!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Minecraft の MODに関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MODがあったら、このスレで紹介してください。
MODに関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>980が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。
スレ立て時には
!extend:checked:vvvvv:1000:512
をテンプレの一行目に付け足すこと。
■Minecraft日本語Wiki
【 MOD 】 https://minecraftjapan.miraheze.org/wiki/MOD%E4%B8%80%E8%A6%A7
■Minecraft Forum (本家フォーラム、英語)
【 MOD 】 https://www.minecraftforum.net/forums/mapping-and-modding-java-edition/minecraft-mods
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム
【 MOD 】 https://forum.civa.jp/
■CurseForge(mod掲載サイト、英語)
https://www.curseforge.com/minecraft/mc-mods
■関連スレ
物凄い勢いでMinecraftの質問に答えるスレ85
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1709866056/
[Minecraft]mod作成専用スレ0.0.3 [転載禁止]?2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1431305477/
【PC】MODPACK 総合 Part11
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1697790372/
※前スレ
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1703423336/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【PC】Minecraft MOD総合.0.25.25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しのスティーブ (ワッチョイ cfee-pOTa)
2024/06/12(水) 23:07:50.75ID:ymG284Wx0690名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ec0-0Cl2)
2024/12/31(火) 16:55:22.78ID:Pc7+PqDd0 Farmer's DelightとCroptopiaとPam'sとThermal CultivationとLet's Doぶち込んでると植物が被りまくって困るな
691名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e25-vUl+)
2024/12/31(火) 18:34:42.94ID:tcs91cCg0 コーヒー無いよね
お茶は沼地にあったがコーヒーどこにあるのかもわからん
お茶は沼地にあったがコーヒーどこにあるのかもわからん
692名無しのスティーブ (ワッチョイ ff8c-7gCv)
2024/12/31(火) 19:15:51.16ID:DdN+k/kc0 pamとfarmersはどっちかにしたほうがいいかもな
farmersは連携してるmodも結構あるし(absolusion系)
farmersは連携してるmodも結構あるし(absolusion系)
693名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f4d-Udw9)
2024/12/31(火) 20:45:43.53ID:QX0KDe4l0 >>691
玄武岩デルタの溶岩海の岸に生えてる
ストライダーに乗って探し回るよろし
俺も1.19.2でRespite導入してコーヒーの場所分からなかったから
配布ページのコメントあさってたら書いてあった
百歩譲ってそれは飲み込むとしても、コーヒーの育て方があんなに特殊なのは
流石に配布ページに書いておいてくれとオモタ
玄武岩デルタの溶岩海の岸に生えてる
ストライダーに乗って探し回るよろし
俺も1.19.2でRespite導入してコーヒーの場所分からなかったから
配布ページのコメントあさってたら書いてあった
百歩譲ってそれは飲み込むとしても、コーヒーの育て方があんなに特殊なのは
流石に配布ページに書いておいてくれとオモタ
694名無しのスティーブ (ワッチョイ 2340-f1r3)
2025/01/01(水) 00:20:14.57ID:TzbvmGp90695名無しのスティーブ (ワッチョイ 0e25-vUl+)
2025/01/01(水) 17:32:05.99ID:nxTB3LuJ0696名無しのスティーブ (ワッチョイ 17cb-4kbU)
2025/01/01(水) 18:08:13.15ID:N7Vy+mN40 BiomeMakeover、ウィッチと取引できるなんて知らなかったわ
「なんだこのウィッチの帽子?」と思ってたけど、きちんと存在意義があったとは...
まあそのせいで凄いスポナーのトラップがクラッシュする弊害もあったんだけど
「なんだこのウィッチの帽子?」と思ってたけど、きちんと存在意義があったとは...
まあそのせいで凄いスポナーのトラップがクラッシュする弊害もあったんだけど
697名無しのスティーブ (ワッチョイ 7a4c-5V2U)
2025/01/02(木) 03:36:25.88ID:5L857KIL0 TiCが1.20.1対応になったか
鍛冶型対応もあるらしいがどうなってるかな
鍛冶型対応もあるらしいがどうなってるかな
698名無しのスティーブ (ワッチョイ fa4d-JbKD)
2025/01/03(金) 17:18:22.68ID:BxRSDsQg0 なにっ!今年一番のニュースだ
699名無しのスティーブ (ワッチョイ 0ec0-0Cl2)
2025/01/04(土) 01:55:24.81ID:yGpgdIrR0 まだまだアルファだし
Tinker's levellingみたいなアドオンが出るまでは待機かなあ
Tinker's levellingみたいなアドオンが出るまでは待機かなあ
700名無しのスティーブ (ワッチョイ 914e-c4La)
2025/01/06(月) 18:15:42.66ID:YXbpWqhi0 自作防具作って追加するの楽しいね
701名無しのスティーブ (ワッチョイ 99ef-gweI)
2025/01/09(木) 17:58:32.65ID:e1iej4Yg0 MCrafterの植物って基本的に花ブロック扱いなのか...
