!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/MOD%E4%B8%80%E8%A6%A7
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【 MOD 】 https://forum.civa.jp/
■CurseForge(mod掲載サイト、英語)
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ83
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1670574052/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part10
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1649552945/
※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1671240840/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しのスティーブ (ワッチョイ 2af1-UgiX)
2023/05/22(月) 01:41:10.79ID:iONY/Tp602名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:09:51.83ID:iONY/Tp60 よくある質問
■○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう
■クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません
■レシピわかりません!レシピかわった?
聞く前に最低限でも配布場所の記事や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい
面倒ならNEI、JEI、REI等のレシピ表示modを入れて下さい。大抵は対応されています
■面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
■MOD略称一覧
AA : Actually Additions
AE2 : Applied Energistics 2
AM : Ars Magica
AS : Astral Sorcery
AW : Ancient Warfare
BC : BuildCraft
BM : Blood Magic
BOP : Biomes O' Plenty
BTW : Better Than Wolves
BWM : Better With Mods
CC : ComputerCraft
DE:Draconic Evolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
HaC : Heat And Climate
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
IF : Industrial Foregoing
JEI : Just Enough Items
Mek : Mekanism
MFR : Minefactory Reloaded
Mo'C : Mo' Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : ReactorCraft
RC (RaC) : Railcraft
RS : Refined Storage
RoC : RotaryCraft
SoL : The Spice of Life
TC : Thaumcraft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
■○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう
■クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません
■レシピわかりません!レシピかわった?
聞く前に最低限でも配布場所の記事や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい
面倒ならNEI、JEI、REI等のレシピ表示modを入れて下さい。大抵は対応されています
■面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
■MOD略称一覧
AA : Actually Additions
AE2 : Applied Energistics 2
AM : Ars Magica
AS : Astral Sorcery
AW : Ancient Warfare
BC : BuildCraft
BM : Blood Magic
BOP : Biomes O' Plenty
BTW : Better Than Wolves
BWM : Better With Mods
CC : ComputerCraft
DE:Draconic Evolution
EIO : Ender IO
ExU (ExUtil) : Extra Utilities
FFM : Forestry For Minecraft
GoG: Grimoire of Gaia
HaC : Heat And Climate
IC2 : Industrial Craft 2
IE : Immersive Engineering
IF : Industrial Foregoing
JEI : Just Enough Items
Mek : Mekanism
MFR : Minefactory Reloaded
Mo'C : Mo' Creature
NEI : Not Enough Items
PR: Project Red
ReC : ReactorCraft
RC (RaC) : Railcraft
RS : Refined Storage
RoC : RotaryCraft
SoL : The Spice of Life
TC : Thaumcraft
TiC (TCon, TinCo) : Tinkers' Construct
TE : Thermal Expansion
TD: Thermal Dynamics
TFC : TerraFirmaCraft
3名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:10:56.68ID:iONY/Tp60 保守いるのかな一応
4名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:13:03.31ID:iONY/Tp60 テステス
5名無しのスティーブ (ワッチョイ 03fc-zo/D)
2023/05/22(月) 02:14:04.88ID:SU9hVvdp0 立て乙
6名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:14:39.94ID:iONY/Tp60 うにうにに
7名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:17:40.59ID:iONY/Tp60 大型MOD
8名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:18:17.40ID:iONY/Tp60 新しいの出て来ないかな
9名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:18:59.72ID:iONY/Tp60 create悪くないんだけど
10名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:19:33.27ID:iONY/Tp60 再整備するかと拠点解体したら
11名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:20:16.38ID:iONY/Tp60 力尽きて再構築する気力がわかなくなっちゃった
12名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:21:05.78ID:iONY/Tp60 無計画に組んでるときは楽しいのになんでかな
13名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:23:18.43ID:iONY/Tp60 エネルギーや配送は置いといて
14名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:23:52.09ID:iONY/Tp60 ブロック単体で完結する機械類がやっぱ手軽でいいなと再確認
15名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:24:30.99ID:iONY/Tp60 あと6もうめらんねえ
16名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:25:05.38ID:iONY/Tp60 あと4もう少し
17名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:26:25.36ID:iONY/Tp60 個人的には
18名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:27:13.21ID:iONY/Tp60 テステス
19名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:27:46.17ID:iONY/Tp60 ラストワン!
20名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-UgiX)
2023/05/22(月) 02:28:20.18ID:iONY/Tp60 コングラッチュレーション!
コングラッチュレーション……!
コングラッチュレーション……!
21名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-NwRb)
2023/05/28(日) 16:11:59.86ID:AhGLq/Y2d 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【Minecraft】1か月ぶりのホロ鯖~!どれだけ変わっているのか…!?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/Xxv64nRND8M?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/BzrwbDh.jpg
https://twitter.com/towa/status/1662702197082304512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【Minecraft】1か月ぶりのホロ鯖~!どれだけ変わっているのか…!?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/Xxv64nRND8M?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/BzrwbDh.jpg
https://twitter.com/towa/status/1662702197082304512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
22名無しのスティーブ (ワッチョイ fbf5-S+HU)
2023/05/29(月) 10:21:45.07ID:q/2TtiR+0 うーん 1.19、深層は重さは少し気になるものの悪くはないんだけど地上の大穴と地底湖だらけの形状はすごい嫌だ…
ここだけなんとかするmodはないかなぁ
ここだけなんとかするmodはないかなぁ
23名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fb0-S+HU)
2023/05/29(月) 10:56:02.81ID:tI5L44zH0 間違えて重複スレを立ててしまったのでこっちを上げます
すみません
すみません
24名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/05/29(月) 16:06:09.50ID:TthkC1p4025名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f4d-S+HU)
2023/05/29(月) 16:49:35.18ID:mltRmyLj0 洞窟廃鉱を0にするのは見たことがある
自分は形状を1.16以前にするとかが良いなあ
自分は形状を1.16以前にするとかが良いなあ
26名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-QgRR)
2023/05/29(月) 21:23:05.80ID:DsIpN4kza カスタムスカイは未だoptifine無しでは不可能ですか?(1.18、1.19)
27名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-NwRb)
2023/05/29(月) 21:48:52.84ID:Dnjw9QvDd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒22:00~
【 Minecraft 】古代都市…?なにそれ~~~!!楽しそうだから行くか!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/0_VpHZEe4U8?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/DwZ1xuc.jpg
https://twitter.com/towa/status/1663129652549001219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒22:00~
【 Minecraft 】古代都市…?なにそれ~~~!!楽しそうだから行くか!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/0_VpHZEe4U8?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/DwZ1xuc.jpg
https://twitter.com/towa/status/1663129652549001219
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
28名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-rGtg)
2023/05/29(月) 23:19:19.98ID:xnZBYRxCa 前スレに1.12.2のメイドについて話があったんで一応置いておく
非公式で本家とどの程度違うかわかんないけど有志が作ってくれてるやつで自分も入れてるやつです
LittleMaidReengaged
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/littlemaidmobx/files/2660575
非公式で本家とどの程度違うかわかんないけど有志が作ってくれてるやつで自分も入れてるやつです
LittleMaidReengaged
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/littlemaidmobx/files/2660575
29名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bf3-/RYi)
2023/05/29(月) 23:38:32.37ID:AnwR2na40 littlemaidじゃなくてmaidvillagerの話だろ
30名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/05/29(月) 23:45:47.94ID:TthkC1p40 あ。まさにズバリこれじゃね?
Configurable Caves
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/configurable-caves
特定の洞窟タイプを個別に有効または無効にし、一部の洞窟のタイプのサイズを変更できる
バージョンは1.19.2だけでファブリックしかないけど。
Configurable Caves
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/configurable-caves
特定の洞窟タイプを個別に有効または無効にし、一部の洞窟のタイプのサイズを変更できる
バージョンは1.19.2だけでファブリックしかないけど。
31名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f4c-Z/C7)
2023/05/30(火) 17:03:50.24ID:xYPdgCuG0 EMI1.0来てたのか
クラフトのツリー表示よさそう
クラフトのツリー表示よさそう
32名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f4d-S+HU)
2023/05/31(水) 20:32:39.87ID:axxEn8f70 1.18.2に着手した 以前より導線?がしっかりしてるな
矢とボルトがなくなってしまったようだから無限は出来なそうだが楽しみだ
矢とボルトがなくなってしまったようだから無限は出来なそうだが楽しみだ
33名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/05/31(水) 20:35:49.74ID:yUEiyH100 なんのハナシや
34名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f4d-S+HU)
2023/05/31(水) 21:20:27.13ID:axxEn8f70 大事なticの3文字が抜けてるとは…すまぬ
35名無しのスティーブ (ワッチョイ 6bf3-QSwz)
2023/05/31(水) 21:23:47.15ID:44qLtnSJ0 そういやticって未だに1.19.2に来てないんだな
36名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/05/31(水) 21:41:56.70ID:yUEiyH100 >>32
矢のバリエーションが増えたしクロスボウも実装されたのでTiCでそれを補う必要が無くなった
とか配布ページで言ってたのを見掛けた記憶。だから消したとか
いや実際フタを開けてみれば矢やただのポーションだしクロスボウはポンコツだしで、どこがやねん、っていう
戻してほしい
矢のバリエーションが増えたしクロスボウも実装されたのでTiCでそれを補う必要が無くなった
とか配布ページで言ってたのを見掛けた記憶。だから消したとか
いや実際フタを開けてみれば矢やただのポーションだしクロスボウはポンコツだしで、どこがやねん、っていう
戻してほしい
37名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/05/31(水) 21:44:14.94ID:yUEiyH10038名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f7c-S+HU)
2023/05/31(水) 21:44:28.87ID:lo6xekbd0 1.19で工業化mod触ってたけどどうも合わなくて1.16に戻ってきてしまった
クオンタムストレージと風力発電が強い環境に慣れてしまったらもう元には戻れない・・・
クオンタムストレージと風力発電が強い環境に慣れてしまったらもう元には戻れない・・・
39名無しのスティーブ (ワッチョイ fbf5-S+HU)
2023/06/01(木) 10:25:09.34ID:G4RxVuo70 1.12ticのクロスボウはほぼ全ての面で理想的だった・・
40名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/06/01(木) 17:42:27.57ID:DH0GfzXZ0 馬の騎乗中に葉ブロックにぶつからないよう(馬の高さまで)にするMODって無いかね
騎乗中の森林は地獄だわこれ
騎乗中の森林は地獄だわこれ
41名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-/RYi)
2023/06/01(木) 20:23:30.92ID:gbxtQia+d 騎乗中だけってあるんかね…?
全エンティティがいつでもスルーするのはPassable Leavesってのがあったが
全エンティティがいつでもスルーするのはPassable Leavesってのがあったが
42名無しのスティーブ (ワッチョイ eb1b-S+HU)
2023/06/02(金) 04:03:33.37ID:UC2Zi7wW0 俺もちょっと探してるんだけど、1.19.2に水とコンクリートパウダー供給すると勝手にコンクリート作ってくれる機械のMODとかないかな
1.12の頃だと単体のがあって使ってたんだけど、1.19.2にはまだ来てないっぽいのよね
1.12の頃だと単体のがあって使ってたんだけど、1.19.2にはまだ来てないっぽいのよね
43名無しのスティーブ (ワッチョイ 2baa-33Dk)
2023/06/02(金) 04:31:25.63ID:JAJLJBEq0 水使う機構なら何でもできると思う
CreateでもThermalでも
CreateでもThermalでも
44名無しのスティーブ (ワッチョイ eb1b-S+HU)
2023/06/02(金) 06:53:47.17ID:UC2Zi7wW045名無しのスティーブ (ワッチョイ 0fee-AbIM)
2023/06/02(金) 07:09:51.74ID:m2y0K2qV0 1.16.5ならmodpackに入ってたConcrete Conversion Techが装置に搬入搬出するだけ簡単だった
一応同作者の水にアイテム投げ込みで変換出来るConcrete Conversionなら現バージョンでも対応してくれてる
一応同作者の水にアイテム投げ込みで変換出来るConcrete Conversionなら現バージョンでも対応してくれてる
46名無しのスティーブ (スップ Sdbf-QTD5)
2023/06/02(金) 07:59:08.21ID:4fRpFuiud mekanismでも多少手間かかるけどできる
47名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bee-rGtg)
2023/06/02(金) 08:02:50.29ID:zXOt9fAH0 1.12.2でrailcraft(12.0.0)入れたんだけど
JEIで見ててMinecraftJapanWikiに記載のある切替レールだとか交差レールだとか見当たらない
別のバージョン入れたら解決するのかな?
https://i.imgur.com/txNVUo8.png
https://i.imgur.com/kE6dJxK.png
https://i.imgur.com/ZZgrHRQ.png
JEIで見ててMinecraftJapanWikiに記載のある切替レールだとか交差レールだとか見当たらない
別のバージョン入れたら解決するのかな?
https://i.imgur.com/txNVUo8.png
https://i.imgur.com/kE6dJxK.png
https://i.imgur.com/ZZgrHRQ.png
48名無しのスティーブ (ワッチョイ efee-S+HU)
2023/06/02(金) 12:14:14.69ID:NhWZnIeB0 >>41
常にはちょっとなぁ…ほんと馬に乗ってる間だけでいいんだよ。つまり高さ2ブロック以内の当たり判定まで
常にはちょっとなぁ…ほんと馬に乗ってる間だけでいいんだよ。つまり高さ2ブロック以内の当たり判定まで
49名無しのスティーブ (ワッチョイ ebb9-f1Ff)
2023/06/02(金) 14:08:44.87ID:D+Axv5X8050名無しのスティーブ (アウアウウー Sa8f-QgRR)
2023/06/02(金) 15:56:43.64ID:lmVwxd/5a 1.16以降のmodクロスボウ最推しはsilent gearよ!異論は認める
51名無しのスティーブ (ワッチョイ 7bee-rGtg)
2023/06/02(金) 19:50:08.59ID:zXOt9fAH0 >>49
助かったなんとかなりました
工具で切り替えるんですか
MinecraftJapanWikiが古いマイクラバージョンベースの情報みたいで
あっちは作成段階で切替レールのレシピあるようで
結構違うのねこれ
https://i.imgur.com/lcYItBw.jpg
助かったなんとかなりました
工具で切り替えるんですか
MinecraftJapanWikiが古いマイクラバージョンベースの情報みたいで
あっちは作成段階で切替レールのレシピあるようで
結構違うのねこれ
https://i.imgur.com/lcYItBw.jpg
52名無しのスティーブ (スップ Sda2-1yFO)
2023/06/03(土) 14:56:35.40ID:clPO2a6td silent gearは青染料と紙さえあればツールが作れるから手軽よね
53名無しのスティーブ (スップ Sd02-38s/)
2023/06/03(土) 15:26:47.27ID:CbVVXbqAd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【 Minecraft 】動物園!!!!つくろう~~~!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/TLjSqtWH_L0?feature=share
@YouTube
より
#トワクラ
https://i.imgur.com/4TEfsR1.jpg
https://twitter.com/towa/status/1664842322125918208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒18:00~
【 Minecraft 】動物園!!!!つくろう~~~!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/TLjSqtWH_L0?feature=share
@YouTube
より
#トワクラ
https://i.imgur.com/4TEfsR1.jpg
https://twitter.com/towa/status/1664842322125918208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
54名無しのスティーブ (ワッチョイ 224d-o+4L)
2023/06/04(日) 02:29:29.08ID:4B+SxyRn0 むしろバニラのが無い昔の方がクロスボウmod多かったような気がする って当たり前か
55名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-o+4L)
2023/06/04(日) 09:20:10.57ID:nfIbkIGla アイエエエ1.19.2、JEIテキストボックスで@となにかアルファベット打ち込むと確定でクラッシュする
mod名抽出できないの結構ツライ
mod名抽出できないの結構ツライ
56名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df5-o+4L)
2023/06/04(日) 10:58:55.54ID:DQKwsJK20 1.18のTICでレイピアを復活させるアドオンがあったので入れてみたけどちょっと疑問点があった
下位テーブルから作れるエストックと上位テーブルで作れるレイピアがあって攻撃速度はややレイピアが上なものの防御貫通効果はエストックのみ
銅防具無しmob相手のダメージボーナスは両方あり 右クリックのバックステップも両方あり 攻撃力耐久値はどっこいのようだ
エストックの方が強くねという疑問が湧いてるけどレイピアで何か能力見落としてるのかな
下位テーブルから作れるエストックと上位テーブルで作れるレイピアがあって攻撃速度はややレイピアが上なものの防御貫通効果はエストックのみ
銅防具無しmob相手のダメージボーナスは両方あり 右クリックのバックステップも両方あり 攻撃力耐久値はどっこいのようだ
エストックの方が強くねという疑問が湧いてるけどレイピアで何か能力見落としてるのかな
57名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/04(日) 13:34:19.86ID:tjtlOqEb0 >>55
今入れてる他のMODを一つづつ抜いて打ち直すのを繰り返せば原因は簡単に特定できるでしょう
今入れてる他のMODを一つづつ抜いて打ち直すのを繰り返せば原因は簡単に特定できるでしょう
58名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/04(日) 13:35:01.48ID:tjtlOqEb0 >>56
基本裸のモブ相手に防御貫通なんて意味なくね?って事で削除されることになったんやで
基本裸のモブ相手に防御貫通なんて意味なくね?って事で削除されることになったんやで
59名無しのスティーブ (スププ Sda2-zvLw)
2023/06/04(日) 13:39:24.47ID:fwieHZ2Ud >>57
作業は単純だけどmod packだと300固定以上とかざらだからなぁ…
作業は単純だけどmod packだと300固定以上とかざらだからなぁ…
61名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df5-N/Lw)
2023/06/05(月) 15:03:12.77ID:AesICaEp0 TIC3は素材も改造も全体的にうまくまとめすぎた結果 エンチャ可能なMOD装備よりだいぶ下に落ち着いた印象ね
62名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/05(月) 15:59:26.81ID:azW92HqH0 ひさびさにマインコロニーやったら盛大にやらかした
せっかく各小屋のラックの中身をキレイに整理整頓してたのに
優先度と在庫確保の設定忘れてしまってたがために
略奪者配達人がぜんぶかっ攫って行って中身ぐちゃぐちゃの倉庫ができあがりましたとさ
おめー中世のヴァイキングかよksg
せっかく各小屋のラックの中身をキレイに整理整頓してたのに
優先度と在庫確保の設定忘れてしまってたがために
略奪者配達人がぜんぶかっ攫って行って中身ぐちゃぐちゃの倉庫ができあがりましたとさ
おめー中世のヴァイキングかよksg
63名無しのスティーブ (ワッチョイ c258-CMZ9)
2023/06/05(月) 16:00:38.69ID:NFtPegz40 Tinkersのツールは範囲破壊、高耐久、使いすぎて消失することがないのが利点だから
あと斧とシャベルが一つにまとまっているやつも便利
あと斧とシャベルが一つにまとまっているやつも便利
64名無しのスティーブ (スップ Sda2-1yFO)
2023/06/05(月) 21:04:56.16ID:lF/JAiM+d Tinkerで気になってるんだけど、Foundryってなんだ?Searedの上位?
66名無しのスティーブ (ワッチョイ 224d-N/Lw)
2023/06/05(月) 21:25:02.77ID:ZSB8+PFg0 あと合金化しないゆえか原石溶かしたときに違うものが手に入る
乾式製錬炉 鉄原石→鉄1インゴ+3塊分
鋳造炉 鉄原石→鉄1インゴ分+ニッケル3塊分
副産物がしょうもないものだと乾式製錬炉の方がいい コバルトとか
乾式製錬炉 鉄原石→鉄1インゴ+3塊分
鋳造炉 鉄原石→鉄1インゴ分+ニッケル3塊分
副産物がしょうもないものだと乾式製錬炉の方がいい コバルトとか
67名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/05(月) 21:35:18.83ID:azW92HqH0 ああそうだ副産物があるんだった。ぶっちゃけそっちメインだよ
でもぶっちゃけ全体的にみるとしょうもないモンばっかだった気がする。鉄から銅とかそんなんばっかじゃなかったっけ
役に立ったのはクォーツからアメジストブロンズが出るくらいだった記憶
でもぶっちゃけ全体的にみるとしょうもないモンばっかだった気がする。鉄から銅とかそんなんばっかじゃなかったっけ
役に立ったのはクォーツからアメジストブロンズが出るくらいだった記憶
68名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-gcAC)
2023/06/05(月) 21:49:12.12ID:xkqAupDB0 Foundryのメインは混ざらない大容量タンク
そこに外部合金設備のおまけ付けた感じ
そこに外部合金設備のおまけ付けた感じ
69名無しのスティーブ (スップ Sda2-1yFO)
2023/06/05(月) 22:05:30.84ID:lF/JAiM+d ほー、使い道に困るようなそうでもないような……
あ、大容量ならブレイズ溶鉱炉には持ってこいなのかな
あ、大容量ならブレイズ溶鉱炉には持ってこいなのかな
70名無しのスティーブ (ワッチョイ 691b-N/Lw)
2023/06/05(月) 22:58:05.03ID:joQOa6CW0 modpackの序盤とかだと、合金化しないからフィルター付きの取り出し口大量につけてインゴット作成機にしてたようなおぼろげな記憶が
71名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-N/Lw)
2023/06/06(火) 00:00:12.47ID:vLHR8Bz/0 TiC1.18は序盤にラピスだけで幸運系付けられるのもレシピ変更で微妙になったな
最序盤に溶岩集めて小型炉で鉱石1.3倍化だけで大型炉組み立てすらしないようになってた
結局エンチャできないからバニラツールよりは少し強い程度なんだよな
最序盤に溶岩集めて小型炉で鉱石1.3倍化だけで大型炉組み立てすらしないようになってた
結局エンチャできないからバニラツールよりは少し強い程度なんだよな
72名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e43-2fL0)
2023/06/06(火) 04:52:51.29ID:qPcZ9Q8w0 1.12.2のtech rebornって液体パイプはおろかアイテムパイプすらないのか
COFH coreとthermal dynamicsだけ導入とか出来たっけ
COFH coreとthermal dynamicsだけ導入とか出来たっけ
73名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/06(火) 08:33:04.10ID:yimiJ3ZY0 >結局エンチャできないからバニラツールよりは少し強い程度なんだよな
いやいや…それはねえよw
TiCやった事無いで言ってるのかよ
いやいや…それはねえよw
TiCやった事無いで言ってるのかよ
74名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/06(火) 08:33:27.61ID:yimiJ3ZY0 まさかと思うが攻撃力しか見えてねえのか
75名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eee-tyjx)
2023/06/06(火) 10:29:37.02ID:mrtbczeH0 アドオン無しの現TiCだと耐久幸運性能で強化枠取り合いになっちゃうしなぁ
序盤過ぎちゃうと他の電動ツールやmodエンチャ盛り修繕付きツールに出番奪われがち
ツール目的ならエンチャ出来るTetraでいいかな感
序盤過ぎちゃうと他の電動ツールやmodエンチャ盛り修繕付きツールに出番奪われがち
ツール目的ならエンチャ出来るTetraでいいかな感
76名無しのスティーブ (ワッチョイ 224d-N/Lw)
2023/06/06(火) 10:41:50.18ID:DhMNIsQ50 多彩 快適 楽しい されどパワーは強くないイメージ
なにより遠距離武器にドロップ増加付与できるのはtic以外知らない
なにより遠距離武器にドロップ増加付与できるのはtic以外知らない
77名無しのスティーブ (スップ Sda2-1yFO)
2023/06/06(火) 12:24:46.10ID:QvYfIZ1Cd Tetraって探索要素あるやつだっけ?
まだガッツリやったことないなぁ
まだガッツリやったことないなぁ
78名無しのスティーブ (ワッチョイ 69fc-jZm8)
2023/06/06(火) 13:01:37.12ID:UoYkJqmP0 正直性能が強けりゃ面白いというわけでもないというか
まあ人それぞれか
まあ人それぞれか
79名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-gcAC)
2023/06/06(火) 14:10:55.62ID:ajjU6UGS0 Rose Gold頭に他Whitestoneの無限ハンマーだけは序盤大活躍
赤石とシルクタッチでさくさく掘れる
他はTetraでいいや他MODエンチャ使いたいし
赤石とシルクタッチでさくさく掘れる
他はTetraでいいや他MODエンチャ使いたいし
80名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-PbX6)
2023/06/06(火) 14:19:18.89ID:26I5yAjXa 昔は一括破壊入れてたからTiCツールに価値を感じなかったな
最近になってダイナミックツリー入れて一括破壊抜いてもTiC入れてないな
最近になってダイナミックツリー入れて一括破壊抜いてもTiC入れてないな
81名無しのスティーブ (スププ Sda2-zvLw)
2023/06/06(火) 14:25:18.66ID:bXuFGmzJd その一括破壊は道具の耐久力減らなかったの?
ticのコバルトとかすぐ作りに行ってたわ
ticのコバルトとかすぐ作りに行ってたわ
82名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-PbX6)
2023/06/06(火) 15:09:00.32ID:26I5yAjXa いくら同時に破壊しても耐久1しか減らないって設定でズルしてたw
あと結局IC2でドリル作って充電パック作ってそっちメインにしちゃうんだよねえ
武器はSpartanWeaponry入れてるし
あと結局IC2でドリル作って充電パック作ってそっちメインにしちゃうんだよねえ
武器はSpartanWeaponry入れてるし
83名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/06(火) 15:32:46.87ID:4ja1b6bp0 エンチャガチャ好きじゃないからApotheosisエンチャモジュールに張り合えるくらいのTiC拡張ほしい
84名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMe9-l2h8)
2023/06/06(火) 17:10:08.23ID:cd43H8XTM apotheosisエンチャ(称号つくやつ)ならTiCツール対応してなかった? 1.18のTiC弓はどうもapo側で弓扱いしてくれないけど
85名無しのスティーブ (エアペラ SD96-7FqA)
2023/06/06(火) 17:49:28.71ID:iz9WR7W9D 1.7.10の頃にあったドリル単品追加するmodが好きだったな
エンチャントも出来て、他に工業系入れてるとそれの素材もパーツに使えるやつ
あれ復活してくれんかなぁ
エンチャントも出来て、他に工業系入れてるとそれの素材もパーツに使えるやつ
あれ復活してくれんかなぁ
86名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/06(火) 18:19:07.39ID:4ja1b6bp087名無しのスティーブ (ワッチョイ ee58-N/Lw)
2023/06/07(水) 00:50:57.02ID:tYrhGETu0 >>73-74
1.7時代からずっと使ってた上で言ってるけど?
1.12.2まではアドオンのおかげで盛れて活躍してたけど
今じゃTiC縛りでもしない限りわざわざずっとメインでTiCツール使うほど性能ないのは事実だろ・・・
エアプはどっちだよ
1.7時代からずっと使ってた上で言ってるけど?
1.12.2まではアドオンのおかげで盛れて活躍してたけど
今じゃTiC縛りでもしない限りわざわざずっとメインでTiCツール使うほど性能ないのは事実だろ・・・
エアプはどっちだよ
88名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp91-i8D0)
2023/06/07(水) 08:07:33.39ID:biZA3aFup 使い勝手とか効果の面でTiCはかなり優位だと思う
自分で付けるModifier決めれるし、素材があれば無制限に修繕可能
その上簡単な素材で修繕エンチャの互換が手に入り、エンチャの際にレベルを要しないのでトラップを作ったりする手間も要らない
一生使い続けられる汎用性という意味では右に出るものは他には無いと思う(特にUnbreakable)
Apotheosisとかで限界突破エンチャのある環境なら普段使いにTiCツール使って、鉱石砕く時とかに高ランク幸運付いたバニラツール使うとかの使い分けもできるし、その辺は使用者次第よ
自分で付けるModifier決めれるし、素材があれば無制限に修繕可能
その上簡単な素材で修繕エンチャの互換が手に入り、エンチャの際にレベルを要しないのでトラップを作ったりする手間も要らない
一生使い続けられる汎用性という意味では右に出るものは他には無いと思う(特にUnbreakable)
Apotheosisとかで限界突破エンチャのある環境なら普段使いにTiCツール使って、鉱石砕く時とかに高ランク幸運付いたバニラツール使うとかの使い分けもできるし、その辺は使用者次第よ
89名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-o+4L)
2023/06/07(水) 08:37:13.48ID:Seg/jSula silent gearはやったけどtetraはやってなかったな
90名無しのスティーブ (ワントンキン MMd2-6qyW)
2023/06/07(水) 08:41:20.80ID:QhVaSbvTM TiCアドオンとか色々入ってると最初から最後まで使えるけど単体だとエンドコンテンツ前には持ち替えるかな
後は他のMODにもよるけど壊れないツールは代行機とか色々使えて便利だったなあ
後は他のMODにもよるけど壊れないツールは代行機とか色々使えて便利だったなあ
91名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-gcAC)
2023/06/07(水) 10:14:04.85ID:VRUQDtgC092名無しのスティーブ (ワッチョイ c258-CMZ9)
2023/06/07(水) 10:36:51.31ID:MxSgrP5E0 マイクラのバージョンはいくつか
他にMODを入れているか
アドオンを入れているか
で話が全然変わってくると思うので、そこら辺を明示した方が良さそうだね
他にMODを入れているか
アドオンを入れているか
で話が全然変わってくると思うので、そこら辺を明示した方が良さそうだね
93名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eee-tyjx)
2023/06/07(水) 11:02:33.22ID:7Kk4AWuu0 今のTiCは耐久上げるのに結構コスト掛かるし不壊はバニラのエンドコンテンツ必要なのよね
94名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-o+4L)
2023/06/07(水) 11:09:03.91ID:w/05K7nPa 1.18ticのロングボウ、コバルトで作ってダイヤとネザライト改造あと射撃ダメージ増加を3盛ったけどまだゾンビやクリーパーが一確にならない
改造はもうつらい 素材換装で伸ばせないかなこれ
改造はもうつらい 素材換装で伸ばせないかなこれ
95名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp91-i8D0)
2023/06/07(水) 12:01:49.11ID:b8RzqOX6p 88だけど1.16.5のATM6での話だね
1.18とかは触ったことすらないので知らん
1.18とかは触ったことすらないので知らん
96名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/07(水) 12:08:40.55ID:4joZaEtF097名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/07(水) 12:09:17.54ID:rFDFmf8g098名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/07(水) 12:12:17.23ID:4joZaEtF0 何事も、限られた条件や環境の中でいかに最大限の効率を確保するか
という創意工夫こそがゲーム性として機能するのであって
弾丸・体力無限のGTAなんて楽しくないし、スキルポイント大漁のハクスラなんて楽しくないってのと一緒
TiCの限られたアプグレスロットの割り振りによってツールの機能が多種多様になるワケで。FF12のライセンスボード改修は正解だったのだわ
という創意工夫こそがゲーム性として機能するのであって
弾丸・体力無限のGTAなんて楽しくないし、スキルポイント大漁のハクスラなんて楽しくないってのと一緒
TiCの限られたアプグレスロットの割り振りによってツールの機能が多種多様になるワケで。FF12のライセンスボード改修は正解だったのだわ
99名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/07(水) 12:20:55.23ID:rFDFmf8g0 そんなのわかりきった上でMODスレでその話するの?
100名無しのスティーブ (ワッチョイ 69fc-jZm8)
2023/06/07(水) 12:38:28.03ID:u/rOXa5y0 インフレModとそうでないModで比較してはいけない
101名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-gcAC)
2023/06/07(水) 12:47:07.33ID:VRUQDtgC0102名無しのスティーブ (ワッチョイ c258-CMZ9)
2023/06/07(水) 12:53:32.69ID:MxSgrP5E0 シルクタッチor幸運
範囲破壊ならマグネティック
残りヘイスト
TiC単品の話だと、上記でストレスなく運用できるかな
黒曜石をガンガン掘りたいとかなら最適解も全然変わるんだろうけどね
ホワイトストーンの特性で実質耐久無限にしたり、カスタムを考えるのも楽しい
範囲破壊ならマグネティック
残りヘイスト
TiC単品の話だと、上記でストレスなく運用できるかな
黒曜石をガンガン掘りたいとかなら最適解も全然変わるんだろうけどね
ホワイトストーンの特性で実質耐久無限にしたり、カスタムを考えるのも楽しい
103名無しのスティーブ (ワッチョイ c258-CMZ9)
2023/06/07(水) 12:58:25.18ID:MxSgrP5E0 >>101
例えばスレッジハンマーなら、2枚のプレートのうち1枚を丸石製にすれば、丸石で耐久回復できるようになるはず
その分ヘッドの基本性能は3/4くらいになっちゃうけどね
ブランチマイニング用なら、ホワイトストーンの特性をレベル2にすれば計算上は耐久が減らないはず
例えばスレッジハンマーなら、2枚のプレートのうち1枚を丸石製にすれば、丸石で耐久回復できるようになるはず
その分ヘッドの基本性能は3/4くらいになっちゃうけどね
ブランチマイニング用なら、ホワイトストーンの特性をレベル2にすれば計算上は耐久が減らないはず
104名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-gcAC)
2023/06/07(水) 13:15:11.46ID:VRUQDtgC0105名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/07(水) 13:29:15.30ID:4joZaEtF0106名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/07(水) 13:30:30.86ID:4joZaEtF0 ていうかさ
無限の耐久とか諦めたら?w
素材集めりゃいいじゃん
マインクラフトってそういうゲームだろ
無限の耐久とか諦めたら?w
素材集めりゃいいじゃん
マインクラフトってそういうゲームだろ
107名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/07(水) 13:33:30.95ID:rFDFmf8g0108名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/07(水) 13:35:41.57ID:rFDFmf8g0 curseforgeにマルウェア出回ってるのが発覚みたいでdiscordやらredditが賑わってるな
有名所が感染してるっぽい
しばらくはダウンロード控えて様子見
有名所が感染してるっぽい
しばらくはダウンロード控えて様子見
109名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/07(水) 13:46:20.27ID:4joZaEtF0 >>107
残念ながらTiCはそういう遊び方をするMODではないのでこの話は終わりですねっていハナシやろ(´・ω・`)
残念ながらTiCはそういう遊び方をするMODではないのでこの話は終わりですねっていハナシやろ(´・ω・`)
110名無しのスティーブ (スプッッ Sd01-T4NE)
2023/06/07(水) 13:55:26.05ID:N5U1ib2vd よく分かんないけど自分で検証するんで1.19にTiCください
111名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d17-zvLw)
2023/06/07(水) 14:11:39.23ID:YM+CAaGM0112名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp91-i8D0)
2023/06/07(水) 14:12:02.69ID:9QP86N/6p 88です
修繕互換って言ってたのは苔玉のやつで、話聞いてる限り1.18には無いんだろうなって分かった
もし1.16.5ですらなく1.12.2のTiC2と混ざってたらすまん
修繕互換って言ってたのは苔玉のやつで、話聞いてる限り1.18には無いんだろうなって分かった
もし1.16.5ですらなく1.12.2のTiC2と混ざってたらすまん
113名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/07(水) 14:26:18.53ID:rFDFmf8g0114名無しのスティーブ (ワッチョイ 69fc-jZm8)
2023/06/07(水) 14:45:27.60ID:u/rOXa5y0 突然遊び方を押し付けるのはちょっとね
115名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/07(水) 14:57:00.15ID:4joZaEtF0 >簡単な素材で手に入る修繕エンチャの互換
「安易な高望み」はフォローしようが無いです
でオシマイのハナシ
「安易な高望み」はフォローしようが無いです
でオシマイのハナシ
116名無しのスティーブ (ワッチョイ 7dee-PbX6)
2023/06/07(水) 17:10:37.97ID:qen1nvI+0 話の腰を折りに行くけど
なんかのMODの影響で作物が育ちきったとき右クリックで種残して収穫できるようになったんだけど
MODいっぱい入れまくっててなんのMODの影響かわからないわ
環境は1.12.2です
なんかのMODの影響で作物が育ちきったとき右クリックで種残して収穫できるようになったんだけど
MODいっぱい入れまくっててなんのMODの影響かわからないわ
環境は1.12.2です
117名無しのスティーブ (エアペラ SD96-RmMm)
2023/06/07(水) 17:52:11.96ID:MAKm3qBxD EIO辺りじゃね?
118名無しのスティーブ (スップ Sd02-sceX)
2023/06/07(水) 18:09:04.16ID:XPeu8uqNd あとQuarkとか
119名無しのスティーブ (ワッチョイ e91d-8ND1)
2023/06/07(水) 18:28:29.98ID:ZDVx+jaI0 >>108の補足でも
とりあえずlibWebGL64.jarってファイルがあるとマズイっぽいのでSSD内を検索かけてみるだけでも皆様ヨロシク(Win11でEverything走らせてみたけどなかった)
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/142zxka/some_curseforge_accounts_might_be/
https://prismlauncher.org/news/cf-compromised-alert/
とりあえずlibWebGL64.jarってファイルがあるとマズイっぽいのでSSD内を検索かけてみるだけでも皆様ヨロシク(Win11でEverything走らせてみたけどなかった)
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/142zxka/some_curseforge_accounts_might_be/
https://prismlauncher.org/news/cf-compromised-alert/
120名無しのスティーブ (ワッチョイ 0258-+IWX)
2023/06/07(水) 21:01:46.50ID:1ugGEhDY0 その件で話題があるかと久々にマイクラ板に来たら無風でびっくりしちゃったぜ
122名無しのスティーブ (ワッチョイ ee1b-jLk8)
2023/06/07(水) 22:39:45.97ID:6ftfbeFI0 CurseForgeマルウェア関連の話ってどこのスレ?
123名無しのスティーブ (ワッチョイ a1aa-2USb)
2023/06/08(木) 03:51:21.37ID:OOwTQM4r0 フレンドとできるだけバニラに近い状態で便利modを入れてる遊びたいんだけど、一括破壊系ってバランス壊れる?あとbotany treeとbackpack系も気になる
124名無しのスティーブ (スップ Sd02-sceX)
2023/06/08(木) 05:55:46.97ID:pyfdMLs4d マルウェア "fractureiser"
多分日本語で一番情報が早かった記事
https://zenn.dev/toliner/articles/19d1b06da5db81
有志の調査まとめ(随時更新)
https://github.com/fractureiser-investigation/fractureiser
多分日本語で一番情報が早かった記事
https://zenn.dev/toliner/articles/19d1b06da5db81
有志の調査まとめ(随時更新)
https://github.com/fractureiser-investigation/fractureiser
125名無しのスティーブ (スップ Sd02-jZm8)
2023/06/08(木) 08:37:42.18ID:8soV8gFrd 旧日本語フォーラムのクラッキング騒動を思い出すねえ
あれはmodファイル自体には影響がなかった(はず)けど
あれはmodファイル自体には影響がなかった(はず)けど
126名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/08(木) 10:34:47.29ID:EFhJOgQ90 昨晩にCurseForgeからスキャンツールリリースされてるから試してみよう
https://support.curseforge.com/en/support/solutions/articles/9000228509-june-2023-infected-mods-detection-tool/
https://support.curseforge.com/en/support/solutions/articles/9000228509-june-2023-infected-mods-detection-tool/
127名無しのスティーブ (オッペケ Sr91-jZm8)
2023/06/08(木) 11:33:30.44ID:qShyAjJUr 最近Modダウンロードしたかな...
いつからリリースされたjarファイルが対象になるんだろう
1.12環境に居座ってるから環境構築したとしても年単位で古いファイルで感染していないだろうから大丈夫だと信じたいが
とりあえず検知ツール使おう
いつからリリースされたjarファイルが対象になるんだろう
1.12環境に居座ってるから環境構築したとしても年単位で古いファイルで感染していないだろうから大丈夫だと信じたいが
とりあえず検知ツール使おう
128名無しのスティーブ (スップ Sda2-1yFO)
2023/06/08(木) 12:03:01.74ID:Xkc2FIced skyblock coreなんていうスカイブロック系modpackに必須なものがやべーじゃん、帰ったらチェックしなきゃ
129名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/08(木) 12:26:27.26ID:EFhJOgQ90 具体名出て危機を感じるなら結果okではあるけど被害規模でるまではすべてのmodがやばいくらいの感覚でいたほうが良さそう
そうはいってもメジャーなmod(pack)はすでに沢山の人の目を通ってるのでマイナーmod検証趣味の人が特にやばそう
今回の感染経路もそれだし
そうはいってもメジャーなmod(pack)はすでに沢山の人の目を通ってるのでマイナーmod検証趣味の人が特にやばそう
今回の感染経路もそれだし
130名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df5-N/Lw)
2023/06/08(木) 14:33:12.08ID:MIu+Wlmy0 ホワイトストーンてエンドストーンじゃないか下手すりゃマニュリンよりあとだよ!
と少しの間思ったけど本をよく見たら石と錫か 助かった
と少しの間思ったけど本をよく見たら石と錫か 助かった
131名無しのスティーブ (ワッチョイ c2a4-6/Kp)
2023/06/08(木) 17:00:14.67ID:6foxf+Hs0 これfabricもやばいんかな
132名無しのスティーブ (ワッチョイ f2ed-N/Lw)
2023/06/08(木) 17:22:27.88ID:PE2NByH90 サイト関係なくしばらくはMOD落とせないな
133名無しのスティーブ (スプッッ Sd02-T4NE)
2023/06/08(木) 17:48:51.00ID:CqlfsCi+d 新しいmodpack始めたいと思ってたけどうーん
遊び終わった環境消すんじゃなかったな
遊び終わった環境消すんじゃなかったな
134名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-PbX6)
2023/06/08(木) 18:21:51.61ID:yU5UCiIXa135名無しのスティーブ (ワッチョイ 2eee-tyjx)
2023/06/08(木) 18:42:06.85ID:1ogNuQfg0 感染したjarを起動するとPCの全てのjarファイルに感染が広がる
mod開発者が一度感染しちゃうと以降アップするファイルが感染済みになってそれを他のmod開発者が…とどんどん広がっていく
mod開発者が一度感染しちゃうと以降アップするファイルが感染済みになってそれを他のmod開発者が…とどんどん広がっていく
136名無しのスティーブ (スップ Sd02-sceX)
2023/06/08(木) 18:55:00.91ID:pyfdMLs4d >>134
感染拡大の機序としては
・感染したModをModpackに取り込む(ここで開発者の環境にも感染)→CFにうp→DLした他の人も感染
・感染した環境でModをビルド→Mod自体にもマルウェアが紛れ込む→CFにうp→DLした他の人も感染
なので、いろいろなjarファイルがすげ替えられてるのはそうなんだが、
ハック自体はおそらくそう大規模じゃなかったんだと思う
もしかしたらアカウントハックしてマルウェアを仕込んだ1、2件だけかもしれない
感染拡大の機序としては
・感染したModをModpackに取り込む(ここで開発者の環境にも感染)→CFにうp→DLした他の人も感染
・感染した環境でModをビルド→Mod自体にもマルウェアが紛れ込む→CFにうp→DLした他の人も感染
なので、いろいろなjarファイルがすげ替えられてるのはそうなんだが、
ハック自体はおそらくそう大規模じゃなかったんだと思う
もしかしたらアカウントハックしてマルウェアを仕込んだ1、2件だけかもしれない
137名無しのスティーブ (スップ Sd02-sceX)
2023/06/08(木) 18:58:10.13ID:pyfdMLs4d ブログにはGradle Build ToolやIntelliJ IDEAにも汚染が広がりかねないなんて書いてあったけど
Javaで作られてるEclipseやNetBeansとかもやばいんかな?
やばいんだろうな…
しっかしプレイ自体今はしない方がいいとなると暇になっちゃうな
統合版で新ワールド作って1.20要素探しに行くか
Javaで作られてるEclipseやNetBeansとかもやばいんかな?
