X



【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ7 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Harley
垢版 |
2015/02/05(木) 01:57:51.26ID:KTIiCF8s0
TE/TXC/TC/WR/WRE/CR/SMR/SMS/SM/TR/NUDAなどの
本家/CAGIVA/BMW時代のハスクバーナについて語るスレ。

ここは2013年モデル以前用です。
2014年モデル以降については知りません。
バイク板では落ちてしまったので、新板に移転して再開します。

前スレ
【〜2013】Husqvarna/ハスクバーナ5(実質6)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385386383/
0791774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 20:00:37.31ID:dKE4ZOq+
A1免許は〜125cc、〜15馬力まで。
軽く調べた限りでは701が関係するような免許制度は見あたらなかった。
シングルだし制度なんて関係なしにそんなもんでしょ。
0792774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 20:25:41.56ID:li4VhsOo
>>791
790が言いたいのはこちらで言う普通自動にりん免許に相当するA2免許47馬力のこと言いたいんだと思う
公式サイトのこの部分のことっしょ

http://www.husqvarna-motorcycles.com/jp/enduro/dual-sport/701-enduro/

A2 LICENSE COMPATIBLE
With the specific A2 engine map that limits power to 30 kW,
the 701 Enduro is suitable for A2 licence holders who aspire to become true world travellers.

でもこれは「エンジンマップの書き換えで対応可能」って書いてあるから、そういうふうにもできますよってことで
日本とか他で発売してるのは関係ないあるいは設定でどっちにも出来ますよって
ことじゃないの?
エンジンのところでは74馬力ってちゃんと書いてあるし

ENGINE
The single overhead camshaft, liquid cooled, single cylinder engine features the latest in design and electronic technology.
An outstanding maximum power output of 55 kW (74 hp) at 8,000 rpm and torque of 71 Nm at 6,750 rpm leave
the rider in no doubt of the performance packed inside this lightweight unit.
0793774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 20:39:24.51ID:Y4xhRjI8
必死だね、必死カウンターはenable ですからヨロピコサマンサ
0794774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 21:19:39.85ID:C6Paxu8D
皆様方、ありがとうございました。
なるほど、国内で売ってるのには関係なさそうですね。

あぁ、もっとパワーが欲しい···
0795774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 22:23:26.61ID:nB45FDjV
>>794
なんか…ごめんね…
0796774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 22:51:14.43ID:mpu6R+4w
74馬力でも単気筒690ccからしたら凄い事なんだけどね。

バイク屋のオッサン曰く、FS450だってあの手この手使えばナンバー取れるよって言ってたなぁ。
まぁTEにしろEXCにしろ、ナンバー付いたところで公道を走るバイクじゃ無いと思うけど。
0797774RR
垢版 |
2018/05/05(土) 22:56:49.60ID:GOFBeGLZ
2st500オーバーでも作って欲しいわw
モタなら素人でも楽しめるやろ
0798774RR
垢版 |
2018/05/06(日) 03:03:52.57ID:VF27fEYJ
>>794
まあ、701はレーサーじゃないからTE250と違って高速道路を使った長距離ツーリングとかもできるじゃないか
メンテサイクルも国産トレールみたいに長めでも問題なしみたいだし
0799774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 18:50:30.98ID:Ue9U2QSd
>>719
> 17年701ED乗りの私見だけどロンツー向きとは言いがたい
でもハスクのオフ/デュアルパーパスでロングツーリングするなら701が一番マシっすよね?

FE501とかTE250iでも出来なくはないんだろうけど、高速道路で100kn/hで何時間も巡航とかは
考えられてないだろうし、FE501のオイル交換は1000kmと聞くからオイル交換の頻度もすぐだろうし
0800774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 21:15:55.71ID:PA3PTZ70
ロンツー向きのオフ車ってアドベンチャーくらいしか思い当たらん。