702名無しのスティーブ (ワッチョイ 11b0-e3nm)
2025/01/10(金) 13:54:14.49ID:CuIXfYT80 AE2の自動クラフトって指定した個数までストックを用意しておくみたいなのない?
都度都度一からクラフトすると時間かかりまくるんだけど
都度都度一からクラフトすると時間かかりまくるんだけど
703名無しのスティーブ (ワッチョイ 5b84-MqSY)
2025/01/11(土) 01:40:04.02ID:OXhGl6gw0 一番簡単なのはinterface+crafting card
PCに優しいのはlevel emitter+interface
チャンネルにも優しいのは↑のやつをinterfaceにstorage bus貼り付けて作るサブネットでやるやつ
あまりしっくり来ないけどme interfaceにstorage busを貼り付けるとそのネットワーク上の全てのアイテムを見れるようになってる
PCに優しいのはlevel emitter+interface
チャンネルにも優しいのは↑のやつをinterfaceにstorage bus貼り付けて作るサブネットでやるやつ
あまりしっくり来ないけどme interfaceにstorage busを貼り付けるとそのネットワーク上の全てのアイテムを見れるようになってる
704名無しのスティーブ (ワッチョイ 9920-gweI)
2025/01/11(土) 13:22:35.44ID:dIUBIq9X0 あれもこれもとやってたらMODの数が前提Lib含めて300超えてた...
ところでメイドさんってシステム上は「ペット」扱いだったんだな
Domestication Innovationのエンチャントできる首輪タグ装備できたわ...
ところでメイドさんってシステム上は「ペット」扱いだったんだな
Domestication Innovationのエンチャントできる首輪タグ装備できたわ...
705名無しのスティーブ (ワッチョイ 9150-ryeW)
2025/01/11(土) 14:41:30.75ID:xPjQO02B0 メイドMODによる
プレイヤー扱いで黄昏の森に連れていけないみたいなことも昔はあったからな1.12.2とかは
プレイヤー扱いで黄昏の森に連れていけないみたいなことも昔はあったからな1.12.2とかは
706名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a01-aYIm)
2025/01/12(日) 13:14:46.98ID:H2XieIYv0 1.21.4もっとMOD対応してくれるといいなぁ
707名無しのスティーブ (ワッチョイ a9f6-AmGf)
2025/01/12(日) 16:35:52.14ID:mFtc3mik0 direwolfもかなりきつくなってきたなあ
最近のMOD凄すぎて選ばれし建築家にかなわないな
最近のMOD凄すぎて選ばれし建築家にかなわないな
708名無しのスティーブ (ワッチョイ 2dce-fuva)
2025/01/13(月) 12:19:05.96ID:/2OhMhc/0 何そのだせぇ異名と思ったらChosenArchitectのことか
無理に訳さんでも
無理に訳さんでも
709名無しのスティーブ (ワンミングク MM0e-u8Fv)
2025/01/13(月) 12:25:57.33ID:4VdOODYBM ,日本語と英語の対応は1:1じゃないから無理に訳すと似たような物と混ざって逆に伝わらなくなるんだよね
710名無しのスティーブ (ワッチョイ a907-nJDH)
2025/01/13(月) 12:49:47.80ID:tpvMTEmC0 >>707
これ選ばれし建築ってなんだよと思ったらもしかしてスクリプトか…?
これ選ばれし建築ってなんだよと思ったらもしかしてスクリプトか…?
711名無しのスティーブ (ワッチョイ a907-nJDH)
2025/01/13(月) 12:50:31.90ID:tpvMTEmC0 と思ったら動画かつ和訳したのか
マジで意味わからなかったすまない
マジで意味わからなかったすまない
712名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 21:58:36.72ID:4MwllEio0713名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 22:05:20.60ID:4MwllEio0 つべの翻訳ボタンで日本語字幕出る
説明がすごいていねいで
かつ最新MOD解説してくれる
ウヲーデンから無限エネルギー得るのとかしびれたわあ
SFM解説も詳しすぎて
真似してる
説明がすごいていねいで
かつ最新MOD解説してくれる
ウヲーデンから無限エネルギー得るのとかしびれたわあ
SFM解説も詳しすぎて
真似してる
714名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 22:09:21.44ID:4MwllEio0 ドロワーシステムもすげえかった
715名無しのスティーブ (ワッチョイ 2dce-fuva)
2025/01/13(月) 22:09:45.90ID:/2OhMhc/0 いや超有名だから知らんやつおらんて…数年前からあの人に勝てる人いないよ