やばいんだろうな…
しっかしプレイ自体今はしない方がいいとなると暇になっちゃうな
統合版で新ワールド作って1.20要素探しに行くか
138名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-PbX6)
2023/06/08(木) 19:03:55.09ID:yU5UCiIXa139名無しのスティーブ (ドコグロ MM4a-qAc7)
2023/06/08(木) 19:07:27.01ID:8Y+JD2MzM 木こりや収穫のをちょうど最近探してたからシンプルな収穫が完全に見覚えあったわ
どうやらDLはしてなかったみたいだが一応両方のツールでスキャンしてみたけど見つからなかったし>>119のファイルもなかったからとりあえず安心しとこ
情報ありがとう
どうやらDLはしてなかったみたいだが一応両方のツールでスキャンしてみたけど見つからなかったし>>119のファイルもなかったからとりあえず安心しとこ
情報ありがとう
140名無しのスティーブ (スップー Sd02-zvLw)
2023/06/08(木) 19:07:46.59ID:9LREpReOd >>137
統合版じゃなくてもmod使わないで普通にやればなんとも無いんじゃ?
統合版じゃなくてもmod使わないで普通にやればなんとも無いんじゃ?
141名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/08(木) 19:15:02.32ID:NNS+T3c20 配布サイトのサーバー上で感染が広がってるのではなく
ダウンロードと(バージョン更新等による)アップロードの両方を行った際に手元で感染した
って事やんね。だから更新してないファイルは蚊帳の外っていうか関係ないんでわ
お盆に実家に帰省したときに都会からウイルス運んでもうた的な(´・ω・`)
ダウンロードと(バージョン更新等による)アップロードの両方を行った際に手元で感染した
って事やんね。だから更新してないファイルは蚊帳の外っていうか関係ないんでわ
お盆に実家に帰省したときに都会からウイルス運んでもうた的な(´・ω・`)
142名無しのスティーブ (ワッチョイ a24c-ksW9)
2023/06/08(木) 19:21:34.92ID:EFhJOgQ90 cfからフルスキャンの報告きたな
https://twitter.com/CurseForge/status/1666741580022128641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CurseForge/status/1666741580022128641
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
143名無しのスティーブ (スップ Sd02-sceX)
2023/06/08(木) 19:45:55.51ID:pyfdMLs4d144名無しのスティーブ (オッペケ Sr91-NvaR)
2023/06/08(木) 19:50:58.34ID:7gQgAjB8r んほーskyvilaggeはいってるぅーww
おわた
おわた
145名無しのスティーブ (ワッチョイ c2a4-6/Kp)
2023/06/08(木) 20:38:17.60ID:6foxf+Hs0 ツール配布されてるからスキャンしときや
146名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b9-U5y/)
2023/06/08(木) 21:05:01.98ID:hvVjNqwv0 暫くはマイクラ休止やなこりゃ
147名無しのスティーブ (アウアウウー Sac5-PbX6)
2023/06/08(木) 21:09:43.62ID:yU5UCiIXa これ使って検知されなかったから遊んでても大丈夫ってことでいいんだよね?
https://i.imgur.com/CzcdzlJ.png
https://i.imgur.com/CzcdzlJ.png
148名無しのスティーブ (ワッチョイ 8257-Vrdv)
2023/06/08(木) 21:21:32.30ID:xiGB6eR50 念のため実行環境とMOD保存フォルダスキャンさせたけど何も出てこなくてひと安心
んーマルウェアの動作的に、このリストに載ったMODの作者さんたちは
ほぼ個人情報流出しちゃったよってことか?
それはなんとも……ご愁傷様です
んーマルウェアの動作的に、このリストに載ったMODの作者さんたちは
ほぼ個人情報流出しちゃったよってことか?
それはなんとも……ご愁傷様です
149名無しのスティーブ (スップ Sd02-sV/3)
2023/06/08(木) 23:17:23.43ID:yb5wYnZxd Nortonでスキャンしても見つけられず処理もされないのか?
150名無しのスティーブ (ワッチョイ 06ee-N/Lw)
2023/06/08(木) 23:38:02.60ID:NNS+T3c20 >>142
のアナウンスで、すべてのファイルをスキャンし悪意のあるファイルを駆除して該当アップロード者をアク禁にした
って言うてるから、検出ツールで問題なしの結果が出たならもうそこで一旦は終わりのハナシかと
のアナウンスで、すべてのファイルをスキャンし悪意のあるファイルを駆除して該当アップロード者をアク禁にした
って言うてるから、検出ツールで問題なしの結果が出たならもうそこで一旦は終わりのハナシかと
151名無しのスティーブ (ワッチョイ f2ed-N/Lw)
2023/06/09(金) 05:24:45.88ID:UnG8aykx0 アク禁は効果あるかわからないけどひとまず安心かな
152名無しのスティーブ (ワッチョイ e9b9-Loz2)
2023/06/09(金) 05:35:36.08ID:x730sbjc0 早期発見でよかったな
もう少し遅れてたら手遅れパンデミック状態もあったろこれ
もう少し遅れてたら手遅れパンデミック状態もあったろこれ
154名無しのスティーブ (ワントンキン MMd2-6qyW)
2023/06/09(金) 06:25:04.54ID:x/RuJ08yM 外部のよく分からない無断転載サイトから感染広がりそう
155名無しのスティーブ (ワッチョイ 9df5-N/Lw)
2023/06/09(金) 10:20:05.70ID:JF0LmiDo0 ぬぅ吟味が足りないのだろうけど TIC、弓だけはバニラ以下かもって認識になってきた
素材で弓引き速度を少し稼げるのは良いけど威力を伸ばすのがしんどい(改造1枠あたりの伸び幅がとても微妙)
弱いということではなくアップグレード枠等を稼ぐのを考えると手間に見合わない的な意味でバニラ以下
上に矢を射たら絶対自分の頭に刺さるこの精度は愛しいんだけどね
素材で弓引き速度を少し稼げるのは良いけど威力を伸ばすのがしんどい(改造1枠あたりの伸び幅がとても微妙)
弱いということではなくアップグレード枠等を稼ぐのを考えると手間に見合わない的な意味でバニラ以下
上に矢を射たら絶対自分の頭に刺さるこの精度は愛しいんだけどね
156名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-sw4m)
2023/06/09(金) 12:05:58.14ID:TPLzdxjC0 curse最近厄ネタばっかやな
鳥居に立ちションでもしたんか?
鳥居に立ちションでもしたんか?
157名無しのスティーブ (ワッチョイ 4d17-zvLw)
2023/06/09(金) 13:26:43.21ID:6+L+OaFN0 おいおっさん、海外の製品を日本のネタで貶めんのつまらんぞ
158名無しのスティーブ (ワッチョイ b9aa-sw4m)
2023/06/09(金) 23:03:25.76ID:TPLzdxjC0 貶めてるか?
そもそもそこって製品か...?
そもそもそこって製品か...?
159名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/10(土) 00:50:48.00ID:JZMLDWmC0 貶しては無いが、鳥居に立ちションなんていう表現は古臭くてイモい
160名無しのスティーブ (ワッチョイ b96c-ose/)
2023/06/10(土) 05:51:18.91ID:AF5PhOFP0 個人的には逆に新鮮に感じる
161名無しのスティーブ (ワッチョイ b96c-ose/)
2023/06/10(土) 05:51:55.00ID:AF5PhOFP0 >>155
どっちかと言えば弓はエンチやバニラがめちゃくちゃ強い気はする…
どっちかと言えば弓はエンチやバニラがめちゃくちゃ強い気はする…
162名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-3+Qh)
2023/06/10(土) 08:15:59.46ID:x90NR2Pca 剣とか近接って空振り含めてバニラモブ一撃で倒すのも結構厳しいしなぁ
最近剣はエンチャを弓に適応する為だけの存在になってる
BMのウィル集めとかも右手に泥増エンチャやら色々つけた理力の剣握って左手で弓撃ってた方が楽や
最近剣はエンチャを弓に適応する為だけの存在になってる
BMのウィル集めとかも右手に泥増エンチャやら色々つけた理力の剣握って左手で弓撃ってた方が楽や
163名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/10(土) 12:38:52.58ID:JZMLDWmC0 とりあえず、「一撃で倒す」という事に固執するのを止めるところから始めたら良いと思う
もうそうなるとどんなMODでも与ダメージ一辺倒になるだけ
もうそうなるとどんなMODでも与ダメージ一辺倒になるだけ
164名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b7c-FQJx)
2023/06/10(土) 20:39:11.14ID:f5tJ+W9y0 武器がぶっ壊れなMODが許されるのは最初から戦闘なんかやらない前提のMOD構成の時か敵側のインフレが酷いMODが一緒に入ってる時だけだと思う
165名無しのスティーブ (ワッチョイ 31ee-3mMz)
2023/06/10(土) 20:49:18.38ID:1CQMNvbm0 RLCRAFTだっけ
無茶苦茶鬼畜だけど武器も糞強くなるMODPACK
動画見ただけだけどAdvancedSharpnessとかで攻撃力モリモリにできたよね
無茶苦茶鬼畜だけど武器も糞強くなるMODPACK
動画見ただけだけどAdvancedSharpnessとかで攻撃力モリモリにできたよね
166名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-f0iR)
2023/06/10(土) 22:20:10.16ID:RdkAubq9a 可愛いモンスターが盛り沢山のmod入れたけどなんかやたら強えぞ!?攻撃的だぞ!?検知距離めちゃ広いぞ!?とお困りの貴方に
167名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f1-fC2A)
2023/06/10(土) 22:52:32.31ID:4cj6So9n0 敵の殴り射程が長いモッドは苛つく
168名無しのスティーブ (オッペケ Sr05-+GbB)
2023/06/11(日) 02:39:23.89ID:aUDukXKxr 1.20に対応してるシェーダーmodありますか?
169名無しのスティーブ (ワッチョイ 29b9-Tt1y)
2023/06/11(日) 03:13:14.11ID:Rqw6dJNU0 火力のインフレで特に出番無く殺されるbotaniaのボスさんかわいそう
170名無しのスティーブ (ワッチョイ 31f3-3eY9)
2023/06/11(日) 04:11:01.24ID:sJaqeHN80 カオスガーディアンくらい強くしてあげよう
171名無しのスティーブ (ワントンキン MMd3-iiYn)
2023/06/11(日) 05:29:40.74ID:i8drvSouM Botaniaのボスってダメージ上限付いてなかったっけ?
172名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-3+Qh)
2023/06/11(日) 06:07:22.38ID:2UdELq1Ia 1発のダメージ上限は付いてる
ただ即死やDPS制限は無いからASの粛清で消されたりProEの大天使でハリネズミにされたりで可哀想な目によく逢ってる
ただ即死やDPS制限は無いからASの粛清で消されたりProEの大天使でハリネズミにされたりで可哀想な目によく逢ってる
173名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-peah)
2023/06/11(日) 07:43:25.57ID:do22yH/za 大昔の抜刀剣MODで上限無視してダメージ入れてた記憶あるな…
174名無しのスティーブ (スップ Sd73-1Qnk)
2023/06/11(日) 08:15:24.96ID:cT+GwyUbd 既存のワールドを1.20にしたくてModを全て消したんだがTool Leveling Table+で上限越えた武具のレベルが戻らず反映されたままになっているんだがマルチに持ち込まなきゃ大丈夫だよね
175名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f5-2rqm)
2023/06/11(日) 13:36:16.06ID:QMvOa5gQ0 アドオンの○タトンBGMのガイアの守護者Ⅲはきつめのダメージ上限ついてたけどⅡ以下もついてたのか
176名無しのスティーブ (ワッチョイ 31ee-1GVb)
2023/06/11(日) 19:27:35.01ID:6Dp46SS00 それっぽいスレ無いからここで質問させてください
shaderpacksの質問なんだけど
1.12.2で光源の色を白っぽい感じにできるやつ探しててChocapic13っての見つけたんだけどなんかメイドが表示バグるので他にそういう調整できるやつ無いかなと思って
自分でも試してるんだけど見つからない
shaderpacksの質問なんだけど
1.12.2で光源の色を白っぽい感じにできるやつ探しててChocapic13っての見つけたんだけどなんかメイドが表示バグるので他にそういう調整できるやつ無いかなと思って
自分でも試してるんだけど見つからない
177名無しのスティーブ (エアペラ SDe5-6DQe)
2023/06/12(月) 00:30:16.96ID:WsvsoV1RD 1.19.2でmod入れて遊んでて、チェストの左上のマスにたまに丸石が出現する現象に出会った事ある人って居るかな?
178名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/12(月) 03:07:39.85ID:ZtIKscud0 マインコロニー、これどうなんだ?
もう一生ずっと素材集めと建材クラフトに東奔西走しっぱなしで、初の1.19の世界をロクに探検できてないっていう
地方自治体の首長ってのは市民の小間使いだとはよく云うもんだが、まさにそんな心境だよこれ……おかかえお世話係でしかねえ
もう一生ずっと素材集めと建材クラフトに東奔西走しっぱなしで、初の1.19の世界をロクに探検できてないっていう
地方自治体の首長ってのは市民の小間使いだとはよく云うもんだが、まさにそんな心境だよこれ……おかかえお世話係でしかねえ
179名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/12(月) 03:35:42.03ID:ZtIKscud0 かと言ってワーカーらに修繕エンチャ道具を渡したらガチでおもんなくなるというジレンマ
サプライチェーン構築がコロニーシムの楽しみ方なんだから無限耐久の道具なんて無粋よね
サプライチェーン構築がコロニーシムの楽しみ方なんだから無限耐久の道具なんて無粋よね
180名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp05-42qF)
2023/06/12(月) 06:04:08.95ID:8s7Q7M3fp >>177
JEIとかでレシピ見てる時に何故か知らんがインベントリの一部にカーソルが当たってる判定になってて(RやUでレシピを見る時に多い)、
そこにMouse Tweaksとかのホイールでアイテム移動系のショトカが働くとカーソルの当たってるアイテムが移動する、
という1.7.10〜1.16.5までずっと確認されてるModの合わせ技による不具合はある
1.17以降はやってないから分からんけど、恐らくこれの可能性が高い
JEIとかでレシピ見てる時に何故か知らんがインベントリの一部にカーソルが当たってる判定になってて(RやUでレシピを見る時に多い)、
そこにMouse Tweaksとかのホイールでアイテム移動系のショトカが働くとカーソルの当たってるアイテムが移動する、
という1.7.10〜1.16.5までずっと確認されてるModの合わせ技による不具合はある
1.17以降はやってないから分からんけど、恐らくこれの可能性が高い
181名無しのスティーブ (ワッチョイ a91b-2rqm)
2023/06/12(月) 06:45:25.64ID:LJFen5Y20182名無しのスティーブ (スプッッ Sd73-UnuT)
2023/06/12(月) 13:53:59.51ID:N0MfUYGSd 抜刀剣Mod forge/optifine/slashblade1.19.2で楽しんでいます
ゾンビから錆びた剣等がドロップするらしいのですが一向にドロップしません 調べたらoptifineがあるとドロップしないそうでconfigファイルを編集すればドロップするようです
しかしconfigフォルダ内に.cfgファイルがありません 1個もないです どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか
ゾンビから錆びた剣等がドロップするらしいのですが一向にドロップしません 調べたらoptifineがあるとドロップしないそうでconfigファイルを編集すればドロップするようです
しかしconfigフォルダ内に.cfgファイルがありません 1個もないです どなたか解決方法を教えて頂けないでしょうか
183182 (スプッッ Sd73-UnuT)
2023/06/12(月) 16:22:51.50ID:N0MfUYGSd スミマセン目を凝らしてこのスレを注視してます 何卒よろしくお願いします
184名無しのスティーブ (スップ Sd73-1Qnk)
2023/06/12(月) 16:43:08.04ID:yv54lCk2d そのバーションに錆びた剣なんてないんじゃない?レシピ見ても載ってないし
185182 (スプッッ Sd73-UnuT)
2023/06/12(月) 17:27:48.58ID:N0MfUYGSd186名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bee-GxRp)
2023/06/12(月) 21:38:58.96ID:ZyrokQNl0 > config
フォルダ名違うかもしれないけどたまにsaveのserverフォルダ下かどこかに入ってるタイプのもあったね
シングルでも
https://www.youtube.com/watch?v=KiyJNGRia9A&t=2m51s
フォルダ名違うかもしれないけどたまにsaveのserverフォルダ下かどこかに入ってるタイプのもあったね
シングルでも
https://www.youtube.com/watch?v=KiyJNGRia9A&t=2m51s
187名無しのスティーブ (ワッチョイ 536c-2zwZ)
2023/06/12(月) 23:24:00.14ID:AqaNAqXr0 そもそも1.19だとConfigの拡張子cfgじゃなくね?
188名無しのスティーブ (スップ Sd33-lVy/)
2023/06/13(火) 01:21:24.10ID:z2lDslGVd 物質スレでも聞いてみたんですけど、レス付かないのでこっちでお聞きしたいのですが、GDluncher使用しておりリソースパック使おうと思って、ランチャーからフォルダを開こうとした所、リソースパックのフォルダのアドレスが違うと出てきます。対処法等知っている方いましたら教えてください。
189名無しのスティーブ (ワッチョイ c9aa-i3ni)
2023/06/13(火) 01:42:53.33ID:WrKJgoGF0 何言ってるのか何をしたのか何一つ分からんけど
ゲーム内設定からリソパ項目行ってそこにzipをドラッグ
もしくはフォルダ開くボタンあるからそこからどうぞ
ゲーム内設定からリソパ項目行ってそこにzipをドラッグ
もしくはフォルダ開くボタンあるからそこからどうぞ
191名無しのスティーブ (スップ Sd33-lVy/)
2023/06/13(火) 03:35:47.40ID:z2lDslGVd >>189
後から読んだら自分でも端折りすぎて分かりにくくなってました
GDluncherにてリソースパックを入れてマイクラを起動。リソースパックのタブから適用しようとすると、リソースパックのファイルが表示されない為、フォルダを開くを押してみるとリソースパックのフォルダが無い(リソースパックフォルダのアドレスが違う)と表示されてしまいます。
アドレスの通りにフォルダの構成を変えるとそもそもインスタンスの位置が変わってしまうので、インスタンス自体の起動が出来なくなってしまいます。
後から読んだら自分でも端折りすぎて分かりにくくなってました
GDluncherにてリソースパックを入れてマイクラを起動。リソースパックのタブから適用しようとすると、リソースパックのファイルが表示されない為、フォルダを開くを押してみるとリソースパックのフォルダが無い(リソースパックフォルダのアドレスが違う)と表示されてしまいます。
アドレスの通りにフォルダの構成を変えるとそもそもインスタンスの位置が変わってしまうので、インスタンス自体の起動が出来なくなってしまいます。
192182 (スプッッ Sd73-UnuT)
2023/06/13(火) 10:42:39.76ID:ZNGMWnEjd193名無しのスティーブ (ワッチョイ c9aa-i3ni)
2023/06/13(火) 12:26:38.07ID:WrKJgoGF0 >>191
だからMinecraftゲーム内からリソパ設定開いて
だからMinecraftゲーム内からリソパ設定開いて
194名無しのスティーブ (ワッチョイ c9aa-i3ni)
2023/06/13(火) 12:27:48.68ID:WrKJgoGF0 いやごめん無理だわ分からん
195名無しのスティーブ (ワッチョイ 1357-YXd/)
2023/06/13(火) 13:58:43.61ID:sRdeou6Q0 >>191
GDLauncherの機能での追加でも、マイクラ内での追加でも
なんなら手でインスタンスフォルダ開いての追加でも出来るので
あんたの作った環境が悪いんじゃとしか言えんなぁ
インスタンスバックアップして一からやり直したほうが早いんじゃね
GDLauncherの機能での追加でも、マイクラ内での追加でも
なんなら手でインスタンスフォルダ開いての追加でも出来るので
あんたの作った環境が悪いんじゃとしか言えんなぁ
インスタンスバックアップして一からやり直したほうが早いんじゃね
196名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b3f-lVy/)
2023/06/13(火) 18:54:16.96ID:3v6eSCEL0 レスいただいた方々ありがとうございます
以前作ったインスタンスではリソースパック使えたのでやはり今回の環境でなんかしらおかしくなっているのだと思います。
もう少しいじれるとこ探して解決策探してみます。
以前作ったインスタンスではリソースパック使えたのでやはり今回の環境でなんかしらおかしくなっているのだと思います。
もう少しいじれるとこ探して解決策探してみます。
197名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/13(火) 22:25:55.65ID:GYV3vvRd0 つまりそのフォルダアドレス入力する所はリソースパックの場所じゃなくてインスタンスそのものを指定する欄なんじゃないのという
198名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/14(水) 16:59:41.81ID:OhC2/ysi0199名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/14(水) 17:10:12.93ID:OhC2/ysi0 MODというよりデータパックが正しいか。コマンドとかをファイルにまとめたヤツ?ワールドフォルダのデータパックフォルダに入れて使うらしい
200名無しのスティーブ (スップ Sd73-1Qnk)
2023/06/14(水) 18:33:52.71ID:Q6aOH/TVd しかしマルウェアが気になって新しくMOD入れようと思えないのにすんげーな
201名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-ose/)
2023/06/14(水) 19:10:18.13ID:uffGC6wMa >>200
感染先jarだからデータパックには影響ないんじゃないか
感染先jarだからデータパックには影響ないんじゃないか
202名無しのスティーブ (ワッチョイ 534d-2rqm)
2023/06/14(水) 21:21:10.66ID:sk8kIMft0 1.18.2で隠し満腹度の上限を解放するSuper Saturationと食品の満腹度、隠し満腹度が表示されるApple Skinを導入し
隠し満腹度40のやばい食品を食すもやはり隠し満腹度は10までしか保持されていない(10から直ぐ減り始めた)
他に良い上限解放modはないかな
隠し満腹度40のやばい食品を食すもやはり隠し満腹度は10までしか保持されていない(10から直ぐ減り始めた)
他に良い上限解放modはないかな
203名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/14(水) 23:07:57.71ID:OhC2/ysi0204名無しのスティーブ (スップー Sd73-kNhk)
2023/06/15(木) 11:57:47.07ID:+f06A9bTd お前も最後のが余計なんだよ
205名無しのスティーブ (ワッチョイ 5941-2rqm)
2023/06/15(木) 13:59:17.22ID:EcKDKlAi0 しかしこれからのMod配布にケチがつくのは間違いないよな
今の配布して実行って形式だと、スマホで例えるとサイドローディングしたアプリに全権限をいきなり与えるみたいなもんだし、悪意が入り込みやすい
ForgeとかのModローダー側でローカルファイルへのアクセスを制限するとかできないのかね?
今の配布して実行って形式だと、スマホで例えるとサイドローディングしたアプリに全権限をいきなり与えるみたいなもんだし、悪意が入り込みやすい
ForgeとかのModローダー側でローカルファイルへのアクセスを制限するとかできないのかね?
206名無しのスティーブ (ワッチョイ 534c-Dfs3)
2023/06/15(木) 14:04:28.63ID:Bl0eJgXi0 人の目(ユーザー)たくさんあってセキュリティ担保できるくらい体力のあるサイトだけ使っていたい気持ち強くなったな
権限に関しては同感だなーたぶんForgeだけじゃなくて実行環境の対応も必要そうで一朝一夕では無理そう
権限に関しては同感だなーたぶんForgeだけじゃなくて実行環境の対応も必要そうで一朝一夕では無理そう
207名無しのスティーブ (ワッチョイ a9fc-43+h)
2023/06/15(木) 17:02:20.90ID:9qCUT2640 CurseForge側で制作側からアップロードする際にチェックしてくれないかな
208名無しのスティーブ (ワッチョイ 534c-Dfs3)
2023/06/15(木) 17:10:36.93ID:Bl0eJgXi0 それは元々やってるんじゃなかったっけ
今回のマルウェアもいまは検知できるようになってるみたいなことツイートしてた気がする
今回のマルウェアもいまは検知できるようになってるみたいなことツイートしてた気がする
209名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-42qF)
2023/06/15(木) 17:17:31.17ID:pRlGFxjX0 ガードをすり抜けて入ってきた有害ファイルを見つける
→対策取って駆除して入らないようにガードを固める
→またガードをすり抜けて(ry
どこのセキュリティソフトでもやってるイタチごっこだわな
→対策取って駆除して入らないようにガードを固める
→またガードをすり抜けて(ry
どこのセキュリティソフトでもやってるイタチごっこだわな
210名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/15(木) 17:55:41.00ID:mWyMNPmC0211名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b43-AOOm)
2023/06/15(木) 19:07:44.84ID:ZNX+UVqG0 bibliocraftとかgregみたいな個人サイトで配布してるMODが1番危ないよな
Gregは更新続いてるから大丈夫そうだけど
Gregは更新続いてるから大丈夫そうだけど
212名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/15(木) 20:01:03.77ID:mWyMNPmC0 CursedForgeで配布されてた感染済みのJarファイルをダウンロードしたMOD作者が自作のJarファイルをアップロードする
こういう流れで「感染しているJarファイル」が増えていってるってだけなので、既に配布サイトが大本のファイルと感染ファイルを駆除した現状ではもう増えようが無い
そして検出ツールも用意されてる。今後はもうなんの懸念も無いのだから不必要に警戒するのは完全に無駄でしかないよって
こういう流れで「感染しているJarファイル」が増えていってるってだけなので、既に配布サイトが大本のファイルと感染ファイルを駆除した現状ではもう増えようが無い
そして検出ツールも用意されてる。今後はもうなんの懸念も無いのだから不必要に警戒するのは完全に無駄でしかないよって
213名無しのスティーブ (ワッチョイ 5941-2rqm)
2023/06/15(木) 20:31:13.48ID:EcKDKlAi0 流石にその理解は不安になるぞ
検出ツールはその問題の感染しかわからんのだから、検出ツールに検出されない悪意あるJarファイルをアップロードすれば同じことは起きる
こうやってネットのニュースにもなって話題が広がったことで、Minecraft Mod界隈のセキュリティのガバガバっぷりが明らかになったから、悪意の人に目をつけられる可能性も高まった
検出ツールはその問題の感染しかわからんのだから、検出ツールに検出されない悪意あるJarファイルをアップロードすれば同じことは起きる
こうやってネットのニュースにもなって話題が広がったことで、Minecraft Mod界隈のセキュリティのガバガバっぷりが明らかになったから、悪意の人に目をつけられる可能性も高まった
214名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/15(木) 20:38:43.88ID:mWyMNPmC0215名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/15(木) 20:39:53.47ID:mWyMNPmC0 「また新しいウイルスが作られるかもしれないだろ」
「そうかもしれませんねいつか出て来るでしょうね」
としか(´・ω・`)
そっから先はもう、未来のたらればの仮定の問題なんよ
「そうかもしれませんねいつか出て来るでしょうね」
としか(´・ω・`)
そっから先はもう、未来のたらればの仮定の問題なんよ
216名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/15(木) 20:42:38.39ID:mWyMNPmC0 それは言ってしまえば明らかに配布サイトの問題ではなくて
Jarファイルを生み出したJAVA社の問題になるんじゃないのという
政府がコロナウイルス感染を拡大してる訳ではのと一緒で、問題の根本や起点がどこかというのを完全にはき違えとる
Jarファイルを生み出したJAVA社の問題になるんじゃないのという
政府がコロナウイルス感染を拡大してる訳ではのと一緒で、問題の根本や起点がどこかというのを完全にはき違えとる
217名無しのスティーブ (ワッチョイ 534c-Dfs3)
2023/06/15(木) 21:04:10.58ID:Bl0eJgXi0 おっ過去の書き込み見て適当に各自適当に対処しような
218名無しのスティーブ (ワッチョイ c9aa-i3ni)
2023/06/15(木) 21:13:53.16ID:L6UpQzUh0 今回発覚した問題は「ハックされたにアカウント(Lunar Pixel等)を通じて悪意のあるファイルをアップロード」された事なんだけど
アップロードされたファイルはCurseForge勤務のモデレーターによって審査(一週間程度)されたのちにweb上に表示される規定なんよ
つまり審査が全く機能しておらず素通りしてアップロードされたわけだからCFの会社内部、モデレーターが終わってる
ハックの工程は以下の通り
犯人がマイナーなMODをダウンロード→ウィルス入りに改変→名前を変更→捨て垢としてアップロード
Lunar Pixelチームの誰かがたまたまそのmodをダウンロードしてウィルス感染→Cookieを盗む→Lunar Pixel垢がハックされウィルスがバラまかれる
犯人はこれを一ヶ月掛けて行ったがCF含め誰も気付かなかった
ソース:https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/142zxka/comment/jn7wol4/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3
Vazkiiが7年前無害なウィルス入りmodをアップロードしたが問題なく受理されアップロードされている事を確認している
ソース:https://www.youtube.com/watch?v=nfE7vICGzmw
CFの鯖が脆弱なんじゃなくて人が脆弱なんです
アップロードされたファイルはCurseForge勤務のモデレーターによって審査(一週間程度)されたのちにweb上に表示される規定なんよ
つまり審査が全く機能しておらず素通りしてアップロードされたわけだからCFの会社内部、モデレーターが終わってる
ハックの工程は以下の通り
犯人がマイナーなMODをダウンロード→ウィルス入りに改変→名前を変更→捨て垢としてアップロード
Lunar Pixelチームの誰かがたまたまそのmodをダウンロードしてウィルス感染→Cookieを盗む→Lunar Pixel垢がハックされウィルスがバラまかれる
犯人はこれを一ヶ月掛けて行ったがCF含め誰も気付かなかった
ソース:https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/142zxka/comment/jn7wol4/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3
Vazkiiが7年前無害なウィルス入りmodをアップロードしたが問題なく受理されアップロードされている事を確認している
ソース:https://www.youtube.com/watch?v=nfE7vICGzmw
CFの鯖が脆弱なんじゃなくて人が脆弱なんです
219名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-uvUd)
2023/06/15(木) 22:41:08.14ID:mB9Wvrx30 ワロタ
Vazkiiそんなこともやってたのか
Vazkiiそんなこともやってたのか
220名無しのスティーブ (ワッチョイ 29b9-Tt1y)
2023/06/15(木) 23:03:45.73ID:niJSlkJq0 CFやサイトを全面的に信頼せず自分でもウイルス対策せなあかんねって話やね
221名無しのスティーブ (アウアウウー Sadd-ghct)
2023/06/15(木) 23:15:42.50ID:IdAgDn+Aa 少し離れてたらすげーことになってて草も生えん…これもうマイナーもどは落とすなってことなん?
222名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b25-JQtP)
2023/06/15(木) 23:55:44.24ID:6k3qNj7c0 アホすぎる…
223名無しのスティーブ (ワッチョイ 534c-Dfs3)
2023/06/16(金) 00:15:14.36ID:pFpXcc6b0 vazkiiのそれはredditでもいたけどCFが7年間脆弱性を放置してたって話に勘違いされるんだよな
マルウェアの検知はそれだけ難しいってだけの話
だから大事なのはマルウェアが出回ってもこうやって大事にして素早く事後対応できるユーザーが多くて健全なビジネスモデルで体力のあるサイトを使うのが無難だねって話
マルウェアの検知はそれだけ難しいってだけの話
だから大事なのはマルウェアが出回ってもこうやって大事にして素早く事後対応できるユーザーが多くて健全なビジネスモデルで体力のあるサイトを使うのが無難だねって話
225名無しのスティーブ (ササクッテロリ Sp05-AOOm)
2023/06/16(金) 10:42:42.13ID:gT03jhWxp 1.6.4とか1.7.10とか1.12.2に引き篭もってるやつには関係ない話だよ
226名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f5-2rqm)
2023/06/16(金) 10:46:30.32ID:HxvgBJaD0 1.12にあった建築modはすごいのあったなぁ名前覚えてないけど
半径数種類ある円形とか、縁があり上部にブロック貼れていい感じの屋根が作れるのとか
半径数種類ある円形とか、縁があり上部にブロック貼れていい感じの屋根が作れるのとか
227名無しのスティーブ (ワッチョイ b96c-ose/)
2023/06/16(金) 10:52:03.37ID:wFCc6wqB0 little tilesでできそう
228名無しのスティーブ (アウアウアー Sa8b-AY7y)
2023/06/16(金) 11:24:58.67ID:ZJkw97+Ka EasyBuildingとかクッソシンプルなのが好き
229名無しのスティーブ (ワッチョイ fbee-2rqm)
2023/06/16(金) 13:53:08.35ID:ZkTQH9Kh0 >>225
そもそもこの問題自体はもう解決が済んでいて流通上では感染ファイルは駆逐されてるので、あとは自分が所持しているJarファイルを検査していない人だけだよ
そもそもこの問題自体はもう解決が済んでいて流通上では感染ファイルは駆逐されてるので、あとは自分が所持しているJarファイルを検査していない人だけだよ
230名無しのスティーブ (ワッチョイ 8bb0-b7zV)
2023/06/16(金) 22:59:54.86ID:Q3nFRKUi0 全然話変わるんだけどさ、RFTools BuilderのSpace Chamberみたいな建物をコピーすることができるModを教えてくれない?サバイバルで使うんだよね。
Minecraft Forge 1.19.2で使えるものだと助かる。
Minecraft Forge 1.19.2で使えるものだと助かる。
231名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-DK3Q)
2023/06/17(土) 00:16:10.35ID:9IwmC30q0232名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-DK3Q)
2023/06/17(土) 00:21:28.47ID:G3fVl2isa 工業ガチガチでやりたいから未だに1.12.2にいるんだけど
1.16とかもう結構揃ってる感じ?
Magneticraftが未完成で死んだから永住する意味ないなって感じてきたんだけど
1.16とかもう結構揃ってる感じ?
Magneticraftが未完成で死んだから永住する意味ないなって感じてきたんだけど
233名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-Xzhh)
2023/06/17(土) 01:39:28.12ID:qJjivKaUa 1.18地下が広いせいかカクカクだよ当面1.16でいいや、と昔は確かに思ったのだけど
今ほぼ同じなmod構成でいざ比較するとFPSは1.18がわずかに優勢だ あ、あれぇ…?
今ほぼ同じなmod構成でいざ比較するとFPSは1.18がわずかに優勢だ あ、あれぇ…?
234名無しのスティーブ (ワッチョイ 196c-EI/4)
2023/06/17(土) 01:43:19.76ID:MncGehxT0 最適化mod10個くらいあるしな
235名無しのスティーブ (ワッチョイ 324d-C6j3)
2023/06/17(土) 20:37:56.21ID:IyuVCIiX0 ぬうう・・いつのまにか木材全般の対応ツールが無しになってて斧でも素手と同じ時間かかるようになってる
最近入れたmodの退避や更新したmodのver差し戻しをしてるけど解決しない
こういうの起動しなくなるよりたちが悪いぜ・・
最近入れたmodの退避や更新したmodのver差し戻しをしてるけど解決しない
こういうの起動しなくなるよりたちが悪いぜ・・
236名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-sPGB)
2023/06/18(日) 03:08:46.95ID:GJKLPXbM0 projectMMOで遊んでる人いる?ぱっとみクエストとかはなくてレベル上げ要素しかなさそうだけど
237名無しのスティーブ (ワッチョイ 36ee-C6j3)
2023/06/18(日) 08:15:24.62ID:0nfpoi2h0 BuildCraftが1.18作りそうな気配があるので工業はBC待ちだぬ(´・ω・`)
238名無しのスティーブ (ワッチョイ 85f5-C6j3)
2023/06/18(日) 15:25:40.97ID:QkF4ixbH0 1.18の軽量化ってみんな何積んでるの
239名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-sPGB)
2023/06/19(月) 07:25:02.29ID:IdS9Ayw90 最新のジャーニーマップでウェイポイントを作るとクラッシュするね
240名無しのスティーブ (スッップ Sdb2-cMgi)
2023/06/19(月) 19:00:02.87ID:f751aYMVd BuildCraft待機勢って何の要素をやりたいんだろう
例えばクァーリーなら代替modはあるし
例えばクァーリーなら代替modはあるし
241名無しのスティーブ (ワントンキン MM62-pidA)
2023/06/19(月) 19:23:33.85ID:Jgv3DheEM ビルドクラフトをやりたいのだろう
242名無しのスティーブ (ワッチョイ 36ee-C6j3)
2023/06/19(月) 19:44:46.56ID:Y6XroT3A0243名無しのスティーブ (アウアウクー MM39-Yofe)
2023/06/19(月) 20:03:50.91ID:663WqvvvM BCには温かみがあるんだよなぁ...
お前らだってアイテムがパイプを流れてくのを見て興味持っただろ?
お前らだってアイテムがパイプを流れてくのを見て興味持っただろ?
244名無しのスティーブ (ワッチョイ a9aa-7EkV)
2023/06/19(月) 20:07:26.48ID:0vUrPOCj0 メカニズムのアイテムパイプで良くね?
245名無しのスティーブ (ワッチョイ b24c-HqAo)
2023/06/19(月) 20:13:05.92ID:RMwkYu0V0 プリティーパイプズはとってもプリティーだよ
246名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-soF1)
2023/06/19(月) 20:28:30.48ID:kfeCe7TR0 新BCの金オイル精錬はちょっと気になる
247名無しのスティーブ (オッペケ Sr79-0gVF)
2023/06/19(月) 20:58:02.77ID:/nq8jVb5r 1.12のBCはちょっと違う感が漂ってたから
1.18対応版でどうなるかは興味ある。
できれば同じ仕様でいいので1.20にも同時展開を…無理か
1.18対応版でどうなるかは興味ある。
できれば同じ仕様でいいので1.20にも同時展開を…無理か
248名無しのスティーブ (ワッチョイ 89b4-C6j3)
2023/06/19(月) 21:34:46.66ID:6GnZjigC0 アイテム流れるのはMekanismなり他にもあるが
個人的にはCreateでベルトコンベアとロボットアームが楽しい
個人的にはCreateでベルトコンベアとロボットアームが楽しい
249名無しのスティーブ (ワッチョイ 3671-ty9Y)
2023/06/19(月) 21:39:52.76ID:6yQuBQoy0 今ってどのパイプが1番軽いんだろうな
250名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-EI/4)
2023/06/19(月) 21:59:30.64ID:o4uk9+4Ua251名無しのスティーブ (ワッチョイ de43-k4Xo)
2023/06/20(火) 05:53:18.20ID:dwf9LNZk0 ae2はチャンネルが増えるにつれて重くなっていく気がする
252名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-EI/4)
2023/06/20(火) 07:23:44.17ID:oLSUwn1Wa チャンネル増えると重い分局所的にパイプとして使う分にはパフォーマンスが高い可能性はなくもない…計測してないから謎だけど
253名無しのスティーブ (スッップ Sdb2-cMgi)
2023/06/20(火) 08:11:00.44ID:UO+q8d6Kd 逆に非常に重いパイプならわかる
IDsのインターフェース、繋ぎすぎるとやばーい
IDsのインターフェース、繋ぎすぎるとやばーい
254名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-Xzhh)
2023/06/20(火) 08:24:26.60ID:BZqkaI+Ka スパークとアルフヘイムポータルとマナ銃光源じみーに重い
255名無しのスティーブ (ワッチョイ b1fc-1DuZ)
2023/06/20(火) 11:38:16.68ID:2H9BJPOf0 EIO...こんな時君がいてくれたら
256名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp79-k4Xo)
2023/06/20(火) 12:10:49.56ID:fAd7XONTp 局所的に配管するだけならthermalの中身見えないパイプの方がコスト軽いし利便性も高そう
257名無しのスティーブ (ワッチョイ 5e7c-L1I+)
2023/06/20(火) 12:13:14.64ID:SPTWIEIz0 インベントリとチェストの中身を入れ替えるmodってある?
258名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-Yofe)
2023/06/20(火) 13:07:18.68ID:xImKlQQ70 その昔MoreInventoryというのがあってだな
259名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-8rce)
2023/06/20(火) 16:50:08.36ID:lXeYhjXka 今はBCとアドオンのadditionalpipes入れてテレポパイプを使ってる
260名無しのスティーブ (ワッチョイ 36ee-C6j3)
2023/06/20(火) 17:58:20.26ID:516BhRvI0261名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-DK3Q)
2023/06/20(火) 22:52:57.47ID:DcnGYC840262名無しのスティーブ (ワッチョイ b1fc-1DuZ)
2023/06/21(水) 17:24:57.53ID:4w8diF2S0 クァーリープラスに高速化のトーチ付けてたくさん送られてきたブロックをディープストレージユニットに貯めて「この土どうすんだ...?」ってなるのなんか楽しかった
結局使い道はなかった
結局使い道はなかった
263名無しのスティーブ (スップ Sd12-cMgi)
2023/06/21(水) 18:18:55.15ID:tRS5pGT3d ProE導入して土をemcに突っ込むとか……?
