSWQM なんかもう最近一部MOD作者も熱が冷めてる感あるし1.12が一番良かったな
991名無しのスティーブ (ワッチョイ eb1b-WkT2)
2023/05/28(日) 03:06:11.72ID:dP2vf+nG0 個人的にはもみじ、竹、AMTの揃ってた1.7.10も捨て難い
992名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-rGtg)
2023/05/28(日) 08:35:05.41ID:3nYIUwVPa 竹は中国の有志がSAKURA作ってくれたから1.12.2でほぼほぼ竹を再現できてていい
993名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bf3-EFSw)
2023/05/28(日) 11:18:01.10ID:pNTP5ZrN0 1.12.2のメイド村人modが配布終了してることに今気付いた
旧非公式日本フォーラム終了→curseforge移行したmodderさんのはまだどうにかなるけど
そうでないものは入手難しくなりつつあるな
旧非公式日本フォーラム終了→curseforge移行したmodderさんのはまだどうにかなるけど
そうでないものは入手難しくなりつつあるな
994名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bf3-nKuN)
2023/05/28(日) 12:01:12.55ID:W7LP04D80 アプデが続く以上追いかけ続けなきゃいけないからなぁ
995名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f6c-Di2O)
2023/05/28(日) 12:28:32.26ID:xQJ6DVDR0 メイド村人関連と敵モブ増やすmodの1.12.2どっかに落ちてねえかなぁ
996名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb9-FZeZ)
2023/05/28(日) 12:38:31.67ID:7GDiZH2M0 メイドまだあったようなって確認してみたら1.16からか...
本体のアプデが続けられてる以上古いのは消える前に入れるしかないねえ
本体のアプデが続けられてる以上古いのは消える前に入れるしかないねえ
997名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-rGtg)
2023/05/28(日) 13:04:11.58ID:3nYIUwVPa 1.12.2のリトルメイドならGitHabにあったと思う
大元の作者じゃないけど別人が作ってくれてたはず
大元の作者じゃないけど別人が作ってくれてたはず
998名無しのスティーブ (スプッッ Sdbf-NwRb)
2023/05/28(日) 16:20:52.00ID:WMBJmhkLd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【Minecraft】1か月ぶりのホロ鯖~!どれだけ変わっているのか…!?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/Xxv64nRND8M?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/quke7RX.jpg
https://twitter.com/towa/status/1662702197082304512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【Minecraft】1か月ぶりのホロ鯖~!どれだけ変わっているのか…!?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/Xxv64nRND8M?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/quke7RX.jpg
https://twitter.com/towa/status/1662702197082304512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
999名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f57-SfJL)
2023/05/28(日) 16:35:39.71ID:1/RpjuHu0 そういうことが結構あるので、一度ダウンしたMODやリソパは
全て取っておくくらいの気持ちでやってるな
全て取っておくくらいの気持ちでやってるな
1000名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f58-Ecty)
2023/05/28(日) 21:25:30.31ID:9dpyjr0S0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 10時間 51分 30秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 10時間 51分 30秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【芸能】中川翔子、第1子の妊娠を発表 「レベル40にして、とても大きな転機」 個人事務所立ち上げも同時に発表 [冬月記者★]
- 🏡無き子
- 【悲報】研究者「友達や恋人のいない孤独な人ほど、他人に批判的で悪口や粗探しを好み、性格が悪いことがわかった」97万 [257926174]
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 【悲報】トランプ「憲法って守らなきゃいけないの?」
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 【画像】ケンモメン、牛丼屋で酒を飲んでしまう [834922174]