701は1000km走ると大体300〜400ccくらい減るから、2000kmくらいのロンツーするならオイル持参して継ぎ足した方が良いね。
0801774RR
垢版 |
2018/05/10(木) 22:01:07.48ID:6DkgNLji
>>797
2stだと250ccでも素人なら持て余すぞ
08027236
垢版 |
2018/05/12(土) 23:08:03.47ID:6PmfxJrr
ハスクもモタードも乗ったことないんだけど
2st250ccレプリカの速さはちょっと他の乗り物では体験できない類の危なっかしさだよね
絶対的な速さではもちろんリッターSSの方が上なんだろうけどまるっきり違う乗り物って感じ。

Vitpilen401ほしい。
世田谷に入ってるかな。見てこよう
0803774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 00:19:39.22ID:fxM9gAQS
言うほどだぞ
NSR250とかRS250より600や1000のSSの方が体感上も実際も速い
2st250の加速どうこう言う奴は大型のSS乗ったことない奴ばっか
0804774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 01:24:51.78ID:6VgmaCPK
体感は人によるからなあ
0805774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 01:53:11.67ID:sAf9lXv4
>>802
海外インプレ見る限りでは、あまり評判よろしくないよ
ピレンは

完全にカッコだけの、アンバランスなバイクらしい
0806774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 02:07:34.30ID:K7mZcLdP
>>805
足つきと前傾がかなり辛いなとは思ってだけど、外人にも評判悪いのは意外だな
0807774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 02:51:19.60ID:BSswkzkf
>>803
でもジムカーナじゃNSR250が最速だけどな要は用途だよ用途
0808774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 03:46:56.73ID:6Km+HJgy
>>803
マジレスするとヘアピンからの脱出加速は
TZ250>R1>TZR250R
だよ。
乗ればわかるけど乗る機会が無いだろうね...
0809774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 04:12:07.32ID:fxM9gAQS
>>808
昔3MA乗ってたがそれはない
0810774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 12:38:51.88ID:bNXa+U6O
2ストはエンジン特性的に速い気がするだけだな
2ストランナーも弄ると爆発的な加速するが、冷静に比較してみると
4ストのスポーツバイクのほうが速い
0811774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 13:11:29.42ID:pc7b/cFE
>>802
Vitpilen401他の店舗では確認できたよ