1emcだろうけど……
1emcだろうけど……
264名無しのスティーブ (ワッチョイ de43-k4Xo)
2023/06/21(水) 19:58:43.74ID:E1N0KLQK0 某隠居みたいにワールドをスーパーフラットにするとか
265名無しのスティーブ (ワッチョイ 324d-C6j3)
2023/06/21(水) 20:32:00.86ID:5PlzcRWg0 1.18のthermal dynamicsにはアイテム導管がなく物流アイテムバッファとやらがあるけど
これは何につなげて使うんだろう エネルギーと流体導管にはうまくつかない・・
これは何につなげて使うんだろう エネルギーと流体導管にはうまくつかない・・
266名無しのスティーブ (アウアウウー Sacd-8rce)
2023/06/21(水) 21:33:16.30ID:Ysq361eWa どのMODで追加されたレシピか覚えてないけど
MODいろいろ入れてたら土4つで火薬1とかいう馬鹿げたコストのレシピ追加されたことあったな
MODいろいろ入れてたら土4つで火薬1とかいう馬鹿げたコストのレシピ追加されたことあったな
267名無しのスティーブ (ワッチョイ b11b-C6j3)
2023/06/22(木) 00:06:17.57ID:eeEZKUcv0 >>266
確かGeneralGun's辺りの追加レシピにそんなのがあったような
確かGeneralGun's辺りの追加レシピにそんなのがあったような
268名無しのスティーブ (ワッチョイ 85f5-C6j3)
2023/06/22(木) 10:20:00.77ID:CYvxVa2I0 silent gearのクロスボウと矢にアズールエレクトラムを組み込みまくってどちらもprojectile speedを高倍率にしたけど矢の弾速は変わらず
未実装なのか何か勘違いしてるのか
未実装なのか何か勘違いしてるのか
269名無しのスティーブ (ワッチョイ b11b-C6j3)
2023/06/23(金) 07:05:57.76ID:xXQcgW/M0 1.19.2のmekって、原子分解機から一括破壊モードが消えたんだな……
同じような一括破壊機能付いてるツールのあるmodって他に何かないかな
同じような一括破壊機能付いてるツールのあるmodって他に何かないかな
270名無しのスティーブ (ワッチョイ 36ee-C6j3)
2023/06/23(金) 19:19:20.82ID:4tfdxdmd0271名無しのスティーブ (アウアウクー MM39-Yofe)
2023/06/23(金) 19:32:15.18ID:2xObE0uPM エメラルドさえ確保できればアホみたいに入るし見た目もいいから好き
272名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-soF1)
2023/06/23(金) 19:55:23.02ID:3MDArLgU0 加工設備の床全体trimにすると雑に搬入出出来て楽
273名無しのスティーブ (スップ Sd12-cMgi)
2023/06/23(金) 20:51:56.11ID:TncEl36ud functional storageも似たようなやり方で輸送出きるし、隣接不要だから実質的に無線輸送が出来るからいいぞ
ドロワーよりもアップグレードが重いのが辛いが
ドロワーよりもアップグレードが重いのが辛いが
274名無しのスティーブ (オッペケ Sr81-wNg3)
2023/06/24(土) 02:19:13.80ID:RkXcI5oCr 一括破壊系の更新の遅さは何が影響してるんやろか
275名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b7c-OfpS)
2023/06/24(土) 13:23:44.60ID:O3KomzhK0277名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx)
2023/06/24(土) 22:09:12.36ID:liAz5A5i0 背の高い雑草に阻まれて攻撃等が届かなくて、もはや「この世から雑草をすべて消すMOD」を探す位のストレスになってたところに
「SwingThroughGrass」というものを見付けた。雑草越しでも攻撃が通るようになるMOD
望んでいたものとは違うが、これで十二分だな、すばらしい。なんで今までこれ使わなかったんだろうって位。というかバニラに実装白
「SwingThroughGrass」というものを見付けた。雑草越しでも攻撃が通るようになるMOD
望んでいたものとは違うが、これで十二分だな、すばらしい。なんで今までこれ使わなかったんだろうって位。というかバニラに実装白
278名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx)
2023/06/24(土) 22:22:29.23ID:liAz5A5i0 あとついでに「Stacking Potion」で64個スタック化。コロニーのドルイド兵の攻撃手段なのでスタック必須
アタイこういうこまごまとした些細にシステム改変するMOD大好き
更にあと時計を24時間表記にするリソースパック。「Digital Clock」
12:00と23:00用の画像参照ファイルが無くて例の紫黒炭次郎が出て来るので手入れ必要
23:00用はdigital_clock_066.json。画像はあるので前後のjsonファイル065だか067だかをコピペして066に改変
12:00用は画像が無い。12時台と00分台の画像を見っけて合体させてdigtal_clock_000.pngを作成
アタイこういうこまごまとした些細にシステム改変するMOD大好き
更にあと時計を24時間表記にするリソースパック。「Digital Clock」
12:00と23:00用の画像参照ファイルが無くて例の紫黒炭次郎が出て来るので手入れ必要
23:00用はdigital_clock_066.json。画像はあるので前後のjsonファイル065だか067だかをコピペして066に改変
12:00用は画像が無い。12時台と00分台の画像を見っけて合体させてdigtal_clock_000.pngを作成
279名無しのスティーブ (ワッチョイ d51b-F8yx)
2023/06/25(日) 02:51:49.90ID:Pm7TQ3kr0280名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b43-OfpS)
2023/06/25(日) 04:41:40.08ID:U7jNKG6o0 スレに慣れてなくてダメなことしてたら申し訳ないんだが
281名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b43-OfpS)
2023/06/25(日) 04:43:02.42ID:U7jNKG6o0 ソーム六のフラックスリフトをポータルがんのポータルで動かせるのって普通なんかね?
282名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b43-OfpS)
2023/06/25(日) 04:50:40.07ID:U7jNKG6o0 あとフラックスリフトを爆発するアイテム以外で消滅する条件知ってたら教えてほしい
283名無しのスティーブ (ワッチョイ cb41-dIJC)
2023/06/25(日) 22:02:53.89ID:d4EmJ7Fi0 放置でも消える 場合によっては中から汚染の種が湧くこともあるが
あと祭壇用の安定機を近くに置くと勝手に消えるのを防ぐことも出来る(ただオーラを消費しフラックスを出すが)
メカニズムとしてはフラックスリフトにはサイズと安定度が設定されていて最大まで不安定になると爆発して汚染の種出現
サイズは見ての通り安定度はリフトのもやもやの動きの量からわかる 最大まで安定化したときはもやもやの動きがなくなる
不安定な時はフラックスを吸収し大きくなるが安定化させるとサイズそのままのかわりに大気のフラックスはたまったまま
もし大気中のフラックスが大量にあるままリフトを破壊するとまた新たなリフトが誕生するので吸わせてから壊すほうがいい
後に作れるヴォイドサイフォンはフラックスリフトを吸収して虚無の種を落とす
ただしかなりリフトの不安程度を増加させるので安定機4~5台必要
当然オーラを使うので辺りにたくさんシルバーウッド植える必要もある
アドオンにリフトのエネルギーを吸収して強力な装備や発電機動かす物もある
裏技になるけどフラックスリフトは一番高い座標に出来るのでy255にガラスを敷いてしまえば…
あと祭壇用の安定機を近くに置くと勝手に消えるのを防ぐことも出来る(ただオーラを消費しフラックスを出すが)
メカニズムとしてはフラックスリフトにはサイズと安定度が設定されていて最大まで不安定になると爆発して汚染の種出現
サイズは見ての通り安定度はリフトのもやもやの動きの量からわかる 最大まで安定化したときはもやもやの動きがなくなる
不安定な時はフラックスを吸収し大きくなるが安定化させるとサイズそのままのかわりに大気のフラックスはたまったまま
もし大気中のフラックスが大量にあるままリフトを破壊するとまた新たなリフトが誕生するので吸わせてから壊すほうがいい
後に作れるヴォイドサイフォンはフラックスリフトを吸収して虚無の種を落とす
ただしかなりリフトの不安程度を増加させるので安定機4~5台必要
当然オーラを使うので辺りにたくさんシルバーウッド植える必要もある
アドオンにリフトのエネルギーを吸収して強力な装備や発電機動かす物もある
裏技になるけどフラックスリフトは一番高い座標に出来るのでy255にガラスを敷いてしまえば…
284名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b7c-F8yx)
2023/06/25(日) 22:17:44.17ID:3qgZAPN+0 modpackスレと悩んだけどこっちで
Stoneblock3でいつのまにか右に「Fluid disk 100%」って表示されるようになったんだけどなんのmodの影響でしょうか
Refined Storageの流体ディスクかと思ったんだけど捨てても表示されてるので違うっぽい
Stoneblock3でいつのまにか右に「Fluid disk 100%」って表示されるようになったんだけどなんのmodの影響でしょうか
Refined Storageの流体ディスクかと思ったんだけど捨てても表示されてるので違うっぽい
285名無しのスティーブ (ワッチョイ cb41-dIJC)
2023/06/25(日) 22:20:19.02ID:d4EmJ7Fi0 ちなみにそのアドオン名はThaumicAugmentation
気になったら入れてみて
リフト移動させたり成長させたりエネルギー取り出したり黒魔術感がすごく楽しいよ
https://i.imgur.com/E2u7PiR.png
これ入れないとリフト安定化のメリットはほぼほぼないようなものなので拠点から10キロぐらい離れた地点かクリエで実験するぐらいがいいと思う
上手いこと装置つくったら虚無の種無限生産できるけどそんなに使わないし汚染抑制できるわけではないし…
気になったら入れてみて
リフト移動させたり成長させたりエネルギー取り出したり黒魔術感がすごく楽しいよ
https://i.imgur.com/E2u7PiR.png
これ入れないとリフト安定化のメリットはほぼほぼないようなものなので拠点から10キロぐらい離れた地点かクリエで実験するぐらいがいいと思う
上手いこと装置つくったら虚無の種無限生産できるけどそんなに使わないし汚染抑制できるわけではないし…
286名無しのスティーブ (ワッチョイ cb41-dIJC)
2023/06/25(日) 22:28:39.03ID:d4EmJ7Fi0 ここ書き込むの久しぶりでsage忘れてた…
287名無しのスティーブ (ワッチョイ cbee-+BCY)
2023/06/25(日) 22:39:06.15ID:QXkffhMp0288名無しのスティーブ (ワッチョイ 65aa-wNg3)
2023/06/25(日) 22:47:17.21ID:YjxgIhSX0 1.20に対応した一括破壊modないdすか
291名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx)
2023/06/26(月) 06:42:46.18ID:vNFDpX6h0 スレッド一覧なんてもう誰も見なくなった昨今でsage進行って意味あんのかね
これもはや形骸化してるでしょ
これもはや形骸化してるでしょ
292名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx)
2023/06/26(月) 06:43:23.55ID:vNFDpX6h0 しかも見るにしたって何十年も前から専ブラでソートして一覧見るでしょうに
293名無しのスティーブ (ワッチョイ e34c-Wzjb)
2023/06/26(月) 11:11:50.54ID:6f9YJcjq0 新しいEnderIOのリリース、1.20.1になるのか
どんどん延びるな
今度は2週間以内に出すって言ってるし伸びることはないか?
どんどん延びるな
今度は2週間以内に出すって言ってるし伸びることはないか?
294名無しのスティーブ (ワッチョイ 43f7-F8yx)
2023/06/26(月) 14:23:08.47ID:4TiZH/ll0 無限ストレージパーツすげえって思ったけど
冷静に考えるとマイクラがクラッシュするまで入り続けるってことだよねこわい
冷静に考えるとマイクラがクラッシュするまで入り続けるってことだよねこわい
295名無しのスティーブ (スップ Sd03-n+RG)
2023/06/26(月) 19:38:09.11ID:9/vfpkzod 贅沢は言わないから、conduitは続投して……
297名無しのスティーブ (ワッチョイ e34d-F8yx)
2023/06/27(火) 12:35:24.80ID:W1a1DY9x0 1.18thermalのドリル、黒曜石掘れるようにはならんの・・?
298名無しのスティーブ (ワッチョイ 35aa-/KRk)
2023/06/27(火) 13:22:03.72ID:8kGIxfcR0 名前忘れたけどエンダリウムのコンポーネントか何かを専用の作業台使ってドリルに付ければ掘れたと思う
299名無しのスティーブ (ワッチョイ e34d-F8yx)
2023/06/27(火) 14:05:38.28ID:W1a1DY9x0 >>298 おおthx
試しながら段階進めて(シグナルムとエレクトラムで作る)2段階目のコンポーネントで黒曜石掘れるようになった
試しながら段階進めて(シグナルムとエレクトラムで作る)2段階目のコンポーネントで黒曜石掘れるようになった
300名無しのスティーブ (ワッチョイ cbee-5MVa)
2023/06/27(火) 14:08:37.27ID:Kb2uepKH0 範囲のオーグメントで採掘範囲広げたりRF系のオーグメントで充電容量や充電速度増やせるぞ
エンチャで更に強化されるし便利よね
エンチャで更に強化されるし便利よね
301名無しのスティーブ (アウアウウー Sa69-lKTf)
2023/06/27(火) 20:06:09.48ID:2+Xv4Svna mod盛り盛りで遊ぶ場合って、PCスペックはメモリ重視って認識で良いんだろうか?
302名無しのスティーブ (ワントンキン MMa3-ayJj)
2023/06/27(火) 20:32:05.91ID:H5+NTZOPM CPUもグラボも結構良いの積まないとエフェクトが重かったりするけどまあ十分なメモリが無いと起動すらしないからな
303名無しのスティーブ (オッペケ Sr81-LmGT)
2023/06/27(火) 20:46:29.16ID:/VP+CW2rr 地上の生成が派手になりがちだとグラボの性能も大事だと思う
304名無しのスティーブ (オッペケ Sr81-wNg3)
2023/06/27(火) 21:32:07.78ID:uKNeKPQmr305名無しのスティーブ (アウアウウー Sa69-lKTf)
2023/06/27(火) 22:20:04.91ID:9jSGovRQa306名無しのスティーブ (ワッチョイ 2357-tjsA)
2023/06/27(火) 22:20:27.99ID:giy+jEbK0307名無しのスティーブ (ワッチョイ d5fc-LmGT)
2023/06/27(火) 22:28:27.02ID:NxfL5NJt0 今メモリとSSDが時期的にかなり安い
見てみるといいかも
見てみるといいかも
308名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx)
2023/06/27(火) 22:53:46.44ID:kbJWHBuo0 >>301
そりゃMOD次第としか
ただ単に16x16テクスチャの置いとくだけの装飾ブロックを追加するモノもあれば
1/20秒毎に周囲のチェストの中身を走査して在庫を計算するモノもあれば
バニラの何十倍量もの解像度のパーティクルをばりばり発生させる視覚効果を出すモノもあるワケで
演算処理速度だ描画性能だメモリ容量だと要求される性能は千差万別ですわ
そりゃMOD次第としか
ただ単に16x16テクスチャの置いとくだけの装飾ブロックを追加するモノもあれば
1/20秒毎に周囲のチェストの中身を走査して在庫を計算するモノもあれば
バニラの何十倍量もの解像度のパーティクルをばりばり発生させる視覚効果を出すモノもあるワケで
演算処理速度だ描画性能だメモリ容量だと要求される性能は千差万別ですわ
309名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx)
2023/06/27(火) 23:04:48.66ID:kbJWHBuo0 たとえばTerrariaだと、インストールしたMODの使用メモリ量を一覧画面で確認できたりする
https://i.imgur.com/hrRwE9I.jpg
ゲームのクライアントが直接MODを管理する画面でこれほど視覚的に分かり易くしてるゲームあまり無いわね
結局、どのMODがどれくらいメモリを使うか次第でも有るという
https://i.imgur.com/hrRwE9I.jpg
ゲームのクライアントが直接MODを管理する画面でこれほど視覚的に分かり易くしてるゲームあまり無いわね
結局、どのMODがどれくらいメモリを使うか次第でも有るという
311名無しのスティーブ (アウアウウー Sa69-/2pe)
2023/06/28(水) 08:21:00.67ID:3pUM28o+a 1.18.2、矢の速度が速いと表示だけ飛んでいく方向がズレる症状があるのだけど(正面でなく右斜め前に飛んでいったように見えて目標にはしっかり刺さる)
これを修正するmodってあるのかな arrowとかfixとか適当な単語で検索したくらいでは見当たらない
これを修正するmodってあるのかな arrowとかfixとか適当な単語で検索したくらいでは見当たらない
312名無しのスティーブ (スッップ Sd43-waoq)
2023/06/29(木) 09:38:43.65ID:EpXE7Jy3d 1.18のIFで自動釣りしてたら大量にエンチャ本が釣れるんだけど
いい収納方法ってないでしょうか
StoneBlock3で遊んでます
いい収納方法ってないでしょうか
StoneBlock3で遊んでます
313名無しのスティーブ (スッップ Sd43-n+RG)
2023/06/29(木) 18:39:02.39ID:FSFY06oyd 1.10.2とかだとYABBAだったか、良さげなのあるけど……
RS倉庫にぶちこむくらいか?エンチャン検索出来ない気がするけど
RS倉庫にぶちこむくらいか?エンチャン検索出来ない気がするけど
314名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp81-aKRn)
2023/06/30(金) 00:27:17.64ID:eAD8nX0Op stone block3ならfunctional storage にスタック不可のアイテムのみ格納するヤツがあるぞ
315名無しのスティーブ (ワッチョイ e34d-/2pe)
2023/06/30(金) 02:10:43.84ID:iYp3eOXR0 1.18.2にtic以外で全くブレのない弓もしくはクロスボウはないかな
精度厨(?)になってきてしまった
精度厨(?)になってきてしまった
316名無しのスティーブ (ワッチョイ 6df5-F8yx)
2023/06/30(金) 14:10:20.20ID:uQrLMkBX0 ぬぅぅぅ1.19でjeiのテキストボックスに文字入れるとクラッシュする原因、かなり抜きたくないmodだった・・つらいわ
ちなartifacts
ちなartifacts
317名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b58-4Qus)
2023/06/30(金) 16:11:54.52ID:OLYkC6jA0 1.19.2のTNP6にはJEIとArtifacts両方入ってるけど、アイテム検索欄は半角全角両方大丈夫だよ
さらに他のMODとの干渉があるのかもしれない
Artifactsが好きなら1.19.2~4まで出てるみたいだし、本体のバージョン変えてみるのもいいんじゃない?
さらに他のMODとの干渉があるのかもしれない
Artifactsが好きなら1.19.2~4まで出てるみたいだし、本体のバージョン変えてみるのもいいんじゃない?
318名無しのスティーブ (ワッチョイ 35aa-Da+D)
2023/06/30(金) 16:15:22.39ID:yyT2XL1w0 1.19.2のJEI、configuredで設定いじろうとするとチート機能についての設定しか出てこないのはそういうもんなんかな
コンフィグファイルの構造が違うんだろうけどこれに自力で対応は無理よね
コンフィグファイルの構造が違うんだろうけどこれに自力で対応は無理よね
319名無しのスティーブ (ワッチョイ e34d-F8yx)
2023/06/30(金) 20:17:04.63ID:iYp3eOXR0 幸か不幸か今のところ1.18になくて1.19にあるmodでうおーやりたい!ってなるのは無いようだ
321名無しのスティーブ (ワッチョイ 1bee-F8yx)
2023/06/30(金) 23:00:37.94ID:lWAtFlo20 OSのフォント設定側の問題とかでしょ
322名無しのスティーブ (ワッチョイ 4beb-u6d9)
2023/06/30(金) 23:21:28.13ID:PcqJpPMJ0 1.16.5で使えるruinsみたいなmodありませんか?
323名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-ZMid)
2023/07/01(土) 01:59:36.68ID:lkSXE0S9a arcane archives…1.18に来て
あの作業台が恋しい
あの作業台が恋しい
324名無しのスティーブ (ワッチョイ 2bf5-hRAP)
2023/07/01(土) 11:07:48.10ID:orPGvFUh0 レシピを登録して、1クリックでプレイヤーのインベントリから材料を引っ張ってクラフトできる作業台
って知らないだけの可能性高いけど見かけないなぁ 1.18だと
って知らないだけの可能性高いけど見かけないなぁ 1.18だと
325名無しのスティーブ (ワッチョイ 1758-+gOu)
2023/07/01(土) 11:27:29.76ID:Hi68Pl+m0 JEIなりREIなりありゃどんな作業台でもいけるやろ
RSやAE2もあればインベントリに持つ必要もない
RSやAE2もあればインベントリに持つ必要もない
326名無しのスティーブ (ワッチョイ 0658-liRZ)
2023/07/01(土) 11:49:26.11ID:wGGU1C2p0 >>324
CreateのCrafting Blueprintとか便利やで
CreateのCrafting Blueprintとか便利やで
327名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ffc-YBXb)
2023/07/01(土) 13:46:12.60ID:xfLamE8S0 Super Crafting Frameのことか
あれ良かったよなぁ
あれ良かったよなぁ
328名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-hRAP)
2023/07/01(土) 15:33:21.40ID:gAkFyqKe0 JEIにはレシピ表示画面にそのままクラフトするボタン有るでしょ
あれとJEIのお気に入り登録機能を組み合わせれば良いでしょう
作業台画面開いてからするんやぞ
あれとJEIのお気に入り登録機能を組み合わせれば良いでしょう
作業台画面開いてからするんやぞ
329名無しのスティーブ (ワッチョイ b2f7-hRAP)
2023/07/01(土) 20:39:14.00ID:kK6rX2tZ0 あれ…チャンクロードしてるのにapotheosisのスポナーが動いてくれない
プレイヤー無視明るさ無視以外に必要な設定あったっけ、あんまり遠いとダメなのかな
プレイヤー無視明るさ無視以外に必要な設定あったっけ、あんまり遠いとダメなのかな
330名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f13-Qmep)
2023/07/01(土) 21:19:34.78ID:jYTU5Eaw0 そのチャンクローダーの仕様は知らんけど、周囲2チャンク(5x5チャンク)もロードしてみたら?
331名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-gEIa)
2023/07/01(土) 22:17:52.39ID:Y9ln8vpN0 EMIだとブクマシフトクリックで並べられる
332名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f1b-hRAP)
2023/07/02(日) 07:09:13.07ID:Z5aaCLHQ0 1.19.2で工業化mod入れて遊んでるんだけど、ワールドにインするたびにRSの送信機と受信機のリンクが切れてしまうんで
インするたびにリンクカードを出し入れしてリンク繋げなおしてるんだけど、同じ症状起きてる人居らんだろうか?
インするたびにリンクカードを出し入れしてリンク繋げなおしてるんだけど、同じ症状起きてる人居らんだろうか?
333名無しのスティーブ (ワッチョイ 1758-+gOu)
2023/07/02(日) 12:17:05.11ID:Sa6TXcqf0334名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f1b-hRAP)
2023/07/02(日) 12:29:40.04ID:Z5aaCLHQ0335名無しのスティーブ (スッップ Sd02-vcwl)
2023/07/02(日) 20:41:25.59ID:4zpRboFVd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 Minecraft 】オウム🐦を確保するのだっ!ハウスも完成させる!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/IRWubaqHHbM?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/HLEINjA.jpg
https://twitter.com/towa/status/1675399001171189760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 Minecraft 】オウム🐦を確保するのだっ!ハウスも完成させる!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/IRWubaqHHbM?feature=share
@YouTube
より
https://i.imgur.com/HLEINjA.jpg
https://twitter.com/towa/status/1675399001171189760
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
336名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-iKon)
2023/07/03(月) 13:17:09.54ID:hNvH4VA90 アポトーシスのスポナーは常にチャンクローダーの範囲内でもアイテム使わないと動かないはず
ドラゴンエッグかネザースターだったかな?どっちかがプレイヤー無視で常にスポーン処理か湧き上限無視でスポーン処理だった
ドラゴンエッグかネザースターだったかな?どっちかがプレイヤー無視で常にスポーン処理か湧き上限無視でスポーン処理だった
337名無しのスティーブ (エアペラ SDd3-GOHx)
2023/07/03(月) 23:39:44.70ID:eI0m0/i8D mekanismの携帯バッテリーみたいなヤツって、ツール類に電力供給出来ないんだな、これ……
Just A Batteryてのも追加してみたんだけど、限界まで強化しても直ぐに電力使い切っちゃうし
後から追加で入れるのに向いてるバッテリーmodみたいなのって何かオススメないかな?
1.19.2なんだけども
Just A Batteryてのも追加してみたんだけど、限界まで強化しても直ぐに電力使い切っちゃうし
後から追加で入れるのに向いてるバッテリーmodみたいなのって何かオススメないかな?
1.19.2なんだけども
338名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-ZsBE)
2023/07/04(火) 00:05:28.02ID:vH0CDIdP0 Powahのバッテリーが充電後shift右クリで電力自動供給してくれた気がする
339名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-GOHx)
2023/07/04(火) 00:52:11.96ID:5M5EYIcla340名無しのスティーブ (ワッチョイ 1758-+gOu)
2023/07/04(火) 01:32:57.87ID:lKvK/Z2r0 flux networkのワイヤレス充電便利
341名無しのスティーブ (スッップ Sd02-lMV4)
2023/07/04(火) 08:45:38.62ID:Ylxsrt6pd powahにもプレイヤーなんちゃら見たいな名前でインベントリ充電あった覚え
342名無しのスティーブ (ワッチョイ 62ee-228d)
2023/07/04(火) 09:36:29.52ID:5ClVKVLd0 あ…apotheosis
343名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-hRAP)
2023/07/04(火) 09:38:56.15ID:m/atJWRY0 最初から母音やんけw
344名無しのスティーブ (ワッチョイ 62b9-hRAP)
2023/07/04(火) 10:50:06.37ID:DNiYB6qT0 どういうこと?
345名無しのスティーブ (ワッチョイ 2fb9-KOB1)
2023/07/04(火) 11:12:08.47ID:eiFDlBV40 こういうことだぞ
346名無しのスティーブ (ワッチョイ b2f7-hRAP)
2023/07/04(火) 13:10:09.16ID:Zmnxc3b/0347名無しのスティーブ (ワッチョイ b2f7-hRAP)
2023/07/04(火) 13:12:11.49ID:Zmnxc3b/0 あと>>329はチャンクローダー関係なかったわ
リファインドストレージのネットワーク送受信機を挟んだアイテム輸送ができてなくて
mob crusherが目詰まりしてただけだった
本っっっ当に申し訳ない……
リファインドストレージのネットワーク送受信機を挟んだアイテム輸送ができてなくて
mob crusherが目詰まりしてただけだった
本っっっ当に申し訳ない……
348名無しのスティーブ (ワッチョイ 0658-liRZ)
2023/07/04(火) 15:06:30.47ID:lD79fgZV0 なんだ、お騒がせな奴め・・・
(バグとかじゃなくてよかったね)
(バグとかじゃなくてよかったね)
349名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-j9+w)
2023/07/04(火) 16:47:30.05ID:YUYTm7haa 久しぶりにマイクラやろうとしてやってなかった魔術modをいれようと思うんですが代表的な魔術modを幾つかと対応verを教えて欲しいです🙇♂
350名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ffc-YBXb)
2023/07/04(火) 17:03:19.28ID:nEdz5UqK0351名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-j9+w)
2023/07/04(火) 17:35:38.78ID:YUYTm7haa ありがとうございます
352名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-GOHx)
2023/07/04(火) 22:35:50.32ID:GljiJOK9a 婆さんや
魔術modと言えば、TC7はどうなったかのう……
魔術modと言えば、TC7はどうなったかのう……
353名無しのスティーブ (ワッチョイ efb9-hRAP)
2023/07/04(火) 22:45:53.97ID:6Ev3wmpH0 TC7はTeamCoFHが開発してるよ
354名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-hRAP)
2023/07/04(火) 22:50:26.13ID:m/atJWRY0 そもそも何年も、なんなら十年以上も一つのMODを延々と保守管理してる事の方が異常なのよ
マイクラとテラリアのMOD制作環境は地獄なのだわ
マイクラとテラリアのMOD制作環境は地獄なのだわ
355名無しのスティーブ (ワンミングク MM92-Qn3K)
2023/07/04(火) 23:31:27.90ID:YhrHgNpJM まあ一部はパトロンと言うかサポーターが居るから分かるけどねー
マイクラはバージョン毎に修正必須になるとか辛すぎるよ
マイクラはバージョン毎に修正必須になるとか辛すぎるよ
356名無しのスティーブ (ワッチョイ 424c-MFR0)
2023/07/05(水) 00:34:38.34ID:le+EmxQn0 YUNGは数ヶ月前くらいにMODの収入でいってみるみたいな話してたっけか
357名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f1b-hRAP)
2023/07/05(水) 06:08:37.58ID:wkjWsuIf0 みこち、トランスポーター3ヒロインに対して妙に当たりが強いな
こういうキャラ造形、あんまり好きくないんかな?
そして次の同時視聴はヒューマンドラマ系か
こういうキャラ造形、あんまり好きくないんかな?
そして次の同時視聴はヒューマンドラマ系か
358名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f1b-hRAP)
2023/07/05(水) 06:09:11.07ID:wkjWsuIf0 すまぬ、誤爆した……
359名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-ZMid)
2023/07/05(水) 08:22:09.16ID:rTnqgBqLa でもEIOは早く帰ってきて(ワガママ)
360名無しのスティーブ (スッップ Sd02-lMV4)
2023/07/05(水) 12:25:52.61ID:JntKmgBhd なんならコンジットだけ分離していいから下さい
361名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ff3-ZjEN)
2023/07/05(水) 13:06:28.99ID:xdGRmFnK0 Chromaticraft更新きてるやったー!
cofhcoreと併用した時の不具合治ってないじゃないですかやだー!
今回の更新で色々変わってるけど、進め方は今のところあまり変わってなさそうかな?
アイテムの説明や新フラグメントで情報増やすのは助かる
あとはProximaディメンションのダンジョンに近づいた時に落ちる不具合が治ってればいいんだけど…
cofhcoreと併用した時の不具合治ってないじゃないですかやだー!
今回の更新で色々変わってるけど、進め方は今のところあまり変わってなさそうかな?
アイテムの説明や新フラグメントで情報増やすのは助かる
あとはProximaディメンションのダンジョンに近づいた時に落ちる不具合が治ってればいいんだけど…
362名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ffc-YBXb)
2023/07/05(水) 13:18:23.93ID:hOX4v2P80 EIOもワイヤレス充電あったな
トラベルアンカーと旅人の杖が拠点内移動で便利すぎた
トラベルアンカーと旅人の杖が拠点内移動で便利すぎた
363名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-iKon)
2023/07/05(水) 13:31:44.64ID:tSGQWrqt0 一生1.18対応作業してます言ってるよ彼
364名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-hRAP)
2023/07/05(水) 15:00:56.24ID:RpNdZuIr0 もうね、疲れたんですよ
製品版化の1.0になってから、これまで何十回アプデしたよ?っていう
その都度、自分のMODをそれに合わせなくちゃぁならなかったんだ
そりゃ疲れるよ。ウンザリだ
製品版化の1.0になってから、これまで何十回アプデしたよ?っていう
その都度、自分のMODをそれに合わせなくちゃぁならなかったんだ
そりゃ疲れるよ。ウンザリだ
365名無しのスティーブ (ワッチョイ 6292-runv)
2023/07/05(水) 15:42:11.90ID:qAE4bCvf0 今の主流のバージョンて1.18.2?
366名無しのスティーブ (スップ Sd22-2DYL)
2023/07/05(水) 16:48:24.41ID:naTJ+qbHd 1.7だよ
367名無しのスティーブ (ワッチョイ 424c-MFR0)
2023/07/05(水) 17:02:26.04ID:le+EmxQn0 EIOはいまは1.20.1向けに開発してるredditでみて >>293 で書いたけどもう一週間経ってるな
どうなるかな
どうなるかな
368名無しのスティーブ (ワッチョイ 0eee-hRAP)
2023/07/05(水) 17:31:50.96ID:RpNdZuIr0 さすがに1.19.2だよw
でも、それにしたって十年経っても2.0にはなってないんだよなぁ
でも、それにしたって十年経っても2.0にはなってないんだよなぁ
369名無しのスティーブ (ワンミングク MM92-Qn3K)
2023/07/05(水) 17:35:46.59ID:hCBxCbb7M 公式でMODにもうちょっと気を使ってくれればもっと盛り上がっただろうにねえ
370名無しのスティーブ (ワッチョイ 424c-MFR0)
2023/07/05(水) 17:38:41.58ID:le+EmxQn0 それは数ヶ月前の話だなたしかにそのバージョンでストリーム配信もしてたしたしね
いまはこれ
https://github.com/SleepyTrousers/EnderIO-Rewrite/issues/25
EnderIO will not be released for 1.16.5, we are instead aiming for 1.20.1
いまはこれ
https://github.com/SleepyTrousers/EnderIO-Rewrite/issues/25
EnderIO will not be released for 1.16.5, we are instead aiming for 1.20.1
371名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f13-Qmep)
2023/07/05(水) 20:14:15.22ID:0PMW6nNs0372名無しのスティーブ (ワッチョイ efb9-s5le)
2023/07/05(水) 20:28:41.16ID:xqVedNvD0 去年の夏にテストするって言って
それっきりだったしなぁ
それっきりだったしなぁ
373名無しのスティーブ (ワッチョイ c625-iz2R)
2023/07/05(水) 20:31:22.28ID:GEt16Bkl0 EIOが来たら本気出す
374名無しのスティーブ (ワッチョイ 424c-MFR0)
2023/07/05(水) 20:32:01.48ID:le+EmxQn0 えあそういうことか
そんな話してたらcreateの1.20.1きたな
そんな話してたらcreateの1.20.1きたな
375名無しのスティーブ (ワッチョイ 6292-runv)
2023/07/05(水) 22:03:30.70ID:qAE4bCvf0 なんか変な誤解生んでしまったようで
今のmod入れてプレイならどれがいいかなと思って
1.19.2かやってみるか
今のmod入れてプレイならどれがいいかなと思って
1.19.2かやってみるか
376名無しのスティーブ (ワッチョイ 2fb9-KOB1)
2023/07/05(水) 22:11:11.19ID:RJiVk91I0 どれが主流バージョンか考えるの面倒だから最近は本体最新バージョンの一つ手前バージョンのmodパック入れればいいやになっちゃってるな
377名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-Qn3K)
2023/07/05(水) 22:53:57.20ID:SbSh96ek0 まーぶっちゃけバニラの要素なんていらないから好きなMODさえあればいいし
378名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-+zEx)
2023/07/06(木) 07:19:01.19ID:HD3yVQhha 1.2.5
1.5.2
1.6.4
1.7.10
1.10.2
1.12.2
1.16.5
1.18.2
1.19.2
他にもあるだろうけど大体こんなんじゃない?主流バージョン
1.5.2
1.6.4
1.7.10
1.10.2
1.12.2
1.16.5
1.18.2
1.19.2
他にもあるだろうけど大体こんなんじゃない?主流バージョン
379名無しのスティーブ (ササクッテロレ Sp5f-piCm)
2023/07/06(木) 10:56:17.22ID:WUiQEU8Qp 未だに1.6.4以前に囚われてる奴なんか居るのか?
380名無しのスティーブ (ワントンキン MM92-Qn3K)
2023/07/06(木) 11:06:53.16ID:Rs6iW1v6M 一部の…ドラクエMODとかがその辺じゃなかった?
381名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-ZMid)
2023/07/06(木) 11:41:39.37ID:ZCen3yZxa 過去バージョンどまりほどどんなかけがえの無いmodで止まってるのか聞いてみたくなる
382名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-ZMid)
2023/07/06(木) 11:59:25.74ID:p0Z4utIea 自分はAAとplusticの合金が時々恋しくなって1.12に帰っちゃうな
383名無しのスティーブ (ササクッテロラ Sp5f-ZjEN)
2023/07/06(木) 12:16:20.04ID:ltuJLgrdp Chromaticraftで1.7.10、GTCEuで1.12.2にしょっちゅう籠ってる
384名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-sWCl)
2023/07/06(木) 12:19:57.98ID:+JUVD5AT0 久し振りに粘土捏ねたくなってきたな…
385名無しのスティーブ (アウアウクー MM9f-RNsY)
2023/07/06(木) 12:37:59.71ID:HDwy/F66M 1.7.10でもみじとアリスの人形と戯れてる
386名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-hlSl)
2023/07/06(木) 12:42:26.54ID:virWmX/1a 1.4.7で久々に遊びたいがMODの組み合わせがそのままなのにエラー吐く
388名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-GOHx)
2023/07/06(木) 17:38:27.01ID:PkD5TLsra 話聞いてると1.7.10やりたくなるなぁ
TC4最後までやれてないんだよな……
TC4最後までやれてないんだよな……
389名無しのスティーブ (ワッチョイ cbf3-2DYL)
2023/07/06(木) 17:51:13.57ID:XJc8wvWp0 そんなあなたにGTNH
アドオンも沢山あるよ!
アドオンも沢山あるよ!
390名無しのスティーブ (ワッチョイ 426c-Qmep)
2023/07/06(木) 18:16:40.60ID:whR1t0XX0 1.7.10は粘土とChromaticraftが競合しちゃって遊べねえ
391名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-RNsY)
2023/07/06(木) 20:11:09.95ID:U/1c8pLn0 無性に粘土こねたくなってきた
懐かしのフォーラム産Mod詰め込んで1.7.10やるか
懐かしのフォーラム産Mod詰め込んで1.7.10やるか
392名無しのスティーブ (ワッチョイ c641-YuiM)
2023/07/06(木) 21:13:22.42ID:M+Sr/c910 たまにはRedpowerで遊びたいときがある
ProjectredやBluepowerもあるが完璧再現には至ってないし
あとGregが比較的マシな頃でもある こっちは人によってはTechRebornでいいのだろうけど
ProjectredやBluepowerもあるが完璧再現には至ってないし
あとGregが比較的マシな頃でもある こっちは人によってはTechRebornでいいのだろうけど
393名無しのスティーブ (アウアウウー Sabb-GOHx)
2023/07/06(木) 21:25:50.57ID:K8rkbsIta 古いPC書文する時にフォーラム産modフラッシュメモリにでも残しとけば良かったな、と後悔してるわ
SS2とかIR3みたいな独特な工業化modとか、竹・もみじ・AMTとか楽しいの沢山あったよな
SS2とかIR3みたいな独特な工業化modとか、竹・もみじ・AMTとか楽しいの沢山あったよな
394名無しのスティーブ (ワッチョイ 6292-runv)
2023/07/07(金) 17:44:51.73ID:7TIGsx9u0 1.19.2で復帰に向けてポツポツとMODを入れていってる
メカニズムの原子分解機の範囲採掘モード無くなったんだな
あれがあるから一括破壊MODを入れて無かったんだが
メカニズムの原子分解機の範囲採掘モード無くなったんだな
あれがあるから一括破壊MODを入れて無かったんだが
395名無しのスティーブ (スッップ Sd02-lMV4)
2023/07/07(金) 17:52:10.30ID:4bztQEb4d 倉庫管理modで有名どころのRS,AE2以外に何かいいもんないです?
396名無しのスティーブ (ワッチョイ 1758-+gOu)
2023/07/07(金) 17:53:08.22ID:utRFfKbb0 個人的にはFTB Ultimineに足を向けて寝られないくらい好き
forgeとfabric両方に対応してくれるし
forgeとfabric両方に対応してくれるし
397名無しのスティーブ (ワッチョイ 2fb9-KOB1)
2023/07/07(金) 17:55:27.46ID:ukL4pzgJ0398名無しのスティーブ (ワッチョイ 1758-+gOu)
2023/07/07(金) 18:02:15.02ID:utRFfKbb0399名無しのスティーブ (ワッチョイ 0658-liRZ)
2023/07/07(金) 18:34:27.54ID:+9dQBUaJ0 チェスト拡張と引き出しくらいしか使ってなかったわいはsophicicatedに一本化したらさらに便利になった
自動生産とかはないけど作成簡単で一度に全部しまえるの好き
自動生産とかはないけど作成簡単で一度に全部しまえるの好き
400名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-Y5yT)
2023/07/08(土) 00:36:34.91ID:ZfIMuBZ60 Mod名やタグ、ツールチップでストレージ内検索したいとどうしてもAE2かRSが外せない
401名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-Y6o5)
2023/07/08(土) 03:16:27.22ID:QBUsH5ti0 Ars倉庫なかなかいいよ
402名無しのスティーブ (ワッチョイ 171b-STDj)
2023/07/08(土) 03:31:18.89ID:0d2Y4K7P0 魔術系のMODだとOccultの倉庫が結構便利だった記憶
403名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4c-ibVf)
2023/07/08(土) 03:33:01.25ID:qLLEaH3v0 IntegratedDynamicsは中間素材少ないしクラフトシンプルだから好きなんだけど諸々不安定なんだよな
ArsNouveauは他同様アイテムの出し入れできるのにbookwyrmがせっせと運んでる様子が見れるのはとてもこだわり感じる
ArsNouveauは他同様アイテムの出し入れできるのにbookwyrmがせっせと運んでる様子が見れるのはとてもこだわり感じる
404名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-kkOg)
2023/07/08(土) 11:33:48.93ID:SZT7+8K60 シンプルイズベストStorage Drawers大正義!!
https://hocuspocus.taloncrossing.com/rii/forgemods/storagedrawers/thread_lead.png
https://hocuspocus.taloncrossing.com/rii/forgemods/storagedrawers/thread_lead.png
405名無しのスティーブ (オッペケ Sr0b-ibVf)
2023/07/08(土) 12:37:24.76ID:K8f1OC36r EIOの1.20.1向け来たな
406名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-KChr)
2023/07/08(土) 13:38:14.49ID:5BMHQgbP0 IDs使いこなせる人が世の中にはいるのか……
くっそ難しいから挫折したわ
くっそ難しいから挫折したわ
407名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-x0t5)
2023/07/08(土) 18:51:08.31ID:gXs/NZTGd IDsは使いこなせないっすよ……
精々がスタック単位物流とかストレージネットワークとかそのレベルでさぁ
精々がスタック単位物流とかストレージネットワークとかそのレベルでさぁ
408名無しのスティーブ (ワッチョイ bf71-tayY)
2023/07/08(土) 18:51:39.85ID:n4A8kPZD0 IDsは不安定な所あるけど特殊なクラフトだったりインベントリ持つ施設を自動クラフトに組み込むのに必要 インベントリ情報やNBTタグ参照出来るの強すぎる
あと反応速度や動作速度が爆速
あと反応速度や動作速度が爆速
409名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-gyKP)
2023/07/09(日) 00:32:41.34ID:Ly9VoaMb0 1.20のminecoloniesってどんなもんですか?
410名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-kkOg)
2023/07/09(日) 01:49:03.57ID:mBzNvqj40 >>409
基本的に1.18以降は基本的に小さなバグ修正のみで中身は前から変わりないよ
基本的に1.18以降は基本的に小さなバグ修正のみで中身は前から変わりないよ
411名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-kkOg)
2023/07/09(日) 01:49:32.26ID:mBzNvqj40 基本的にを二回書いちゃった…ハズカチ(/ω\)イヤン
412名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-gyKP)
2023/07/09(日) 08:32:22.95ID:Ly9VoaMb0 ありがとう、桜ベースの街にできるとかそういうわけではないのね
転移スクロール使うと3割クラッシュするようなことはなくなったのかな
転移スクロール使うと3割クラッシュするようなことはなくなったのかな
413名無しのスティーブ (ワッチョイ 17b0-kkOg)
2023/07/09(日) 10:04:04.37ID:2E6t860H0 遅レス
IntegratedDynamicsは、本を見ながら課題をこなすとアイテムが貰えるので、
使い方を学びながら必要なアイテムも揃っていくのが好き
英語なので辛いけど、IDs分からないという人は1回本を全部読むのをオススメしたい
IntegratedDynamicsは、本を見ながら課題をこなすとアイテムが貰えるので、
使い方を学びながら必要なアイテムも揃っていくのが好き
英語なので辛いけど、IDs分からないという人は1回本を全部読むのをオススメしたい
414名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-rqKn)
2023/07/11(火) 00:43:11.05ID:C4QeTtZN0 1.20でまたごっそり大幅にMOD対応が減るだろうし
次こそはPam'sHCメインの環境にして他を気にせず思う存分料理だけする様にしようかね
次こそはPam'sHCメインの環境にして他を気にせず思う存分料理だけする様にしようかね
415名無しのスティーブ (ワッチョイ 9ff1-ZvLy)
2023/07/11(火) 15:02:20.33ID:BAM39GeX0 てす
416名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-rqKn)
2023/07/12(水) 18:00:02.14ID:5D/dx0zH0 チャージ攻撃嫌いすぎて最新バージョンへの移行渋ってるんだけど1.17以降にチャージ攻撃無効にできるmod無いかな?
417名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-rqKn)
2023/07/12(水) 20:26:46.23ID:mwelcz5v0 海外のゲームのMODを探す際は、日本語ではなく英語で検索しましょう
チャージ攻撃じゃなくて「sweep attack」だよ
ググったら一発で出てきたわ
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/simple-sweep
範囲攻撃エンチャ付けてなければ範囲攻撃昨日を削除する
チャージ攻撃じゃなくて「sweep attack」だよ
ググったら一発で出てきたわ
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/simple-sweep
範囲攻撃エンチャ付けてなければ範囲攻撃昨日を削除する
418名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-rqKn)
2023/07/12(水) 22:06:42.91ID:5D/dx0zH0 ありがとう
言い方少し雑だったけど削除したいのはsweep attackじゃなくてattack cooldownの方
1.16まであったclassic combatのような感じで
言い方少し雑だったけど削除したいのはsweep attackじゃなくてattack cooldownの方
1.16まであったclassic combatのような感じで
419名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-rqKn)
2023/07/12(水) 22:14:31.48ID:5D/dx0zH0 もう少し粘ったら見つけられた
1.20にも対応してるし同じような人のために置いておく
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/old-combat-mod
1.20にも対応してるし同じような人のために置いておく
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/old-combat-mod
420名無しのスティーブ (ワッチョイ 97aa-K1J4)
2023/07/13(木) 09:46:03.33ID:88lQA3I80 Neo Forged爆誕
421名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4c-rqKn)
2023/07/13(木) 23:18:07.97ID:BvDJsbTP0 https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/14xybvk/neo_forged/
表記ゆれ気になるけどNeoForgeなのかな?