716名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 22:19:40.71ID:4MwllEio0 あとArsの魔法がすげえ
黒曜石でぶつける力技魔法がすごかった
回収も気にしてるのがかわいい
でも Extreme) Reactors でタービン組めなかったり
ATM9のGregがつまたなすぎたりがある
黒曜石でぶつける力技魔法がすごかった
回収も気にしてるのがかわいい
でも Extreme) Reactors でタービン組めなかったり
ATM9のGregがつまたなすぎたりがある
717名無しのスティーブ (ワッチョイ 95b0-stE+)
2025/01/13(月) 22:40:59.10ID:KFh7lAMD0 gregの電気炉とかIntegratedDynamicsのsqueezerとかみたいな
マルチブロックな機械をAE2でオートクラフトする方法がわからなくて困ってる
パターンプロバイダーにバッファを設けて繋いだが液体を使うクラフトには使えないし
AE2のdiscordで聞いてみたんだがサブネットを使えといわれて試してみたものの
サブネットもよくわからない
インターフェースとストレージバスを繋ぐとネットワーク同士を連結させられる?のは理解したが実際にどうすればいいのかがさっぱり分からん
自動クラフトのリクエスト送ってサブネットにパターンプロバイダーをくっつけて出力バスをinputに繋いだりしたもののサブネットの方にアイテムが搬出される訳でもない
AE2のバージョンは17.13.0
マルチブロックな機械をAE2でオートクラフトする方法がわからなくて困ってる
パターンプロバイダーにバッファを設けて繋いだが液体を使うクラフトには使えないし
AE2のdiscordで聞いてみたんだがサブネットを使えといわれて試してみたものの
サブネットもよくわからない
インターフェースとストレージバスを繋ぐとネットワーク同士を連結させられる?のは理解したが実際にどうすればいいのかがさっぱり分からん
自動クラフトのリクエスト送ってサブネットにパターンプロバイダーをくっつけて出力バスをinputに繋いだりしたもののサブネットの方にアイテムが搬出される訳でもない
AE2のバージョンは17.13.0
718名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 22:48:31.11ID:4MwllEio0 >>717
選ばれし建築家のATM9のGregのところでやってる
基本サブネットやバッファーもクライアント性能がないとトラブル
サブネットやP2Pもチャンネル稼ぎ回避が目的なので電気炉とは別
直結やストレージで電気炉を入出力してAE2でつなげばいい
ATM9でやるとすっきりすると思う
選ばれし建築家のATM9のGregのところでやってる
基本サブネットやバッファーもクライアント性能がないとトラブル
サブネットやP2Pもチャンネル稼ぎ回避が目的なので電気炉とは別
直結やストレージで電気炉を入出力してAE2でつなげばいい
ATM9でやるとすっきりすると思う
719名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 22:55:16.98ID:4MwllEio0 ATM10で建築家が解説してた
入力設定が難しい機械にAE2のアドオンで指定して入力するのが凄かった
けっか成果品が得られるんですが
量子PCなのですごい結果になる
入力設定が難しい機械にAE2のアドオンで指定して入力するのが凄かった
けっか成果品が得られるんですが
量子PCなのですごい結果になる
720名無しのスティーブ (ワッチョイ c65b-07VN)
2025/01/13(月) 22:58:20.17ID:mfSAOlzv0 >>717
アドオンのExtended AEのbufferみたいなアイテムと液体両方保持出来るブロック使うのが一番楽
それ以外だとレシピにバケツや液化前の素材設定してクラフト先で液体に戻す方法
それかエクスポーターで液体を機械に送り込んでおいてその液体専用として扱うとか(窒素焼き専用EBFみたいに)
アドオンのExtended AEのbufferみたいなアイテムと液体両方保持出来るブロック使うのが一番楽
それ以外だとレシピにバケツや液化前の素材設定してクラフト先で液体に戻す方法
それかエクスポーターで液体を機械に送り込んでおいてその液体専用として扱うとか(窒素焼き専用EBFみたいに)
721名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 22:59:32.70ID:4MwllEio0 direwolf20の動画もとうとう古くなってしまった
でもdirewolf20や建築家は毎日更新
最新1.21.1MODなのにすごいわ
やっぱ最新でやらないとなあ
でもdirewolf20や建築家は毎日更新
最新1.21.1MODなのにすごいわ
やっぱ最新でやらないとなあ
722名無しのスティーブ (ワッチョイ a907-nJDH)
2025/01/13(月) 23:03:31.79ID:tpvMTEmC0 単純に方向指定のないパターンプロバイダー使ってチェストとタンク両方横に置いとくとかじゃダメ?