黒買っちゃったw
0812774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 15:59:12.39ID:74gyco72
モトクロスやモタードだって4st正義の時代ですし
でもエンデューロだとやっぱり2stが強いね
0813774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 16:19:21.79ID:kz+3QvAj
2stは半分のサイクルで動くから4stの倍近くの出力があると言われるとはいえ、250と大型じゃ排気量自体が倍以上違うからねえ…
仮に出力が同じでもトルクが全然違うし
0814774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 19:48:02.74ID:CO7HAhy2
2ストは軽くて重心が低いのも利点だね
0815774RR
垢版 |
2018/05/13(日) 23:46:13.33ID:mfUJB9IJ
>>813
2ストは4ストの排気量に換算するなら排気量x1.6倍位と言われているよ
なので2スト250ccなら4スト400cc相当だね
0816774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 08:21:50.18ID:wmtFJcBe
>>809
3MAの経験が何になる?
5KEと3XVの話だよ?
0817774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 09:41:13.86ID:nnGQcAZW
>>808
それは無い
コーナー速度なら解るが加速はr1の方が上
0818774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 09:52:12.91ID:SW5yl81y
右コーナーからの加速はピエロポジションで怖そうだね
0819774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:51.51ID:6OiKXrMo
おまいら2ストスレ行けや。
ビットピ納車されたやつとかいないんかよ
0820774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 18:38:22.89ID:Wi7IXd99
ピピ美ちゃん・・・
0821774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 18:41:49.05ID:oS9IaNWk
ビピ美
スピ美
0822774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 18:53:11.62ID:bJmvz87o
>>817
全部乗ったことありますか?
0823774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 18:53:20.12ID:QK2dMtWU
縛るとピレン
0824774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 19:08:39.52ID:nGirdiYz
>>822
くどい奴だな
お前はあるのかよ
0826774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 21:47:59.22ID:UPX7GMgt
どのヤマハが速いかで揉めるハスク住人
0827774RR
垢版 |
2018/05/14(月) 22:06:21.25ID:zGcmII2B
そもそもここKTMハスク以前のスレなんですが
0828774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 00:16:13.37ID:+4KCFLzU
250EXCをモタ化した事あるけど楽しいのはコーナーだけやで。
モッサーベースなら分からんけど、エンデューロベースだと直線とか何も楽しくないよ。
0829774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 00:46:11.45ID:5XyJN+B/
本来ここは赤ハスクのスレなのにピレンやスーパーモトの話が出てるのがおかしいよな
住人が黙認してるから何事もなく進んでるけど
0830774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 00:54:42.44ID:oXAt8oPi
そもそも立ったのが3年も前だからねぇ
0831774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 01:26:58.62ID:xwD7gAf5
何度も言われてるけど分けても過疎るだけだから一緒でいいのよ
0832774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 17:13:28.44ID:AKnLXyHv
>>822
全部サーキットで乗ってたよ。
同じ技量の友人と一緒に走ってマシンの特性差を見たんよ。
>>825
ヘアピン立ち上がり限定の話だからね。
そこだけは駆動力があっても軽くないとダメってこと。
0833774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 17:16:59.98ID:AKnLXyHv
>>829
俺立てた本人。
当時はKTM傘下になってムカついてたけど、
今となっては何でもいいよ、
2stの話もウェルカムw
0834774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 17:31:03.55ID:4Ok2thQV
2stは4stでは味わえないあの2st独特のパワーバンドってのはこういうのを
パワーバンドって言うんやぞ的なパワー感がたまらんね
0835774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 17:42:05.01ID:XFEm5IuG
フサベルの話しして良い?
0837774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 19:40:36.86ID:HBFb5BRd
  ∧w∧
 ミ゚Д゚彡 フサベル?
 (ミ  ミ)
  ミ  ミ
  ∪∪
0838774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:35:10.29ID:H+sb+ZLq
    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\ フサ?
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0839774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 21:49:03.51ID:6+MwSxv7
ビットピーレン401跨ってきたけど足つき良くないな
身長170の股下80位で60kgだけど両足爪先って感じだ
シート幅っていうかシート下のカウルが幅広いのかな?
車重軽いから問題無いと思うけどね
0840774RR
垢版 |
2018/05/15(火) 22:43:56.61ID:JoDFeZII
701SMと同じぐらいだけど軽い部類なのね
0841774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 07:03:38.36ID:Ss0HDBQM
>>839
足つきもアレだけど前傾きつすぎない?
自分はそっちの方が気になった
0842774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 10:16:08.33ID:AYDTkzkn
ポジションは縛るとピレンの方が良さそう
0843774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 12:25:13.94ID:++8pPXNE
ポジション捨てて見た目を取ってるのは好感持てる。
国産のこの手のバイクって大体乗り易さも考慮して中途半端になったりするし。
0844774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 15:12:32.75ID:erA1CRHj
VITPILENってポジション的に弱前項姿勢になるけどタンクとシートの段差が低いから
タンクが体のストッパーになりにくくて乗りにくそう
0845774RR
垢版 |
2018/05/16(水) 21:11:19.84ID:8IySIzjA
なんか乗り姿が、肘はりの背すじピーンで人間ロケットみたいだな。
キャスター立って、フロントのボリュームがなさすぎで変だわ
0846774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 19:39:46.46ID:7WkJTO37
急に書き込みなくなったら怖いわ
あげ
0847774RR
垢版 |
2018/05/25(金) 23:14:20.21ID:gExjWiL+
vitpilenのオーナーいないんかな?
0848774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 00:35:56.01ID:9ESjfAGC
風の噂じゃここ数日に車検に出したとかなんとか
0849774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 10:00:09.50ID:tCj+pbOZ
外車乗ったことないんですが部品代とか納期ってやっぱ国内メーカーよりきついですかね
0850774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 12:38:43.31ID:mwYVO8TJ
ハスクバーナに関しては部品も納期もそこまで厳しいわけではない
0851774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 17:46:47.58ID:xuxFIIm9
納期はトラブルがなければ一週間くらい。
部品代も国産とあんま大差ないかなぁ。
KTMの傘下後に作られたモデルだと
消耗部品系も含めてKTMと共用の場合が多くて
近所のKTMディーラーで注文できるから割と楽。