人間関係の事情は一旦置いておくと
Forgeの互換性のないフォークの予定だけど最初のうちは互換性を保つ感じかな?
特定人物を除いた主要開発メンバーがNeoForgeに行くっていうし無視できなさそうだな
表記ゆれ気になるけどNeoForgeなのかな?
人間関係の事情は一旦置いておくと
Forgeの互換性のないフォークの予定だけど最初のうちは互換性を保つ感じかな?
特定人物を除いた主要開発メンバーがNeoForgeに行くっていうし無視できなさそうだな
422名無しのスティーブ (ワッチョイ 17f3-qWfd)
2023/07/14(金) 01:48:45.98ID:X+j056sA0 ドラクエ5MODの1.5.2版について質問なんですが。
忍者の特技の忍足を使いたいのですが何か特別条件はあるのでしょうか?
特技はすでに習得済み、毒ガスロットにも入れ地面を右クリックで使用ができません。どなたか詳しい方教えていただきたいです!
忍者の特技の忍足を使いたいのですが何か特別条件はあるのでしょうか?
特技はすでに習得済み、毒ガスロットにも入れ地面を右クリックで使用ができません。どなたか詳しい方教えていただきたいです!
423名無しのスティーブ (ワッチョイ 17b9-jEFI)
2023/07/14(金) 16:01:53.57ID:y14O2mCg0 あまり互換性ない前提modは増えてほしくはないね
作って貰ってる以上しょうがないけど
作って貰ってる以上しょうがないけど
424名無しのスティーブ (ワッチョイ 52f7-/jfo)
2023/07/15(土) 16:02:41.73ID:68yRseTi0 Refined Storageでネットワークの消費電力が16000FE/t超えたあたりで
全てのモニタやクラフタが電源on/offの点滅繰り返すようになっちゃったんだけどこれは仕様なのかな
どんだけ電力ぶち込んでも変わらんわ
全てのモニタやクラフタが電源on/offの点滅繰り返すようになっちゃったんだけどこれは仕様なのかな
どんだけ電力ぶち込んでも変わらんわ
425名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-hTva)
2023/07/15(土) 16:11:03.31ID:il6Rw1c60 設定でバッファ上げる
初期値だと使い物にならない
初期値だと使い物にならない
426名無しのスティーブ (ワッチョイ 52f7-/jfo)
2023/07/15(土) 16:30:09.60ID:68yRseTi0 あーmodの設定のほうから変えられたのか
助かったわありがとう
助かったわありがとう
427名無しのスティーブ (ワッチョイ b96c-MicV)
2023/07/17(月) 02:56:07.72ID:un5NRZMk0 >>423
言っても前提modで互換性保つのはより大規模化して上位互換にするつもりでもないなら無理だよなあって
言っても前提modで互換性保つのはより大規模化して上位互換にするつもりでもないなら無理だよなあって
428名無しのスティーブ (ワッチョイ d01b-8c0A)
2023/07/17(月) 04:14:46.10ID:WDf1GUME0 Forgeの互換性ないってそれもうFabricでええやん・・・
429名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-hTva)
2023/07/17(月) 06:24:45.68ID:szVCysR70 少しでも公式読んでりゃしょうもない互換性の妄想は出てこない
430名無しのスティーブ (スップ Sd94-6+j1)
2023/07/17(月) 16:42:44.71ID:IkhQ5plxd EIO、α ver.だけどリリースされてるね
ちょっと見るとコンジットが使えてるけど
バッテリーブロックがまだクラフト出来ないっぽい
ちょっと見るとコンジットが使えてるけど
バッテリーブロックがまだクラフト出来ないっぽい
431名無しのスティーブ (ワッチョイ 024c-iAgh)
2023/07/17(月) 21:31:59.01ID:nSeObJoS0432930 (アウアウウー Sab5-zRiK)
2023/07/17(月) 22:16:53.34ID:5/UZaDIOa ちょっと久しぶりに触れたmystical agricultureのじょうろ、1.19でもまだ使い放題なのね
ピンクの肥料の立場が相変わらず無いのかな
ピンクの肥料の立場が相変わらず無いのかな
433名無しのスティーブ (ワッチョイ dfaa-hTva)
2023/07/17(月) 23:10:52.50ID:szVCysR70434名無しのスティーブ (ワッチョイ b96c-MicV)
2023/07/18(火) 04:49:33.70ID:vv+ksh630 数人とかじゃなくて一人だけ残って全員抜けたのかよ
ぶっ飛んでるな
ぶっ飛んでるな
435名無しのスティーブ (ワッチョイ d01b-8c0A)
2023/07/18(火) 05:25:14.04ID:vyUwCGfw0 Forgeのトップがガイジで全員逃げ出したってことか
436名無しのスティーブ (ワッチョイ 024c-iAgh)
2023/07/19(水) 03:21:06.40ID:F8TNNl9/0 そういやMODランチャーでも厄介者除いてフォークしてフォーク先がメジャーになってるな
>>433
そういう意味ならまだその判断は早い気もするな
フォークしたけど思ったよりコミュニティがついてこなかったOSSも珍しくないしな
とはいえredditでさえ件の人物に関する被害報告複数出てきてるしコミュニティの面も不安少なそう
>>433
そういう意味ならまだその判断は早い気もするな
フォークしたけど思ったよりコミュニティがついてこなかったOSSも珍しくないしな
とはいえredditでさえ件の人物に関する被害報告複数出てきてるしコミュニティの面も不安少なそう
437名無しのスティーブ (アウアウウー Sab5-ZIoP)
2023/07/19(水) 04:46:50.02ID:ju+N/WFxa そんなヤバいやつだったのか?
438名無しのスティーブ (ワッチョイ d01b-8c0A)
2023/07/19(水) 06:21:00.73ID:TA76Zv4i0 https://neoforged.net/
割とやばそうな奴やね
割とやばそうな奴やね
439名無しのスティーブ (アウアウウー Sab5-JuoR)
2023/07/19(水) 11:57:58.88ID:3NkSGLnKa CFの仕様変わってURLリンク用意してたの全部書き直しか…
440名無しのスティーブ (アウアウウー Sab5-JuoR)
2023/07/19(水) 11:58:53.43ID:3NkSGLnKa URLリンクってなんなんだよ
全部書き直し確定して落ち込んでるけどこれは酷い
全部書き直し確定して落ち込んでるけどこれは酷い
441名無しのスティーブ (ワッチョイ 024c-cWYG)
2023/07/19(水) 13:15:27.60ID:F8TNNl9/0 気になるのは苛烈な人物っぽいのにパブリックな場所でなんの反応もない点なんだよな
442名無しのスティーブ (スップ Sd02-6+j1)
2023/07/19(水) 18:34:08.82ID:UkOim7K2d 内弁慶なのかしらん
443名無しのスティーブ (ワッチョイ da41-jMj8)
2023/07/19(水) 19:08:55.11ID:+14lHksm0 1.12.2の魚追加するMODで良さげなのないだろうか?
444名無しのスティーブ (スップ Sd02-6+j1)
2023/07/19(水) 19:33:37.98ID:UkOim7K2d Aqua Cultureはどうだい?
445名無しのスティーブ (アウアウエー Sa6a-7IYl)
2023/07/21(金) 11:40:50.04ID:6DKzmD1Na 統合版でPatrix テクスチャー + Kappa シェーダー
みたいなリアルな見た目にする方法ってあります?
マーケットプレイスのTrue RealismとNEAPIK RTXを一緒に入れて見たら光源がおかしくなってうまくいきませんでした
みたいなリアルな見た目にする方法ってあります?
マーケットプレイスのTrue RealismとNEAPIK RTXを一緒に入れて見たら光源がおかしくなってうまくいきませんでした
446名無しのスティーブ (ワッチョイ 96ee-5LlG)
2023/07/21(金) 15:24:42.44ID:gdYdeGmV0 1.12の頃ならPam's HCが魚たくさん追加されるよ。別にエンティティとしては追加されないけど
1.16以降ならAqua Cultureと併せてFins and Tailsで水の中が魚介類だらけになって賑やかになるのに
もう1.12じゃなくても良いんじゃないかさすがに
1.16以降ならAqua Cultureと併せてFins and Tailsで水の中が魚介類だらけになって賑やかになるのに
もう1.12じゃなくても良いんじゃないかさすがに
447名無しのスティーブ (ワッチョイ 5ff7-onGn)
2023/07/22(土) 17:05:01.95ID:pA2lRuo60 Deeper and Darkerでウォーデンが心臓落とさない…と思ったら他にも報告のある未解決バグなのか、ぐぬぬ
448名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f41-rjlV)
2023/07/23(日) 01:40:24.09ID:xKqBVe380449名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-5h76)
2023/07/25(火) 15:23:00.58ID:OZ3OZsZla450名無しのスティーブ (スップ Sdff-GiDq)
2023/07/25(火) 19:59:45.05ID:vIBn+eSfd なんだかんだ工業modも色々あるわけだけど、見た目がいいのってcreateかImmersive Engineeringかな?
他にあるかい?
他にあるかい?
451名無しのスティーブ (スプッッ Sd7f-yKxq)
2023/07/25(火) 20:05:08.50ID:qXJZk7qbd 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒21:00~
【 #あくトワ1ブロック 】すいちゃんいなくても会話はスムーズだよね?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/D7uhZn_Rp7M?feature=share
@YouTubeより
会話の話題募集中!@∞
tps://i.imgur.com/iQhxGOZ.jpg
https://twitter.com/towa/status/1683767677641437184
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
452名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2b-U4jG)
2023/07/25(火) 22:02:30.01ID:kp5wBSYga453名無しのスティーブ (ワッチョイ be7c-gwpS)
2023/07/30(日) 08:34:08.03ID:Ygs3eymf0 いくつかの1.7.10/1.12.2のMODで脆弱性が見つかったらしいので
一応他スレ(JAVA, MODパック)にもマルチポストしたほうがいいかな
https://blog.mmpa.info/posts/bleeding-pipe/
一応他スレ(JAVA, MODパック)にもマルチポストしたほうがいいかな
https://blog.mmpa.info/posts/bleeding-pipe/
454名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMb6-2Azu)
2023/07/31(月) 19:48:01.28ID:EUI9Y+6/M 1.7.10で、ブロックを追加しないRTGみたいバイオームMODってありますか?
455名無しのスティーブ (ワッチョイ d3f3-CF7t)
2023/08/03(木) 21:00:13.69ID:0crJ72500 Mekanism のキューブとか量子もつれのテクスチャどうにかしてほしいぜ
どこが正面かわからん・・・
どこが正面かわからん・・・
456名無しのスティーブ (ワッチョイ 23aa-xj82)
2023/08/03(木) 23:53:55.47ID:ELKmIhBZ0 EIOみたいに強調されてもそれはそれでだからなあ
457名無しのスティーブ (ワッチョイ fb58-IPSQ)
2023/08/04(金) 00:48:20.29ID:k/GQYqDR0 mekはレンチが優秀だから特に困らんかな
古いバージョンだとどの面か表示するアドオンがあったような気がする
それよりthermal系の前面が搬入出面に指定出来ないのが不便すぎる
古いバージョンだとどの面か表示するアドオンがあったような気がする
それよりthermal系の前面が搬入出面に指定出来ないのが不便すぎる
458名無しのスティーブ (スップ Sd2a-7AeX)
2023/08/04(金) 12:51:14.51ID:Mnji97Sud thermalの入出力面のテクスチャが良い塩梅
459名無しのスティーブ (ワッチョイ faf7-CF7t)
2023/08/04(金) 19:07:02.57ID:UfCGbCVP0 mekanismのあのへんはもう全ての面から放出させてる
460名無しのスティーブ (ワッチョイ 83f7-c/5M)
2023/08/05(土) 14:42:47.48ID:L1YqdEYn0 ストレージパーツのために256連究極精錬ファクトリー作ったけど
処理落ちであんまり速度出ないわちくしょう
処理落ちであんまり速度出ないわちくしょう
461名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-SCbl)
2023/08/09(水) 13:31:56.94ID:Gqx+EpIW0 https://i.imgur.com/Cz0eVxW.png
Mrclayfishの銃MODってピストルと盾装備してた時
盾表示されるけど右クリするとADSになっちゃって盾使えなくて惜しい
ライアットシールドみたいにピストルと盾同時使用してぇよ
Mrclayfishの銃MODってピストルと盾装備してた時
盾表示されるけど右クリするとADSになっちゃって盾使えなくて惜しい
ライアットシールドみたいにピストルと盾同時使用してぇよ
462名無しのスティーブ (ワッチョイ 83f7-c/5M)
2023/08/09(水) 23:28:50.12ID:VgIMRt+50 allthemods8で初めてATMスター無限化まで行けそうだわ
スター18個ぶんの材料で作らなアカンものは全部完成してあとは放置で集まるやつだけになった
スター18個ぶんの材料で作らなアカンものは全部完成してあとは放置で集まるやつだけになった
463名無しのスティーブ (アウアウウー Sab1-7UqZ)
2023/08/10(木) 07:05:40.18ID:b4x0geota スニークでadsする銃modあったような無かったような まぁ解決にはならんけど…
464名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bee-mBaV)
2023/08/10(木) 11:14:37.11ID:TE2+KvGM0 マインコロニーの大学研究が一件完了するのにリアル時間で1〜3時間かかるのが死ぬ程しんど過ぎて
もう完全にコロニー盛り立てのモチベが消え去ってしまってもはやマイクラに触る事すらしなくなりつつあるので
一旦置いてトロピクラフトをやりましょう。猛暑だし(´・ω・`)
もう完全にコロニー盛り立てのモチベが消え去ってしまってもはやマイクラに触る事すらしなくなりつつあるので
一旦置いてトロピクラフトをやりましょう。猛暑だし(´・ω・`)
465名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bee-mBaV)
2023/08/10(木) 11:28:39.02ID:TE2+KvGM0 って書いた後にチェックしてみたらトロピクラフト1.20まで来てるだとうぅぅぅううう!?
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/tropicraft
急にやる気だすなw
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/tropicraft
急にやる気だすなw
466名無しのスティーブ (ササクッテロラ Spf5-HqK4)
2023/08/10(木) 20:13:12.41ID:rdvZGq7ep 久々に帰ってきた組なんですが、mcmapってもう更新止まってる?
若しくはAMIDSTの代わりがチャンクベース、みたいなクォータービューで吐き出すツールって他にないです?
若しくはAMIDSTの代わりがチャンクベース、みたいなクォータービューで吐き出すツールって他にないです?
467名無しのスティーブ (スッップ Sd2f-CsHF)
2023/08/11(金) 04:36:50.93ID:py2e0jLUd 獅白ぼたん♌ホロライブ5期生
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023
⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
https://youtube.com/watch?v=GT0lTjNpaus
tps://i.imgur.com/xEFJGsb.jpg
https://twitter.com/shishirobotan/status/1689571397159530496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@shishirobotan
今日は20時からマイクラ夏祭りのご案内をさっくりとやっていくぞい🍧ぺこーら先輩とトワ様にもきてもらって前年同様お知らせさせていただきます😋#PEBOT #ホロ鯖夏祭り2023
⬇配信場所
【Minecraft】今年もやります「ホロ鯖夏祭り2023」に関してのご連絡です Organized by UsaKen【獅白ぼたん/ホロライブ】
https://youtube.com/watch?v=GT0lTjNpaus
tps://i.imgur.com/xEFJGsb.jpg
https://twitter.com/shishirobotan/status/1689571397159530496
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
469名無しのスティーブ (ワッチョイ 5bee-mBaV)
2023/08/11(金) 06:53:23.93ID:h8l41N6R0 mcmapよかったよね。お手軽に俯瞰風景を画像にできるのが好きだったわ
470名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b92-HTSh)
2023/08/11(金) 13:15:12.76ID:Vhb2/YNJ0 プレイヤーが攻撃できる対象を制限できるmodってある?
範囲攻撃できる戦闘系modやらが入ってるとオオカミとか連れて戦闘できなくて不便なんだよな
範囲攻撃できる戦闘系modやらが入ってるとオオカミとか連れて戦闘できなくて不便なんだよな
471名無しのスティーブ (スップ Sddb-c/5M)
2023/08/11(金) 15:22:29.27ID:folEiZ18d >>470
ペットに攻撃が当たらなくなるって意味なら
Friendly Fireはまんまその機能のMod
Domestication Innovationはペット強化の一環としてその機能持ち
ただどっちも完全じゃなくて、以前俺が試した中では抜刀剣でエアトリックみたいなShift押しながら出す技が
しゃがむ(=保護を切る)扱いなのか周りのペットも巻き込んじゃってた
今1.19.2で試してみたらなんか大丈夫そうだったけど
ペットに攻撃が当たらなくなるって意味なら
Friendly Fireはまんまその機能のMod
Domestication Innovationはペット強化の一環としてその機能持ち
ただどっちも完全じゃなくて、以前俺が試した中では抜刀剣でエアトリックみたいなShift押しながら出す技が
しゃがむ(=保護を切る)扱いなのか周りのペットも巻き込んじゃってた
今1.19.2で試してみたらなんか大丈夫そうだったけど
472名無しのスティーブ (スップ Sddb-c/5M)
2023/08/11(金) 15:26:38.15ID:folEiZ18d あーBetter Combatと合わせるとなんか変だな
ダメージはないけどヒットしてる
ダメージはないけどヒットしてる
473名無しのスティーブ (スップ Sd5a-M6UK)
2023/08/13(日) 12:40:20.01ID:qKr/gWZyd 兎田ぺこら👯👯♀ホロライブ3期生
@usadapekora
このあと13時からは🌟
🌱 HOLOID CUP 2023🌱
Minecraftで夏の大運動会⚽
負けられない戦いが今ここにっ‼
みんな応援よろしくぺこ😆👊
▽待機所▽
https://youtube.com/watch?v=V5xqlXagpT8
tps://i.imgur.com/XMkKbqU.jpg
https://twitter.com/usadapekora/status/1690513500471455744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@usadapekora
このあと13時からは🌟
🌱 HOLOID CUP 2023🌱
Minecraftで夏の大運動会⚽
負けられない戦いが今ここにっ‼
みんな応援よろしくぺこ😆👊
▽待機所▽
https://youtube.com/watch?v=V5xqlXagpT8
tps://i.imgur.com/XMkKbqU.jpg
https://twitter.com/usadapekora/status/1690513500471455744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
474名無しのスティーブ (ワッチョイ 4edb-DXLR)
2023/08/13(日) 19:17:33.99ID:EeNPTXiK0 Minecraft LauncherからFTB MODPackのマイクラを起動することって出来ますか・・・?
ちょっと前まではMinecraft LauncherからFTB MODPackを起動出来てた気がするんですが
FTB Launcherの仕様変更で今はちょっと違うようになってて・・・
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
ちょっと前まではMinecraft LauncherからFTB MODPackを起動出来てた気がするんですが
FTB Launcherの仕様変更で今はちょっと違うようになってて・・・
どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
475名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-eQmn)
2023/08/14(月) 11:33:10.86ID:MkX2GC6o0 GDLauncherとかMagicLauncher使えばいいんじゃないの
476名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e41-Wvbu)
2023/08/14(月) 12:31:54.49ID:i7KzeHfS0 最近HaCとSerene Seasonsで遊ぼうとreddit参考にしてconfigで季節の長さ弄ってるんだがどうしても季節がズレるんだよな
誰か解決法教えて欲しい
ちなみに参考にしたのはこれ
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/jrnfpv/is_serene_seasons_compatible_with_heat_and/
誰か解決法教えて欲しい
ちなみに参考にしたのはこれ
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/jrnfpv/is_serene_seasons_compatible_with_heat_and/
478名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-eQmn)
2023/08/15(火) 20:19:53.99ID:5tuPr3uS0 突然原因不明の症状でゲーム中にMekanismのレンチ機能のShift右クリだけ使えなくなった
それで仕方なくレンチ単体MODとか無いかなーとか思って探したけど見つからんね1.19.2
それで仕方なくレンチ単体MODとか無いかなーとか思って探したけど見つからんね1.19.2
479名無しのスティーブ (ワッチョイ a358-DXLR)
2023/08/15(火) 20:23:45.30ID:qTyUe9N20 mekのキーコンフィグデフォのままならモード切り替えのどれか押したんじゃね
480名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-eQmn)
2023/08/15(火) 20:29:56.53ID:5tuPr3uS0481名無しのスティーブ (ワッチョイ bbf3-eQmn)
2023/08/15(火) 20:32:23.37ID:5tuPr3uS0 ……オフハンドに物持ってたせいだった……恥ずかしくて死にそう
482名無しのスティーブ (ワッチョイ a358-DXLR)
2023/08/15(火) 20:50:34.99ID:qTyUe9N20 あるある
483名無しのスティーブ (アウアウウー Sac7-LlnU)
2023/08/15(火) 21:03:28.75ID:qE02ANv1a バグで使えなくなった工具なんてなかった
484名無しのスティーブ (アウアウウー Sac7-m3th)
2023/08/16(水) 05:31:22.72ID:9lJQcPR0a Fでほぼ勝手に入ることあるからアイテム消えた上ツールが使えないとかたまにある
485名無しのスティーブ (ワッチョイ 1aee-YmwQ)
2023/08/16(水) 07:54:22.61ID:2RmgDRZz0 オフハンド切り替えはいつもキー設定切ってるわ
Fキーは他の機能で使いたいし
Fキーは他の機能で使いたいし
486名無しのスティーブ (スッップ Sdba-3x3A)
2023/08/16(水) 10:45:06.22ID:VywyxkINd レンチ系Modだとmorph toolってやつお勧めしとく
色んなmodのレンチ系アイテムを一つにまとめられる
色んなmodのレンチ系アイテムを一つにまとめられる
487名無しのスティーブ (ワッチョイ 76ee-DXLR)
2023/08/16(水) 17:21:52.41ID:7tTUKtdj0 Pam1.20更新
・果樹に実ってる実をハサミで壊し易くなった(5F→1F)
・将来フードコアの料理のテクスチャを一新するらしい
・新作物「Sunchoke」(サンチョーク、キクイモ)。吹きさらしの茂みからドロップ
・パピルスが作物からドロップしなかったのを修正(1.19でドロップしてたけど…)
・茂みのスポーン頻度を上げた
・果樹に実ってる実をハサミで壊し易くなった(5F→1F)
・将来フードコアの料理のテクスチャを一新するらしい
・新作物「Sunchoke」(サンチョーク、キクイモ)。吹きさらしの茂みからドロップ
・パピルスが作物からドロップしなかったのを修正(1.19でドロップしてたけど…)
・茂みのスポーン頻度を上げた
488名無しのスティーブ (ワッチョイ 76ee-DXLR)
2023/08/16(水) 17:24:11.24ID:7tTUKtdj0 ついでに日本語化パック自作
Crops、Trees、Food Coreは完了、Food Extendedは中途半端
https://21.gigafile.nu/0821-c86105b717c9a3fa01253a67acbe668d6
更についでにNutritional Balance(栄養素管理MOD)と
Domestication Innovation(ペット拡張。1.20版はクラッシュして動かないけど)も入ってる
Crops、Trees、Food Coreは完了、Food Extendedは中途半端
https://21.gigafile.nu/0821-c86105b717c9a3fa01253a67acbe668d6
更についでにNutritional Balance(栄養素管理MOD)と
Domestication Innovation(ペット拡張。1.20版はクラッシュして動かないけど)も入ってる
489名無しのスティーブ (ワッチョイ 76ee-DXLR)
2023/08/16(水) 17:24:46.77ID:7tTUKtdj0 キクイモは焼く以外に使い道ないw
490名無しのスティーブ (ワッチョイ 8a35-oxJD)
2023/08/17(木) 01:27:15.05ID:lDfEe5+E0 >>489
ポイントって楽しそうだね
ポイントって楽しそうだね
491名無しのスティーブ (スッップ Sdba-3x3A)
2023/08/17(木) 12:47:32.66ID:DdNwFGGqd PamsとSoLCarrotでひたすらライフ増やしていくの好きなんだよなぁ
492名無しのスティーブ (ワッチョイ 76ee-DXLR)
2023/08/18(金) 11:39:44.03ID:zfZfbCOR0 ずっと前々から「図鑑埋めしてぇなぁ…」って思ってたんだけど、その蒐集欲を満たしてくれるMODを見付けた
「Museum Curator」ミュージアムキュレーター
https://i.imgur.com/OCwufsZ.png
カテゴリ毎にアイテムやブロックを登録してくだけのリストなんだけど、まさにこれを探してたんよ
…が、MODアイテム等は自動でまとめてくれるワケじゃなく、MOD側が登録してなきゃリストには載らないらしい
残念。これでPamの料理をコンプしたかったんだが…自力で登録作業してみるか
「Museum Curator」ミュージアムキュレーター
https://i.imgur.com/OCwufsZ.png
カテゴリ毎にアイテムやブロックを登録してくだけのリストなんだけど、まさにこれを探してたんよ
…が、MODアイテム等は自動でまとめてくれるワケじゃなく、MOD側が登録してなきゃリストには載らないらしい
残念。これでPamの料理をコンプしたかったんだが…自力で登録作業してみるか
493名無しのスティーブ (ワッチョイ 76ee-DXLR)
2023/08/18(金) 11:45:05.83ID:zfZfbCOR0 黄昏の森の開発者はいち早くこのMODを見付けて対応してる模様
「こんにちは!少し前に最近更新された MOD を閲覧しているときに偶然この MOD を見つけました。これを作ってくれて本当に嬉しいです! しばらくの間、これに似たMODを作ろうと思っていましたが、あなたに負けてしまいました(笑)。」
「こんにちは!少し前に最近更新された MOD を閲覧しているときに偶然この MOD を見つけました。これを作ってくれて本当に嬉しいです! しばらくの間、これに似たMODを作ろうと思っていましたが、あなたに負けてしまいました(笑)。」
494名無しのスティーブ (ワッチョイ 76ee-DXLR)
2023/08/18(金) 13:35:34.24ID:zfZfbCOR0 >>492
おぉ出来た。
https://i.imgur.com/pLzzk1b.png
データパック化できるらしいけど出来なかったからJarに直接ぶっ込んだら反映された
ここからアイテムの種類ごとにファイル別にしたり各所に追記したりすればまともな形になるのか
おぉ出来た。
https://i.imgur.com/pLzzk1b.png
データパック化できるらしいけど出来なかったからJarに直接ぶっ込んだら反映された
ここからアイテムの種類ごとにファイル別にしたり各所に追記したりすればまともな形になるのか
495名無しのスティーブ (ワッチョイ d36c-5ec1)
2023/08/19(土) 08:35:12.17ID:xQ5R2wBo0 久々に抜刀剣触ったらすげー変わってるのな
しかし妙に敵に攻撃が当たらん
しかし妙に敵に攻撃が当たらん
496名無しのスティーブ (ワッチョイ f979-+JjH)
2023/08/20(日) 22:15:51.54ID:w+FDxOGy0497名無しのスティーブ (ワッチョイ 11f3-hPrW)
2023/08/23(水) 00:34:03.64ID:mMuo0IU00 Mekの核分裂炉爆発させて一日潰れた
タービンの電力がいっぱいになったら蒸気飽和して水が生成されず爆発するとか聞いてないよ
タービンの電力がいっぱいになったら蒸気飽和して水が生成されず爆発するとか聞いてないよ
498名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f7-hPrW)
2023/08/23(水) 02:08:07.10ID:Vg2Wknev0 だからインダクションマトリックスもセットで設置するのがデフォなんスよね
499名無しのスティーブ (スッップ Sdb3-fqTZ)
2023/08/23(水) 13:29:02.64ID:zsND3tgQd そんなこともあるのでエネルギーゴミ箱みたいなのが必要だよね
mekだけならheaterで浪費させるもよし
mekだけならheaterで浪費させるもよし
500名無しのスティーブ (ワッチョイ 514e-ptuu)
2023/08/23(水) 14:16:54.63ID:qwIHXkJc0 MCreatorで自分用にちまちまMOD作ったりしてんだけど どんなダメージを受けても体力を1残して死なないようにするエフェクトのコード?の組み方わかる人いる?不死のトーテムの効果をエフェクトで作るってイメージの
専門的な用語もわからんしろうとで申し訳ない
専門的な用語もわからんしろうとで申し訳ない
501名無しのスティーブ (ワッチョイ c958-NvKo)
2023/08/23(水) 23:09:28.56ID:65xV9yTz0 >>500
MCreaterは知らんので通常のMod制作でのやり方を説明するが
ポーションとかで得られるステータス効果自体には一定時間ごとに回復/ダメージとか属性値を変える(スピードとか)くらいしか機能がない
ではどうするかというと、何か起こったときに起こった側でステータス効果が付いてるかをチェックして処理を実行するのが普通
つまりステータス効果の自作と、イベントなどでダメージを負ったときそれが付いてたらダメージを無効化するなり回復するなり処理を実行させればおk
なおもう一度言うがMCreaterで出来るかは知らん
ただMod制作においては基本中の基本の機能しか使ってないんで出来るんじゃねえかな
MCreaterは知らんので通常のMod制作でのやり方を説明するが
ポーションとかで得られるステータス効果自体には一定時間ごとに回復/ダメージとか属性値を変える(スピードとか)くらいしか機能がない
ではどうするかというと、何か起こったときに起こった側でステータス効果が付いてるかをチェックして処理を実行するのが普通
つまりステータス効果の自作と、イベントなどでダメージを負ったときそれが付いてたらダメージを無効化するなり回復するなり処理を実行させればおk
なおもう一度言うがMCreaterで出来るかは知らん
ただMod制作においては基本中の基本の機能しか使ってないんで出来るんじゃねえかな
502名無しのスティーブ (ワッチョイ 514e-uDNR)
2023/08/24(木) 14:01:06.67ID:uzlb2TRf0503名無しのスティーブ (ワッチョイ d925-hPrW)
2023/08/24(木) 15:22:52.79ID:OkvKGR1u0 非公式Wikiにて質問しているのですが反応がないのでこちらで相談させて下さい。
Space Astronomy 2をCurseforgeからインストールしてサーバーも構築し、現在はまだ一人で環境を整えつつ遊んでいます。
一括破壊MODを入れたくてVeinMiner-1.9-0.36.0.609+0056a96を入れました。
シングルプレイでは一括破壊が有効になるのですが、マルチプレイだと有効になりません。
サーバーのフォルダにもユーザーのフォルダにも同じMODを入れ、コンフィグファイルも同じにしてあります。
マルチプレイでだけ有効にならない原因が分からないです。
当方MODも初心者なのでなにか見落としがあるのだと思います。
よろしくお願いします。
Space Astronomy 2をCurseforgeからインストールしてサーバーも構築し、現在はまだ一人で環境を整えつつ遊んでいます。
一括破壊MODを入れたくてVeinMiner-1.9-0.36.0.609+0056a96を入れました。
シングルプレイでは一括破壊が有効になるのですが、マルチプレイだと有効になりません。
サーバーのフォルダにもユーザーのフォルダにも同じMODを入れ、コンフィグファイルも同じにしてあります。
マルチプレイでだけ有効にならない原因が分からないです。
当方MODも初心者なのでなにか見落としがあるのだと思います。
よろしくお願いします。
504名無しのスティーブ (ワッチョイ 71aa-GlHK)
2023/08/24(木) 20:05:23.23ID:PLLndCWa0505名無しのスティーブ (ワッチョイ d1b0-YAjS)
2023/08/24(木) 21:05:52.92ID:jOC9zIje0 たぶん1.10とかだからUltimineないだろう
古いModパックは今からやるのは結構つらいね
1.12ですらもう古いイメージ、個人的には好きなバージョンだけど
古いModパックは今からやるのは結構つらいね
1.12ですらもう古いイメージ、個人的には好きなバージョンだけど
506名無しのスティーブ (ワッチョイ c1aa-HMCE)
2023/08/24(木) 21:10:16.94ID:SuFy5m3s0 1.10.2ならultimineあるよ、今見てきた
ただし最近のバージョンと同じ仕様かは保証しかねる
最終更新3年前とかだし
ただし最近のバージョンと同じ仕様かは保証しかねる
最終更新3年前とかだし
507名無しのスティーブ (スッップ Sdb3-fqTZ)
2023/08/24(木) 22:31:25.30ID:OnPBg66Md 出来るかなと思って
ProEの時流計(on pedestal)にメカニカルユーザー(in acceleration wand)を向けたらクラッシュした
そらそうよね……
ProEの時流計(on pedestal)にメカニカルユーザー(in acceleration wand)を向けたらクラッシュした
そらそうよね……
508名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f7-hPrW)
2023/08/25(金) 00:15:07.79ID:zqiCR7CV0 mekの核分裂炉と核融合炉の蒸気を
それぞれ直付けした量子もつれ転送機で同じ周波数でタービンに送ろうとしたんだけど
これ転送機の内部バッファーに核融合炉産の熱も貯蓄されるから
核分裂炉が爆熱してメルトダウンしちゃうのね…
それぞれ直付けした量子もつれ転送機で同じ周波数でタービンに送ろうとしたんだけど
これ転送機の内部バッファーに核融合炉産の熱も貯蓄されるから
核分裂炉が爆熱してメルトダウンしちゃうのね…
509503 (ワッチョイ d925-hPrW)
2023/08/25(金) 01:45:41.95ID:PfnmiC5v0 皆様有り難うございます。
ファイルを全部ユーザーフォルダーからサーバーフォルダーにコピーし直したところ斧は機能しました。
でもピッケルが機能しないようなのでFTB Ultimateを入れてみます。
Ultimate本体は見つかりましたが前提API等は探し中です。
助かりました、有り難うございました。
ファイルを全部ユーザーフォルダーからサーバーフォルダーにコピーし直したところ斧は機能しました。
でもピッケルが機能しないようなのでFTB Ultimateを入れてみます。
Ultimate本体は見つかりましたが前提API等は探し中です。
助かりました、有り難うございました。
510名無しのスティーブ (ワッチョイ 4158-q59E)
2023/08/25(金) 05:37:57.32ID:mbE4xT7N0511名無しのスティーブ (ワッチョイ 93ee-5O2d)
2023/08/25(金) 07:11:41.63ID:9pDbtNEh0 JEIのレシピ配置機能(+ボタン)を作業台以外のクラフトでも作業台枠に置けるようにできる方法ってあるんだろうか
例えばME倉庫開いて魔術MODとかの特殊レシピを開いてレシピ配置ボタンクリックしたら必要な材料が作業台に配置されて、あとは取りだして使うだけ、ということがやりたい(説明下手ですまん)
なんかどっかでやってるのを見たことがあるような気がするんだけどちょっと思い出せなかった
一応自動クラフトでチェストを搬出先にすれば擬似的なことができるのは知ってるけどちょっと回りくどいんよな
例えばME倉庫開いて魔術MODとかの特殊レシピを開いてレシピ配置ボタンクリックしたら必要な材料が作業台に配置されて、あとは取りだして使うだけ、ということがやりたい(説明下手ですまん)
なんかどっかでやってるのを見たことがあるような気がするんだけどちょっと思い出せなかった
一応自動クラフトでチェストを搬出先にすれば擬似的なことができるのは知ってるけどちょっと回りくどいんよな
512名無しのスティーブ (ワッチョイ 11f3-hPrW)
2023/08/25(金) 11:02:34.96ID:aCZA+DN/0513名無しのスティーブ (ワッチョイ 73f7-hPrW)
2023/08/25(金) 15:36:53.96ID:zqiCR7CV0 mekは核廃棄物とかポロニウムとか放射線出す気体は普通のタンクや転送機には貯蔵できなかったはず
JEIのアイテム一覧には核廃棄物入りクリエイティブタンクとかあるから紛らわしいけど
JEIのアイテム一覧には核廃棄物入りクリエイティブタンクとかあるから紛らわしいけど
514名無しのスティーブ (ワッチョイ b389-mNGp)
2023/08/25(金) 16:55:13.69ID:M9rM9Gdj0 refined storageのcrafterに関してお聞きしたいのですが
mekanismの冶金吹き込み機と接続して基本制御回路を作る際に
オスミウムインゴットは搬入されるのですがレッドストーンが搬入されないためクラフトが進みません
もちろん自分でレッドストーンを搬入すれば進むのですが
吹き込みタイプを自動で搬入する方法はありますでしょうか
mekanismの冶金吹き込み機と接続して基本制御回路を作る際に
オスミウムインゴットは搬入されるのですがレッドストーンが搬入されないためクラフトが進みません
もちろん自分でレッドストーンを搬入すれば進むのですが
吹き込みタイプを自動で搬入する方法はありますでしょうか
515名無しのスティーブ (ワッチョイ abee-GlU0)
2023/08/25(金) 17:11:15.43ID:gD3kz0wc0516名無しのスティーブ (ワッチョイ b389-mNGp)
2023/08/25(金) 17:49:02.02ID:M9rM9Gdj0 >>515
ありがとうございます
クラフターにはレッドストーンの吹き込みは認識されてないみたいですね
エクスポーターでレッドストーンを入れてレッドストーン吹き込み用の冶金吹き込み機にして対応しようと思います
ありがとうございます
クラフターにはレッドストーンの吹き込みは認識されてないみたいですね
エクスポーターでレッドストーンを入れてレッドストーン吹き込み用の冶金吹き込み機にして対応しようと思います
517名無しのスティーブ (ワッチョイ 11f3-hPrW)
2023/08/25(金) 17:51:56.99ID:aCZA+DN/0518503 (ワッチョイ d925-hPrW)
2023/08/25(金) 22:42:10.98ID:PfnmiC5v0519名無しのスティーブ (ワッチョイ 3eee-lN7b)
2023/08/26(土) 13:15:08.23ID:IagcnuNa0 SwingThroughGrassが無いと生きていけないカラダになってしまった……はよ1.20来てくれ
雑草に潜ってるニワトリとかクリーパーを殴ろうとしてスカす度に発狂したくなってくるわ!!!!!
雑草に潜ってるニワトリとかクリーパーを殴ろうとしてスカす度に発狂したくなってくるわ!!!!!
520名無しのスティーブ (ワッチョイ 79f5-dlFE)
2023/08/26(土) 13:21:23.49ID:EdOTObr/0 あれはあれで左クリ押しっぱマウスぐりぐりで草刈ってるときに
視点横切ったサテュレスさんを殴ってしまう謎現象に悩まされたからなぁ(1.12〜1.18のどれか うろ覚え)
視点横切ったサテュレスさんを殴ってしまう謎現象に悩まされたからなぁ(1.12〜1.18のどれか うろ覚え)
521名無しのスティーブ (ワッチョイ 7af7-TDjq)
2023/08/26(土) 14:37:19.45ID:7INno+XM0 俺もmekの冶金吹込器は
クラ箱
■■ ※■は物流パイプ
■冶インポ
みたいなのを吹き込み素材の種類ごとに作って自動化してたわ
クラ箱
■■ ※■は物流パイプ
■冶インポ
みたいなのを吹き込み素材の種類ごとに作って自動化してたわ
522名無しのスティーブ (ワッチョイ 6daa-DNCU)
2023/08/26(土) 14:39:46.47ID:KovC84rj0 意外と皆同じことしてて草
赤石ダイヤ精製黒曜石の3台作ってた記憶
赤石ダイヤ精製黒曜石の3台作ってた記憶
523名無しのスティーブ (ワッチョイ 35f3-TDjq)
2023/08/26(土) 14:54:41.71ID:0TISw0Z20 何気に鋼鉄の必要量も半端ないから炭素も含めて4台だぞ
524名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d58-lN7b)
2023/08/26(土) 14:57:39.43ID:hvO9Uqh00 スチールは他modで先に量産できる体制が揃いがちなんよね
525名無しのスティーブ (ワッチョイ cdb4-e+8E)
2023/08/26(土) 15:14:04.48ID:tLsN0a1I0 まぁ冶金吹き込み器は自動化する前から
素材ごとに専用にしとくのがいいやね
機械製作コスト安いし
素材ごとに専用にしとくのがいいやね
機械製作コスト安いし
526名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-rqm6)
2023/08/26(土) 19:08:22.44ID:0VShnWQr0 錫と金用も作ったけどクラフターには一度もパターンが入ることは無かったという
527名無しのスティーブ (スフッ Sdea-xo/U)
2023/08/26(土) 19:29:08.91ID:0mMJ77pfd 皆同じ思考に行き着くんだな
青銅は序盤たまにツールで使ってたりしたから精製黒曜石ラインを間借りして作ってた
青銅は序盤たまにツールで使ってたりしたから精製黒曜石ラインを間借りして作ってた
528名無しのスティーブ (エアペラ SDf9-sRie)
2023/08/26(土) 19:33:56.08ID:F8+wDvKoD mekとRSだけの環境で自動化の練習は結構みんなが通る道なんかね
529名無しのスティーブ (ワッチョイ 35f3-TDjq)
2023/08/27(日) 00:51:34.77ID:ORUAn/lG0 RSすら縛ってQIOの可能性模索したりしてる
組立機のインベントリがもっと賢ければこいつだけでいけるのに……
組立機のインベントリがもっと賢ければこいつだけでいけるのに……
530名無しのスティーブ (ワッチョイ 25aa-CCvq)
2023/08/27(日) 16:12:36.10ID:c1LyfULc0531名無しのスティーブ (ワッチョイ 9d6c-EbvY)
2023/08/27(日) 22:36:51.49ID:FU9M0A0T0 多分意図的なデザインだよね専用化
532名無しのスティーブ (スップ Sdca-9HZM)
2023/08/29(火) 18:24:30.89ID:QUsTGXS1d 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
🕒18:30~
【 Minecraft 】#ホロ鯖夏祭り2023 ホロコロシアム開催!花火も見る!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/bmpQJICRNCE?si=V2dMi-RXtqzB4U1F
@YouTubeより
tps://i.imgur.com/i1OKCwO.jpg
https://twitter.com/towa/status/1696399037229040097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@tokoya/mitowa
🕒18:30~
【 Minecraft 】#ホロ鯖夏祭り2023 ホロコロシアム開催!花火も見る!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/bmpQJICRNCE?si=V2dMi-RXtqzB4U1F
@YouTubeより
tps://i.imgur.com/i1OKCwO.jpg
https://twitter.com/towa/status/1696399037229040097
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
533名無しのスティーブ (ワッチョイ 3eee-lN7b)
2023/09/01(金) 11:20:30.19ID:Ux9lLi5x0 プリミティブテクノロジーの動画の新着が来るたびにTFCを遊びたくなるが
オリジナルから様変わりした今の新しいTFCの膨大な変更点を把握する予習を考えただけで
一気にモチベーションが遠のくのだわ…(´・ω・`)
オリジナルから様変わりした今の新しいTFCの膨大な変更点を把握する予習を考えただけで
一気にモチベーションが遠のくのだわ…(´・ω・`)
534名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-Be/s)
2023/09/02(土) 04:05:32.39ID:wERrqbhXa むしろそんな実質新modってほど変わってるなら新鮮で楽しいのでは…🤔
535名無しのスティーブ (ワッチョイ cffc-7rns)
2023/09/02(土) 04:49:57.18ID:GU/F/rAK0 いつの間にかEngineer's Decorが1.19.2に来てる
めちゃくちゃかっこいい建材はあるけど一切活かしきれないのが悲しい
めちゃくちゃかっこいい建材はあるけど一切活かしきれないのが悲しい
536名無しのスティーブ (ワッチョイ 03f3-ATpV)
2023/09/02(土) 09:33:36.87ID:Rom5+Zv90 インダストリアルな建材はCreateとそのアドオンの建材の方が俺は好みかなぁ
537名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-+GqY)
2023/09/02(土) 12:54:07.62ID:oDsf2wTA0538名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-BZYV)
2023/09/02(土) 13:02:57.60ID:fxzAQ4Gda modにウィルス入ってた話題から触れてないんだけどもう問題解決したの?