723名無しのスティーブ (ワッチョイ 95b0-stE+)
2025/01/13(月) 23:06:07.49ID:KFh7lAMD0 なるほどなあ
とりあえずExtendedAE2のバッファでやってみるわ
EBFの素材も余ってるわけじゃないし
とりあえずExtendedAE2のバッファでやってみるわ
EBFの素材も余ってるわけじゃないし
724名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 23:06:43.39ID:4MwllEio0725名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 23:11:44.29ID:4MwllEio0 AE2のパターンプロバイダはレンチでプッシュにするだけ
726名無しのスティーブ (ワッチョイ 5d82-nJDH)
2025/01/13(月) 23:26:47.53ID:fVifzIX30727名無しのスティーブ (ワッチョイ a958-AmGf)
2025/01/13(月) 23:39:47.24ID:4MwllEio0729名無しのスティーブ (ワッチョイ 95b0-stE+)
2025/01/14(火) 00:06:58.89ID:7vkt30kd0731名無しのスティーブ (ワッチョイ fef3-cgD1)
2025/01/14(火) 04:14:26.81ID:MfUDSb2m0732名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a01-g2rg)
2025/01/14(火) 19:56:31.76ID:eyjMrba00 1.21.1で止まってるの増えたねぇ
733名無しのスティーブ (ワッチョイ 25c1-3gSi)
2025/01/14(火) 21:22:16.19ID:pQnu3v9c0 >>717
自動クラフトで使われるサブネットはインターフェースとストレージバスだけで構成されてるもので、インターフェースに向かってプロバイダーから搬出するとストレージバスを付けてるインベントリに向かって液体、アイテムが入る所に入って行ってくれる
プロバイダーは方向指定にするか、インターフェースかプロバイダーをパネルにしないとネットワークが繋がっちゃうからそれだけ注意
自動クラフトで使われるサブネットはインターフェースとストレージバスだけで構成されてるもので、インターフェースに向かってプロバイダーから搬出するとストレージバスを付けてるインベントリに向かって液体、アイテムが入る所に入って行ってくれる
プロバイダーは方向指定にするか、インターフェースかプロバイダーをパネルにしないとネットワークが繋がっちゃうからそれだけ注意
734名無しのスティーブ (ワッチョイ 95b0-stE+)
2025/01/14(火) 22:02:20.55ID:7vkt30kd0735名無しのスティーブ (ワッチョイ a942-hRkz)
2025/01/14(火) 22:03:15.64ID:3Jxq3Xdc0736名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a4c-jmqF)
2025/01/14(火) 22:51:29.89ID:6+2j2u5y0 パッチバージョンアップでも破壊的変更入るようになってやっぱり若めのとこで止まるようになったな
737名無しのスティーブ (ワッチョイ a907-nJDH)
2025/01/15(水) 08:35:55.61ID:xoqfeZRr0 言ってもforge選ぶ理由は一切ないし分断は起きてないと思う
738名無しのスティーブ (ワッチョイ dab9-Z6+G)
2025/01/15(水) 13:49:45.68ID:SU0zFjAQ0 古いver遊ぶならForgeも選択肢には入るだろ
なるべく最新verで遊びたいならもうForge選ぶ理由は無いな
無いよね?
なるべく最新verで遊びたいならもうForge選ぶ理由は無いな
無いよね?
739名無しのスティーブ (ラクッペペ MMde-TGNz)
2025/01/15(水) 14:17:42.84ID:G6QhXf+BM 2〜3年ぶりにまたやり始めた勢で今はfabricとかいうのがきてると見たからfabricにしてみたけど謎にMODが入らないことが増えて泣いてる
740名無しのスティーブ (ワッチョイ fed9-M68w)
2025/01/15(水) 14:52:45.66ID:Bo4zjBQx0 1.20.1のSlashBladeで遊んでるんですが、黄昏の森(The Twilight Forest)にて鴉やナーガを狩ってもヤミガラス、アギトがドロップしません何故かレシピにはありました、関連のmodは黄昏の森、SlashBlade、SlashBlade Japanese Addon Packを導入済みです
もう一つSlashBlade: Resharpedというmodがありますが違いは何ですか
分かる方教えてください
もう一つSlashBlade: Resharpedというmodがありますが違いは何ですか
分かる方教えてください
741名無しのスティーブ (スッップ Sdea-bj9y)
2025/01/15(水) 15:09:21.79ID:50jSKfBwd 1.12.2の頃はPam'sで遊んで
1.16.5の辺りからFarmer'sシリーズに手を染め
1.20.1でいよいよLet's Doシリーズに手を出したくなってきた
Farmer's系で醸造したかったけど本家の醸造modが1.19で止まってるのがなあ
有志が1.20.1に移植したやつ遊んでるけどレシピ少ないのが残念
1.16.5の辺りからFarmer'sシリーズに手を染め
1.20.1でいよいよLet's Doシリーズに手を出したくなってきた
Farmer's系で醸造したかったけど本家の醸造modが1.19で止まってるのがなあ
有志が1.20.1に移植したやつ遊んでるけどレシピ少ないのが残念
742名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a11-0PXm)
2025/01/15(水) 16:50:52.36ID:LeZ0aOoS0 pamsはアロエでスライムボールが作れるのがありがたくてな……
743名無しのスティーブ (ワッチョイ ea4d-tq4S)
2025/01/15(水) 17:55:04.22ID:BKwnSKuL0 AAのお米もスライムボール代わりになるの助かるわ
744名無しのスティーブ (ワッチョイ a907-nJDH)
2025/01/15(水) 20:23:26.15ID:xoqfeZRr0745名無しのスティーブ (オイコラミネオ MMe1-KKno)
2025/01/15(水) 21:26:52.93ID:f15x494gM 1.20.1は旧forgeのバージョン47.2以降を指定してるせいで
47.1台しかないneoforgeで使う場合そこ弄らないといけないmodが少しあって困る
47.1台しかないneoforgeで使う場合そこ弄らないといけないmodが少しあって困る
746名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a01-g2rg)
