X



【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Harley
垢版 |
2015/02/05(木) 01:57:51.26ID:KTIiCF8s0
TE/TXC/TC/WR/WRE/CR/SMR/SMS/SM/TR/NUDAなどの
本家/CAGIVA/BMW時代のハスクバーナについて語るスレ。

ここは2013年モデル以前用です。
2014年モデル以降については知りません。
バイク板では落ちてしまったので、新板に移転して再開します。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ5(実質6)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385386383/
0002Harley
垢版 |
2015/02/05(木) 01:59:04.70ID:KTIiCF8s0
ハスクバーナ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1231392880/
泥に勝つ=ハスクバーナ 2スレ目=ストリートを駆け抜ける
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1262144855/
【TE/TC/WR】Husqvarna/ハスクバーナ3【SMR/SMS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1302325930/
【TE/TC/WR】Husqvarna/ハスクバーナ4【SMR/SMS】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321506277/
【TE/TC/WR】Husqvarna/ハスクバーナ5【SMR/SMS】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346383728/
0003183 ◆Fto0w9tDKk
垢版 |
2015/02/05(木) 02:37:59.33ID:IRy29gbx0
>>1
バイク車種メーカー板への、移住スレの第1号おめでとう!

KTMに買収される前の旧ハスクバーナとは、移住にぴったりなマニアックさだね
0004Harley
垢版 |
2015/02/06(金) 23:02:43.92ID:6KbOYGAt0
>>3
きもい
0005Harley
垢版 |
2015/02/09(月) 05:31:16.06ID:FI85gH240
SM570RのTC/NOXカム、どっかに無いですか?
廃盤らしく手に入りません...
0006Harley
垢版 |
2015/02/10(火) 12:06:36.20ID:9HeLD/IX0
>>580
チェーンソーも含みますか?
0007Harley
垢版 |
2015/02/10(火) 13:17:34.08ID:PBzxNipX0
芝刈り機は含みます
0008Harley
垢版 |
2015/02/11(水) 19:31:50.06ID:093zoxpH0
岐阜で車でよく通りかかる所にハスクの看板があったから覗いてみたらチェーンソー屋さんだった
0009名無しさん
垢版 |
2015/02/14(土) 11:09:21.98ID:WYgNOS+h0
>>3
カワサキに買収される前のメグロみたいな物か
0010名無しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 00:00:01.63ID:DyA2NYCK0
リヤディスクを240mm→220mmにしようと古い450のキャリパーを入手したんだけど、
スイングアーム側の引っ掛ける所が
旧:凸
新:凹
なのね...
つかね〜orz
0011名無しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 00:02:09.17ID:DyA2NYCK0
ちなみに小径化したい理由は効きを落としたかったからなんですけどね...
0012名無しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 10:41:56.19ID:cTB9aWQD0
TE250修理終わった〜
早く走りに行きたいぞ〜
0013名無しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 17:49:00.27ID:0x1pNqQN0
WR250修理終わらない…
走りに行きたい…
0018名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 19:23:14.67ID:m95A+syn0
SM450の06年型乗ってます
0019名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 23:23:24.60ID:0GM0NQ3M0
570に合計150Wの電熱ウェアを繋いでみたら、予想通りライトがつかなくなったでござるw
0020名無しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 20:54:20.49ID:rY9hn17j0
>>19 交流でも電熱ウェアあったかくなるんですね
家の570ライトをつけると回転上げないとウインカーつかねぇー
0021名無しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 22:56:00.69ID:VPx8tkXA0
ブリッジダイオード&コンデンサで整流&平滑して電熱繋いでます。温度調節するコントローラ無しなら交流のままでOK。
普通は火傷するからコントローラ無しはあり得ないけど570なら交流直結で丁度良いかも?