539名無しのスティーブ (ワッチョイ 831d-aK+6)
2023/09/02(土) 16:18:08.07ID:Uzj+6ip00 >>538
CurseForgeでファイル削除と対策が取られたから同じやつはもう広がらない
ただし外部の無断転載サイトなどから個人的に感染する可能性はあるから心配ならCurse公式の検知ツールを使う
https://support.curseforge.com/en/support/solutions/articles/9000228509-june-2023-infected-mods-detection-tool/
それとは別に1.7.10/1.12.2のMODに脆弱性(ウィルスではなく脆弱性)が発見されたのでそっちも注意(>>453)
CurseForgeでファイル削除と対策が取られたから同じやつはもう広がらない
ただし外部の無断転載サイトなどから個人的に感染する可能性はあるから心配ならCurse公式の検知ツールを使う
https://support.curseforge.com/en/support/solutions/articles/9000228509-june-2023-infected-mods-detection-tool/
それとは別に1.7.10/1.12.2のMODに脆弱性(ウィルスではなく脆弱性)が発見されたのでそっちも注意(>>453)
540名無しのスティーブ (ワッチョイ 03f3-ATpV)
2023/09/02(土) 17:08:24.88ID:Rom5+Zv90 Modrinthに対応しててGDランチャーみたいに前提MOD自動的に放り込んでくれるランチャーは無いんだろうか
ATランチャーは前提MOD警告してくれるだけだしPrismランチャーは前提MOD入れてくれねーし
楽ちん環境構築ランチャーが欲しい
ATランチャーは前提MOD警告してくれるだけだしPrismランチャーは前提MOD入れてくれねーし
楽ちん環境構築ランチャーが欲しい
541名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-Be/s)
2023/09/02(土) 17:50:42.89ID:36/oEzDza >>537
マップや資源が有限なわけでもないし問題ない方だとは思うがまあ作らなくていいもの作ったときとかはそういう気持ちも分からなくもない
マップや資源が有限なわけでもないし問題ない方だとは思うがまあ作らなくていいもの作ったときとかはそういう気持ちも分からなくもない
542名無しのスティーブ (ワッチョイ a358-+GqY)
2023/09/02(土) 18:27:45.23ID:PC+ci3o60 >>540
modrinthアプリは前提DLしてくれないってこと?
AT、MultiMC、Prismと同じオープンソース使ってるみたいだし
その3つでもmodrinth対応って書いてあるけどどれも前提手動なの?
modrinthアプリは前提DLしてくれないってこと?
AT、MultiMC、Prismと同じオープンソース使ってるみたいだし
その3つでもmodrinth対応って書いてあるけどどれも前提手動なの?
543名無しのスティーブ (ワッチョイ a358-+GqY)
2023/09/02(土) 18:44:08.61ID:PC+ci3o60 >>540
modrinth app試してみたら普通に前提modもインスコしてくれたけど何か例外でもあんのかな
modrinth app試してみたら普通に前提modもインスコしてくれたけど何か例外でもあんのかな
544名無しのスティーブ (ワッチョイ 03f3-ATpV)
2023/09/02(土) 19:39:13.72ID:Rom5+Zv90 >>543
ごめん俺が言葉足らずだった
他のランチャーみたいに横断的にも落としたいって事を書いてなかった
でもModrinthAPPが前提MOD自動で落としてくれるの教えてくれてありがとう
FabricMODのModrinth移行が進んだらModrinthAPP使う事にするよ
ごめん俺が言葉足らずだった
他のランチャーみたいに横断的にも落としたいって事を書いてなかった
でもModrinthAPPが前提MOD自動で落としてくれるの教えてくれてありがとう
FabricMODのModrinth移行が進んだらModrinthAPP使う事にするよ
545名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-BZYV)
2023/09/03(日) 00:51:29.34ID:fkmRYefZa >>539
情報追えてなかったから助かる
CurseForgeで対策とられたってことはMODパックで導入するタイプなら完全に安全ってことだね
俺はMODパックにちょい足しして遊んでたけどその場合でも配布場所はCurseForgeから取ってたし問題なさそうだ
情報追えてなかったから助かる
CurseForgeで対策とられたってことはMODパックで導入するタイプなら完全に安全ってことだね
俺はMODパックにちょい足しして遊んでたけどその場合でも配布場所はCurseForgeから取ってたし問題なさそうだ
546名無しのスティーブ (アウアウウー Sae7-03Zv)
2023/09/03(日) 01:23:41.10ID:9Z4DeNAKa modpackのクエストでmekanismの合成機の為の反物質2000mb要求されて発電が全く足りん
結局powahの最上位核発電12機で6時間くらいゴリ押したけどそもそもMekの核分裂炉と核融合炉って発電量どの位ある?
レシピ改編もあってコスト思いからmek発電触れてなかったけどこっちの方が発電力高かったんかな
結局powahの最上位核発電12機で6時間くらいゴリ押したけどそもそもMekの核分裂炉と核融合炉って発電量どの位ある?
レシピ改編もあってコスト思いからmek発電触れてなかったけどこっちの方が発電力高かったんかな
547名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ff7-ATpV)
2023/09/03(日) 02:48:33.31ID:Uls5gOW70 mekの反物質生成装置は電力あるだけ全部使っちゃうから間にボトルネック作らないといくら発電しても足りないよ
インダクションマトリックス挟んでインダクションプロバイダの数で流量調整するのおすすめ
インダクションマトリックス挟んでインダクションプロバイダの数で流量調整するのおすすめ
548名無しのスティーブ (ワッチョイ 03f3-ATpV)
2023/09/03(日) 12:04:01.45ID:Iudl+a2i0549名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f3-C7Rm)
2023/09/03(日) 20:07:43.78ID:9/AAUXrQ0 流量制限する必要あるか?
どうせ必要な電力量変わらないんだから
どうせ必要な電力量変わらないんだから
550名無しのスティーブ (ワッチョイ 03f3-ATpV)
2023/09/03(日) 21:11:13.91ID:Iudl+a2i0551名無しのスティーブ (ワッチョイ cfee-03Zv)
2023/09/03(日) 21:44:25.06ID:2P8SjCG00 >>547
一応flux networkでポロニウムの生産と釣り合うくらいに制限はしてたけど夜に生産止まったり朝で大量に貯まったりで要介護だったわ
新DEの蓄電器も未実装で大容量蓄電手段無かったのと核分裂早めに動かしてポロニウムだけでも大量に備蓄すべきだったのが敗因かなぁ
一応flux networkでポロニウムの生産と釣り合うくらいに制限はしてたけど夜に生産止まったり朝で大量に貯まったりで要介護だったわ
新DEの蓄電器も未実装で大容量蓄電手段無かったのと核分裂早めに動かしてポロニウムだけでも大量に備蓄すべきだったのが敗因かなぁ
552名無しのスティーブ (ワッチョイ b3f3-C7Rm)
2023/09/04(月) 11:57:00.33ID:fdM3S4SR0553名無しのスティーブ (ワッチョイ 43aa-6h9O)
2023/09/05(火) 18:23:18.80ID:BrGRF8cB0 ASのテレポートのプレビュー画像を差し替えることってできるかな?夜に撮影されちゃったものが複数あってどっちも真っ黒で混乱してる
554名無しのスティーブ (ワッチョイ a3aa-g7Ap)
2023/09/05(火) 18:41:54.07ID:w6wmmXsB0 実際に試したわけじゃ無いから出来なかったらすまんが
本体を再設置でいけんか?
本体を再設置でいけんか?
555名無しのスティーブ (ワッチョイ 43aa-6h9O)
2023/09/05(火) 19:27:19.59ID:BrGRF8cB0 >>554
いや、リセットされなかった
いや、リセットされなかった
556名無しのスティーブ (ワッチョイ 03f3-ATpV)
2023/09/06(水) 17:42:24.06ID:AvyESqbO0 createの台車デザインが気に入らなくて探してたらcreateのアドオンでcreate:ExtendedBogeysっての見つけたんだけど
まだdiscordのみでリリースされてないんだね
にもかかわらずcurseforgeの偽サイトっぽいcursedforgesとかいう怪しいサイトでjar配られてた
ウィルス怖くてDLしてないけど何なのこのサイト
まだdiscordのみでリリースされてないんだね
にもかかわらずcurseforgeの偽サイトっぽいcursedforgesとかいう怪しいサイトでjar配られてた
ウィルス怖くてDLしてないけど何なのこのサイト
557名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f6c-jOSb)
2023/09/07(木) 16:43:09.87ID:78yF6Yow0 >>495
うちの環境だと攻撃ランクをどうにかして上げないと殆ど攻撃が当たらないみたいだ
うちの環境だと攻撃ランクをどうにかして上げないと殆ど攻撃が当たらないみたいだ
558名無しのスティーブ (ワッチョイ ff07-+GqY)
2023/09/07(木) 17:16:05.39ID:iCheamSO0 forge1.20.1でmodで追加されたモブをペットとか仲間に出来るmodとかって無いんですかね?
559名無しのスティーブ (ワッチョイ cfee-CnkQ)
2023/09/08(金) 10:12:03.14ID:cKLHAeW60 DEのカオスガーディアン滅茶苦茶強化されてんな
装備が弱体化してすぐ蘇生切らされるしクリスタルに攻撃誘導したいのに強制吸引からの無敵大技連発の遅延行為が酷いわ
装備が弱体化してすぐ蘇生切らされるしクリスタルに攻撃誘導したいのに強制吸引からの無敵大技連発の遅延行為が酷いわ
560名無しのスティーブ (ワッチョイ 83b0-g4sH)
2023/09/08(金) 11:55:09.55ID:ZU6mzNY50 1.16の(1.18は未プレイなので同じかは不明)カオスガーディアンは、初見だときついけど行動パターンを理解すると1.12より戦いやすい
レーザーは黒曜石の壁で防げるってのは知っておかないときつい、くらい
1.12はFPSみたいな感じで分かっていてもやられるとかあってスリルがあった
レーザーは黒曜石の壁で防げるってのは知っておかないときつい、くらい
1.12はFPSみたいな感じで分かっていてもやられるとかあってスリルがあった
561名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b58-AD4a)
2023/09/09(土) 22:58:21.30ID:o4E8leT50 traveler's backpackアップデートしたら設置後に回収できなくて壊れた
バージョンは1.19.2と1.16.5で確認したから気をつけたほうがいいです
アイテムも全ロスト
バージョンは1.19.2と1.16.5で確認したから気をつけたほうがいいです
アイテムも全ロスト
562名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b1d-bdWa)
2023/09/15(金) 06:38:24.58ID:Czm41dXz0 以前アイテムコンプ用MODにMuseum Curatorが挙がってたけど
Completionist's Indexってのもあるんだね
1.19.2から脱出できてない勢としては嬉しい
Completionist's Indexってのもあるんだね
1.19.2から脱出できてない勢としては嬉しい
563名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-bHEm)
2023/09/16(土) 09:49:43.03ID:zlaHRCGG0 forgeの1.20.1にvalkyrienskies入れたんだけど、舵付けて動かせるようにしたら、表示されなくなってしまってどうしたもんやら
存在はしてて動かせるし触れるんだけど見た目だけ完全に透明になるんよね
存在はしてて動かせるし触れるんだけど見た目だけ完全に透明になるんよね
564名無しのスティーブ (スップ Sd5f-CNQE)
2023/09/16(土) 11:22:13.77ID:W4Y/6l+pd565名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-A5lE)
2023/09/16(土) 20:28:58.89ID:SxKiy3dR0 1.12.2のHaCのコンフィグで気候ダメージbitterかつ通気ダメージありにしたら
通気NORMALでスリップダメージ食らうんだけどなんで?
というのもコンフィグをいじってる動画を何個か見ても通気NORMALでもダメージ食らってなかったんだよね
別modと競合してるのかと思ってjeiとhac以外全部抜いても起こるからどうなってるんだろうと思って
通気NORMALでスリップダメージ食らうんだけどなんで?
というのもコンフィグをいじってる動画を何個か見ても通気NORMALでもダメージ食らってなかったんだよね
別modと競合してるのかと思ってjeiとhac以外全部抜いても起こるからどうなってるんだろうと思って
566名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-xbk3)
2023/09/17(日) 00:52:01.74ID:2/N15lTt0 >>565
温度条件でダメージ食らってるとかじゃないの
温度条件でダメージ食らってるとかじゃないの
567名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-A5lE)
2023/09/17(日) 01:28:28.70ID:vQZ7UOjZ0 >>565
平原の木陰に入るだけで食らうからないと思う
湿度でダメージ食らう設定はオフにしてる
あと前のバージョンではbitter難易度だと防具つけてないとHOTでダメージ食らってたと思うけど記憶違い?
平原の木陰に入るだけで食らうからないと思う
湿度でダメージ食らう設定はオフにしてる
あと前のバージョンではbitter難易度だと防具つけてないとHOTでダメージ食らってたと思うけど記憶違い?
568名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-xbk3)
2023/09/18(月) 00:22:39.75ID:jSUoqCFI0 QuarryPlusのフィラーがクソ重くなるんでどうしようかって思ってたけど
RFtoolsBuilderに乗り替えたらめっちゃ快速だった
もうQuarryPlusいらんやん
RFtoolsBuilderに乗り替えたらめっちゃ快速だった
もうQuarryPlusいらんやん
569名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fee-zevZ)
2023/09/18(月) 03:18:05.03ID:ouDa7qSz0 ボタンを押すと敵を両腕で頭の上に持ち上げて無力化させ、そのまま持ち運んだり遠くへ投げたりできるスクリプト組みいんだけどどうやって組めばいいんだろ
570名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-xbk3)
2023/09/18(月) 03:51:18.23ID:jSUoqCFI0 わからんけど似たようなこのMOD解析したらヒントが見つかるかも?
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/carry-on
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/carry-on
571名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ffc-Z5H/)
2023/09/18(月) 04:16:58.58ID:Q5CeVfEq0 RFToolsってクァーリーもなかったっけ
572名無しのスティーブ (ワッチョイ 8faa-qaUM)
2023/09/18(月) 05:23:28.99ID:LXf1ICgp0 うろ覚えだけど、ビルダーにクァーリーモード(クァーリーアップグレード?)があるだけでクァーリー自体は無かったはず
573名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ff3-Pa4f)
2023/09/18(月) 07:58:40.81ID:jSUoqCFI0574名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fee-n7kY)
2023/09/18(月) 11:09:49.60ID:8/Cb7xqA0 ビルダーとか言いながらコピペもクアーリー機能も液体の設置回収も出来るしRF不要のブロック消去まであるからな
フィルターもつけれるからmekのデジタルマイナーみたいなもんよ
フィルターもつけれるからmekのデジタルマイナーみたいなもんよ
575名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fee-zevZ)
2023/09/18(月) 13:20:35.61ID:ouDa7qSz0576名無しのスティーブ (スプッッ Sddf-HrGy)
2023/09/18(月) 13:39:46.93ID:AQqFO517d HaC関連で俺からもちょい気になってたんだけど、プレイヤーが受ける気候ダメージだけ本来の値から2.0F引かれてるっぽい
今までおま環だと思ってたけど565〜567のレス見て違うかもってなった
プレイヤー以外のmobに入るダメージとか、暑い/寒いときに起こるアイコンや視界の変化は正常
ちなForgeは14.23.5.2847で、HaCはLib3.9.2/Mod3.9.7を普段使ってる
この不具合?はLib/Mod3.6から起きてると思われる
通気湿度ダメージ追加以降のバージョンからずっと気候ダメージまわりが不安定なんだよな……
俺のとこでは通気ダメージをONにすると降雨時にmobがバタバタ窒息死していく
今までおま環だと思ってたけど565〜567のレス見て違うかもってなった
プレイヤー以外のmobに入るダメージとか、暑い/寒いときに起こるアイコンや視界の変化は正常
ちなForgeは14.23.5.2847で、HaCはLib3.9.2/Mod3.9.7を普段使ってる
この不具合?はLib/Mod3.6から起きてると思われる
通気湿度ダメージ追加以降のバージョンからずっと気候ダメージまわりが不安定なんだよな……
俺のとこでは通気ダメージをONにすると降雨時にmobがバタバタ窒息死していく
577名無しのスティーブ (ワッチョイ ff93-Njsl)
2023/09/18(月) 22:32:06.09ID:TSn9+foo0 クエストブック進めるタイプのmodPackだと使った事ないマシンの使い方とか書いてあって助かることある
578名無しのスティーブ (スップ Sddf-u6Wf)
2023/09/19(火) 18:23:00.00ID:OQ5/QfLXd そろそろfabricなmodに手を着けて行こうって思うんだけど、お勧めな工業modある?
579名無しのスティーブ (ワッチョイ 0f50-tpxD)
2023/09/19(火) 20:20:15.98ID:/6G5ySYA0 HaCはSerene Seasonsと同時に入れたいけど季節ズレるんだよな
580名無しのスティーブ (ワッチョイ cff7-mbMR)
2023/09/19(火) 23:33:18.90ID:HkONhqIX0 >>576だけどちょっとソースコードいじったら気温ダメージだけNORMALモード時にBOILから入る仕様にできた
defeatedcrow/hac/core/event/LivingEventDC.javaの、float damTemp = Math.abs(heat.getTier()) * 1.0F;をfloat damTemp = Math.abs(heat.getTier()) * 1.0F + 2.0F;にしてやるとOK
ただあくまで小手先だから気温以外の気候ダメージ周りとか2ブロック下の足元にある溶岩から気温ダメージ食らうのとかは直らない
あとコンパイルするときにChastMobとの連携が悪さするから、俺は勝手に切っちまった
(ChastMobの3.0.0と連携してることになってるんだが、ネット漁っても2.1.5までしか見つかんない)
defeatedcrow/hac/core/event/LivingEventDC.javaの、float damTemp = Math.abs(heat.getTier()) * 1.0F;をfloat damTemp = Math.abs(heat.getTier()) * 1.0F + 2.0F;にしてやるとOK
ただあくまで小手先だから気温以外の気候ダメージ周りとか2ブロック下の足元にある溶岩から気温ダメージ食らうのとかは直らない
あとコンパイルするときにChastMobとの連携が悪さするから、俺は勝手に切っちまった
(ChastMobの3.0.0と連携してることになってるんだが、ネット漁っても2.1.5までしか見つかんない)
581名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f58-CNQE)
2023/09/20(水) 02:32:09.95ID:ej1t5Axp0 ドラクエmodしたことある人いる?
導入後クソ簡単だったから欲張って
BGMとかSEとか変えたいって思ったけど全然変わらなくてゲームより難易度高い
導入後クソ簡単だったから欲張って
BGMとかSEとか変えたいって思ったけど全然変わらなくてゲームより難易度高い
582名無しのスティーブ (ワッチョイ ff50-9C00)
2023/09/21(木) 00:19:07.66ID:u2IwyYI30 modサーバーの話ってスレチになるかな?
583名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f31-dnHS)
2023/09/21(木) 18:09:54.12ID:iCqYdjOC0 常闇トワ👾9/271stアルバム発売&10/13ソロライブ開催
@tokoya/mitowa
🕒18:00〜
【 Minecraft 】💎ダイヤが欲しいんです。本当に。地道に集めるしかないんですか?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/wYmFilsWEyo?si=oSPddX3fjGTq3iQz
@YouTubeより
tps://i.imgur.com/tE5lCYc.jpg
https://x.com/towa/status/1704745217503772739
@tokoya/mitowa
🕒18:00〜
【 Minecraft 】💎ダイヤが欲しいんです。本当に。地道に集めるしかないんですか?【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/wYmFilsWEyo?si=oSPddX3fjGTq3iQz
@YouTubeより
tps://i.imgur.com/tE5lCYc.jpg
https://x.com/towa/status/1704745217503772739
584名無しのスティーブ (ワッチョイ 3f8b-bDGJ)
2023/09/21(木) 19:27:46.01ID:Qp5UbySH0585名無しのスティーブ (ワッチョイ 0faa-wvRd)
2023/09/22(金) 08:58:29.97ID:LBJFL27o0586名無しのスティーブ (ワッチョイ defb-BG7f)
2023/09/24(日) 03:16:39.63ID:Nz+N+llT0 Fabricって工業とかの大規模MODとかあるイメージ無いな
587名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ff5-WMZf)
2023/09/24(日) 10:07:16.07ID:DDk0v9di0 何度か直面した、どっちかしかないmodで篩にかける場面で必ずforgeが勝ってきた
588名無しのスティーブ (ワッチョイ 3ab9-CSnM)
2023/09/24(日) 11:15:08.53ID:U9mYGP+70 mobやアイテム、ディメイション追加やら派手な改変を遊びたかったらforge
鯖側導入不要で快適に、便利にプレイしたかったらfabric
みたいな印象
鯖側導入不要で快適に、便利にプレイしたかったらfabric
みたいな印象
589名無しのスティーブ (ワッチョイ 03f3-/va4)
2023/09/24(日) 11:17:46.67ID:uSsopBsk0 軽量な環境作るときはFabric使ってるな
590名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b8c-j351)
2023/09/24(日) 14:41:23.52ID:K38BnTZu0 forgeの有名所のmodはfabricでフォーク版が出てること多いからそれほど困らんよ
591名無しのスティーブ (スップ Sd4a-/va4)
2023/09/25(月) 05:50:21.41ID:SwRIh1mad QuarkとSupplementaries、それにBOPやBYGみたいなブロックを多数追加するバイオームModがないと生きていけない体になっちゃってる
Forgeから逃れられない
ついでに1.19.2からも離れられない
Forgeから逃れられない
ついでに1.19.2からも離れられない
592名無しのスティーブ (オイコラミネオ MM0b-o1NJ)
2023/09/25(月) 11:36:20.44ID:mgiUbyJ3M スタックしないアイテムを雑にぶちこめるRS派だからAE2しかないFabricには移れん
593名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a92-PB4I)
2023/09/25(月) 12:23:40.51ID:898XxNnj0 draconic evolutionがあるのが1.18.2だから離れられない
最終目標のエンドコンテンツにはちょうどいい
最終目標のエンドコンテンツにはちょうどいい
594名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b36-j351)
2023/09/25(月) 13:28:49.45ID:1xtfyj+C0 >>592
本家がRefined Storage 2作っててfabric対応してるよ
まだ未完でgithubでしか配布してないけど
packにぶち込んで何度か使ったけどうちは特に不具合起きてない
フォーク版だと全然違う名前でほぼ内容一緒やんってやつ色々あるから
fabricのmodpack見ると色々発見して面白い
本家がRefined Storage 2作っててfabric対応してるよ
まだ未完でgithubでしか配布してないけど
packにぶち込んで何度か使ったけどうちは特に不具合起きてない
フォーク版だと全然違う名前でほぼ内容一緒やんってやつ色々あるから
fabricのmodpack見ると色々発見して面白い
595名無しのスティーブ (ワッチョイ 2b36-j351)
2023/09/25(月) 18:08:41.95ID:1xtfyj+C0 >>591
Supplementariesはfabric対応してる
建材ブロック目的ならchippedでほぼ賄える気がする
家具や雑貨は各種macaw'sとか[Let's Do] Meadow,[Let's Do] Vinery
地味だがHandcrafted,Decorative Blocksとかも雰囲気良い
個人的にHexereiが大好きだけどforgeのみで悲しみ
Supplementariesはfabric対応してる
建材ブロック目的ならchippedでほぼ賄える気がする
家具や雑貨は各種macaw'sとか[Let's Do] Meadow,[Let's Do] Vinery
地味だがHandcrafted,Decorative Blocksとかも雰囲気良い
個人的にHexereiが大好きだけどforgeのみで悲しみ
596名無しのスティーブ (スップ Sdaa-lU1w)
2023/09/25(月) 18:28:02.09ID:YZS/ETy0d fabricのツール系modないかなと探してヘファイストスっていうfabric版tinkerを見つけたが、作者に更新する意欲がないらしく残念
597名無しのスティーブ (ワッチョイ ff12-j351)
2023/09/25(月) 19:59:24.24ID:iDfi+IMh0 収納MODを導入するほどアイテムやブロック集めまくるもんか?
もうマイクラ始めて十年くらいになるけど、チェストで事足りてるよ自分は
むしろあれくらいの容量だからこそ分別する作業ができて整理整頓が楽しい
もうマイクラ始めて十年くらいになるけど、チェストで事足りてるよ自分は
むしろあれくらいの容量だからこそ分別する作業ができて整理整頓が楽しい
598名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-sj2L)
2023/09/25(月) 20:51:08.21ID:lYkgXSmm0 バニラとかならチェストで充分かもしれんが工業やら入れてたら銅と石炭が10万溶けるとかよくあるしな
お前の事じゃFTB版IC2
お前の事じゃFTB版IC2
599名無しのスティーブ (ワッチョイ 6baa-eu2O)
2023/09/25(月) 21:21:54.27ID:5ByfmLul0 RSとDrawersないしYABBAで超大容量チェスト作らないと始まらない
むしろそれ作ってアイテム収集するのが目的になってる
むしろそれ作ってアイテム収集するのが目的になってる
600名無しのスティーブ (ワッチョイ ff12-j351)
2023/09/25(月) 21:34:01.48ID:iDfi+IMh0 AE2みたいな、ありとあらゆるアイテムをすべて一つに収めるってのがどうも納得いかなくてな……
テラリアのMagic Storageも同様
テラリアのMagic Storageも同様
601名無しのスティーブ (ワッチョイ ff12-j351)
2023/09/25(月) 21:34:09.75ID:iDfi+IMh0 AE2みたいな、ありとあらゆるアイテムをすべて一つに収めるってのがどうも納得いかなくてな……
テラリアのMagic Storageも同様
テラリアのMagic Storageも同様
602名無しのスティーブ (ワッチョイ 1a87-CIGt)
2023/09/25(月) 21:41:32.58ID:YlPP5tBc0 宇宙からの技術だぞ
603名無しのスティーブ (ワッチョイ 1af7-44ew)
2023/09/25(月) 22:55:37.31ID:2TvH35n50 一つに収めたら収めたで多すぎて管理めんどいからフィルタ使ってまた細かくなるよ
604名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-neu4)
2023/09/26(火) 04:48:00.95ID:12Dx/XBRa 一つにまとめなくとも一つから全てにアクセスしたい
SimpleStorageNetworkのように
SimpleStorageNetworkのように
605名無しのスティーブ (アウアウウー Sacf-VEVW)
2023/09/26(火) 08:38:18.46ID:uHwpeCQXa mod使って整理しようとしてる時点でそんなこと思わないわ
まとめて整理できれば4次元ポケットだろうがおk
気にする時はバニラでプレイしてる
まとめて整理できれば4次元ポケットだろうがおk
気にする時はバニラでプレイしてる
606名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a3a-wYV5)
2023/09/26(火) 09:05:09.46ID:AaiVk1gS0 価値観なんて1人1人違うんだからこのModを入れる入れないなんて他人のもんまで気にしてもしゃーない
チェストで管理するのも大規模倉庫ネットワークに一括で入れるのも好みに問題
自分はModマシマシ環境なのに複数のチェストに同じ分類のアイテムが分かれるのが面倒だと感じるタイプ
最低限100スロット以上あるチェストかDankでも無い限りすぐにでもAE2かRSのお世話になりたいと感じる
それがModpackで終盤にならないと解放されないとかだともう…
チェストで管理するのも大規模倉庫ネットワークに一括で入れるのも好みに問題
自分はModマシマシ環境なのに複数のチェストに同じ分類のアイテムが分かれるのが面倒だと感じるタイプ
最低限100スロット以上あるチェストかDankでも無い限りすぐにでもAE2かRSのお世話になりたいと感じる
それがModpackで終盤にならないと解放されないとかだともう…
607名無しのスティーブ (ワッチョイ 46fe-19Ry)
2023/09/26(火) 10:13:34.54ID:K3PiwGAS0 チェストや大容量ではなく、ビンで個別管理してるわ
608名無しのスティーブ (ワッチョイ 46a8-kbV/)
2023/09/26(火) 22:27:19.13ID:FcTznfkO0 MOD環境だと1チェスト1アイテムとかやってると平気で何百何千チェスト使うからな
流石に物理的に厳しい
流石に物理的に厳しい
609名無しのスティーブ (ワッチョイ 8606-RPgx)
2023/09/28(木) 09:08:34.21ID:1Zyh69ey0 バニラオンリーですら倉庫管理面倒だわ…アイテム増えすぎ
AE2系のは抜けないわ
AE2系のは抜けないわ
610名無しのスティーブ (スップ Sdaa-lU1w)
2023/09/28(木) 18:25:28.70ID:a/QqmszWd 最近ハマってる倉庫ModはTom's Simple Storage
バニラのテクスチャに近いからいいよぉ
バニラのテクスチャに近いからいいよぉ
611名無しのスティーブ (ワッチョイ ff67-j351)
2023/09/28(木) 19:52:23.96ID:dcUVXjIn0 https://i.imgur.com/JIz1sxG.png
なんか…パイプっぽいものが見えるな?
パイプ…ビルd…
「道端でハスキー犬を見掛けると昔飼ってたジョンを思い出しちゃって…(´;ω;`)ウッ…」
みたいな心境になるなパイプを見掛けると…
なんか…パイプっぽいものが見えるな?
パイプ…ビルd…
「道端でハスキー犬を見掛けると昔飼ってたジョンを思い出しちゃって…(´;ω;`)ウッ…」
みたいな心境になるなパイプを見掛けると…
612名無しのスティーブ (ワッチョイ 1a22-CIGt)
2023/09/28(木) 20:02:19.06ID:kfqBisJ80 BCパイプのデザイン良かったなぁ
613名無しのスティーブ (ワッチョイ ff67-j351)
2023/09/28(木) 21:22:23.57ID:dcUVXjIn0614名無しのスティーブ (ワッチョイ d3c8-8hj8)
2023/09/29(金) 19:32:12.72ID:V+m8j94j0 NeoForge さっそく1.20.2対応以降からはForge互換切ってきたな
意外と早い
意外と早い
615名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b29-eAF0)
2023/09/30(土) 01:15:15.99ID:3VxWxJX50 forge互換切るのはいいんだけど
結局はModderがどっちにつくかだからなあ
内部抗争がひどかろうが知ったこっちゃないわけだし
結局はModderがどっちにつくかだからなあ
内部抗争がひどかろうが知ったこっちゃないわけだし
616名無しのスティーブ (ワッチョイ e34c-d6DK)
2023/09/30(土) 01:47:34.47ID:qB/Im/JO0 https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/16uurxz/comment/k2nky6q/
各開発者のスタンスがまとめられてる
MekはNeoforgeと開発者被ってるし対応しそうね
TiCと子コメントにいるAlex本人が言ってる「勝ったほうにつく」ってスタンスの人が多そう
一朝一夕でつく勝負でもなさそうだけど
各開発者のスタンスがまとめられてる
MekはNeoforgeと開発者被ってるし対応しそうね
TiCと子コメントにいるAlex本人が言ってる「勝ったほうにつく」ってスタンスの人が多そう
一朝一夕でつく勝負でもなさそうだけど
617名無しのスティーブ (ワッチョイ f51d-siUq)
2023/09/30(土) 08:02:33.04ID:f+h6rr0a0 FabricもFabricでQuiltとかあるし、Mod製作者には大変な時代だなぁ
ForgeModLoaderとかLiteLoaderとか思い出して胃が痛い
ForgeModLoaderとかLiteLoaderとか思い出して胃が痛い
618名無しのスティーブ (ワッチョイ 23b9-QyoY)
2023/09/30(土) 08:47:12.39ID:X2IPOvcb0 わいもこっちの道のおかげで無事やで
619名無しのスティーブ (ワッチョイ 2376-zNBX)
2023/09/30(土) 09:08:55.68ID:Ha4g/Iv50 ここで聞いたらいいのかわからないのですが…建築勢って未だに1.12が主流なんですよね?
620名無しのスティーブ (ワッチョイ ad35-l1Y/)
2023/09/30(土) 13:51:50.15ID:cjcFiZcW0 (・。・)y~
621名無しのスティーブ (ワッチョイ 8541-P5Kp)
2023/09/30(土) 14:36:28.72ID:v3NCqXCi0 人気Modがばらばらになったらそれ以前のバージョンで粘る人増えそう。
どれもこれも公式がModAPIを提供しないのが悪い()
どれもこれも公式がModAPIを提供しないのが悪い()
622名無しのスティーブ (ワッチョイ 43e7-yfp5)
2023/09/30(土) 15:39:03.14ID:RTZnySiX0 EIOが1.20.1で復活しかけてる
623名無しのスティーブ (ワッチョイ 85aa-hiAQ)
2023/09/30(土) 16:02:57.25ID:nIyZ/7Qt0 とんでもねえ、待ってたんだ(数年来)
HaCも1.19.2だけど順調っぽいし1.12.2から解放される日も近い
HaCも1.19.2だけど順調っぽいし1.12.2から解放される日も近い
624名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d8d-AvD6)
2023/09/30(土) 16:57:11.35ID:QC6xl1Lv0 ワールドの高さが2倍になる1.18以降を経験したらそれ以前にはもう二度と戻れないわ
考古学MODで恐竜と戯れたいときにちょっと戻るくらい
考古学MODで恐竜と戯れたいときにちょっと戻るくらい
625名無しのスティーブ (ワッチョイ 5528-5C2y)
2023/09/30(土) 19:04:59.42ID:H3sJPheK0 Apotheosis MODに他MOD武器対応させるにはどこのconfigいじればいい?
626名無しのスティーブ (ワッチョイ 7dab-YsVV)
2023/09/30(土) 20:25:29.51ID:6Kvg3tQ60 平気で両方って言ってのけるMcJty氏は相変わらず技術?熱量?が凄まじいな…
627名無しのスティーブ (ワッチョイ 556d-AvD6)
2023/10/01(日) 11:32:52.86ID:dLF9jHHp0 個人的にはMekanismとCreateがどこに行くかだなぁ
628名無しのスティーブ (ワッチョイ 4df3-zllv)
2023/10/01(日) 12:37:55.97ID:Ztpez1Df0 Fabricって何がそんなに支持されてんの?
629名無しのスティーブ (ワッチョイ 1b2e-Fp/N)
2023/10/01(日) 13:15:51.47ID:ZoGSCwge0 fabric登場時ってforgeの新バージョン対応がかなり遅かったしその間にシェア奪われて軽いのもあってそのまま定着した感じじゃないの
630名無しのスティーブ (ワッチョイ 23c2-TGKp)
2023/10/01(日) 14:15:49.10ID:KNBvb/tG0 seus ptgi hrr 3とRTXってどっちが綺麗なんだ
631名無しのスティーブ (ワッチョイ 0df5-VEJP)
2023/10/01(日) 14:22:35.73ID:PSt5RakL0 質問ガン無視で申し訳ないけど
新しめのバージョンでseus入れた時に(重いのは前提としても)不自然に重いし草が風に揺れる表現なくなってるしで
ちょっと不満だったので別のを探しててAstraLexが気に入った ちょっとコミカルなのが嫌いでなければおすすめしたい
新しめのバージョンでseus入れた時に(重いのは前提としても)不自然に重いし草が風に揺れる表現なくなってるしで
ちょっと不満だったので別のを探しててAstraLexが気に入った ちょっとコミカルなのが嫌いでなければおすすめしたい
632名無しのスティーブ (ワッチョイ e3a9-kgvh)
2023/10/02(月) 09:17:56.55ID:QJIg0SSs0 マルチの話だけどMohistMC ってレンタルサーバで立てられないの?
いまxserverってところ借りてmodサーバ立ててるんだけど、ちょっとプラグインも必要になって、mod+プラグインサーバを立てる必要が出てきたんだけど
いまxserverってところ借りてmodサーバ立ててるんだけど、ちょっとプラグインも必要になって、mod+プラグインサーバを立てる必要が出てきたんだけど
633名無しのスティーブ (ワッチョイ 75b9-ZW7c)
2023/10/02(月) 14:37:35.96ID:7w74iTyi0 久しぶりにマイクラやろうと思ってMOD環境構築しているのですが、動作軽量化MODについて質問です。
1.19で遊んでいた時は以下のMODをいれていました。
Forge、OptiFine、Starlight、Phosphor
ただ、blogだか動画だかは忘れたのですが、OptiFineが実はそれほど軽量化されていないみたいな話を見た覚えがあり、1.20環境でより良い動作改善あるいは軽量化MODがあれば教えていただきたいです。
1.19で遊んでいた時は以下のMODをいれていました。
Forge、OptiFine、Starlight、Phosphor
ただ、blogだか動画だかは忘れたのですが、OptiFineが実はそれほど軽量化されていないみたいな話を見た覚えがあり、1.20環境でより良い動作改善あるいは軽量化MODがあれば教えていただきたいです。
634名無しのスティーブ (ワッチョイ f5b0-tvb5)
2023/10/02(月) 15:35:06.80ID:edJCxlOu0 大前提として、軽量化Modを入れるよりパソコンを買い替えたほうがいい
バニラ+α程度の構成で軽量化しないと動かないのは、どう考えてもマシンスペックが足りない
本題
軽量化であれば今はSodium系(Sodium、Rubidium、Magnesiumとか色々)のほうが主流っぽいけど、
Optifineを含めて軽量化するとバニラの描画方法を変えることになるので、他のModでうまく封`画されないとbゥ
不具合bェ起こることが血牛\ある、なのbナ入れないで遊bラるならそのほb、がちゃんと楽bオめると思う
バニラ+α程度ならご自由にだけど、上の話も考えてね
バニラ+α程度の構成で軽量化しないと動かないのは、どう考えてもマシンスペックが足りない
本題
軽量化であれば今はSodium系(Sodium、Rubidium、Magnesiumとか色々)のほうが主流っぽいけど、
Optifineを含めて軽量化するとバニラの描画方法を変えることになるので、他のModでうまく封`画されないとbゥ
不具合bェ起こることが血牛\ある、なのbナ入れないで遊bラるならそのほb、がちゃんと楽bオめると思う
バニラ+α程度ならご自由にだけど、上の話も考えてね
635名無しのスティーブ (ワッチョイ 2da6-AvD6)
2023/10/02(月) 15:51:01.02ID:Po7yUb4W0 元素名系の軽量化MODいろいろ入れてるけど「ホントに軽くなってるのかぁ~?」とは思ってる
配布ページに貼られてる比較グラフとかホンマうさんくさいw
配布ページに貼られてる比較グラフとかホンマうさんくさいw
636名無しのスティーブ (ワッチョイ 2500-3UUA)
2023/10/02(月) 16:53:46.26ID:frfI8p2H0 多分質問者は軽量化Modで入れてるものを挙げたのであってそれ以外にも入れてると思うよ
637名無しのスティーブ (ワッチョイ 83b9-tvb5)
2023/10/02(月) 17:30:13.13ID:BLEwem3i0 >>635
うさんくさいてF3押せば誰でも確認できるもんで誤魔化しようがないのに嘘ついてどうすんのよ
まぁfpsの変化はすぐ体感できるとしてもTPSは体感しづらいからな
Lithiumとか負荷要因として有名なホッパーの負荷を1/10くらいにしてるぞ
うさんくさいてF3押せば誰でも確認できるもんで誤魔化しようがないのに嘘ついてどうすんのよ
まぁfpsの変化はすぐ体感できるとしてもTPSは体感しづらいからな
Lithiumとか負荷要因として有名なホッパーの負荷を1/10くらいにしてるぞ
638名無しのスティーブ (スフッ Sd43-L+YO)
2023/10/02(月) 18:01:28.61ID:QHRG8YSud rubidiumだかsodiumだかを入れとけ
639名無しのスティーブ (オッペケ Sr21-yfp5)
2023/10/02(月) 18:08:47.90ID:KvQkZJIpr Lithiumとかを入れるために一瞬fabricで構成してたわ
640名無しのスティーブ (ワッチョイ 75b9-ZW7c)
2023/10/02(月) 18:48:57.46ID:7w74iTyi0 色々ご回答ありがとうございます。
上に書いたのは軽量化MODのみで、それ以外にも一括破壊やJEIとか便利系MODを数種類入れて遊んでいました。
スペックは11世代インテルCPUにメモリ64GBとRTX3060なので、よほど描画距離上げたりしなければ問題ないかなと思っています。
RubidiumとOptifineで設定色々いじりつつ比べながら遊ぶことにします。
上に書いたのは軽量化MODのみで、それ以外にも一括破壊やJEIとか便利系MODを数種類入れて遊んでいました。
スペックは11世代インテルCPUにメモリ64GBとRTX3060なので、よほど描画距離上げたりしなければ問題ないかなと思っています。
RubidiumとOptifineで設定色々いじりつつ比べながら遊ぶことにします。
641名無しのスティーブ (ワッチョイ 2387-TGKp)
2023/10/02(月) 19:15:13.10ID:gttP09jJ0 sodiumはoptifineと併用できるんだろうか
642名無しのスティーブ (ワッチョイ 83b9-tvb5)
2023/10/02(月) 19:31:01.74ID:BLEwem3i0 sodiumはfabric、optifineはforgeだから基本出来ない
それぞれフォーク版あった気がするけどその相性はどうだろうな
それぞれフォーク版あった気がするけどその相性はどうだろうな
643名無しのスティーブ (ワントンキン MM59-eqz4)
2023/10/02(月) 20:53:08.69ID:PGCwsjhQM そこは併用できないはず
starlightとphosphorも駄目だった気がするんだけどな
仮に動いても片方は仕事して無さそう
starlightとphosphorも駄目だった気がするんだけどな
仮に動いても片方は仕事して無さそう
644名無しのスティーブ (ワントンキン MM59-eqz4)
2023/10/02(月) 20:53:35.52ID:PGCwsjhQM そこは併用できないはず
starlightとphosphorも駄目だった気がするんだけどな
仮に動いても片方は仕事して無さそう
starlightとphosphorも駄目だった気がするんだけどな
仮に動いても片方は仕事して無さそう
645名無しのスティーブ (ワッチョイ 0528-5C2y)
2023/10/02(月) 21:00:02.27ID:8C4yAyFm0 Optiがまず要らない
forge環境rubidium入れとけば問題ない
forge環境rubidium入れとけば問題ない
646名無しのスティーブ (ワッチョイ 2da6-AvD6)
2023/10/02(月) 21:13:41.87ID:Po7yUb4W0 総合パフォーマンス改善のLitiumの非公式版がRadiumとCanary
総合パフォーマンス改善その2のSodiumの非公式版がRubidiumとMagnesium
光源エンジン最適化のPhosphorの非公式版がRadon
総合パフォーマンス改善その2のSodiumの非公式版がRubidiumとMagnesium
光源エンジン最適化のPhosphorの非公式版がRadon
647名無しのスティーブ (ワッチョイ f5b0-tvb5)
2023/10/03(火) 11:17:09.75ID:MwoC6RVS0 >>640
このPCスペックなら、軽量化Modを入れなくても適切にメモリを割り当てれば、バニラでもModパックでも、
どのバージョンでもほぼ問題なくプレイできると思う
基本的には、軽量化ModはModを入れすぎてJVM変更とかしてもどうやってもFPSが出ない場合の最終手段
シェーダーを入れたいとかなら入れざるを得ないかもだけど、その場合は見た目の問題が起こる可能性があると思っていた方がいい
このPCスペックなら、軽量化Modを入れなくても適切にメモリを割り当てれば、バニラでもModパックでも、
どのバージョンでもほぼ問題なくプレイできると思う
基本的には、軽量化ModはModを入れすぎてJVM変更とかしてもどうやってもFPSが出ない場合の最終手段
シェーダーを入れたいとかなら入れざるを得ないかもだけど、その場合は見た目の問題が起こる可能性があると思っていた方がいい
648名無しのスティーブ (ワッチョイ f5b0-tvb5)
2023/10/03(火) 11:25:47.57ID:MwoC6RVS0 軽量化Modを導入すると起こりうること(絶対起こるわけではないけど、起きた場合の原因はほぼ軽量化Mod)
シェーダーを入れると特に顕著だけど、軽量化Mod単体でもありえる
・ブロック、テクスチャ、エンティティが欠ける、見えなくなる
・ブロックや空、水の中の表示などがチカチカする
・存在しないブロックやテクスチャが見え、触れない(最適化で自動補完をすると勝手に増やされたりする)
Mod開発者のGithubのissueにたまに見た目の問題が挙がるけど、ほぼOptiやRubidiumを切れと言われる程度には起こるっぽい
シェーダーを入れると特に顕著だけど、軽量化Mod単体でもありえる
・ブロック、テクスチャ、エンティティが欠ける、見えなくなる
・ブロックや空、水の中の表示などがチカチカする
・存在しないブロックやテクスチャが見え、触れない(最適化で自動補完をすると勝手に増やされたりする)
Mod開発者のGithubのissueにたまに見た目の問題が挙がるけど、ほぼOptiやRubidiumを切れと言われる程度には起こるっぽい
649名無しのスティーブ (オッペケ Sr21-yfp5)
2023/10/03(火) 12:27:59.81ID:sJIqIJTTr 3060ならまあまあ行けるしメモリ64GBは強すぎる
工業で強そう
工業で強そう
650名無しのスティーブ (ワッチョイ e3a9-kgvh)
2023/10/03(火) 14:02:17.39ID:lEYQ8xy+0 マルチサーバで
ブロック壊せなくなったんだけど原因分かりますでしょうか?