2025/01/15(水) 21:46:11.94ID:8AT8SKqs0 これからはneoForgeになるんかな
747名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a4c-jmqF)
2025/01/16(木) 02:54:17.75ID:HVO8XIcH0 Mek, AE2 の人はそもそもneoforge開発者らしいからそっちによっていくだろうけど
ほかどうだろな
昔有名mod作者のスタンスまとめてるのみたことあるけど忘れたわ
ほかどうだろな
昔有名mod作者のスタンスまとめてるのみたことあるけど忘れたわ
748名無しのスティーブ (ワッチョイ d623-mDwV)
2025/01/16(木) 17:24:22.14ID:IcSVV/Um0 最近復帰したけど
フォージ以外もあるし
マイクラ自身のバージョン指定もあるし
MODの組み合わせが面倒
と言いつつネオフォージで1.20.1の組み合わせ
なんとか19個まで導入した
フォージ以外もあるし
マイクラ自身のバージョン指定もあるし
MODの組み合わせが面倒
と言いつつネオフォージで1.20.1の組み合わせ
なんとか19個まで導入した
749名無しのスティーブ (ワッチョイ c63f-oh+1)
2025/01/16(木) 21:38:20.06ID:BrfMkmtg0 curse forgeで1.20.1環境でもneoとforge組み合わせるの普通にめんどいな
750名無しのスティーブ (ワッチョイ 5512-nJDH)
2025/01/17(金) 12:04:24.39ID:TajzAFCb0 ぶっちゃけmodpackでやりたいやつ入ってるの探したほうが早いんだよね
試したことないけど多分modpack finderで複数MOD検索もできるよな
試したことないけど多分modpack finderで複数MOD検索もできるよな
751名無しのスティーブ (ワッチョイ a9fa-fuva)
2025/01/17(金) 13:16:56.72ID:2hOcOTJv0 modern industrializationは完全にfabricからneoに移ったっぽい?
752名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-yK37)
2025/01/17(金) 14:58:15.76ID:FJyLVR+S0 sophisticate storageってので
液体用のストレージって無いよね?
でもポンプアップグレードがあって使い方わかんないよ
液体用のストレージって無いよね?
でもポンプアップグレードがあって使い方わかんないよ
753名無しのスティーブ (ワッチョイ 6a11-0PXm)
2025/01/17(金) 15:04:56.35ID:GdSqWT900 バックパックとの互換性のためにアイテムあるだけで未実装なんじゃないかな?多分
754名無しのスティーブ (ワッチョイ 4af1-yK37)
2025/01/17(金) 15:09:02.28ID:FJyLVR+S0 あーなるほどありがとう
755名無しのスティーブ (ワッチョイ dd58-hn8B)
2025/01/17(金) 16:03:11.06ID:HZI9YhAy0 大昔に遊んだMODの名前が思い出せない
リトルメイドさんじゃない美少女NPCを追加するMODで、確かケーキを使って指定範囲を整地してくれていたような・・・
リトルメイドさんじゃない美少女NPCを追加するMODで、確かケーキを使って指定範囲を整地してくれていたような・・・
756名無しのスティーブ (ワッチョイ c625-3GDP)
2025/01/17(金) 19:18:49.97ID:nsoFnmDm0 Ranaかな?当時俺も入れてたが勝手に動画とかで使うやつがいて作者がキレて削除したみたいなうろ覚えの記憶がある
757名無しのスティーブ (ワッチョイ dd58-hn8B)
2025/01/17(金) 19:26:30.05ID:HZI9YhAy0758名無しのスティーブ (ワッチョイ a358-SUdz)
2025/01/19(日) 16:51:52.33ID:gC0I7Gd/0 >>755の件が自決しました、露天掘りMODのメロさんだわ
バックアップのkakikomi.txtから発見したんだけど、2013年時点で「懐かしい」と書き込んでたから相当古いヤツだ
バックアップのkakikomi.txtから発見したんだけど、2013年時点で「懐かしい」と書き込んでたから相当古いヤツだ
759名無しのスティーブ (ワッチョイ fff1-pww+)
2025/01/20(月) 17:02:27.98ID:Jb6NiDFV0 create flat factories in the skyってので
https://i.imgur.com/ULFs76V.jpeg
青い花が手に入らない
草地に骨粉使いまくっても
出る花は黄色と赤しかでなくて困ってる
レシピ見てもわからんげ
https://i.imgur.com/ULFs76V.jpeg
青い花が手に入らない
草地に骨粉使いまくっても
出る花は黄色と赤しかでなくて困ってる
レシピ見てもわからんげ
760名無しのスティーブ (ワッチョイ 33b5-sgAo)
2025/01/20(月) 17:37:23.38ID:CUyJxdPg0761名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-NHuJ)
2025/01/20(月) 22:32:46.80ID:2x186r5m0 またmodpackのボイロ実況してる奴が自我を出して生声配信しやがった
やはり承認欲求には逆らえないのか
やはり承認欲求には逆らえないのか
762名無しのスティーブ (ワッチョイ fff1-pww+)
2025/01/21(火) 00:00:24.74ID:c/3SXAsN0 バイオームは見てなかった
やってみようと思ったら
gdランチャーがエラーで起動しなくて出来ない苦しみ
やってみようと思ったら
gdランチャーがエラーで起動しなくて出来ない苦しみ
763名無しのスティーブ (ワッチョイ 0374-t/cK)
2025/01/21(火) 01:18:44.93ID:VR5ygRnR0 意外と営利目的で使ったらダメなMODってあるんだよな
別に配信とか実況動画とかなら宣伝にもなるし良いんじゃないか?って思うがその辺は製作者次第だし何ともならんのよなあ
今時マイクラMOD実況or配信が流行るかは別として
別に配信とか実況動画とかなら宣伝にもなるし良いんじゃないか?って思うがその辺は製作者次第だし何ともならんのよなあ
今時マイクラMOD実況or配信が流行るかは別として
764名無しのスティーブ (ワッチョイ bfee-NHuJ)
2025/01/21(火) 07:47:00.08ID:yBFnCSvR0 良く知らんけどポケモンMODで収益化してるのあれ任天堂的に大丈夫なのかな?って思う
765名無しのスティーブ (ワッチョイ 6329-EDN9)
2025/01/21(火) 11:12:06.25ID:QfDAZiu80 ピクセルモンだか何かで怒られた前例あるし、大丈夫ではないやろ、知名度高くなったら怒られるんちゃう?