ウインカー対策は、テールランプをLEDにすればOKです。全体の消費電力が減ってリレーが辛うじて動くようになります。
本当はLEDに交流はNGですが、無視してバルブだけ入れ替えてます。
0022名無しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 23:03:23.59ID:VPx8tkXA0
ちなみに電熱は90Wのジャケットを諦めて、グローブとパンツ計60Wで動かしてみた。
温度調節全開にするとアイドリングでウインカーつきませんが、チョット絞ればまぁなんとか...
バッテリー上がりという概念が無いのは安心ですけどw
0023名無しさん
垢版 |
2015/03/13(金) 18:48:18.27ID:j8Wqt6Ar0
>>21

テールLED試してみます。
ポジション灯をLEDに変えたんですがアイドリングでビミョーに点滅してます。

ETCとメーターはラジコンニッケル水素バッテリーです。。
結構長時間もちますよ。

何故か?こんなに寒いのに乗りたくなるんですよねぇ〜
0024名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 21:30:25.24ID:NhuQSKBX0
メーターって何つかってます?
0025名無しさん
垢版 |
2015/03/14(土) 23:22:27.29ID:K+t6wDBq0
純正のを使ってます
夜見えない('04)
0026名無しさん
垢版 |
2015/03/15(日) 18:43:28.35ID:XknGbLtf0
デイトナ Nano2 スピードメーター使ってます。>sm570r

夜でも結構見えますよ。
0027名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 22:08:59.56ID:tbU2/+py0
コンパクトで良さげ>nano2
うちの570は純正サイクルメーターですが
メーターの上のインジケーターランプをLEDにしたら夜全く見えねーっす。
まさかインジケーターランプの漏れた光でメーターを照らしてたとはね...
0028名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 22:10:07.05ID:tbU2/+py0
かといって、インジケーターを麦球にするとあっチュー間に切れるし!
0029名無しさん
垢版 |
2015/03/18(水) 22:22:30.44ID:tbU2/+py0
ところで570の街乗りの燃費はどの位ですか?

今日初めて測ったら100kmで5リッター。
満タンで200km走れる?
本当ならツーリング出来ますね...

インジェクションの450は極悪でしたので
意外です。
0030名無しさん
垢版 |
2015/03/19(木) 00:56:47.63ID:Y9eOlNTp0
昨日570で夜走ったらウインカー、ライト、テールすべて消えてびっくりでした。
帰って調べたら全ての球が切れてました、よく探すとレギュレーターの線が抜けてました。

そんなに回してなかったんですが結構なボルト数だったんでしょうね。

燃費は測ったことは無いのですが次回測ってみますね
FCRなんで燃費どうでしょう?

明るいメーター↓
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1426694036174.jpg
http://img.wazamono.jp/offroad/src/1426694083099.jpg
0031名無しさん
垢版 |
2015/03/20(金) 06:57:44.94ID:O5KvkVr30
レギュレータの刺さってるだけの端子が抜けると、って事ですか?こわっ。

キャブは、ウチの570もFCRです。
最近JN薄くしてみたので更に燃費良くなるかも。(純正DVR-5→EMS-3、段数イマイチ?)

うはっ、お洒落なハンドル&メーター周り!
左右が連結したハンドルポストは何処のですか?
0032名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 00:53:52.66ID:8UW/2AhR0
>>31 そうなんです、あの四角い箱の一本線だけが抜けてました。

ツーリング良いですねー!でもツーリングと言う名のレース?になりそうで
しかも壊しそうで怖いですなー。

ステム周りはsm630r用にアルマイト加工したものです。
錆が来ちゃってますが…

他の570の人達はOIL何いれてるんでしょうね?
i-Ride moto2 5W‐40なんですがi-Ride motoGP 10W‐60を次回いれてみようかと
ニュートラルに少し入りずらくて

しかし1.6Lって少し多いんですかね?毎回結構なoilがキャッチに出ています。
家のだけかな?
0033名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 19:43:48.44ID:kQvbDyFD0
630R用ですか...うらやま。

ツーリングといえば隣県なのでコレに行こうかと。
http://appia-meccanica.com/shibata-racing/Diary/entori/2015/3/4_Husqvarna_570mitingu.html
今通勤に使って信頼性確保中です。
早速リヤディスクのボルトが全部緩んでましたw

オイルは450の時バイク屋に勧められたelfの20W-60を使ってますが、不満は有りません。ニュートラルは普通に出てます。

量は1リットルちょっとぐらいで良いという噂を聞きますね。自分がどのぐらい入れたかは忘れてしまいましたが...まだ一回しか交換してないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況