現状
ブロックが壊せない
草とか松明は壊せるが回収出来ない
ブロック設置は出来る
チャットが出来ない(クライアントの設定で止められてるとの事)
直前にやったこと
forgeからmoistmcにサーバ移行
op権限再付与
テストでクリエイティブモードへ(コンソール側で設定)
サバイバルモードへ変更(コンソールで設定)
ご考察よろしくお願いします
ブロック壊せなくなったんだけど原因分かりますでしょうか?
現状
ブロックが壊せない
草とか松明は壊せるが回収出来ない
ブロック設置は出来る
チャットが出来ない(クライアントの設定で止められてるとの事)
直前にやったこと
forgeからmoistmcにサーバ移行
op権限再付与
テストでクリエイティブモードへ(コンソール側で設定)
サバイバルモードへ変更(コンソールで設定)
ご考察よろしくお願いします
651名無しのスティーブ (ワッチョイ e3a9-kgvh)
2023/10/03(火) 14:21:00.85ID:lEYQ8xy+0 >>650
解決しました。
解決しました。
652名無しのスティーブ (ワッチョイ e3a9-5C2y)
2023/10/03(火) 14:51:18.72ID:lEYQ8xy+0 https://pastebin.com/97Y4mZ58
1.20.1にLWC Extendedを入れてチャット/LWCを入力するとエラーが出ます
n Internal error occurred while attempting to tab-complete this command
nullってことは何かが悪いんだけど何が悪いのか分からなくて、どなたか教えてください…
1.20.1にLWC Extendedを入れてチャット/LWCを入力するとエラーが出ます
n Internal error occurred while attempting to tab-complete this command
nullってことは何かが悪いんだけど何が悪いのか分からなくて、どなたか教えてください…
653名無しのスティーブ (ワッチョイ 25a9-YsVV)
2023/10/03(火) 22:47:21.99ID:g13OIrCQ0 ぶっちゃけ軽量化modなんてほとんどのバックがデフォで入れるし安定してて開発に意欲的な限りは入れ得って認識だな
そもそもバニラは仕様上の無駄が多すぎる
必要性も一切ないのか変えて他がバグる余地もなかったりするし
そもそもバニラは仕様上の無駄が多すぎる
必要性も一切ないのか変えて他がバグる余地もなかったりするし
654名無しのスティーブ (ワッチョイ 3d58-/sIl)
2023/10/04(水) 00:23:25.80ID:S/JJ+8/70 軽量化はある処理をより軽い処理に差し替えるってのが要点だけど
マイクラが昔よりは整理されて差し替え易くなった、Modのオープンソース化が進んで競合を回避しやすくなった、Mixinによって関数差し替えがより安全になった
って感じで昔よりバグが減ったよね
fabricでSodiumLithiumStarlightIndiumあたりを大量のModと一緒に入れてるがそれ起因のバグとか数えるほどしか無い
マイクラが昔よりは整理されて差し替え易くなった、Modのオープンソース化が進んで競合を回避しやすくなった、Mixinによって関数差し替えがより安全になった
って感じで昔よりバグが減ったよね
fabricでSodiumLithiumStarlightIndiumあたりを大量のModと一緒に入れてるがそれ起因のバグとか数えるほどしか無い
655名無しのスティーブ (ワッチョイ 83b9-tvb5)
2023/10/04(水) 01:15:04.23ID:sKyGqMky0 optifineはソース非公開だっけ
それであんな不具合と競合多いのか
それであんな不具合と競合多いのか
656名無しのスティーブ (ワッチョイ 4b92-YsVV)
2023/10/04(水) 06:57:42.85ID:8juicPbv0 しかも1.12以降だとバニラとのかみ合わせなのかパフォーマンスもほとんど改善しないとか聞くな
mod環境だとサーバー個別に建てなきゃ処理までボロボロになるからそもそも入れないんだけども
mod環境だとサーバー個別に建てなきゃ処理までボロボロになるからそもそも入れないんだけども
657名無しのスティーブ (ワッチョイ f5b0-tvb5)
2023/10/04(水) 11:12:13.87ID:3IbTqrMM0 Modは入れたら入れただけ不安定になるので、たとえ軽量化Modであれ、プレイに問題なければ入れないほうがいい
1.12.2の頃の話だけど、E2Eが重すぎて遊べなくて、原因を調べたらIntelliInputだったという経験もあるので、何が悪さするか分からない
1.16以降はだいぶマシになった印象だけど
1.12.2の頃の話だけど、E2Eが重すぎて遊べなくて、原因を調べたらIntelliInputだったという経験もあるので、何が悪さするか分からない
1.16以降はだいぶマシになった印象だけど
658名無しのスティーブ (ワッチョイ e3c1-5C2y)
2023/10/06(金) 08:30:57.77ID:UxIeHiIJ0 controllableとoptifineって共存できる?
659名無しのスティーブ (ワッチョイ e3c1-5C2y)
2023/10/06(金) 08:31:02.68ID:UxIeHiIJ0 controllableとoptifineって共存できる?
660名無しのスティーブ (ワッチョイ 2df2-AvD6)
2023/10/06(金) 11:46:07.40ID:Gh+aMnn00 ほんと重複連投する奴らわんさか増えまくったな最近……
なんかおかしいなって思った時はとりあえずページをリロードしろって古代の掟はどこ行ったんだ
なんかおかしいなって思った時はとりあえずページをリロードしろって古代の掟はどこ行ったんだ
661名無しのスティーブ (ワッチョイ 5560-3UUA)
2023/10/06(金) 12:34:49.34ID:gXYDCaDN0 書き込みに失敗しました(実際は書き込まれてる)が多発してる
662名無しのスティーブ (ワッチョイ 0df5-VEJP)
2023/10/06(金) 12:37:24.00ID:+o2yEIiJ0 何年も前だけど一応 書き込みボタン一回しか押してないのに2回書き込まれしかも書込時間が数秒ずれてたことは自分にもあった
マウスもほぼ新品だったしなぁ
マウスもほぼ新品だったしなぁ
664名無しのスティーブ (ワッチョイ 5560-3UUA)
2023/10/06(金) 14:34:26.80ID:gXYDCaDN0 Greed the Resource 4 - InfinityってModpackやってるんだけど、Occultismって結構やばい事してない?
召喚までが多少手間だけどMekanismよりはるかに少ない準備と恐ろしい速さなのにノーリソースで鉱石から6倍のインゴット生み出してるんだけど
召喚までが多少手間だけどMekanismよりはるかに少ない準備と恐ろしい速さなのにノーリソースで鉱石から6倍のインゴット生み出してるんだけど
665名無しのスティーブ (ワッチョイ 2df2-AvD6)
2023/10/06(金) 15:09:23.26ID:Gh+aMnn00 >>663
だからって「あれあれなんでなんで書き込めてないよ…!!」って書き込みボタン連打するんかい……(´ ~`;)
だからって「あれあれなんでなんで書き込めてないよ…!!」って書き込みボタン連打するんかい……(´ ~`;)
666名無しのスティーブ (ワッチョイ 9b95-8Xn2)
2023/10/06(金) 16:40:47.99ID:1vroeARR0 最近の5chで誰もが困ってる問題を知った口でよくもまあ...
あんた職場とか周りの人間関係でも厄介者扱いされてるよ
あんた職場とか周りの人間関係でも厄介者扱いされてるよ
667名無しのスティーブ (ワッチョイ 05a8-5C2y)
2023/10/06(金) 16:47:54.52ID:qdxzr7FZ0 基本的にほとんどの板で書き込み失敗表示にはなるけど
それを何回も押すかどうかは個人の問題じゃね?
うちの専ブラでは失敗表示の窓を閉じてリロれば書き込めてるから連投にはならんなぁ
それを何回も押すかどうかは個人の問題じゃね?
うちの専ブラでは失敗表示の窓を閉じてリロれば書き込めてるから連投にはならんなぁ
668名無しのスティーブ (ワッチョイ 3dcb-YsVV)
2023/10/06(金) 17:06:10.63ID:RE72voxP0669名無しのスティーブ (ワッチョイ e3c1-zoT6)
2023/10/06(金) 18:29:20.72ID:UxIeHiIJ0 回答まだですか?
670名無しのスティーブ (ワッチョイ f5b0-tvb5)
2023/10/06(金) 18:31:09.99ID:tIgpujBm0 >>664
Occultismは魔術系なので序盤取っ付きにくさがあるけど、Mobを捕まえるアイテムもあるし
鉱石も無限に生み出せるし、かなり強力なMod
けっこうModパックにも採用されるので、便利アイテムを知っておくと役立つと思う
Occultismは魔術系なので序盤取っ付きにくさがあるけど、Mobを捕まえるアイテムもあるし
鉱石も無限に生み出せるし、かなり強力なMod
けっこうModパックにも採用されるので、便利アイテムを知っておくと役立つと思う
671名無しのスティーブ (ワッチョイ 5598-3UUA)
2023/10/06(金) 19:01:43.21ID:gXYDCaDN0 >>670
そういやMinerもあったな
これ使いこなしたら無から大量のインゴットが生み出せるって事か、やべぇな
そしてそんなModを一番最初に手をつけられるようにしてあるこのModpackは作者がそれを知らなかったのか?
後半に入った辺りでMekanismの鉱石5倍化ラインのクエストがあるし
そういやMinerもあったな
これ使いこなしたら無から大量のインゴットが生み出せるって事か、やべぇな
そしてそんなModを一番最初に手をつけられるようにしてあるこのModpackは作者がそれを知らなかったのか?
後半に入った辺りでMekanismの鉱石5倍化ラインのクエストがあるし
672名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a85-AlWi)
2023/10/07(土) 10:35:54.28ID:ayz1iwe/0 多分錬金術Modとかその辺の立ち位置なんだろうな
673名無しのスティーブ (ワッチョイ 5a58-HVm6)
2023/10/07(土) 19:38:01.09ID:2gu9OxAc0 modは入れたいけどjavaはインストールしたくないジレンマ
674名無しのスティーブ (ワッチョイ b633-rRiV)
2023/10/07(土) 20:16:36.66ID:WhWldrIy0 javaなしでマイクラやってるとかスーパーハッカーか
675名無しのスティーブ (ワッチョイ 858c-gSEH)
2023/10/07(土) 20:55:31.83ID:KCUvAxaW0 今のクライアントみんなインスコしてあるJavaじゃなくて自分でモジュールダウソしてこない?
676名無しのスティーブ (ワッチョイ b633-rRiV)
2023/10/07(土) 21:53:07.37ID:WhWldrIy0 マイクラ専用のパス通さないjavaが別途インストールされるってことか
確認したらパス通ってるのjava11でマイクラはjava17だった(Linux版)
確認したらパス通ってるのjava11でマイクラはjava17だった(Linux版)
677名無しのスティーブ (ワッチョイ ae4a-OOOs)
2023/10/07(土) 22:59:00.03ID:haxn9Izc0 1.18.2 の mekanism v10.25 なんですが 鉱石倍加〜5倍までの道のりを説明してるサイトとかありませんか?(英語でも可)
掘ると原石になるようになってから倍加の仕方がわからないです
掘ると原石になるようになってから倍加の仕方がわからないです
678名無しのスティーブ (ワッチョイ ae4a-OOOs)
2023/10/07(土) 22:59:06.37ID:haxn9Izc0 1.18.2 の mekanism v10.25 なんですが 鉱石倍加〜5倍までの道のりを説明してるサイトとかありませんか?(英語でも可)
掘ると原石になるようになってから倍加の仕方がわからないです
掘ると原石になるようになってから倍加の仕方がわからないです
679名無しのスティーブ (ワッチョイ ae4a-OOOs)
2023/10/08(日) 00:02:48.90ID:bI9v7I6w0 すいません自分で英語でも可とか行っておきながら本家wikiの存在を考えてませんでした 解決しました 失礼しました。
680名無しのスティーブ (ワッチョイ bdb9-lHjV)
2023/10/08(日) 02:07:52.39ID:Ng22/cCo0 MODを導入してワールドガチャしていたところ、エラー落ちするようになったのでお助けを。
環境はforge-1.20.1-47.2.0をベースに、MODは以下のものを入れています。
Rubidium、Radium、starlight、oculas、framework-forge、Controllable
※エラーログ
https://pastebin.com/L4HrUxk3
何度かワールドガチャをしていたら、ワールドを読み込んだ瞬間にエラー落ちするようになりました。
(それまでは特に問題なく操作も移動も読み込みも出来ていた)
原因などわかる方いましたらご教示いただけると助かります。
環境はforge-1.20.1-47.2.0をベースに、MODは以下のものを入れています。
Rubidium、Radium、starlight、oculas、framework-forge、Controllable
※エラーログ
https://pastebin.com/L4HrUxk3
何度かワールドガチャをしていたら、ワールドを読み込んだ瞬間にエラー落ちするようになりました。
(それまでは特に問題なく操作も移動も読み込みも出来ていた)
原因などわかる方いましたらご教示いただけると助かります。
681名無しのスティーブ (ワッチョイ 7db0-Hwqz)
2023/10/08(日) 14:05:38.57ID:G3LeBwsf0 ログを見たらレンダリング周りでエラーになってるから、軽量化Modかシェーダーが悪さしてるんだろ
Modを1個ずつ抜いて事象が解決するか見ていくしかなさそう
というか、ログにrenderとかspriteとか出ているんだから、それくらい当たりが付けられないと困ると思うが
Modを1個ずつ抜いて事象が解決するか見ていくしかなさそう
というか、ログにrenderとかspriteとか出ているんだから、それくらい当たりが付けられないと困ると思うが
682名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a4a-AlWi)
2023/10/08(日) 14:43:52.22ID:ql3VWnLM0 sodium clientの文字が頻出しているように見える
683名無しのスティーブ (ワッチョイ d542-OOOs)
2023/10/08(日) 17:20:50.80ID:za3sKFk40 何でもかんでも入れりゃいいってもんじゃない
Mod総数200超えでもその内の1個入れるだけで十分だと思うが
Mod総数200超えでもその内の1個入れるだけで十分だと思うが
684名無しのスティーブ (ワッチョイ 5a92-OOOs)
2023/10/08(日) 18:20:53.41ID:RHJxWhIO0 久しぶりにマイクラMOD入れてプレイしてて楽しい
あこのMODやっぱりいらないかなとなって選択していくこの感じ懐かしい
あこのMODやっぱりいらないかなとなって選択していくこの感じ懐かしい
685名無しのスティーブ (ワッチョイ b13a-6t2b)
2023/10/09(月) 04:19:00.54ID:8dzxullc0 たぶん同じエラー出たけど一旦軽量化mod抜いて読み込むだけで解決したよ
686名無しのスティーブ (ワッチョイ 3100-6t2b)
2023/10/10(火) 08:11:54.34ID:XzYo5/Vl0 元祖コロニーシムのドワーフフォートレスの痒い所に手が届く完璧な在庫管理を見てたら
Minecoroniesの在庫管理がいかにクソだったかを思い知らされるな…ぐちゃぐちゃにチェストの中に入れやがるし
研究の進みの遅さで挫折したけどまたリベンジしたいわ
Minecoroniesの在庫管理がいかにクソだったかを思い知らされるな…ぐちゃぐちゃにチェストの中に入れやがるし
研究の進みの遅さで挫折したけどまたリベンジしたいわ
687名無しのスティーブ (ワッチョイ 3100-6t2b)
2023/10/10(火) 08:18:06.41ID:XzYo5/Vl0 すでに倉庫のチェスト内に有るのに別のチェストに入れる
同一チェスト内でもスタックされてるのになぜか別のスタックを作る
在庫あるのに使わない上に要求し続ける
逆に要求したのに永遠に持って来ない
除外設定してるのに勝手に持っていく
思い出したら腹立ってきた…
同一チェスト内でもスタックされてるのになぜか別のスタックを作る
在庫あるのに使わない上に要求し続ける
逆に要求したのに永遠に持って来ない
除外設定してるのに勝手に持っていく
思い出したら腹立ってきた…
688名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ee5-OOOs)
2023/10/10(火) 20:44:37.17ID:NpQrJOax0 1.16.5でmod入れて遊んでるんだけど、最新バージョンのforgeだとmodによってはクラッシュするっぽい。
689名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ee5-OOOs)
2023/10/10(火) 20:46:03.13ID:NpQrJOax0 1.16.5でmod入れて遊んでるんだけど、最新バージョンのforgeだとmodによってはクラッシュするっぽい。
690名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ee5-OOOs)
2023/10/10(火) 22:24:34.57ID:NpQrJOax0 >>0678Just enough itemsというmodがあってだな
691名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ee5-OOOs)
2023/10/10(火) 22:26:03.77ID:NpQrJOax0 >>0678Just enough itemsというmodがあってだな
692名無しのスティーブ (ワッチョイ d529-OOOs)
2023/10/11(水) 12:26:51.56ID:8XIhYGO90 >>688
入れてるmodの要求するforgeのバージョンに合ってなかっただけでは
普通はmodごとに◯◯バージョン以上とか以下とか指定してあるから
全部に当てはまるちょうどいいのを探すんだよ
forgeも常に最新にするよりrecommend(推奨)バージョンを入れたほうがいい
虫(バグ)マークが付いてるのは論外
入れてるmodの要求するforgeのバージョンに合ってなかっただけでは
普通はmodごとに◯◯バージョン以上とか以下とか指定してあるから
全部に当てはまるちょうどいいのを探すんだよ
forgeも常に最新にするよりrecommend(推奨)バージョンを入れたほうがいい
虫(バグ)マークが付いてるのは論外
693名無しのスティーブ (ワッチョイ e9dd-chvO)
2023/10/11(水) 13:17:08.48ID:ZRFA1hyZ0694名無しのスティーブ (ワッチョイ d50a-iLfk)
2023/10/11(水) 14:07:29.56ID:cjIPc/7X0 うお抜刀剣に1.20.1が来ちょる
695名無しのスティーブ (ワッチョイ 7658-GYY9)
2023/10/12(木) 04:56:48.45ID:ouuxsstq0 recommendではMOD側の要求バージョン満たさないことよくあるんだよなあ
まあ1.16.5ではもうないだろうけど
まあ1.16.5ではもうないだろうけど
696名無しのスティーブ (ワッチョイ 7658-MIxf)
2023/10/12(木) 07:56:33.78ID:cv//3+ie0 valkyrienskiesでブロック透明化するのoptifineのせいだったわ、シェーダー次第で見えるようになるかなぁ
697名無しのスティーブ (ワッチョイ aeb5-dv0y)
2023/10/12(木) 08:54:02.55ID:rOQhzUS10 create modの質問なんですけどよろしくお願いします。
縦3段にデプロイヤーがあって上段中段に同じアイテムをデポからメカニカルアームで渡したいんですけど中段に渡してくれません...上段中段を右クリックしてデポを右クリックして設置すれば良いんですよね?
縦3段にデプロイヤーがあって上段中段に同じアイテムをデポからメカニカルアームで渡したいんですけど中段に渡してくれません...上段中段を右クリックしてデポを右クリックして設置すれば良いんですよね?
698名無しのスティーブ (ワッチョイ d588-OOOs)
2023/10/12(木) 12:00:28.11ID:ufFWS1G10 中段に行く前に上段のdeployerが空くから、とか?
699名無しのスティーブ (ワッチョイ 1a58-GYY9)
2023/10/12(木) 12:36:46.65ID:WMyT4aXr0 アームの設定を順繰り分配にしても順番に渡してくれないなら、アーム設置時の渡す先の設定が間違っているかデプロイヤーにつけたファンネル等にフィルタが設定されているかかな
700名無しのスティーブ (ワッチョイ aeb5-dv0y)
2023/10/12(木) 14:50:19.36ID:rOQhzUS10 >>698-699
レスありがとうございます。家に帰ったら設定変えて試してみます!
レスありがとうございます。家に帰ったら設定変えて試してみます!
701名無しのスティーブ (ワッチョイ ee34-0QkP)
2023/10/12(木) 16:29:31.66ID:PCpzw0SJ0 ヽ(;^o^ヽ))) (((/^o^;)/ナントー
702名無しのスティーブ (ワッチョイ 5a41-6t2b)
2023/10/13(金) 01:16:11.33ID:m205kdkC0 1.20.1のvalkyrienskiesとかいくつかのmodはsodiumやIndiumの最新バージョンと相性悪くて
Sodium 0.4.10、Indium 1.0.21にしないと動かないものがあったり
さらにIndium 1.0.21を動かすためにFabric API も0.88.1だったかを使わないといけなくて
Create+valkyrienskies+Irisシェーダーの環境を作るのにめっちゃ時間かかったぜ
Sodium 0.4.10、Indium 1.0.21にしないと動かないものがあったり
さらにIndium 1.0.21を動かすためにFabric API も0.88.1だったかを使わないといけなくて
Create+valkyrienskies+Irisシェーダーの環境を作るのにめっちゃ時間かかったぜ
703名無しのスティーブ (ワッチョイ 763a-6t2b)
2023/10/13(金) 05:25:30.49ID:6LXlJB290 Rubidium最新だと条件次第で溶岩の描画時に落ちるようだけどバージョン一つ前にしたらセーフかな?
しばらく試してみよう
しばらく試してみよう
704名無しのスティーブ (ワッチョイ 1392-AzOG)
2023/10/15(日) 14:31:00.27ID:yASmTI4q0 MOD自分で日本語翻訳するのが楽しい
食べ物系MODは日本語の方がいい
食べ物系MODは日本語の方がいい
705名無しのスティーブ (スップ Sd73-QKrM)
2023/10/15(日) 16:30:57.00ID:CcuD4Kq8d そういえば食べ物系modでよく見るxxx mealってやつ
light mealなら軽食って分かるんだけど、heavy mealって日本語訳するとどうなるんだ……
light mealなら軽食って分かるんだけど、heavy mealって日本語訳するとどうなるんだ……
706名無しのスティーブ (ワッチョイ d1e6-/4nw)
2023/10/15(日) 17:48:45.83ID:ezH3BMnz0 日本にも軽食の対義語が無いのと一緒で海外でも、
軽食やスナックの対義語としてヘビーミールなんて言葉使わないと思うよ
そのMOD作った人がテキトーに考えた言葉だろうし
軽食やスナックの対義語としてヘビーミールなんて言葉使わないと思うよ
そのMOD作った人がテキトーに考えた言葉だろうし
707名無しのスティーブ (ワッチョイ 1357-iZeJ)
2023/10/15(日) 21:38:15.49ID:I7L+RA6k0 自分用で使ってるならそんなんフィーリングよ
わかりゃいいんだ、こまけぇこたぁいいんだよ
わかりゃいいんだ、こまけぇこたぁいいんだよ
708名無しのスティーブ (ワッチョイ 7361-/4nw)
2023/10/15(日) 22:55:43.94ID:9Rf00vWz0 1.12.2です。Farming from Blockheadというmodの給餌箱を使っているのですが、ウシの数が増えません。ちゃんと小麦は入れているのですが、なぜでしょうか?
画像のようにしているのですが……
ttps://imgur.com/a/cSfU0Sp
画像のようにしているのですが……
ttps://imgur.com/a/cSfU0Sp
709名無しのスティーブ (ワッチョイ 7361-/4nw)
2023/10/15(日) 22:56:08.50ID:9Rf00vWz0 ちなみに増えてるやつは手動でやったやつです
710名無しのスティーブ (ワッチョイ 7361-/4nw)
2023/10/15(日) 22:58:45.09ID:9Rf00vWz0 ttps://imgur.com/a/hmQs1vD
導入mod忘れてました、これです
導入mod忘れてました、これです
711名無しのスティーブ (ワッチョイ fb93-nLGD)
2023/10/15(日) 23:10:06.94ID:TUo7Kja00 軽食の対義語…ご馳走?
713名無しのスティーブ (ワッチョイ 534d-pCU2)
2023/10/16(月) 02:09:09.16ID:8c3XGZE/0 デフォ設定だと8頭で餌やりがストップするはず
714名無しのスティーブ (ワッチョイ 7361-/4nw)
2023/10/16(月) 07:53:44.89ID:oOELr9tX0715名無しのスティーブ (ワッチョイ 1307-ALq7)
2023/10/16(月) 08:18:55.49ID:LAGEn2tR0 インベントリ画面の左上あたりに天気、昼夜の切り替えみたいなボタンが追加されているのってModの所為でしょうか? もしそうであれば、名前を教えて頂けると捗ります。
716名無しのスティーブ (ワッチョイ 0bee-BEyH)
2023/10/16(月) 08:37:37.26ID:Tnrshp+f0718名無しのスティーブ (ワッチョイ c975-HkRV)
2023/10/16(月) 13:32:45.68ID:kjSYFZYz0 バニラで自動クラフトできるようになるのか
MODはどうするんだろな
MODはどうするんだろな
719名無しのスティーブ (スフッ Sd33-NB0L)
2023/10/16(月) 16:25:20.69ID:muEQxHKmd >>702
最新だと動かない情報ありがてぇ、Forgeでもバージョン落としたら動いたわ
最新だと動かない情報ありがてぇ、Forgeでもバージョン落としたら動いたわ
720名無しのスティーブ (ワッチョイ 0199-AzOG)
2023/10/16(月) 20:30:52.29ID:pOdgC9rL0 バニラでブリーズ追加か
バサルツとブリッツも来るってこと!?
バサルツとブリッツも来るってこと!?
721名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-mJ/u)
2023/10/16(月) 22:48:48.89ID:JJ/l+I2r0 いっそのこと輸送ダクトも逆輸入だ
722名無しのスティーブ (ワッチョイ d141-Dgsi)
2023/10/16(月) 23:04:53.27ID:X8NBjXEm0 大半の工業系Modで独自のクラフターがあったわけだし影響大きそう
723名無しのスティーブ (ワッチョイ 73c6-3tBr)
2023/10/16(月) 23:09:36.76ID:0/RwTPEn0 問題は速度よ
724名無しのスティーブ (ワッチョイ d10b-/4nw)
2023/10/17(火) 00:12:04.52ID:LbJEclcX0 >>711
概要をまとめた動画が有った
https://www.youtube.com/watch?v=BXdTgWHsGdA
なんつうか、Notchが居た頃のマイクラはもう完全になくなってしまった感があるな…(´・ω・`)
概要をまとめた動画が有った
https://www.youtube.com/watch?v=BXdTgWHsGdA
なんつうか、Notchが居た頃のマイクラはもう完全になくなってしまった感があるな…(´・ω・`)
725名無しのスティーブ (ワッチョイ d10b-/4nw)
2023/10/17(火) 00:19:46.02ID:LbJEclcX0 安価はミス
726名無しのスティーブ (アウアウクー MM85-mJ/u)
2023/10/17(火) 00:27:20.92ID:Xt7RJjqiM 流れぶった切って悪いけど1.19.2で水大量供給できるMODある?今更PressurePipesが無いことに気づいた
Mekの核分裂だから無くてもいいけどできれば楽したい
Mekの核分裂だから無くてもいいけどできれば楽したい
727名無しのスティーブ (ワッチョイ 1358-9YGQ)
2023/10/17(火) 01:19:30.18ID:WhGqhNeb0 1.19.2で、Mekの太陽中性子反応機をエンドで動かす方法ある?
他Mod入れるとできるとかならMod名教えてくれ
他Mod入れるとできるとかならMod名教えてくれ
728名無しのスティーブ (ワッチョイ 1358-9YGQ)
2023/10/17(火) 01:19:32.43ID:WhGqhNeb0 1.19.2で、Mekの太陽中性子反応機をエンドで動かす方法ある?
他Mod入れるとできるとかならMod名教えてくれ
他Mod入れるとできるとかならMod名教えてくれ
729名無しのスティーブ (ワッチョイ d10b-/4nw)
2023/10/17(火) 01:30:29.13ID:LbJEclcX0 Harvest Craftの料理をこれで自動クラフトしたらすごい虚しい気分になるんだろうなぁ
730名無しのスティーブ (ワッチョイ 139d-/4nw)
2023/10/17(火) 02:45:00.81ID:cXVFOiYV0 BetterCombatの斧が木に当たらなかったら攻撃モーション空振りしたり、武器持ってると松明殴って回収できないのってどうにかできないのかな?
なんかゲーム内にはバトルモードと普通モードの切り替えみたいなボタンが設定できるんだけど
使ってみたら「BetterCombatの攻撃モーションをやめて採掘優先」なんじゃなくて逆に「木とか掘れるものに当たってもBetterCombatの攻撃モーション優先」みたいな思ってたのと違うキーなんよねw
なんかゲーム内にはバトルモードと普通モードの切り替えみたいなボタンが設定できるんだけど
使ってみたら「BetterCombatの攻撃モーションをやめて採掘優先」なんじゃなくて逆に「木とか掘れるものに当たってもBetterCombatの攻撃モーション優先」みたいな思ってたのと違うキーなんよねw
731名無しのスティーブ (ワッチョイ fb45-hKfZ)
2023/10/17(火) 06:37:46.32ID:sCKdO/Mm0 >>726
Cooking For BlockheadsのSink
Cooking For BlockheadsのSink
732名無しのスティーブ (ワッチョイ 2ba5-BEyH)
2023/10/17(火) 07:13:35.19ID:l9IzkRxC0 >>726
アプグレ積んだPipezやIFは割と水輸送速度早いんだけどリログとかで接続切れちゃうから停止機構忘れると爆発する(3敗)
取っ付き辛いけどID(integrated dynamics)なら最速輸送出来るけどリログで接続維持出来るかは確認してない
一番確実で安全なのは壁1面冷媒ポートにしてMekの液体パイプ繋ぐ脳筋戦法よ
アプグレ積んだPipezやIFは割と水輸送速度早いんだけどリログとかで接続切れちゃうから停止機構忘れると爆発する(3敗)
取っ付き辛いけどID(integrated dynamics)なら最速輸送出来るけどリログで接続維持出来るかは確認してない
一番確実で安全なのは壁1面冷媒ポートにしてMekの液体パイプ繋ぐ脳筋戦法よ
733名無しのスティーブ (アウアウクー MM85-mJ/u)
2023/10/17(火) 23:26:32.47ID:06qky+KqM734名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b0-iZeJ)
2023/10/17(火) 23:58:13.79ID:fxjnVRXT0 シンク自体は各面から輸送量ほぼ無限で水を搬出できるんだけど、1.16以降はパイプ系の輸送速度インフレが1.12時代からリセットされた印象
結局Mekのが一番早いみたいな感覚はある
結局Mekのが一番早いみたいな感覚はある
735名無しのスティーブ (ワッチョイ 2929-3tBr)
2023/10/18(水) 03:14:19.01ID:+K93BrQ+0736名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-AzOG)
2023/10/18(水) 13:21:51.47ID:+W9zw8Kp0 1.18.2で公式の桜追加するMODをご存じでしたら教えていただきたく!
ざざっと探したけどみつからなくて…
ざざっと探したけどみつからなくて…
737名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b0-iZeJ)
2023/10/18(水) 14:46:15.89ID:KF9aLC1B0 1.18に公式の桜は存在しない
サクラの木を追加するModならBoPでもBYGでもお好きなもので(他にもいくらでもある)
サクラの木を追加するModならBoPでもBYGでもお好きなもので(他にもいくらでもある)
738名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-0ipR)
2023/10/18(水) 14:50:18.90ID:poQXoqM00 1.7に1.8のスポンジ追加するとかあった気がするし誰かが必要に迫られたら作るんじゃね(ハナホジ)
739名無しのスティーブ (ワッチョイ 29c8-9ppz)
2023/10/18(水) 14:59:46.93ID:gMU7PcMk0 いわゆるバックポート系かな?
quarkとかに無いなら無いんじゃね(適当)
quarkとかに無いなら無いんじゃね(適当)
740名無しのスティーブ (ワッチョイ d1b9-/4nw)
2023/10/18(水) 15:19:17.25ID:5xWhtzBq0 チデジカした時に「ウチの古いテレビもデジタル放送受信できるように対応を配慮してくれ」って言う人がわんさか居たのを思い出した(´・ω・`)
古い世代に対応してたらキリないのよ。無限にサポートし続けてやらなきゃいけなくなる。いい加減WinXPは捨てなさい
古い世代に対応してたらキリないのよ。無限にサポートし続けてやらなきゃいけなくなる。いい加減WinXPは捨てなさい
741名無しのスティーブ (ワッチョイ fb69-3tBr)
2023/10/18(水) 15:29:19.09ID:QBmK/DdZ0 バニラのサクラの木材がピンクなの「えっ?」ってなった
しかし木の幹はちゃんと渋い感じで良い
おっさんもピンク色の部屋建ててもいいですか?
しかし木の幹はちゃんと渋い感じで良い
おっさんもピンク色の部屋建ててもいいですか?
742名無しのスティーブ (ワッチョイ d9a8-AzOG)
2023/10/18(水) 15:32:39.65ID:0pQPUScx0 ざっと見たけどまだ1.18台に対応させてるMODは見当たらなかった
1.19ならあるけど桜は含まれてなさそう
バージョン+updateやbackportで検索すればいいよ
もう少し待つか単純に他の桜で妥協するしかない
>>740
何の話?
1.19ならあるけど桜は含まれてなさそう
バージョン+updateやbackportで検索すればいいよ
もう少し待つか単純に他の桜で妥協するしかない
>>740
何の話?
743名無しのスティーブ (ワッチョイ 59aa-AzOG)
2023/10/18(水) 15:42:47.82ID:+W9zw8Kp0 みなさまありがとうございますー!
なるほど…桜MODとか鎮守府MODで桜の木ありますもんね…
地面に敷く桜の花びらとかほしかったので、それっぽものを探してみます!
なるほど…桜MODとか鎮守府MODで桜の木ありますもんね…
地面に敷く桜の花びらとかほしかったので、それっぽものを探してみます!
744名無しのスティーブ (ワイーワ2 FF63-L0pn)
2023/10/18(水) 15:50:06.55ID:nCmJCJMrF そういや1.12.2に新しい村をバックポートするMODがあったな
745名無しのスティーブ (ワッチョイ d1b9-/4nw)
2023/10/18(水) 16:45:05.98ID:5xWhtzBq0746名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b0-iZeJ)
2023/10/18(水) 17:01:42.89ID:KF9aLC1B0 今curseを見たらこれだけっぽいね
747名無しのスティーブ (ワッチョイ a9b0-iZeJ)
2023/10/18(水) 17:02:14.53ID:KF9aLC1B0748名無しのスティーブ (ワッチョイ d9a8-AzOG)
2023/10/18(水) 17:15:53.47ID:0pQPUScx0749名無しのスティーブ (ワッチョイ a93a-/4nw)
2023/10/18(水) 23:59:46.07ID:U+ir7fSq0 modの追加mobも植物も生成されない現象に苦しめられたけど
Cyanideってmodが悪さしてたわ、別modの追加構造物の生成率いじるのに入れてたやつ
ワールド生成のデバッグ用modだから普段はOFFにしといていいな
Cyanideってmodが悪さしてたわ、別modの追加構造物の生成率いじるのに入れてたやつ
ワールド生成のデバッグ用modだから普段はOFFにしといていいな
750名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b58-JmMJ)
2023/10/20(金) 13:24:23.73ID:jT3VEVbf0 forgeの1.20.1で良い一括破壊系のMod教えて下され、mine all系はブロックの種類増えるとコンフィグの入力が面倒なんじゃよ
751名無しのスティーブ (ワッチョイ d152-/4nw)
2023/10/20(金) 14:09:22.62ID:K4+ArEKV0 一括採掘の設定入力が面倒なレベルはかなりキッツいな…
752名無しのスティーブ (ワッチョイ c96a-np7m)
2023/10/20(金) 14:12:34.83ID:wq3VD9Q/0 Alexs Cave リリースされたのか
753名無しのスティーブ (ワッチョイ 5daa-F3z5)
2023/10/21(土) 01:11:54.21ID:YZJLPDqB0 いやmine allの設定はクソ面倒だろ
vein minerに始まりore excavationやらでなれたらもう一々config手入力とかしたくねえよ
1.20.1はFTB Ultimateもore excavationも対応してないから完全に対応待ちだね
EIO好きだから1.20.1やりたいけど一括破壊無いと辛いよなぁ・・・
vein minerに始まりore excavationやらでなれたらもう一々config手入力とかしたくねえよ
1.20.1はFTB Ultimateもore excavationも対応してないから完全に対応待ちだね
EIO好きだから1.20.1やりたいけど一括破壊無いと辛いよなぁ・・・
754名無しのスティーブ (ワッチョイ fa2e-xUKY)
2023/10/21(土) 01:39:25.54ID:uhRGT9gr0 >750
今の1.20.1ForgeはマジでIKKATUHAKAIのMineALLくらいしかない
まあいつの間にか":ore"で追加鉱石もある程度自動で検知してくれるようになったからそれで我慢しろ
未だにデフォルトだと安山岩とかがMineALLに含まれててしかもブロック制限が無いからうっかり掘ったら凄い事になるんだよな…
今の1.20.1ForgeはマジでIKKATUHAKAIのMineALLくらいしかない
まあいつの間にか":ore"で追加鉱石もある程度自動で検知してくれるようになったからそれで我慢しろ
未だにデフォルトだと安山岩とかがMineALLに含まれててしかもブロック制限が無いからうっかり掘ったら凄い事になるんだよな…
755名無しのスティーブ (ワッチョイ a55e-dytz)
2023/10/21(土) 09:06:20.72ID:Sz/j2rKc0 Vein Mining (Fabric/Forge/Quilt)
1.20.2まで全部対応してるみたいよ
1.20.2まで全部対応してるみたいよ
756名無しのスティーブ (ワッチョイ a55e-dytz)
2023/10/21(土) 09:08:06.81ID:Sz/j2rKc0 まだまだあるね
VeinMiner
Simple Veinminer
Veinで検索したら大概出るよ
使いやすいのはSimpleだったと思う
VeinMiner
Simple Veinminer
Veinで検索したら大概出るよ
使いやすいのはSimpleだったと思う
757名無しのスティーブ (ワッチョイ ce79-dytz)
2023/10/21(土) 21:28:19.27ID:D4HO6nKX0 すいませんae2について相談したいことがありまして
1.18.2、ae2を含むmodpack(ftb plexiglass mountain最新版)でプレイしていますが、時々勝手にMEネットワークが再起動します
・MEコントローラ8個
・mekanismのケーブル(600kFE/t)からエナジーアクセプター通じて給電
・クラフトCPU1つ
・P2Pネットワーク1つ
・クアンタムリング1つ
・mekanismの倍化ラインへの接続一つ
・無線アクセスポイント1つ(アドオンにより通信距離無限化)
・その他ターミナル用、分子組立機用にケーブル接続
電源不足、チャンネル不足は疑いましたが見たところ問題はありませんでした
またredditに類似の質問はありましたが(下記URL)トグルパスも使っていないので違う問題だと思います
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/107m5il/fix_for_ae2_constantly_rebooting_network/
1.18.2、ae2を含むmodpack(ftb plexiglass mountain最新版)でプレイしていますが、時々勝手にMEネットワークが再起動します
・MEコントローラ8個
・mekanismのケーブル(600kFE/t)からエナジーアクセプター通じて給電
・クラフトCPU1つ
・P2Pネットワーク1つ
・クアンタムリング1つ
・mekanismの倍化ラインへの接続一つ
・無線アクセスポイント1つ(アドオンにより通信距離無限化)
・その他ターミナル用、分子組立機用にケーブル接続
電源不足、チャンネル不足は疑いましたが見たところ問題はありませんでした
またredditに類似の質問はありましたが(下記URL)トグルパスも使っていないので違う問題だと思います
https://www.reddit.com/r/feedthebeast/comments/107m5il/fix_for_ae2_constantly_rebooting_network/
758名無しのスティーブ (ワッチョイ 16ee-oTPi)
2023/10/22(日) 04:45:49.10ID:tlNS9xs00 一度に大量のアイテムや液体を移動しようとすると一瞬でAE2の電力バッファ食い潰して電源が落ちる事はある
AE2のバッテリーいくらか増設しとくと液体ターミナルにMekタンク直接突っ込んでも耐えれるようになる
AE2のバッテリーいくらか増設しとくと液体ターミナルにMekタンク直接突っ込んでも耐えれるようになる
759名無しのスティーブ (ワッチョイ ce79-dytz)
2023/10/22(日) 12:37:23.51ID:b+fQTcL70 >>758
ありがとうございます
一応スピードアップグレード4枚積んだデジタルマイナーから掘ったものを搬入してはいましたが、それでも一度に大量搬入というわけではなかったのでそれが原因ではないとは思います
また、鉱石倍化ライン(5倍化)を使うこともありますがそっちを動かさないときでも落ちます
とりあえずエナジーセル増設で何も動かさず様子見てみます
ありがとうございます
一応スピードアップグレード4枚積んだデジタルマイナーから掘ったものを搬入してはいましたが、それでも一度に大量搬入というわけではなかったのでそれが原因ではないとは思います
また、鉱石倍化ライン(5倍化)を使うこともありますがそっちを動かさないときでも落ちます
とりあえずエナジーセル増設で何も動かさず様子見てみます
760名無しのスティーブ (スップ Sd9a-i+s6)
2023/10/23(月) 19:10:23.96ID:qP6i7iA/d p2pネットワークでエネルギー輸送はしてないよね?