766名無しのスティーブ (ワッチョイ 33a0-sgAo)
2025/01/21(火) 11:37:55.79ID:TC9/roKi0 霊夢博士とか割とやりたい放題だけどなぁ
ポケモンMODはやってるし、
「トンキー」なるただのMinecraftの豚のラインスタンプ頒布してるし、
東方2次創作ガイドラインも怪しいし
ポケモンMODはやってるし、
「トンキー」なるただのMinecraftの豚のラインスタンプ頒布してるし、
東方2次創作ガイドラインも怪しいし
767名無しのスティーブ (ワッチョイ d3cc-jmXN)
2025/01/21(火) 11:45:40.82ID:1/73EmIM0 Brewin' And Chewin'(Farmer's delightの醸造アドオン)遂に公式で1.20.1forgeに対応したのか
これは嬉しい
これは嬉しい
768名無しのスティーブ (ワッチョイ 3fdb-Jbvc)
2025/01/21(火) 18:42:44.44ID:EkHZb7A70 MODの構成について詳しい人おりますでしょうか。
MODで追加された村人の取引内容がどこに保存されているのか知りたいです。
今探しているのはModern-Industrialization-2.2.18-betaです。
MODで追加された村人の取引内容がどこに保存されているのか知りたいです。
今探しているのはModern-Industrialization-2.2.18-betaです。
769名無しのスティーブ (ワッチョイ 333e-sgAo)
2025/01/21(火) 19:32:21.36ID:TC9/roKi0 >>768
いまいち言ってる意味がわからない
「MODで追加される村人のトレード内容の全て(ヒヨッコから達人まで)を知りたい」
ってこと?
それなら Modern-Industrialization のJavaソースを読んでとしか言えない
幸い、オープンソースみたいだし
もし意図が違うならもっと具体的によろ
いまいち言ってる意味がわからない
「MODで追加される村人のトレード内容の全て(ヒヨッコから達人まで)を知りたい」
ってこと?
それなら Modern-Industrialization のJavaソースを読んでとしか言えない
幸い、オープンソースみたいだし
もし意図が違うならもっと具体的によろ
770名無しのスティーブ (スップ Sd1f-JD+0)
2025/01/21(火) 20:14:38.82ID:TsLINekQd すみません、MODで追加される村人の職業で取引出来る全てのものが知りたいという意味でした
GitHubからソース見れるみたいなのでそちらで確認します
お手数おかけしました
GitHubからソース見れるみたいなのでそちらで確認します
お手数おかけしました
771名無しのスティーブ (ワッチョイ 631d-nfRJ)
2025/01/21(火) 22:18:19.76ID:nHMCGZmV0 >>770
MODによってはJEIの村人タブに取引内容載るように設定してある可能性も
MODによってはJEIの村人タブに取引内容載るように設定してある可能性も
772名無しのスティーブ (ワッチョイ a3e4-FMGu)
2025/01/22(水) 02:34:02.58ID:1i0XPz0n0 ModPackって初心者向けなんかね?最初から自分でMod選んでやってた勢なんだけどModPack特有のクエストが親切設計らしくてちょっとずつ覚えられるって触れ込みだから気になってる
とはいえ工業系興味ないから気になるModPack特にないってのもあるんだよな
とはいえ工業系興味ないから気になるModPack特にないってのもあるんだよな
773名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f11-exS9)
2025/01/22(水) 03:31:44.93ID:Ywi59z0L0 Modpackのクエストが親切っつーかわざわざpack作るような人はクエストラインもちゃんとしてる感じ?
FTBだのATMだのレベルにキッチリしてるのってだいぶ稀だけどな
FTBだのATMだのレベルにキッチリしてるのってだいぶ稀だけどな
774名無しのスティーブ (ワッチョイ 43b9-3AqC)
2025/01/22(水) 09:25:16.42ID:CGAliDAe0 別に工業系抜きでも色々あるからやりたいMODやバージョンで検索したらええんちゃう
俺は魔術系だけやりたいからCottageWitch(Recast)とかやってたわ 自分でもMOD作ってる人のMODPackは外れにくい気がする
俺は魔術系だけやりたいからCottageWitch(Recast)とかやってたわ 自分でもMOD作ってる人のMODPackは外れにくい気がする
775名無しのスティーブ (ワッチョイ a359-FMGu)
2025/01/22(水) 20:51:36.02ID:1i0XPz0n0 Quarkのインベントリ自動整理機能が他のModで追加されたチェストにも適用させたいんだけどどうやるんだろう
翻訳かけながら調べて見たけどイマイチ理解できんかったわ
翻訳かけながら調べて見たけどイマイチ理解できんかったわ
776名無しのスティーブ (ワッチョイ 339c-sgAo)
2025/01/22(水) 23:39:30.26ID:fOIhazBY0 >>775
自動整理がソートという意味であれば、
そのMODのコンテナの実装の仕方次第では対応できない
(例えば、Iron Chestならできるけど、Metal Ballelsはできない)
とりあえずソートできるようにしたいだけなら、
QriLa氏のInventory Sorterを入れればいい
GUIは追加されないけどデフォルトミドルクリックで、Quarkのソートと同じルールでソートできるようになる
自動整理がソートという意味であれば、
そのMODのコンテナの実装の仕方次第では対応できない
(例えば、Iron Chestならできるけど、Metal Ballelsはできない)
とりあえずソートできるようにしたいだけなら、
QriLa氏のInventory Sorterを入れればいい
GUIは追加されないけどデフォルトミドルクリックで、Quarkのソートと同じルールでソートできるようになる
777名無しのスティーブ (ワッチョイ c325-VyPR)
2025/01/23(木) 07:37:05.29ID:wjLX4Uvo0 modで追加されたボスと戦ってるとマイクラのmod作りも進化したもんだなあと感じる
bosscraftとかbattletowerとかorespawnが精一杯だった昔と比べてアニメーションで動くわ動くわ
l_enderscataclysmとかbossesofmassdestructionとか入れてから感心しっぱなしだわ
bosscraftとかbattletowerとかorespawnが精一杯だった昔と比べてアニメーションで動くわ動くわ
l_enderscataclysmとかbossesofmassdestructionとか入れてから感心しっぱなしだわ
778名無しのスティーブ (ワッチョイ a359-FMGu)
2025/01/23(木) 09:53:10.94ID:wuK9mY5w0779名無しのスティーブ (ワッチョイ 6f0b-sYwS)
2025/01/23(木) 10:06:24.11ID:CRuyh7Oy0 豪華MODパックで一度遊んでしまうともうバニラでは満足出来なくなってしまった
あの要素もないあの建材もアイテムもない虚無…ってなる
ちなみに遊んだのはciscoのやつね
あの要素もないあの建材もアイテムもない虚無…ってなる
ちなみに遊んだのはciscoのやつね
780名無しのスティーブ (ワッチョイ 3307-aup5)
2025/01/23(木) 11:11:32.74ID:5mwWl6Tv0 インフラとしての移動手段もボート橋とかになるのがね
781名無しのスティーブ (ワッチョイ d39f-LPUq)
2025/01/23(木) 11:48:54.11ID:scNbDQez0 mine and slashでいいレベル上げ無いかねえ
今はマップをコモンで周回してる
今はマップをコモンで周回してる
782名無しのスティーブ (ワッチョイ 337a-VyPR)
2025/01/23(木) 13:41:14.27ID:E0HH06zS0 >>778
まだ見てるかな
ごめん、嘘ついた。
ソース覗いたら、できることを確認した。
ただ、ちょっとめんどくさい。
全てゲーム中に設定可能
まず、タイトル画面のqを押してQuarkの設定画面に入る
(勿論設定ファイルをテキストエディタで開いてもいい
大体14行目ぐらいに
"Print Screen Classnames" = false
がある
まだ見てるかな
ごめん、嘘ついた。
ソース覗いたら、できることを確認した。
ただ、ちょっとめんどくさい。
全てゲーム中に設定可能
まず、タイトル画面のqを押してQuarkの設定画面に入る
(勿論設定ファイルをテキストエディタで開いてもいい
大体14行目ぐらいに
"Print Screen Classnames" = false
がある
783名無しのスティーブ (ワッチョイ 337a-VyPR)
2025/01/23(木) 13:41:57.14ID:E0HH06zS0 ゲーム中ならQuarkの設定、「一般的な設定」の"Print Screen Classnames" を ture にする。
そうすると、何かしら操作をするたびに、画面に「〇〇の画面を開きました」と表示されるようになる
そうしたら目的のコンテナを開いて
「〇〇(大抵はScreenってついてる)をの画面を開きました」ってのが出たらスクリーンショットを取る
そうしたらまた設定を開いて
今度は
「Allowed Screen」に、さっきのScreen名を記述する
この時、設定ファイル直接書き込む場合は「"」を必ずつける