私はp2pネットワークでのエネルギー輸送がループして、延々とエネルギーコストが掛けていたことがあった
私はp2pネットワークでのエネルギー輸送がループして、延々とエネルギーコストが掛けていたことがあった
761名無しのスティーブ (スップ Sd9a-i+s6)
2023/10/24(火) 07:39:26.55ID:jopVX4Kcd ネットワークツールでAE2ネットワークの電力事情を監視すればデバッグは出来そう
762名無しのスティーブ (アウアウウー Sa09-7fzs)
2023/10/24(火) 17:43:40.75ID:/900wbGJa ものすごく基本的な質問になるんだけど
1.20.2のmodって1.20.1に入らない…よな
1.20.2のmodって1.20.1に入らない…よな
763名無しのスティーブ (ワッチョイ aa74-giZp)
2023/10/24(火) 17:51:08.08ID:3pCKGtep0 男は度胸!
764名無しのスティーブ (ワッチョイ 16ee-oTPi)
2023/10/24(火) 18:35:32.77ID:0502SyLM0765名無しのスティーブ (ワッチョイ fadd-xUKY)
2023/10/24(火) 18:45:49.44ID:FWpviZDW0766名無しのスティーブ (ワッチョイ 1aa9-7fzs)
2023/10/24(火) 19:11:59.06ID:uy55QvHQ0 >>764
ありがとう。
Missing language javafml version [48,) wanted by mod名, found 47
ってエラー吐いて動かないから多分1.20.2専用なんだと思う…
ありがとう。
Missing language javafml version [48,) wanted by mod名, found 47
ってエラー吐いて動かないから多分1.20.2専用なんだと思う…
767名無しのスティーブ (ワッチョイ a546-dytz)
2023/10/25(水) 07:59:37.09ID:jJW9WWxY0768名無しのスティーブ (ワッチョイ 5daa-F3z5)
2023/10/25(水) 16:18:25.00ID:1pc3vmKJ0769名無しのスティーブ (ワッチョイ a65e-Xdvh)
2023/10/25(水) 21:58:31.46ID:QkN0qMcW0 modじゃないけど陸地の洞窟も浸水してるの鬱陶しいな
克服する頃にはそこは半ば用がなくなってるから自分にとっては完全に嫌がらせ要素
克服する頃にはそこは半ば用がなくなってるから自分にとっては完全に嫌がらせ要素
770名無しのスティーブ (ワッチョイ c102-xUKY)
2023/10/25(水) 22:37:47.57ID:o0pUnQM30 MOD関係ないマイクラ自体の話なら本スレに書けよw
771名無しのスティーブ (ワッチョイ 4eee-pDmz)
2023/10/26(木) 08:56:09.58ID:ZriB0Zi30 一括破壊はもうずっとFTB Ultimineしか使ってないな
772名無しのスティーブ (ワッチョイ a579-dytz)
2023/10/26(木) 10:37:30.41ID:XL0c9gUV0 Ultimineがまだ来てないバージョンの話をずっとしてたんだけどね
来てれば迷うことないわ
来てれば迷うことないわ
773名無しのスティーブ (ワッチョイ cdb0-iKuA)
2023/10/26(木) 11:09:07.37ID:F/W4A++V0 Modで遊びたいなら最新バージョンよりModが充実しているバージョンで遊びたいと個人的には思うけど
そんな1.20じゃないと困ることがあるのかなあと思ったり
そんな1.20じゃないと困ることがあるのかなあと思ったり
774名無しのスティーブ (ワッチョイ 4e3d-WPgu)
2023/10/26(木) 12:06:01.23ID:6Q6qabF40 バニラで粘土が無限に作れるようになったのは面白い
個性的だし
個性的だし
775名無しのスティーブ (ワッチョイ 91f5-JD/u)
2023/10/26(木) 12:51:48.03ID:08gOp8wv0 必ず入れるmodがどのくらい揃ってるかは重要
…20のEIOはもう少し待ってからだな
…20のEIOはもう少し待ってからだな
776名無しのスティーブ (ワッチョイ c15e-xUKY)
2023/10/26(木) 14:25:05.34ID:3bfwOnov0 一括破壊MODの方を諦めるなり忘れるなりすりゃ楽になるのに(´・ω・`)
777名無しのスティーブ (スップ Sd9a-i+s6)
2023/10/26(木) 18:32:24.06ID:y1naqpGSd 一括破壊がやりたいなら別ジャンルのmodからアプローチするのは?
mekのAtomic Disassembler(だっけ?)
silent gearのsaw(木こりmodだけど)
色々あるよー?
mekのAtomic Disassembler(だっけ?)
silent gearのsaw(木こりmodだけど)
色々あるよー?
778名無しのスティーブ (ワッチョイ 194e-dytz)
2023/10/26(木) 21:59:18.23ID:UFZFWdzI0 alex's caveって地下バイオームmodか
なんか地下にバイオーム追加するっていう感覚なくて追加ディメンションだと思ってたわ
なんか地下にバイオーム追加するっていう感覚なくて追加ディメンションだと思ってたわ
779名無しのスティーブ (ワッチョイ fac3-xUKY)
2023/10/27(金) 08:39:35.04ID:iNzumKdE0 mekの原子分解機のVainは1.16.5からもうデフォでオフになってて
上位のMek-Toolに強化パーツ付けて解禁のエンドコンテンツ化してるよ
一括破壊系をmodで報酬扱いにするっていうの俺は結構好き
何気にCreateのソーも木こり機能があるから
最初はこれとクランクを持ち歩いて木に設置して手動で回すとでかい木も1発で切れるみたいな微妙な手間暇が面白いな
上位のMek-Toolに強化パーツ付けて解禁のエンドコンテンツ化してるよ
一括破壊系をmodで報酬扱いにするっていうの俺は結構好き
何気にCreateのソーも木こり機能があるから
最初はこれとクランクを持ち歩いて木に設置して手動で回すとでかい木も1発で切れるみたいな微妙な手間暇が面白いな
780名無しのスティーブ (ワッチョイ 4ed6-S5wN)
2023/10/27(金) 12:21:14.31ID:/0PY4gFW0 modによっては数百スタック単位で木材や原木を要求されるから1つ1つ取るとか無理だわ
ついこないだも600スタック以上の木材を要求されて必死でトウヒの巨木をUltimineしたし
ついこないだも600スタック以上の木材を要求されて必死でトウヒの巨木をUltimineしたし
781名無しのスティーブ (スップ Sd9a-i+s6)
2023/10/27(金) 13:03:14.13ID:y8perb6fd createのsawを作る手軽さと、運用の手間の掛かり具合
良い案配してて好き
良い案配してて好き
782名無しのスティーブ (ワッチョイ a584-dytz)
2023/10/27(金) 13:14:00.69ID:9wwf3V9m0 createのtree farmの材料って比較的序盤で作れるからさっさと作っちゃうなぁ
783名無しのスティーブ (ワッチョイ 55ad-e+7N)
2023/10/27(金) 18:23:48.07ID:tQQ2TQv00 回転式のツリーファーム飽きたから最近はもっぱらガントリー使ってるわ
784名無しのスティーブ (ワッチョイ 49f5-H9h+)
2023/10/28(土) 15:12:11.21ID:ovpJgjYw0 むう20eioの粉砕機なんだか機能が寂しいな
原石から増やしてはくれないせいか
原石から増やしてはくれないせいか
785名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b25-l8xA)
2023/10/29(日) 19:09:59.26ID:02t0AdvJ0 MODネタ切れしたからオススメとか聞きたいんだけどこの板そういうの大丈夫ですかね
786名無しのスティーブ (ワッチョイ f374-NYlQ)
2023/10/29(日) 20:31:08.22ID:TvNj2RwN0 今までプレイしたModを羅列して貰わないとお出しできない
787名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b25-l8xA)
2023/10/29(日) 20:48:18.74ID:02t0AdvJ0 大型の工業と魔術全般はやった
どうも一人遊び感あるから協力できそうなのがいいです
バージョンは1.16.5
どうも一人遊び感あるから協力できそうなのがいいです
バージョンは1.16.5
788名無しのスティーブ (ワッチョイ d1fb-CP9B)
2023/10/29(日) 21:08:46.57ID:kOfzOYjk0 modpackスレでも覗いてみたら?
それとバージョンや前提modの拘りを捨てたらまだまだ遊べると思う
それとバージョンや前提modの拘りを捨てたらまだまだ遊べると思う
789名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b25-l8xA)
2023/10/29(日) 21:18:03.36ID:02t0AdvJ0 ずっとマルチで1.7.10で遊んでて最近1.16.5に引っ越してきたんですけど、なんかビビっとくるものがなくて…
MODpack見てみます、ありがとうございます
MODpack見てみます、ありがとうございます
790名無しのスティーブ (ワッチョイ 293e-vgKx)
2023/10/29(日) 21:31:30.93ID:SxGCDW3t0 とりあえず、日本語で「マイクラ MOD オススメ」とかググるのをやめる所から始めるといいかも(´・ω・`)
791名無しのスティーブ (ワッチョイ 6154-zW/F)
2023/10/30(月) 03:49:27.48ID:xMSMdQfU0 じゃあL_Ender's Cataclysmオススメしとくか
792名無しのスティーブ (ワッチョイ 134b-vgKx)
2023/10/31(火) 00:18:00.97ID:PkERgwe00 おすすめをはじめから聞くのに1.16.5縛りなのは何でなん?
ずーっと同じ世界でプレイしてるユーザーならともかく
新しく環境構築してみるかって奴がなんでこんな化石みたいなバージョンに固執してるんだ
ずーっと同じ世界でプレイしてるユーザーならともかく
新しく環境構築してみるかって奴がなんでこんな化石みたいなバージョンに固執してるんだ
793名無しのスティーブ (ワッチョイ 299f-vgKx)
2023/10/31(火) 00:24:06.95ID:kVCKBgmi0 1.12でもなく1.18でもなく、中途半端な1.16に留まる理由は思い付かんな…
1.16で止まってるので思い付くのはZAWAことZoo and Wild Animalsていう動物園MODくらいw
1.16で止まってるので思い付くのはZAWAことZoo and Wild Animalsていう動物園MODくらいw
794名無しのスティーブ (ワッチョイ 51aa-OZDL)
2023/10/31(火) 00:40:48.96ID:aaq9MssQ0 1.7.10から1.12.2に引っ越した時はMC+MFR2の畑がMA+IEでコンパクトに納まって感動した記憶
795名無しのスティーブ (ワッチョイ b190-n4O3)
2023/10/31(火) 11:58:59.15ID:AmFm26VW0 1.12だと要素少ないし、1.17以降だと高度拡張で重いし鉱石の生成変更に慣れてないので1.16がちょうどいい派
DEとかTiC2とかSolar Fluxとかpowahとかお気に入りのmodが多く対応してるのも理由の一つ
DEとかTiC2とかSolar Fluxとかpowahとかお気に入りのmodが多く対応してるのも理由の一つ
796名無しのスティーブ (ワッチョイ 2912-vgKx)
2023/10/31(火) 12:06:45.62ID:kVCKBgmi0 自分のお気に入りに拘りたくてバージョン変えられないんならもはや他人からオススメのMODを教わる段じゃないと思うんだが…
797名無しのスティーブ (オッペケ Srdd-NYlQ)
2023/10/31(火) 12:18:19.81ID:729VfX4mr 未だに新しいテクスチャに慣れない老人です
798名無しのスティーブ (ワッチョイ f365-baMi)
2023/10/31(火) 12:34:57.45ID:V67gMbSV0 深層あるの自体は良いけど洞窟の形は正直気に入らない それらを上手くどうにかするmodも見当たらない(洞窟自体完全に無くすmodはあったけど)
データパックジェネレーターを暫く見て生成率を下げるのも上手くいかず旧形状に戻すなど自分のおつむではなおさら不可能
と言うことで1.16に戻ったことは有ったなぁ
データパックジェネレーターを暫く見て生成率を下げるのも上手くいかず旧形状に戻すなど自分のおつむではなおさら不可能
と言うことで1.16に戻ったことは有ったなぁ
799名無しのスティーブ (ワッチョイ b190-n4O3)
2023/10/31(火) 17:17:13.27ID:AmFm26VW0800名無しのスティーブ (ワッチョイ 1b79-CP9B)
2023/11/01(水) 00:28:28.09ID:bxHoYNzk0 今mekanism10.2.5で最大サイズの加熱蒸発プラントを2台使って塩水を作っています
1台につき水10800mb/t→塩水1080mb/tに変換されるので、アップグレード最大のmekanismポンプ22台あれば(ポンプ1台につき1000mb/t水を作り出せるので)足りるはずなのですが、ポンプを32台にしても水が余りません
水運搬用の究極メカニカルパイプにネットワークツールを使ったところ処理量3000、5000、24000で切り替わるのを繰り返しています
また、塩水を運搬してるほうのパイプにネットワークツールを使うと処理量520、1330、1350で切り替わるのを繰り返していました
塩水は2160mb/t作られるはずなのに
1台につき水10800mb/t→塩水1080mb/tに変換されるので、アップグレード最大のmekanismポンプ22台あれば(ポンプ1台につき1000mb/t水を作り出せるので)足りるはずなのですが、ポンプを32台にしても水が余りません
水運搬用の究極メカニカルパイプにネットワークツールを使ったところ処理量3000、5000、24000で切り替わるのを繰り返しています
また、塩水を運搬してるほうのパイプにネットワークツールを使うと処理量520、1330、1350で切り替わるのを繰り返していました
塩水は2160mb/t作られるはずなのに
801名無しのスティーブ (ワッチョイ 0b28-AHMn)
2023/11/01(水) 07:12:18.94ID:Z4l/kNrq0 電力足りなくてポンプが最大稼働してないとか
802名無しのスティーブ (アウアウウー Sad5-l8xA)
2023/11/01(水) 07:34:21.72ID:YtDECZJFa 水と塩水のレートは合ってるしポンプが動いてなさそう?
1台のポンプで塩水100mb/t出来てるかとか確認するとデバッグしやすいよ
1台のポンプで塩水100mb/t出来てるかとか確認するとデバッグしやすいよ
803名無しのスティーブ (ワッチョイ 1b79-CP9B)
2023/11/01(水) 21:59:17.94ID:bxHoYNzk0 >>800についてですが現バージョンでのポンプの性能を読み違えていたようです
ある場所にはスピードアップグレード6枚で1000mb/tで最大になると書かれていましたが、
現バージョンでは8枚で最大になるのが正しいようでした
答えてくれた方ありがとうございました
ある場所にはスピードアップグレード6枚で1000mb/tで最大になると書かれていましたが、
現バージョンでは8枚で最大になるのが正しいようでした
答えてくれた方ありがとうございました
804名無しのスティーブ (ワッチョイ 6b25-l8xA)
2023/11/02(木) 21:07:09.97ID:Bj3guGyv0 785です
1.16.5は最近移行したMODが増えてると聞いて移住先にちょうどいいかなと思ってました
大人しく自分で調べればよかったです、荒らしてすみませんでした
1.16.5は最近移行したMODが増えてると聞いて移住先にちょうどいいかなと思ってました
大人しく自分で調べればよかったです、荒らしてすみませんでした
805名無しのスティーブ (ワッチョイ 13a6-BxwV)
2023/11/02(木) 21:16:13.40ID:bgb8gxvq0 >>804
めんどくさい噛みつき方してる奴が悪いだけだから気にしなくていいと思うよ
めんどくさい噛みつき方してる奴が悪いだけだから気にしなくていいと思うよ
806名無しのスティーブ (ワッチョイ b19e-pI9m)
2023/11/03(金) 07:00:51.94ID:zPiOX7Sw0 微妙にアレなのいるからなこのへんのスレ
808名無しのスティーブ (ワッチョイ 6dea-Ymxa)
2023/11/04(土) 09:56:10.93ID:XR4tS9BR0 1.7.10でマルチしてるんですが、マルチで使える日本語入力modってありますか?
809名無しのスティーブ (ワッチョイ dd90-lEkH)
2023/11/04(土) 22:26:29.15ID:qcCwRRRx0 質問に答えるスレにも貼ったんですけどこちらでも失礼します
Java版1.18.2でTFC入れて遊んでるのですがそっちでoptifine使ってシェーダー入れてもFPS100くらい出て超軽いのに
他のバージョンでシェーダーのみで特にMOD入れずに遊ぼうとしたらFPS15しか出なくて困っています
1.18.2が特別軽いのか他に何か原因があるのか分かりません
TFCの方では特に軽量化MODを入れるわけではないのに軽いです
forgeありなしでも変わらずむしろTFCが入ってるその構成だけがFPSが高い状況
まとめるの下手ですみません
Java版1.18.2でTFC入れて遊んでるのですがそっちでoptifine使ってシェーダー入れてもFPS100くらい出て超軽いのに
他のバージョンでシェーダーのみで特にMOD入れずに遊ぼうとしたらFPS15しか出なくて困っています
1.18.2が特別軽いのか他に何か原因があるのか分かりません
TFCの方では特に軽量化MODを入れるわけではないのに軽いです
forgeありなしでも変わらずむしろTFCが入ってるその構成だけがFPSが高い状況
まとめるの下手ですみません
810名無しのスティーブ (ワッチョイ 1958-GsYS)
2023/11/04(土) 22:49:55.49ID:o4DEgV950 MCA入れると村人全員MPCになるのな
MODで追加される種類の村人も全員MCAのNPCになってててビビった
MODで追加される種類の村人も全員MCAのNPCになってててビビった
811名無しのスティーブ (ワッチョイ c6c0-ZTan)
2023/11/05(日) 00:10:37.67ID:fFxAtyxC0 うわExpanded StorageがCurseForgeから消えてGDLauncherからアプデできなくなった
Modrinthに絞るつもりなのか?困った…
Modrinthに絞るつもりなのか?困った…
812名無しのスティーブ (ワッチョイ 81aa-jxLa)
2023/11/05(日) 01:22:12.11ID:VHU13Mhd0 いつのまにかDawnOfTimeのアプデ来てたけど1.19.4か...
RSもAE2もない世界じゃ生きていけないよ
RSもAE2もない世界じゃ生きていけないよ
814名無しのスティーブ (ワッチョイ c2ac-0SSA)
2023/11/05(日) 19:03:56.90ID:0RUm5U9Z0 EpicFightって敵もモーション一新されるってすごい面白そうだけどプレイしたことある人の感想が聞きたい
BetterCombatのほうは導入したことあるというか今遊んでるんだけど結局射程が長いチャクラムを
片手持ち(盾装備したほうが普通に楽だから)ずっと使ってる感じでなんか戦闘の楽さを求めて武器固定しちゃう俺みたいなタイプだと楽しめないかな?
BetterCombatのほうは導入したことあるというか今遊んでるんだけど結局射程が長いチャクラムを
片手持ち(盾装備したほうが普通に楽だから)ずっと使ってる感じでなんか戦闘の楽さを求めて武器固定しちゃう俺みたいなタイプだと楽しめないかな?
815名無しのスティーブ (ワッチョイ e9f3-Zvjr)
2023/11/06(月) 01:37:11.63ID:Oe0tzi1V0 Epic fightはプレイヤー側がダクソ(アクションRPG)ライクの癖のあるモーションとその不便さを楽しむ部類のModで、
若干のシステム変更もあるから、敵だけに変化を期待してる層には恐らく合わない
若干のシステム変更もあるから、敵だけに変化を期待してる層には恐らく合わない
816名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d7f-0SSA)
2023/11/06(月) 10:22:18.88ID:yEri8thg0 1.19で止まってた神MOD、Swing Through Grassのフォローが出ててマジ感謝
その名もClean Swing Through Grass。この機能バニラにしちまえば良いのに
その名もClean Swing Through Grass。この機能バニラにしちまえば良いのに
817名無しのスティーブ (ワッチョイ fdf5-wdyj)
2023/11/06(月) 10:27:22.12ID:Q49BtHKP0 おまかんの可能性濃厚だけど左クリック押しっぱ視点グルングルンで草刈りしてるときに通りがかった生物斬っちゃうから抜いた
818名無しのスティーブ (ワッチョイ fdf5-wdyj)
2023/11/06(月) 10:28:32.63ID:Q49BtHKP0 斬っちゃうじゃなくて殴っちゃう か(素手)
819名無しのスティーブ (アウアウアー Sad6-jxLa)
2023/11/06(月) 11:17:49.40ID:XmJOKFY5a RP、TE、竹、モミジと昔は草刈り手段で溢れかえってた思ひ出
820名無しのスティーブ (スッップ Sd62-jz3V)
2023/11/06(月) 18:39:52.00ID:DoMzW4VNd 草苅りはUltimineを使って一括破壊しちゃうなぁ
種とかも一ヶ所に集まってくれるので楽チン
種とかも一ヶ所に集まってくれるので楽チン
821名無しのスティーブ (ワッチョイ 6dde-0SSA)
2023/11/06(月) 19:45:55.50ID:yEri8thg0 >>820
趣が無い
趣が無い
822名無しのスティーブ (ワッチョイ ad17-lrf3)
2023/11/06(月) 20:55:00.85ID:g04z91PC0 mod使ってる時点で趣も何も…
823名無しのスティーブ (ワッチョイ 92b9-sdYh)
2023/11/06(月) 20:59:12.93ID:W27ujbQT0 趣はよくわからんが
影響範囲がクライアントかサーバーかは分かりやすい線引きじゃないか?
影響範囲がクライアントかサーバーかは分かりやすい線引きじゃないか?
825名無しのスティーブ (ワッチョイ 6e25-08Er)
2023/11/07(火) 05:54:52.79ID:AM+23MTy0 シェーダーについての質問なのでスレチかもですが
Tinkers Constructのアイテムがピンクと黒のブロックとして表示されてしまいます
アイテムには反映させないとかはできるのでしょうか?
どんな形でもいいので解決法を教えてほしいです
環境は
マイクラ 1.16.5
シェーダー Nostalgia Shader v5.0
Tinkers Construct 3.3.4.335
Tinkers Constructのアイテムがピンクと黒のブロックとして表示されてしまいます
アイテムには反映させないとかはできるのでしょうか?
どんな形でもいいので解決法を教えてほしいです
環境は
マイクラ 1.16.5
シェーダー Nostalgia Shader v5.0
Tinkers Construct 3.3.4.335
826名無しのスティーブ (ワッチョイ 49b0-sdYh)
2023/11/07(火) 08:59:07.46ID:Qbuy+sv30 シェーダーってそういうものなので諦めてください
シェーダー開発者にIssueを切ったら改善するかもだけど望みは薄い
決してTiCに質問に行かないように、スパム扱いされてブロックされても仕方ない
シェーダー開発者にIssueを切ったら改善するかもだけど望みは薄い
決してTiCに質問に行かないように、スパム扱いされてブロックされても仕方ない
827名無しのスティーブ (ワッチョイ 1961-PIVc)
2023/11/08(水) 13:34:06.52ID:0JgAsbj50 そもそも遊ぶ大半の環境botania入ってるから増える吹いたら吹っ飛ぶな草
828名無しのスティーブ (ワッチョイ c6d6-PIVc)
2023/11/08(水) 13:41:00.09ID:pokqnh3G0 >>826
他のmodだとmod側でissue切ったら解決したな
他のmodだとmod側でissue切ったら解決したな
829名無しのスティーブ (ワッチョイ c684-uaP8)
2023/11/08(水) 13:41:25.02ID:INXypYXJ0 レッドストーンとピストンで収集してます...
830名無しのスティーブ (ワッチョイ b17f-C4A9)
2023/11/09(木) 18:23:02.33ID:7YQtshgk0 1.16に以降し始めたModってあるけどこのバージョンってもう更新切られ始めてる側じゃね
数年前までの1.12みたいな
今は1.19.2がメイン?
数年前までの1.12みたいな
今は1.19.2がメイン?
831名無しのスティーブ (ワッチョイ 4281-SwEr)
2023/11/09(木) 20:07:31.19ID:ly6yNHit0 『マイクラ黄昏の森初見
~ハードコアソロ生存3日目~』
▽「The Twilight Forest」DAY.3
ttps://iplogger.info/2TU4H7
~ハードコアソロ生存3日目~』
▽「The Twilight Forest」DAY.3
ttps://iplogger.info/2TU4H7
832名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d67-0SSA)
2023/11/09(木) 22:46:57.59ID:gvERCAYJ0 なんだそのURL初めて見たわ
ちなみに中身は加藤純一のTwitch配信。観る価値ゼロ。むしろマイナス
ちなみに中身は加藤純一のTwitch配信。観る価値ゼロ。むしろマイナス
833名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d67-0SSA)
2023/11/09(木) 22:48:46.69ID:gvERCAYJ0 ていうかIPロガーて。平成の嵐かよ
834名無しのスティーブ (ワッチョイ c6f3-4ENP)
2023/11/10(金) 12:51:26.02ID:5V+BiXeo0 鉱石生成変わる前の最後のバージョンだから需要は多そうではある1.16.5
835名無しのスティーブ (ワッチョイ 89b9-ehvc)
2023/11/10(金) 12:55:36.85ID:EYJcb15m0 Torで踏もう(提案)
836名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f60-XI6K)
2023/11/11(土) 15:57:27.48ID:ClBboFrf0 Epic fight触ってみたけど俺が思ってた以上にこのゲームって上か下にいる敵を殴るんだな…って思ったw
とにかく敵が同じ高さか上下プラマイ1段の高さじゃないと攻撃が当たらねえ
あと廃坑とか狭いとこで戦うシチュエーションも多くてサードパーソンだと敵が見辛い
ガードやドッジみたいな凄い基礎スキルもスキル本拾わないと習得できなくて、それ覚えてもせいぜいスケルトンの矢とかブレイズの火みたいな飛び道具を受けるくらいしでしか使わなくて結局ずっと左クリック連打って感じ
思ったより敵の動きみて回避や防御みたいなシチュエーションが無かったわ…
Weapons of MiraclesっていうEpicFight用のかっこいい武器追加modも併せて入れて、このmodのかっちょいい槍を手に入れて振り回してみたけど
攻撃モーションの途中で出る華麗なバックステップでネザー要塞の隙間に落ちて死んだw
とにかく敵が同じ高さか上下プラマイ1段の高さじゃないと攻撃が当たらねえ
あと廃坑とか狭いとこで戦うシチュエーションも多くてサードパーソンだと敵が見辛い
ガードやドッジみたいな凄い基礎スキルもスキル本拾わないと習得できなくて、それ覚えてもせいぜいスケルトンの矢とかブレイズの火みたいな飛び道具を受けるくらいしでしか使わなくて結局ずっと左クリック連打って感じ
思ったより敵の動きみて回避や防御みたいなシチュエーションが無かったわ…
Weapons of MiraclesっていうEpicFight用のかっこいい武器追加modも併せて入れて、このmodのかっちょいい槍を手に入れて振り回してみたけど
攻撃モーションの途中で出る華麗なバックステップでネザー要塞の隙間に落ちて死んだw
837あぼーん
NGNGあぼーん
839名無しのスティーブ (スフッ Sd9f-F/cu)
2023/11/13(月) 14:47:54.76ID:xdCerbzpd いつの間にかIceandFireが1.20対応してたのな
アルファだけど今の所問題ない感じだし、ファンタジー要素好きだから嬉しいわ、バージョン引っ越しの準備せねば
アルファだけど今の所問題ない感じだし、ファンタジー要素好きだから嬉しいわ、バージョン引っ越しの準備せねば
840名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f2a-UvAC)
2023/11/13(月) 15:11:29.96ID:dP668Xdc0 Ice and Fireはデスワームとミュルメクスさえ居なければな…
あいつらのせいで砂漠に近づくどころか砂や赤砂が目に入っただけで身震いするようになった
1.10.2ぐらいの頃はピースフルにすれば消えてくれたのに1.12.2頃からピースフルでも襲って来ないだけで残るようになったし
あいつらのせいで砂漠に近づくどころか砂や赤砂が目に入っただけで身震いするようになった
1.10.2ぐらいの頃はピースフルにすれば消えてくれたのに1.12.2頃からピースフルでも襲って来ないだけで残るようになったし
841名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fdb-KsRH)
2023/11/13(月) 18:26:20.51ID:Y07bIpZN0 Ice and Fireちゃぱちゃぱ楽しんでるけどもしかして海ってめっちゃ危険?
海底神殿行きたいけどリバイアサンみたいなのいてビビって近づけてない
海底神殿行きたいけどリバイアサンみたいなのいてビビって近づけてない
843名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fb0-lv/m)
2023/11/13(月) 19:43:50.75ID:43Q5rUfz0844名無しのスティーブ (ワッチョイ 7ff6-cveH)
2023/11/13(月) 20:02:13.76ID:51Z38zVs0 1.12のmodern warfareってリアル重視の銃MODあるんだけどレシピが存在しないクリエアイテムになってるんだよね今
バージョン問わないのでレシピあってサバイバルで使えるリアルな銃MOD無い?
バージョン問わないのでレシピあってサバイバルで使えるリアルな銃MOD無い?
845名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fb3-XI6K)
2023/11/13(月) 21:58:22.90ID:QdNcv95c0 Ice and Fireいいな
AlexMobsにゴキブリが居るからなるべく導入したくないっていうのあるな俺もw
あいつら廃坑とかにちょびっと沸いて視界に入ったらサーッって逃げていって行方不明になるの怖すぎるだろ…
設定で登場しないようにもできるんだけど結構面倒なんだよなw
AlexMobsにゴキブリが居るからなるべく導入したくないっていうのあるな俺もw
あいつら廃坑とかにちょびっと沸いて視界に入ったらサーッって逃げていって行方不明になるの怖すぎるだろ…
設定で登場しないようにもできるんだけど結構面倒なんだよなw
846名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fc5-XI6K)
2023/11/13(月) 21:59:49.20ID:B3ZhhmLb0 Infernal Expansion1.20こないわね…待ってるのに
ネザーが賑やかになるからお気に入りなんだが
ネザーが賑やかになるからお気に入りなんだが
847名無しのスティーブ (ワッチョイ ff25-KsRH)
2023/11/13(月) 22:25:58.53ID:+EFLv5ql0848名無しのスティーブ (ワッチョイ ff58-F/cu)
2023/11/13(月) 23:01:08.32ID:yuTFMKzM0849名無しのスティーブ (スッップ Sd9f-3wTI)
2023/11/14(火) 01:53:07.69ID:e6g+GsYTd 1.18.2 forge 40.2.0から40.2.14
FarmersDelight-1.18.2-1.2.3のみ導入してる鯖に接続出来ず。クライアント、鯖でmods構成は同じ。
FarmersDelight-1.18.2-1.2.2も同様。
Internal Exception: io.netty.handler.codec.DecoderException: java.lang.IndexOutOfBoundsException: readerIndex
解消方法が不明なので報告まで
FarmersDelight-1.18.2-1.2.3のみ導入してる鯖に接続出来ず。クライアント、鯖でmods構成は同じ。
FarmersDelight-1.18.2-1.2.2も同様。
Internal Exception: io.netty.handler.codec.DecoderException: java.lang.IndexOutOfBoundsException: readerIndex
解消方法が不明なので報告まで
850名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4c-6W2p)
2023/11/14(火) 02:02:03.83ID:FambNkDf0 I&Fの1.20対応はgithubか
851名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fbc-tZlk)
2023/11/14(火) 08:29:04.00ID:keeTQnzr0 betternetherとかbetterENDの作者の人ってなんであんなforge嫌ってるんだろう
redditでコメントあった程度だけど以前あったforgeフォーク版も許可出さなくて幾つも更新停止になってるし
redditでコメントあった程度だけど以前あったforgeフォーク版も許可出さなくて幾つも更新停止になってるし
852名無しのスティーブ (ワッチョイ 1fcc-XI6K)
2023/11/14(火) 09:10:21.31ID:U3beORv30853名無しのスティーブ (スッップ Sd9f-6FPt)
2023/11/14(火) 13:21:39.33ID:e6g+GsYTd >>852
検証ありがとうございます。
シングルではワールドに参加出来るところまで確認済み。
マルチはlog上ではワールド生成OKだけど、join時にexceptionです。
後出しですがjdk17, jdk22どちらもNGでした。
おま環ぽいので諦め中です..
検証ありがとうございます。
シングルではワールドに参加出来るところまで確認済み。
マルチはlog上ではワールド生成OKだけど、join時にexceptionです。
後出しですがjdk17, jdk22どちらもNGでした。
おま環ぽいので諦め中です..
854名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f85-XI6K)
2023/11/14(火) 16:05:56.48ID:lEHs2pJd0 ワールド生成を変えるMODをどれにしようか迷ってる
Biome O' Plenty - お馴染みの老舗バイオーム追加MOD。バイオーム80追加。他追加アイテム多数
William Wythers' Expanded Ecosphere - バイオーム200近く追加
William Wythers' Overhauled Overworld - 追加は無しでバニラバイオームの地形生成方法のみを改良する
Terralith - バイオーム100近く追加、バニラバイオームの改良、浮遊島や深海溝等の特殊地形追加
どれがいいだろうかね…どれもそれぞれ互換有るらしいが一緒に入れるのはさすがにキリ無くなるからやだw
それかこれ以外の他のおすすめ有ったら教えて
Biome O' Plenty - お馴染みの老舗バイオーム追加MOD。バイオーム80追加。他追加アイテム多数
William Wythers' Expanded Ecosphere - バイオーム200近く追加
William Wythers' Overhauled Overworld - 追加は無しでバニラバイオームの地形生成方法のみを改良する
Terralith - バイオーム100近く追加、バニラバイオームの改良、浮遊島や深海溝等の特殊地形追加
どれがいいだろうかね…どれもそれぞれ互換有るらしいが一緒に入れるのはさすがにキリ無くなるからやだw
それかこれ以外の他のおすすめ有ったら教えて
855名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fe0-XI6K)
2023/11/14(火) 17:35:47.18ID:rOLmi4NY0 Biome O' Plentyは追加の木とかがあるからそれで一部modのアイテムが作れなくなったりしてモヤモヤする
対応modも多いけどそれはそれで色々探したり、結局無かったらバニラじゃない木材だと「なんか不便だな…」って気持ちでプレイを続けないといけない
Terralithは地下もガッツリ変えるからCreateで安山岩が必要って時に序盤に安山岩があるバイオームを引き当てないと全然発展できなかったりする
対応modも多いけどそれはそれで色々探したり、結局無かったらバニラじゃない木材だと「なんか不便だな…」って気持ちでプレイを続けないといけない
Terralithは地下もガッツリ変えるからCreateで安山岩が必要って時に序盤に安山岩があるバイオームを引き当てないと全然発展できなかったりする
856名無しのスティーブ (ワッチョイ 1f53-Lcu7)
2023/11/14(火) 17:47:09.15ID:SpoNppR50 >>854
ざっくり追加ブロック・アイテムがあるかないかで考えりゃええ
追加ブロックがあるのがBOP
追加無しでバニラのブロックだけで新バイオームを作ってるのがWWEEやTerralith
バニラバイオームの改変ならGeophilic – Biome Overhaulsというのもある(まだ1.20.1までだけど)
Terralithの改変っぷりはすごい、平地が山になるレベルで起伏が多くなるし地下もガラッと変わる
海の場所がまるで違うこともあった
結構重い
追加ブロックありで大型のやつだとRegions Unexploredてのが個人的に注目してる
ローカライズは全然だから全部英語だけど
ざっくり追加ブロック・アイテムがあるかないかで考えりゃええ
追加ブロックがあるのがBOP
追加無しでバニラのブロックだけで新バイオームを作ってるのがWWEEやTerralith
バニラバイオームの改変ならGeophilic – Biome Overhaulsというのもある(まだ1.20.1までだけど)
Terralithの改変っぷりはすごい、平地が山になるレベルで起伏が多くなるし地下もガラッと変わる
海の場所がまるで違うこともあった
結構重い
追加ブロックありで大型のやつだとRegions Unexploredてのが個人的に注目してる
ローカライズは全然だから全部英語だけど
857名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f85-XI6K)
2023/11/14(火) 18:04:55.64ID:lEHs2pJd0 >>855-856
BOPはもう説明不要として…
>平地が山になるレベルで起伏が多く
起伏が激しくなるのはヤダなぁ…農業メインでやるつもりだし。Terralithは除外だな
>Geophilic – Biome Overhaulsというのもある
以下配布ページの説明によると、樹木の密度や高さや岩、切株、等の植生がメインっぽい。地形は改変せんのかな
>Regions Unexplored
動画
https://youtu.be/Dn5WUGTv3MM
「70以上の新バイオームと新しい草、花、木、石などの700以上の新ブロック」
うーむ候補が増えてしまった
BOPはもう説明不要として…
>平地が山になるレベルで起伏が多く
起伏が激しくなるのはヤダなぁ…農業メインでやるつもりだし。Terralithは除外だな
>Geophilic – Biome Overhaulsというのもある
以下配布ページの説明によると、樹木の密度や高さや岩、切株、等の植生がメインっぽい。地形は改変せんのかな
>Regions Unexplored
動画
https://youtu.be/Dn5WUGTv3MM
「70以上の新バイオームと新しい草、花、木、石などの700以上の新ブロック」
うーむ候補が増えてしまった
858名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f7d-XI6K)
2023/11/15(水) 10:31:53.70ID:Srt2Ckbz0 Terralith 動画
https://youtu.be/zmIvURR_-eg
すごいトゲトゲしている…(´・ω・`)
段々もうBOPでいいやってなってきた。バイオームファインダーあるし。バイオーム実績もあるし
他のMODにもバイオーム踏破の実績あるんだろうか
https://youtu.be/zmIvURR_-eg
すごいトゲトゲしている…(´・ω・`)
段々もうBOPでいいやってなってきた。バイオームファインダーあるし。バイオーム実績もあるし
他のMODにもバイオーム踏破の実績あるんだろうか
859名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-f7kk)
2023/11/18(土) 20:02:49.08ID:LY6Ffh/w0 中世の鎧とか、防具を追加するMOD入れてると、
防具のティアが低い革よりも鉄鉱石の方がよっぽど入手性が楽なのなんかモヤモヤすんな
革製防具なんて見向きもせずちゃっちゃと鉄製防具を作っちゃう
こういう状況に直面すると鉄鉱石の入手性をもっと悪くしたくなるな。生成高度や頻度を下げたりするMOD探してみるか
防具のティアが低い革よりも鉄鉱石の方がよっぽど入手性が楽なのなんかモヤモヤすんな
革製防具なんて見向きもせずちゃっちゃと鉄製防具を作っちゃう
こういう状況に直面すると鉄鉱石の入手性をもっと悪くしたくなるな。生成高度や頻度を下げたりするMOD探してみるか
860名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-f7kk)
2023/11/18(土) 20:03:39.78ID:LY6Ffh/w0 ハードコア…鉱石…地層……うっ頭が…!
861名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-f7kk)
2023/11/18(土) 20:13:56.37ID:LY6Ffh/w0 おぉあるジャン
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/hardmode-mining-rarer-ores
・ダイヤモンドの欠片(ナゲット)、銅ナゲットの追加
・鉱石ブロックは製錬または採掘時に入手できるのは2個のナゲットのみになる
・通常の4.5倍のナゲット入手数のリッチ鉱石ブロックを追加 (通常鉱石ブロックの25%の確率)
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods/hardmode-mining-rarer-ores
・ダイヤモンドの欠片(ナゲット)、銅ナゲットの追加
・鉱石ブロックは製錬または採掘時に入手できるのは2個のナゲットのみになる
・通常の4.5倍のナゲット入手数のリッチ鉱石ブロックを追加 (通常鉱石ブロックの25%の確率)
862名無しのスティーブ (ワッチョイ 3dee-JO6f)
2023/11/19(日) 23:31:28.68ID:65AodAlV0863名無しのスティーブ (ワッチョイ 72bf-cVwZ)
2023/11/20(月) 08:49:15.03ID:7v9J5M7X0 1.7.10の頃はよくなってた記憶がある
864名無しのスティーブ (ワッチョイ cdd8-f5/H)
2023/11/20(月) 12:49:48.14ID:z38l1h6H0 武器追加系Modで、武器によって攻撃距離変わるようなやつってある?
ちょっと上で挙がってたEpicFightみたいながっつり戦闘システムが変わるものじゃなくて、
バニラ戦闘の延長線上で、例えば槍だとバニラ剣より遠くを殴れる、みたいなMod。
探し方が悪いのか、意外と見つからないんだよな
ちょっと上で挙がってたEpicFightみたいながっつり戦闘システムが変わるものじゃなくて、
バニラ戦闘の延長線上で、例えば槍だとバニラ剣より遠くを殴れる、みたいなMod。
探し方が悪いのか、意外と見つからないんだよな
865名無しのスティーブ (ワッチョイ 5df5-ekUX)
2023/11/20(月) 12:54:19.43ID:wt5rVZAq0 silent gearの槍はちょい射程長い spartan weaponsの槍も長かった気がする
後者は1.16までしかないけど
後者は1.16までしかないけど
866名無しのスティーブ (ワッチョイ cdd8-f5/H)
2023/11/20(月) 13:34:54.20ID:z38l1h6H0 >>865
silent gear試してみたけど、まさにこういうのだわthx
silent gear試してみたけど、まさにこういうのだわthx
867名無しのスティーブ (ワッチョイ 9dc6-f5/H)
2023/11/20(月) 14:15:42.15ID:YRXBhxUc0 すみません。初心者なんですがMOD導入できずに困っています。
Forgeなるものをダウンロードしてそれから起動しているんですが
そもそもJAVA版を起動した後にもMODsという項目自体がありません。
子供が進撃の巨人のマイクラをやりたいという事で動画なんかを見て
勉強してるんですが頭が固いのか理解できません
こんな説明ですみませんがアドバイスお願い致します。
Forgeなるものをダウンロードしてそれから起動しているんですが
そもそもJAVA版を起動した後にもMODsという項目自体がありません。
子供が進撃の巨人のマイクラをやりたいという事で動画なんかを見て
勉強してるんですが頭が固いのか理解できません
こんな説明ですみませんがアドバイスお願い致します。
868名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-JO6f)
2023/11/20(月) 14:20:53.17ID:jjNuwCkFa ちょっち違うのかもしれんけど
武器のリーチを長くしたり短くしたりするエンチャントがあったはず
武器のリーチを長くしたり短くしたりするエンチャントがあったはず
869名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-JO6f)
2023/11/20(月) 14:25:24.27ID:jjNuwCkFa >>867
Java版のランチャ起動→起動構成→バージョンをフォージのバージョンにする→フォージのバージョンにしたやつを起動
これでフォージのバージョンの起動構成が保存されてる場所にmodとかいろいろフォルダ増える
Java版のランチャ起動→起動構成→バージョンをフォージのバージョンにする→フォージのバージョンにしたやつを起動
これでフォージのバージョンの起動構成が保存されてる場所にmodとかいろいろフォルダ増える
870名無しのスティーブ (ワッチョイ 829d-jMfl)
2023/11/20(月) 14:55:19.41ID:3ZDkFqiZ0 >862
ゲームバージョン違いそうだから参考にならないかもしれないけど
俺の1.20.1環境でもars nouveauの魔法の光(松明みたいに設置する奴)を水流に飛ばしたらクラッシュしてワールド読み込めなくなったんだけど
RubidiumじゃなくてEmbeddium(どちらもForge版sodium)に切り替えたらちゃんと描画できるようになってワールドにも入れるようになったっていうのあったな
ゲームバージョン違いそうだから参考にならないかもしれないけど
俺の1.20.1環境でもars nouveauの魔法の光(松明みたいに設置する奴)を水流に飛ばしたらクラッシュしてワールド読み込めなくなったんだけど
RubidiumじゃなくてEmbeddium(どちらもForge版sodium)に切り替えたらちゃんと描画できるようになってワールドにも入れるようになったっていうのあったな
871名無しのスティーブ (ワッチョイ aeee-zTqU)
2023/11/20(月) 14:56:35.46ID:mw8xN9uS0 >>867
正直手動であれこれするのは大変だからCurseForgeのランチャーとかからmod入れたり起動する方が楽ではある
正直手動であれこれするのは大変だからCurseForgeのランチャーとかからmod入れたり起動する方が楽ではある
872名無しのスティーブ (アウアウウー Sa85-JO6f)
2023/11/20(月) 15:14:35.67ID:jjNuwCkFa >>867
説明雑すぎたわ
起動構成の画像も置いておく
新規作成してフォージのバージョン選んでディレクトリでフォルダの場所指定して解像度決めて起動って感じ
あと詳細なオプションでXmxってやつの横の2Gってやつを増やすと割り当てるメモリ増やせる
https://i.imgur.com/uvgqouZ.jpg
https://i.imgur.com/VFvQIUR.jpg
説明雑すぎたわ
起動構成の画像も置いておく
新規作成してフォージのバージョン選んでディレクトリでフォルダの場所指定して解像度決めて起動って感じ
あと詳細なオプションでXmxってやつの横の2Gってやつを増やすと割り当てるメモリ増やせる
https://i.imgur.com/uvgqouZ.jpg
https://i.imgur.com/VFvQIUR.jpg
873名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-f7kk)
2023/11/20(月) 16:12:49.93ID:JcVnaJqe0 >>864
>攻撃距離変わる
Epik Knightsがおすすめ
ハルバートとかフランベルジュとかカッツバルゲルとかバックラーとかカイトシールドとかナイトアーマーとか
中世ヨーロッパの武具を追加するMOD
槍系や剣系の倍の距離で突き攻撃
>攻撃距離変わる
Epik Knightsがおすすめ
ハルバートとかフランベルジュとかカッツバルゲルとかバックラーとかカイトシールドとかナイトアーマーとか
中世ヨーロッパの武具を追加するMOD
槍系や剣系の倍の距離で突き攻撃
875名無しのスティーブ (ワッチョイ 86ee-f7kk)
2023/11/21(火) 13:32:11.93ID:AXKpeGF60 Epic Knights武器の攻撃距離(Reach Distance)、通常→2→3の比較↓
ht 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a48-Vvnv)
ht 名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a48-Vvnv)
876名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a48-Vvnv)
2023/12/03(日) 09:05:57.55ID:u2CTuS++0 このロードストーンや苔むした丸石の下にスポナーが沸くのって何のmodか分かる?
https://imgur.com/7TnYhEd
https://imgur.com/pGdYAtQ
地下にいっぱい生成される上にスポナーの下のチェストの中身がうま過ぎてバランス崩壊気味なんだが
https://imgur.com/7TnYhEd
https://imgur.com/pGdYAtQ
地下にいっぱい生成される上にスポナーの下のチェストの中身がうま過ぎてバランス崩壊気味なんだが
877名無しのスティーブ (ワッチョイ f9d6-EL5/)
2023/12/03(日) 12:43:31.59ID:kpno2EnX0 多分Quark
878名無しのスティーブ (ワッチョイ 0a4d-tBUZ)
2023/12/03(日) 17:21:17.99ID:uI5dMa5b0 アポトーシスだった気がする
879名無しのスティーブ (ワッチョイ b6d8-qlcH)
2023/12/03(日) 18:10:55.09ID:PcBAZUje0 リアルマイトピッケルの耐久値4000もあったのはバグだったのか?