例えばMetal Barrels の場合は
"Allowed Screens" = ["tfar.metalbarrels.client.screens.MetalBarrelScreen"]
と書く。もっと増やしたい場合はカンマ区切り
終わったら、"Print Screen Classnames" を無効(false)に戻す
そうすると、何かしら操作をするたびに、画面に「〇〇の画面を開きました」と表示されるようになる
そうしたら目的のコンテナを開いて
「〇〇(大抵はScreenってついてる)をの画面を開きました」ってのが出たらスクリーンショットを取る
そうしたらまた設定を開いて
今度は
「Allowed Screen」に、さっきのScreen名を記述する
この時、設定ファイル直接書き込む場合は「"」を必ずつける
例えばMetal Barrels の場合は
"Allowed Screens" = ["tfar.metalbarrels.client.screens.MetalBarrelScreen"]
と書く。もっと増やしたい場合はカンマ区切り
終わったら、"Print Screen Classnames" を無効(false)に戻す
784名無しのスティーブ (ワッチョイ 337a-VyPR)
2025/01/23(木) 13:42:31.84ID:E0HH06zS0 これで、対応してないModのストレージでも、Quarkのソートボタンに対応できる。
ただし、基本はアイテム27個以上。
もっと少ないものを対応させたければ、
"Chest Button Slot Target" = 27
の27を減らせばいい。
まじすまんかった
ただし、基本はアイテム27個以上。
もっと少ないものを対応させたければ、
"Chest Button Slot Target" = 27
の27を減らせばいい。
まじすまんかった
785名無しのスティーブ (ワッチョイ 03aa-qjnT)
2025/01/23(木) 15:44:21.01ID:DqPb1qzt0 Quarkのソート機能はQuark入ってたら真っ先に無効化する存在
786名無しのスティーブ (ワッチョイ cf3f-klJx)
2025/01/23(木) 16:09:20.93ID:HGpHpCf/0 Quarkは設定が多すぎてどこで何を無効にできるのかわからん
787名無しのスティーブ (ワッチョイ 63f5-jmXN)
2025/01/23(木) 16:27:15.31ID:8ks+y1II0 Quark、Supplementaries、Farmer's delightに慣れるとバニラじゃ物足りなくなる
農業とか酪農したいから料理mod中心に入れてるけどそろそろmodpackにも手を出してみたいな
農業とか酪農したいから料理mod中心に入れてるけどそろそろmodpackにも手を出してみたいな
788名無しのスティーブ (ワッチョイ cfec-0w8z)
2025/01/23(木) 18:24:30.89ID:ky5mEoBI0 Devouring The Worldっていうmodpackでmodデビューしたばっかりの初心者でまだ全部触れてないけど
なんたらdelightとか料理系のmodがたくさん入ってて大量の農作物があるし
ars nouveauで己の手を汚さず肉を食えたりするから農業酪農したいなら楽しいかもです
なんたらdelightとか料理系のmodがたくさん入ってて大量の農作物があるし
ars nouveauで己の手を汚さず肉を食えたりするから農業酪農したいなら楽しいかもです
789名無しのスティーブ (ワッチョイ a39b-FMGu)
2025/01/23(木) 20:34:44.87ID:wuK9mY5w0 >>782
おお、丁寧に教えてくれてありがとう
翻訳で調べた時と同じ手順だったがやっぱ日本語で説明されるとわかりやすさが違うわ
おかげで無事ソートアイコンが表示されるようになった
ちなみにInventory Sorterも入れてみたがこれも便利だね いいもの知れたわ
おお、丁寧に教えてくれてありがとう
翻訳で調べた時と同じ手順だったがやっぱ日本語で説明されるとわかりやすさが違うわ
おかげで無事ソートアイコンが表示されるようになった
ちなみにInventory Sorterも入れてみたがこれも便利だね いいもの知れたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ [蚤の市★]
- キリン フジテレビへの広告差し止め継続を発表 [シコリアン★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】前社長・港氏が主催の芸能プロ会合、延べ95人の女性アナの参加が判明… 入社式で港氏が女性を選別 女性社員と港氏会合も存在 [冬月記者★]
- 【文春】元フジテレビアナ・X子さん「“加害者”を見るとフラッシュバック」「私の人生を潰してまで…」週刊文春に語った“肉声” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 意外と知らない、なぜ日本で「人手不足」が深刻化しているのか [パンナ・コッタ★]
- 【自民党速報】 超美人な貧乳人妻さん。 ヒクつく肛門をちょうどアップで撮影させてしまう……😱 [485983549]
- フジ「やったー! 第三者委員会の報告でスポンサー戻ってクルー!」 その結果wwwwww [425744418]
- 【悲報】ドジャースの選手たち、日本人を除いたメンバーで誕生日パーティーをしていた [834922174]
- 先進国外国人「日本で働くことには興味ない。円安で競争力の落ちた国なので」 [667744927]
- 【急募】フジテレビが停波したら新しく8チャンネルに来てほしいテレビ局 [579392623]
- ▶白上フブキ大好きクラブ