よくわからん
よくわからん
880名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ae4-zrcD)
2023/12/03(日) 19:40:37.09ID:u2CTuS++0881名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-XPdh)
2023/12/04(月) 19:04:11.02ID:utf7/gX60 鉱石精錬がナゲット二つになるHardcore mining良い具合だな。絶妙にイイカンジに資源不足になるわ
ダイヤも欠片になるのはあれだが、まぁこれくらいのレア度合いでええな
この勢いでランタンと松明が時間で切れるHardcore Torchesも入れちゃおうかしら
松明は雨で燃焼時間1/3にんって、ランタンは獣脂のオイル差さなきゃ点火できないらしい。たのしそう
ダイヤも欠片になるのはあれだが、まぁこれくらいのレア度合いでええな
この勢いでランタンと松明が時間で切れるHardcore Torchesも入れちゃおうかしら
松明は雨で燃焼時間1/3にんって、ランタンは獣脂のオイル差さなきゃ点火できないらしい。たのしそう
882名無しのスティーブ (ワッチョイ 91d3-zrcD)
2023/12/05(火) 06:18:17.65ID:M6BRbFFD0 TFCをやらないか?
883名無しのスティーブ (ワッチョイ ed51-EL5/)
2023/12/05(火) 09:10:38.82ID:2517wKgg0 BTWもいいぞ
884名無しのスティーブ (スップ Sdea-8sDo)
2023/12/05(火) 18:20:59.05ID:SrQ0QPgfd TFCって古いやつと新しいやつあるけど、どっちがいいとかあるのかな
885名無しのスティーブ (ワッチョイ 71f5-EL5/)
2023/12/06(水) 07:11:34.51ID:b7u4VL0j0 Chromaticraft
以前のバージョンからProximaディメンションでカラーパズルに入れなかった理由がようやく分かった
ver23辺りから導入されてたPortal Tuningでゲートのアップグレードが必要になってたらしい
そしてそのためにProximaで光る岩盤を掘ってProximal Essenceを手に入れて、ポータルに投げ込むらしい
…気付くかこんなもん、いや英語さえできれば気付けたわ、説明書にそんな記述あったわ
以前のバージョンからProximaディメンションでカラーパズルに入れなかった理由がようやく分かった
ver23辺りから導入されてたPortal Tuningでゲートのアップグレードが必要になってたらしい
そしてそのためにProximaで光る岩盤を掘ってProximal Essenceを手に入れて、ポータルに投げ込むらしい
…気付くかこんなもん、いや英語さえできれば気付けたわ、説明書にそんな記述あったわ
886名無しのスティーブ (ワッチョイ bd80-Jkn9)
2023/12/06(水) 15:30:29.22ID:bqGJoiXp0 Modpackってまあいろいろ入ってるわけだけど
何度か遊んでると序盤の進行って大体おなじみのMod使うことになるよな
何やってもMekanismが入ってたらMekanism進行してしまう
何度か遊んでると序盤の進行って大体おなじみのMod使うことになるよな
何やってもMekanismが入ってたらMekanism進行してしまう
887名無しのスティーブ (ワッチョイ 9a54-yDrh)
2023/12/06(水) 16:26:22.42ID:ldsO0BeW0 Quark1.20.1クル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
https://twitter.com/VazkiiMods/status/1731961769550123312
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/VazkiiMods/status/1731961769550123312
https://twitter.com/thejimwatkins
888名無しのスティーブ (ワッチョイ 9a54-yDrh)
2023/12/06(水) 16:52:34.97ID:ldsO0BeW0889名無しのスティーブ (ワッチョイ a5b0-8qzv)
2023/12/06(水) 17:29:49.16ID:UZ95/CLP0 ↓のは5ちゃんねる運営のJimのアカウントで、ツイッターURLを付けると自動で付くから気にしなくていいよ
900超えてたのは気のせいでは?自分も超えてない
900超えてたのは気のせいでは?自分も超えてない
890名無しのスティーブ (ワッチョイ ed4d-EL5/)
2023/12/06(水) 18:03:10.08ID:00zuEiua0 自視点875がバグり散らかしてるから多分そこで何かあった?
自分ももっとレス行ってた記憶あるし
自分ももっとレス行ってた記憶あるし
891名無しのスティーブ (オッペケ Srbd-1vSn)
2023/12/06(水) 20:05:04.21ID:bswZUuefr 先週末くらいに、何度読んでも既読扱いにならず、同じレスをサーバから
ダウンロードし続ける現象あったから、何かはあったかも。
日付も確かに飛んでるし。
でも、今となっては何があったかわからないし、どうしようもないから気にしない
ダウンロードし続ける現象あったから、何かはあったかも。
日付も確かに飛んでるし。
でも、今となっては何があったかわからないし、どうしようもないから気にしない
892名無しのスティーブ (ワッチョイ bd4d-zrcD)
2023/12/06(水) 23:13:11.90ID:cbY7ubyo0 専ブラが取得してくるレス数に本家と40くらい差がある
そのせいでずっと未読表示があって気持ち悪い
そのせいでずっと未読表示があって気持ち悪い
893名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a95-Vvnv)
2023/12/07(木) 00:13:04.47ID:QphCkeI+0 先日>>880のレスする時に>935と>936を引用しようとして専ブラが「レスがありません」って履いて
あれなんかズレてんな?って思って読み込みなおした記憶がある
あれなんかズレてんな?って思って読み込みなおした記憶がある
894名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a86-Vvnv)
2023/12/08(金) 04:48:05.20ID:rr+r6+0b0 攻撃魔術とか武器系のmodとかで属性攻撃があるけど
炎はなんか火炎耐性系列がバニラですら充実しててブレイズとか効かない奴が多かったり炎上ダメージのDotで10tic無敵があって攻撃が逆に当たり辛くなったりするし
雷はバニラ最強の自然現象落雷を使うアイテムや魔法が多くてドロップアイテム消えたり地面が燃えたり、あまつさえ近くに居たプレイヤーにすら防御無視する自爆ダメージを与えてきたりするし
その点氷は状態異常もダメージ系じゃないから攻撃を阻害しないし、海に居る奴や雪山に生息してるシロクマやヤギみたいな生物に無効化があるかと言えばそんな事はなく普通にダメージが通るしで
いろんなmodあってもなんかこう基本的には氷が一番強いなw
炎はなんか火炎耐性系列がバニラですら充実しててブレイズとか効かない奴が多かったり炎上ダメージのDotで10tic無敵があって攻撃が逆に当たり辛くなったりするし
雷はバニラ最強の自然現象落雷を使うアイテムや魔法が多くてドロップアイテム消えたり地面が燃えたり、あまつさえ近くに居たプレイヤーにすら防御無視する自爆ダメージを与えてきたりするし
その点氷は状態異常もダメージ系じゃないから攻撃を阻害しないし、海に居る奴や雪山に生息してるシロクマやヤギみたいな生物に無効化があるかと言えばそんな事はなく普通にダメージが通るしで
いろんなmodあってもなんかこう基本的には氷が一番強いなw
895名無しのスティーブ (ワッチョイ 57b7-T2iR)
2023/12/09(土) 12:44:44.44ID:FP6gV2Ri0 craft to exileも色んなスキルあって面白いけどエンドラにはそれが効かないとかあったな
896名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fb4-E8Pj)
2023/12/09(土) 14:29:51.62ID:GC20aB4U0 今更ソームクラフトの1.12.2版やろうと思ってるんだけどおすすめのアドオンとかある?
897名無しのスティーブ (ワッチョイ 7742-g9yR)
2023/12/10(日) 16:53:41.97ID:sT6Xa7Yc0 常闇トワ👾
@tokoya/mitowa
⏱18:00〜
【 Minecraft 】#マイクラバーサス にホロライブメンバーでいくぞ!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/yjuAL1kjNl8?si=rjdyoVCCmHTWq7W3
@YouTubeより
マイクラバーーーーーーサス!!!!!!
WINWINWIN
楽しく頑張るぞ〜このメンバーで楽しくならないわけがないッ!
https://pbs.twimg.com/media/GA9_DR_bAAA9Wa4.jpg
https://x.com/towa/status/1733744083167043640
@tokoya/mitowa
⏱18:00〜
【 Minecraft 】#マイクラバーサス にホロライブメンバーでいくぞ!【常闇トワ/ホロライブ】 https://youtube.com/live/yjuAL1kjNl8?si=rjdyoVCCmHTWq7W3
@YouTubeより
マイクラバーーーーーーサス!!!!!!
WINWINWIN
楽しく頑張るぞ〜このメンバーで楽しくならないわけがないッ!
https://pbs.twimg.com/media/GA9_DR_bAAA9Wa4.jpg
https://x.com/towa/status/1733744083167043640
898名無しのスティーブ (ワッチョイ 9740-FJ+M)
2023/12/11(月) 07:54:13.43ID:JBrfm1Se0 マジか出るのか1.20.1版Quark
難産だったなぁ…ともかく出してくれるのはありがたい限りだ
難産だったなぁ…ともかく出してくれるのはありがたい限りだ
899名無しのスティーブ (ワッチョイ 3767-pnjX)
2023/12/11(月) 11:30:24.35ID:bKloBnyN0 Quark遂に1.20.1 に来るのか
かゆいところに手が届くあのmodがないと細かいところ不便だったから嬉しい
かゆいところに手が届くあのmodがないと細かいところ不便だったから嬉しい
900名無しのスティーブ (ワッチョイ f7f5-5Qt1)
2023/12/11(月) 11:38:15.67ID:Y1imB6Zo0 自分の手持ちとチェスト内、両方にあるアイテムのみ一括でしまうボタン・取り出すボタン
真下向いてるとはしご降りる速度上昇
この辺は欠かせない
あとなにか特にありがたいのあったっけか
真下向いてるとはしご降りる速度上昇
この辺は欠かせない
あとなにか特にありがたいのあったっけか
901名無しのスティーブ (ワッチョイ d748-HI/Z)
2023/12/11(月) 22:53:27.33ID:fREgLL0+0 丸石壊す棒
902名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-n0Eh)
2023/12/12(火) 00:07:42.23ID:ilzTgxMn0 IPNにだいぶ慣れてしまった
903名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-hhQ4)
2023/12/12(火) 16:31:52.90ID:XmpirujJ0 「387種類のモブヘッドを集めよう!」
っていう、コンプ厨にぶっ刺さるヤバげなデータパック見付けた。
https://www.planetminecraft.com/data-pack/360-mobheads-and-ways-to-get-them-decapitation-1-18x/
URLには1.18って書いて有るけど1.20対応。一応リスト付き(エクセルファイル+ゲーム内書籍)
ただ、アイテムのツールチップに倒した方法が自動で記載されるらしく、
それってスタック出来ないんじゃ…っていう懸念が
っていう、コンプ厨にぶっ刺さるヤバげなデータパック見付けた。
https://www.planetminecraft.com/data-pack/360-mobheads-and-ways-to-get-them-decapitation-1-18x/
URLには1.18って書いて有るけど1.20対応。一応リスト付き(エクセルファイル+ゲーム内書籍)
ただ、アイテムのツールチップに倒した方法が自動で記載されるらしく、
それってスタック出来ないんじゃ…っていう懸念が
904名無しのスティーブ (ワッチョイ 57b0-noSv)
2023/12/12(火) 17:52:27.79ID:T9Of8sT+0 プラネットて二次配布サイトじゃなかったっけ
905名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-hhQ4)
2023/12/12(火) 18:40:25.49ID:XmpirujJ0 は?なんだそれ
ていうかサイトどうこうじゃなく配布者毎ファイル毎次第だろうにそんなモン(´・ω・`)
ていうかサイトどうこうじゃなく配布者毎ファイル毎次第だろうにそんなモン(´・ω・`)
906名無しのスティーブ (ワッチョイ 57b0-noSv)
2023/12/12(火) 19:06:55.05ID:T9Of8sT+0 https://stopmodreposts.org/
これでも読んできて
これでも読んできて
907名無しのスティーブ (ワッチョイ 17ab-g9yR)
2023/12/12(火) 20:13:53.74ID:LIi76sVQ0 いやそもそもPlanetは二次配布サイトじゃないよ
908名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-hhQ4)
2023/12/12(火) 22:58:10.72ID:XmpirujJ0 あー、転載サイトの一連だったのかここ
まぁこれは一時配布のデータパックなので。
さすがに方針転換したんでしょ。データパック配布サイトとして
まぁこれは一時配布のデータパックなので。
さすがに方針転換したんでしょ。データパック配布サイトとして
909名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-hhQ4)
2023/12/12(火) 22:58:41.33ID:XmpirujJ0 ×一時
○一次
○一次
910名無しのスティーブ (ワッチョイ 17ab-g9yR)
2023/12/13(水) 02:30:30.28ID:AzJT5j0b0 だから最初から転載サイトじゃないって
見たら分かるけど開発者本人が上げてるちゃんとしたとこだ
変な決めつけやめてくれ
だいぶ寂れたけどCurse等が出来るまでここが一番大手の公開サイトだったのよ
見たら分かるけど開発者本人が上げてるちゃんとしたとこだ
変な決めつけやめてくれ
だいぶ寂れたけどCurse等が出来るまでここが一番大手の公開サイトだったのよ
911名無しのスティーブ (ワッチョイ d7aa-+/q6)
2023/12/13(水) 08:10:31.74ID:Y8T8x7f60 オリジナルなのに××のパクリとか騒ぐヤバい連中ってこんな感じなんかね
913名無しのスティーブ (ワッチョイ 57b0-noSv)
2023/12/13(水) 10:57:19.10ID:rgMG5h4n0 アドオン入りで踏んで警告にならなかったので、二次配布じゃないのってのは勘違いだった、すまん
ただ、Stop Mod Repostは、マイクラでModで遊ぶならウィルス感染や権利者被害を避けたいなら必須で見たほうがいい
上に書いたようにChromeのアドオンもある
プラネットは、1文字だけ違う不正サイトが大量にあるので、すごい気をつけないといけないっぽいね
ただ、Stop Mod Repostは、マイクラでModで遊ぶならウィルス感染や権利者被害を避けたいなら必須で見たほうがいい
上に書いたようにChromeのアドオンもある
プラネットは、1文字だけ違う不正サイトが大量にあるので、すごい気をつけないといけないっぽいね
914名無しのスティーブ (ワッチョイ d763-NOn+)
2023/12/13(水) 12:35:19.18ID:fI+/M9LV0 IFの新しいギミックはウォーデンからの抽出か
915名無しのスティーブ (ワッチョイ d729-HI/Z)
2023/12/13(水) 14:12:12.14ID:jbjl3iQU0 なんでバカは確証のないこと書き込むんだか
916名無しのスティーブ (ワッチョイ d73f-L8ZV)
2023/12/13(水) 15:28:59.06ID:PA6OF/I00 殺伐としたスレに颯爽と岩盤が!!
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/bed-rock
https://www.curseforge.com/minecraft/texture-packs/bed-rock
917名無しのスティーブ (ワッチョイ d7da-B/Xv)
2023/12/13(水) 19:34:08.84ID:A4+twOjR0 いつ頃Tinkers' Constructは1.19.2に対応するんだろう
結構1.19に対応してないmod多いのね
結構1.19に対応してないmod多いのね
918名無しのスティーブ (ワッチョイ bf58-6yo6)
2023/12/13(水) 19:55:30.03ID:Y8/TCQ6V0 ThaumcraftとかEIOの新バージョンはどうなっかのう、婆さん……
919名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f57-noSv)
2023/12/13(水) 20:38:34.24ID:2cfYlUNR0 EIO1.20.1αはもう食べたでしょお爺ちゃん
921名無しのスティーブ (スッップ Sdbf-+T3K)
2023/12/14(木) 19:47:33.16ID:kk8WE3EXd tinkerの全盛期って、いつだろ……
922名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f4d-5Qt1)
2023/12/14(木) 20:51:33.39ID:Q6yCqVoU0 断然クロスボウがあり他modの互換素材が豊富な1.12(故人のry
923名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-hhQ4)
2023/12/14(木) 22:52:27.05ID:CS7D60uL0 Snuffles Mod Showcase in Minecraft (2023): Everything You Need To Know
https://www.youtube.com/watch?v=DtX_p8nE5-0
きゃわわ。これ今後必ず入れるわ。バニラで採用しろ!
https://www.youtube.com/watch?v=DtX_p8nE5-0
きゃわわ。これ今後必ず入れるわ。バニラで採用しろ!
924名無しのスティーブ (ワッチョイ 97b2-BUmy)
2023/12/14(木) 23:04:16.08ID:3slMoKh30925名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-3MLx)
2023/12/16(土) 16:35:09.90ID:ZTfhXEzB0 おい次スレ
ていうかさっきからレスアンカおかしくなってない?
見当違いのレスが続いてるが
ていうかさっきからレスアンカおかしくなってない?
見当違いのレスが続いてるが
926名無しのスティーブ (ワッチョイ d258-fH6R)
2023/12/16(土) 16:48:00.26ID:vh+KxaHA0927名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-3MLx)
2023/12/16(土) 17:07:55.79ID:ZTfhXEzB0 あホントだ。専ブラのせいかこれ
ていうか次スレ言うたけどまだ920台やんけ。専ブラだとなぜか980になっとる
ていうか次スレ言うたけどまだ920台やんけ。専ブラだとなぜか980になっとる
928名無しのスティーブ (ワッチョイ ef42-FH4I)
2023/12/16(土) 17:09:41.38ID:CoWQJV6G0 >>875がバグってるかどうか
バグってる方が安価は正しいが、サーバー的にどっちが正しいかは知らん
バグってる方が安価は正しいが、サーバー的にどっちが正しいかは知らん
929名無しのスティーブ (ワッチョイ ef42-FH4I)
2023/12/16(土) 17:13:56.44ID:CoWQJV6G0930名無しのスティーブ (オッペケ Sr47-Ycy9)
2023/12/20(水) 19:56:22.26ID:ItbLlrGZr 生きてる?
931名無しのスティーブ (ワッチョイ a789-NDXt)
2023/12/21(木) 14:26:20.51ID:WeRPTY5m0 thermalも1.20.1か
932名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-3MLx)
2023/12/21(木) 15:02:59.78ID:rHR74Vx90 エリトラ飛行中に水平を視覚的に確認できるMODなりデータパックなり探してるんだけど(Forge 1.20)、全然無いもんだね。需要すごく有りそうな気がするモンだけど
Fabricの方や1.16辺りの方には航空機の計器みたいなHUD表示するヤツが幾つかあるけど、水平だけで良いんだよな
F3のrx値だけをスコアボードで表示すりゃいいんだろうか
Fabricの方や1.16辺りの方には航空機の計器みたいなHUD表示するヤツが幾つかあるけど、水平だけで良いんだよな
F3のrx値だけをスコアボードで表示すりゃいいんだろうか
933名無しのスティーブ (ワッチョイ 1658-fH6R)
2023/12/22(金) 01:00:09.15ID:FNqy/x4s0934名無しのスティーブ (ワッチョイ ef73-FH4I)
2023/12/22(金) 08:36:31.71ID:iwRwH9+o0935名無しのスティーブ (ワッチョイ 2343-UFxc)
2023/12/22(金) 10:12:28.18ID:pncrIWPb0 今のティンカーはツールの種類減っちまってつまらん
936名無しのスティーブ (ワッチョイ 13f5-fH6R)
2023/12/22(金) 14:55:05.48ID:PNKYiO8d0 シャベルがなくマルチツールと呼ぶにはちょっと半端なものが少々
(個人的に)クロスボウが超改悪
ちょっと厳しいなぁ
(個人的に)クロスボウが超改悪
ちょっと厳しいなぁ
937名無しのスティーブ (ワッチョイ d6ee-XEYP)
2023/12/22(金) 16:19:30.95ID:xDNcGMlY0 今のTiCはスライムブーツに兎の脚必要だったり他modでエンチャ可能なツール増えてあんまりなぁ
後レシピ表示がズラッと並んで邪魔
後レシピ表示がズラッと並んで邪魔
938名無しのスティーブ (ワッチョイ 37b0-3PPy)
2023/12/22(金) 17:12:11.17ID:BDJ32pgs0 元々TiC本体はそんなに強くなかったけど、アドオンがぶっ壊れで強すぎる武器が作れていた感じ
今くらいが制作者が狙っているところっぽいから仕方ない
新し目環境でぶっ壊れ武器が欲しかったら、Apotheosisって感じだなあ
今くらいが制作者が狙っているところっぽいから仕方ない
新し目環境でぶっ壊れ武器が欲しかったら、Apotheosisって感じだなあ
939名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-3MLx)
2023/12/22(金) 22:11:36.94ID:goYjy9gn0 Fuzsさんっていう便利な小物MODを山ほど作りまくってる人を見付けた
どれもカユい所に手が届くよいMOD揃いだけどあまりにも数が多いので整理も兼ねて羅列してみる
(あまり興味に刺さらなかった幾つかはスルー)
https://writening.net/page?XUvcZt
どれもカユい所に手が届くよいMOD揃いだけどあまりにも数が多いので整理も兼ねて羅列してみる
(あまり興味に刺さらなかった幾つかはスルー)
https://writening.net/page?XUvcZt
940名無しのスティーブ (ワッチョイ deee-3MLx)
2023/12/22(金) 23:32:01.63ID:goYjy9gn0 作りまくってるっていうか古いMODをサルベージしてるものも多いな
941名無しのスティーブ (ワッチョイ d398-t+Ej)
2023/12/23(土) 00:09:08.04ID:bdlC8ew90 JEEDとかStylish Effects作ってる人か
よくお世話になってるわ
よくお世話になってるわ
942名無しのスティーブ (ワッチョイ 3313-sdmj)
2023/12/23(土) 14:21:24.47ID:IwdHMof90 始めてMOD触ったんだがこれCurseForgeってoverwolfなきゃ動かない感じ?
standalone試してるけどなんかインストールできない
standalone試してるけどなんかインストールできない
943名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-xVxR)
2023/12/23(土) 15:36:31.43ID:dqFB26ve0 謎にクラッシュするし首輪が交換できないバグあったり使い者にならなかってたDomestication Innovationが1.20更新して使えるようになっとった
あと日本語も対応してくれとる
やっぱ相変わらずエンチャ首輪便利だわね。放牧エンチャでいろんな種類の動物を雑に連れ回せるのらくちん過ぎだろ
https://i.imgur.com/TCjfae8.jpg
あと日本語も対応してくれとる
やっぱ相変わらずエンチャ首輪便利だわね。放牧エンチャでいろんな種類の動物を雑に連れ回せるのらくちん過ぎだろ
https://i.imgur.com/TCjfae8.jpg
944名無しのスティーブ (ワッチョイ cf58-vRM1)
2023/12/24(日) 06:12:53.80ID:Ds2SvIXQ0 openblocksが復活したら起こしてくれ
945名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4d-x2Sm)
2023/12/24(日) 13:00:42.84ID:Mgv8RAUd0 じゃあ自分はAAが復活したら
946名無しのスティーブ (ワッチョイ 3378-zWWq)
2023/12/24(日) 13:27:54.07ID:MBoBPfXn0 Thaumはもう望みは無いんですか
947名無しのスティーブ (アウアウウー Saa7-B2/Y)
2023/12/24(日) 16:17:01.72ID:KCAzY2n0a 1.12.2ではEnergyConvertersってMODでエネルギー相互変換してたんだけど
1.16.5で似たようなMOD無いですかね?
1.16.5で似たようなMOD無いですかね?
948名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f9-pDLy)
2023/12/24(日) 16:58:40.43ID:b+ghhliQ0 かなり特殊なMOD以外は何も挟まなくても互換性あるんじゃない?
949名無しのスティーブ (ワッチョイ 03aa-v/p3)
2023/12/24(日) 17:13:42.36ID:PbcrNEki0 大抵のエネルギーはIEかMek導管がなんとかしてくれるさ
950名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f90-j0Ig)
2023/12/24(日) 22:02:39.94ID:NKNZ18qW0 エネルギーっつっても魔術系も含めりゃいくらでもあるからな
951名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f90-j0Ig)
2023/12/24(日) 22:04:17.06ID:NKNZ18qW0 踏んでたか行ってくる
952名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f9-pDLy)
2023/12/24(日) 22:09:29.07ID:b+ghhliQ0 最近のバージョンで互換性に苛ついたのはIC2Classicくらいかな
あとはforgeやパイプが何とかしてくれる
あとはforgeやパイプが何とかしてくれる
953名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f90-j0Ig)
2023/12/24(日) 22:10:27.06ID:NKNZ18qW0 【PC】Minecraft MOD総合.0.25.24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1703423336/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1703423336/
954名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f4d-x2Sm)
2023/12/24(日) 22:24:02.77ID:Mgv8RAUd0 botaniaのマナ導管が欲しいだけの人生だった
スパーク増やすとちょっとカクカクで・・
スパーク増やすとちょっとカクカクで・・
955名無しのスティーブ (ワッチョイ 43b0-y73S)
2023/12/25(月) 00:30:10.36ID:66+P65FE0 スレ立て乙
スレ壊れてるかもとかあったけど、このまま1000まで書けそうだね
スレ壊れてるかもとかあったけど、このまま1000まで書けそうだね
956名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f8f-sdmj)
2023/12/25(月) 02:50:47.45ID:eUcnU3VP0 modのガイドブック的なのを自分でテキストファイルを翻訳したらフォントの違いで本に全く収まらなかったり、文字が重なったりするんだけど、これどうしようも無いよね?
英語と日本語じゃ1ページに入る文字量全然違うし
英語と日本語じゃ1ページに入る文字量全然違うし
957名無しのスティーブ (ワッチョイ 43b0-y73S)
2023/12/25(月) 09:54:56.48ID:66+P65FE0 自分はPR出す時はページ内に収まるように端折ったり補足で逆に長くしたりとかするけど
自分用だったらテキストエディタに好きなように翻訳したものを持っているほうがやりやすいかもしれない
自分用だったらテキストエディタに好きなように翻訳したものを持っているほうがやりやすいかもしれない
958名無しのスティーブ (ワッチョイ 3313-sdmj)
2023/12/25(月) 12:33:16.73ID:w5tFJtfc0959名無しのスティーブ (ワッチョイ e344-tFpX)
2023/12/27(水) 00:46:22.28ID:V0L+CMry0 てすと
960名無しのスティーブ (ワッチョイ 7fc9-zWWq)
2023/12/27(水) 08:05:09.02ID:q13PVk4S0 testing
961名無しのスティーブ (ワッチョイ 43b0-y73S)
2023/12/27(水) 10:26:39.07ID:0ngQPCFD0 テスト
次スレあるから、こっちは早く消化したほうがいいのかな
次スレあるから、こっちは早く消化したほうがいいのかな
962名無しのスティーブ (ワッチョイ 43b0-y73S)
2023/12/27(水) 10:34:21.52ID:0ngQPCFD0 消化ついでに
Roguelike Adventures and DungeonsとかのModパックを作っているDreamさんのDiscordを見ていたら、
・Engineer's Life 3 (1.20.1) - Gregtech based pack. Started.
ってあったけど、1.20にGregって来てるの?軽く探した感じ、見つけられなかった
ちなみに、Dreamさんってウクライナの人みたいで、国の情勢もあってなかなか大変っぽいね
マイクラが世界で楽しまれていると改めて感じた
Roguelike Adventures and DungeonsとかのModパックを作っているDreamさんのDiscordを見ていたら、
・Engineer's Life 3 (1.20.1) - Gregtech based pack. Started.
ってあったけど、1.20にGregって来てるの?軽く探した感じ、見つけられなかった
ちなみに、Dreamさんってウクライナの人みたいで、国の情勢もあってなかなか大変っぽいね
マイクラが世界で楽しまれていると改めて感じた
963名無しのスティーブ (ワッチョイ 33f3-+w4A)
2023/12/27(水) 11:34:16.59ID:O/THjIaC0 世界で一番売れてるゲームだったっけか
964名無しのスティーブ (スッップ Sd1f-fatb)
2023/12/27(水) 12:13:51.66ID:R+y6OFy3d greg1.20はあるよー内容は単純にサルベージっぽいけど
965名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f11-Bwsi)
2023/12/27(水) 12:37:29.13ID:BLsqbr6X0 テトリスだのGTA5だの抑えて1位だよなマイクラ
全プラットフォーム合わせてだが
全プラットフォーム合わせてだが
966名無しのスティーブ (ワッチョイ 6365-pDLy)
2023/12/27(水) 19:24:59.35ID:MVpqlCXn0 てすと
小学生が一番遊んでるゲームでちょっと前までフォトナだったのが
今年マイクラに返り咲いたっていうのは見たな
小学生が一番遊んでるゲームでちょっと前までフォトナだったのが
今年マイクラに返り咲いたっていうのは見たな
967名無しのスティーブ (ワッチョイ 03aa-v/p3)
2023/12/27(水) 20:14:27.35ID:VPAuAuqN0 β版出たのが13年も前という
熱冷めて年単位でやらない時期もあるけどこれだけ長いこと遊んでるとは思わなんだ
熱冷めて年単位でやらない時期もあるけどこれだけ長いこと遊んでるとは思わなんだ
968名無しのスティーブ (ワッチョイ cf28-/V2i)
2023/12/27(水) 20:16:02.58ID:MRBG6Z/q0 1.4.7ぐらいの時は滅茶苦茶やったけど
1.7.10ぐらいからMOD入れやすくなって逆に熱冷めたな
なんでだろ
1.7.10ぐらいからMOD入れやすくなって逆に熱冷めたな
なんでだろ
969名無しのスティーブ (ワッチョイ ff57-y73S)
2023/12/27(水) 20:37:48.77ID:KnvCdlO50 環境構築の過程も込みで楽しんでると割と良くある
ここからここのIDはこのMODでとか、今考えるとまともじゃないわw
ここからここのIDはこのMODでとか、今考えるとまともじゃないわw
970名無しのスティーブ (ワッチョイ ff6e-B2/Y)
2023/12/27(水) 21:12:41.44ID:FvC+5TVY0 今の時代は適当にMODぶち込んでJEIでレシピチェックというお手軽さよ
971名無しのスティーブ (ワッチョイ cf28-/V2i)
2023/12/27(水) 22:39:25.67ID:MRBG6Z/q0 環境構築も楽しいし
入れるMODもIDの都合で少なかったし
今のバージョンだと200とか入れちゃって全部触る前に飽きて終わっちゃうな
入れるMODもIDの都合で少なかったし
今のバージョンだと200とか入れちゃって全部触る前に飽きて終わっちゃうな
972名無しのスティーブ (ワッチョイ 43b0-y73S)
2023/12/28(木) 09:33:27.83ID:8cMJg8cw0 Forge側の対応も大きいと思うけど、1.18以降くらいだとMod200個くらいでもけっこうすぐ起動するので助かる
CFやFTBが公式のランチャーを出したことも大きくて、本当に気軽に安全にModが遊べるようになった
CFやFTBが公式のランチャーを出したことも大きくて、本当に気軽に安全にModが遊べるようになった
973名無しのスティーブ (ワッチョイ cfee-3Ndq)
2023/12/28(木) 10:02:42.00ID:e2+U4UoF0 最近は個別に触るの面倒でmodpackに頼りっぱなしだなぁ
974名無しのスティーブ (ワッチョイ ff6e-B2/Y)
2023/12/28(木) 19:10:22.74ID:adosOEdo0 お手軽とはいったけど
未だにクラッシュリポートの読み方よくわかってないや
今もちょっとハマってる
未だにクラッシュリポートの読み方よくわかってないや
今もちょっとハマってる
975名無しのスティーブ (ワッチョイ 03aa-v/p3)
2023/12/28(木) 19:58:53.68ID:nF03adR50 Exceptionでctrl+FしてどのMODがどういう原因でエラー吐いてるか絞り込んだら後は気合い
976名無しのスティーブ (ワッチョイ ff6e-B2/Y)
2023/12/28(木) 20:24:16.39ID:adosOEdo0 なんとか原因のMOD抜いてクラッシュしなくなったわ
一度にmod入れすぎないほうがいいんだろうけど
jeiのせいか毎度読み込み長くてズボラってしまう
一度にmod入れすぎないほうがいいんだろうけど
jeiのせいか毎度読み込み長くてズボラってしまう
977名無しのスティーブ (ワッチョイ ff6e-B2/Y)
2023/12/29(金) 00:28:28.67ID:+g748vM40 optifine入れるとクラッシュするんだが回避できないのかこれ
978名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f11-Bwsi)
2023/12/29(金) 01:25:39.50ID:5qvrT+Eg0 optifineなんて抜きなさい
979名無しのスティーブ (ワッチョイ d3c3-t+Ej)
2023/12/29(金) 01:32:39.65ID:YC8pG6Xj0 1.16辺りからoptifineは入れなくなった
Sodium(Rubidium)があるし
Sodium(Rubidium)があるし
980名無しのスティーブ (ワッチョイ 6fee-xVxR)
2023/12/29(金) 16:19:24.35ID:o9M5l43P0 なんだなんだ?夏休みかこれ?
981名無しのスティーブ (オッペケ Src7-tFpX)
2023/12/29(金) 18:02:58.05ID:rerd+SRsr 冬休みだが
982名無しのスティーブ (ワッチョイ 03b0-pM77)
2023/12/30(土) 08:55:56.22ID:6C3+EXuT0 埋めも兼ねて新しめバージョンが存在する好きなModを書く企画
Waystones https://legacy.curseforge.com/minecraft/mc-mods/waystones
一度行ったところに設置すると、後で簡単に行けるルーラ的なことを実現してくれるやつ
ディメンジョン跨ぎにも対応しているので、どんな環境でも入っていてほしいMod
Waystones https://legacy.curseforge.com/minecraft/mc-mods/waystones
一度行ったところに設置すると、後で簡単に行けるルーラ的なことを実現してくれるやつ
ディメンジョン跨ぎにも対応しているので、どんな環境でも入っていてほしいMod
983名無しのスティーブ (ワッチョイ 8b94-nqB8)
2023/12/30(土) 11:24:34.67ID:Ji/sUcsJ0 超有名だしなんで今更レガシーのURLで紹介するんだろう
984名無しのスティーブ (ワッチョイ 873a-S/f3)
2023/12/30(土) 13:25:23.12ID:zR6NWMrZ0 Config弄るとワープに経験値要らなくなるし距離制限も無いし、なんならWaystone無くてもインベントリ画面にワープメニュー追加できるから適当に置くだけでいいという
そうでなくてもスクロールで最寄りのwaystoneに飛べるので奈落落下とかの緊急回避に有用
村に確定で設置される他にConfigで設定すれば稀に野生のwaystoneが設置されることがあるので出先で確保することも可能
ぶっちゃけ無いと遊べなくなった
そうでなくてもスクロールで最寄りのwaystoneに飛べるので奈落落下とかの緊急回避に有用
村に確定で設置される他にConfigで設定すれば稀に野生のwaystoneが設置されることがあるので出先で確保することも可能
ぶっちゃけ無いと遊べなくなった
985名無しのスティーブ (ワッチョイ 9eee-jeux)
2023/12/30(土) 13:41:08.63ID:KfEpY3zQ0 TorchMasterが無いと生きられない身体にされちまった
986名無しのスティーブ (ワッチョイ aa11-O+b8)
2023/12/30(土) 14:02:24.50ID:KO8kQI150 ワープにロアフレンドリーもクソも無いと思ってるからテレポート系はFTBchunksとメカニズムで済ませてる
987名無しのスティーブ (ワッチョイ c6ee-xHn1)
2023/12/30(土) 14:26:45.47ID:B2vOlgVE0 1.19から1.20昇格を待ってるお気に入りMOD
Infernal Expansion - ネザーが賑やかになる
https://www.youtube.com/watch?v=EE6OvoBMgWs
Fins and Tails - Aquacultureと併せて水中が更に賑やかになる
https://www.youtube.com/watch?v=-lOH9hHtG1w
Critters and Companions - フェレットかわいいよフェレットうさ耳ナマコかわいいようさ耳ナマコダンボオクトパスかわいいよダンボオクトパスレッサーパンダかわいいよレッサーパンダ
Creatures and Beasts キノコの小人とかサボテンの小人とかハスの小人とかとにかくかわいいかわいい
https://www.youtube.com/watch?v=NgXJesEbkqY
Mutant More - おばけポテト。あとこれはホグリンとかハスクとか新しいミュータントも幾つか作ってたから1.20はそう遠くなさそうだが
https://www.youtube.com/watch?v=YhKCE3IHGXI
あとテラリアのSpiritとElements Awokenの1.4.4を何年も待ってるんですけどまだですか
Infernal Expansion - ネザーが賑やかになる
https://www.youtube.com/watch?v=EE6OvoBMgWs
Fins and Tails - Aquacultureと併せて水中が更に賑やかになる
https://www.youtube.com/watch?v=-lOH9hHtG1w
Critters and Companions - フェレットかわいいよフェレットうさ耳ナマコかわいいようさ耳ナマコダンボオクトパスかわいいよダンボオクトパスレッサーパンダかわいいよレッサーパンダ
Creatures and Beasts キノコの小人とかサボテンの小人とかハスの小人とかとにかくかわいいかわいい
https://www.youtube.com/watch?v=NgXJesEbkqY
Mutant More - おばけポテト。あとこれはホグリンとかハスクとか新しいミュータントも幾つか作ってたから1.20はそう遠くなさそうだが
https://www.youtube.com/watch?v=YhKCE3IHGXI
あとテラリアのSpiritとElements Awokenの1.4.4を何年も待ってるんですけどまだですか
988名無しのスティーブ (スッップ Sdea-g9Ip)
2023/12/30(土) 16:38:47.58ID:BHphqCUwd クリーパーの爆発をコントロールできるmodがFabric限定になったから代わりのを探してたらクリーパーが爆発したら花火になるやつ見つけたから愛用してる
愛用してるmodがforgeばかりだからFabricに移れねえ
愛用してるmodがforgeばかりだからFabricに移れねえ
989名無しのスティーブ (アウアウウー Sa2f-m075)
2023/12/30(土) 16:54:44.42ID:6JPwLw/ma 懸念点はneoforge
あれどうなっていくんだろう
あれどうなっていくんだろう
990名無しのスティーブ (ワッチョイ 83b9-nNbu)
2023/12/30(土) 18:18:31.94ID:QO0g2tyq0 婆さんや MineFantasyReforgedのReforgedはまだかのう……
991名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-lIiT)
2023/12/30(土) 18:48:49.22ID:GAE50GCX0 IndustrialForegoingがあるでしょお爺さん
992名無しのスティーブ (ワッチョイ cbaa-lIiT)
2023/12/30(土) 18:49:25.37ID:GAE50GCX0 MFR違いじゃった
993名無しのスティーブ (ワッチョイ 9e75-dz6J)
2023/12/30(土) 21:04:34.94ID:bErvYtro0 今の工業mod主戦場はどこなんだ
1.16だと勝手に思ってるんだけど上なら上げたい
1.16だと勝手に思ってるんだけど上なら上げたい
994名無しのスティーブ (ワッチョイ 6211-hF4s)
2023/12/31(日) 01:32:45.72ID:SHggF0bL0 俺は1.19.2だと思ってた
1.20もまあぼちぼち
1.20もまあぼちぼち
995名無しのスティーブ (ワッチョイ c1da-ZDOk)
2023/12/31(日) 01:36:44.52ID:vnOxKj/z0 1.16なんてもう全然だよ
1.19より上
1.19より上
996名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-UkJf)
2023/12/31(日) 04:53:11.81ID:GGpVoIUJ0 ume
997名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-UkJf)
2023/12/31(日) 04:53:43.98ID:GGpVoIUJ0 umee
998名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-UkJf)
2023/12/31(日) 04:54:01.67ID:GGpVoIUJ0 ume
999名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-UkJf)
2023/12/31(日) 04:54:19.39ID:GGpVoIUJ0 umee
1000名無しのスティーブ (ワッチョイ 99aa-UkJf)
2023/12/31(日) 04:55:21.14ID:GGpVoIUJ0 書かせろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 223日 3時間 14分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 223日 3時間 14分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 【朗報】トランプ大統領「関税停止の90日間は延長しない。日本とは非常にうまくやっていて、合意はとても近い😤」 [519511584]
- __皆が忘れたトランプの公約👉🇺🇸国税廃止・フォートノックス監査・大量逮捕 [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 万博+10万7000人 [963243619]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」実銃と同じ機能、所持は犯罪と呼びかけ…警察庁 [178716317]
- 【悲報】Cookieをダム板で再取得する技、塞がれる