話は逸れるけど小規模なディーラーが多くて合う合わないがあるから店はちゃんと選んだ方がいいよ。
俺が買った板橋の店は3回行くと2回はムカついて帰る俺にとってハズレ店だった。
0852774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:10:28.02ID:crw+jkNY
>>851
東京はディーラー選べるからまだいいよ
西日本でハスク乗るのは大変だよ
俺は同県内にあって、まあいい店だからラッキーだった
というか、それがあったからハスクに乗り換えた
0853774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 19:31:23.20ID:rq1a/MIo
板橋区にハスクのディーラーってあんの?
北区と世田谷区と葛飾区だけかと思った

そういや、公式HPのディーラー検索で川崎にもあるって出てるけど、これ前から出てた?
場所とメールアドレス的にKTM川崎中央っぽいけど、取り扱うようになったってことなのかな?
0854774RR
垢版 |
2018/05/26(土) 20:00:15.87ID:f1EoAE93
ゴメン、板橋じゃなくて北区だったw
0855774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 08:35:11.44ID:SDGLupjo
te250iの2019年モデルが発表されたみたいだけど
欲しいな
0856774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 15:16:36.91ID:TrxEkoCZ
>>854
北区の店なんて○ー○ーしかないわけだが、だめなんだ
0857774RR
垢版 |
2018/05/28(月) 17:18:44.62ID:bHFDDMDA
マジか
701ラリー気になっていたんだが
0858774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 17:02:45.12ID:kcyrDnUb
vitpilen買いたいけどktmだしすぐ壊れるとかネットで見て怖い
誰か背中押してくれ
0859774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 17:11:10.19ID:EpLwbjVH
>>854
あそこブログで情報発信しまくってるから悪いところには見えないけど、ムカつくのかw
まあ、悪質かどうかかと合う合わないは関係ないし、合うか合わないかは人によって
変わるから難しいけど
0860854
垢版 |
2018/05/30(水) 19:29:41.61ID:QpfW8oVK
2年くらい付き合いがあったけど
社長と店長の2人しかいないから
余裕が無いんだよ。
買う時は熱心なんだけど、買った後の付き合いは好みが分かれるかもね。

それに社長のクセが強くて客の好き嫌いが態度にハッキリでるし
機嫌が良いのか悪いのかは一言喋っただけですぐ判る。
ちなみに嫌な客や機嫌が悪い時は
笑顔無しで終始そっけない敬語になるw

ムカついた事を言い出すとキリが無いんで全部は書かないけど、
いくつか上げるとすると

1.納車の日に店長にちょっとした作業の予約をして了承してくれたんだけど
いざ店に行くと社長に伝わってなくて
忙しいのにいきなり言うのは非常識だとか
そんな態度じゃ今まで行ってたバイク屋にも文句言われただろ的な事を納車の日に言われ、
店長に確認すると憶えてないとの返答。
とりあえずスゲー不機嫌な感じで作業はしてくれた。
0861854
垢版 |
2018/05/30(水) 19:31:14.91ID:QpfW8oVK
2.お店に定期的にお金を落とさないとね、と思ってエンジンに関するパワーパーツの組込を部品注文も含めて社長に作業予約。
社長の指定した日時に車両を持っていくと2時間待たされた挙句に
忙しくそんな余裕無い、当日中にはできると言ったけど3週間くらい預かると言われ、
仕方がないんで部品だけ買って自分で組んだ。
当然詫びは無し。

3.銃声部品の注文に行ったら仕様が変わった新しいモデルの部品を勧められ
材料変更のせいで値段が5倍違う事に悩んでたら、俺の了承も得ずに目の前で勝手に注文。
キャンセル不可で俺がびっくりしてると、前年度の部品は生産終了したとかすぐ判る嘘をつく。
1万くらいだしポン付けできると言ってたしまぁいいかと思ったらポン付け不可。
もちろん詫びは無し。

そんな感じのが他にもあるw
もう二度と行かない。
0862774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 20:15:19.19ID:h4zmMLVP
>>858
ごめん、足ひっぱるわ

デザインはクールだけど、乗り心地悪いてか変だし、
モニターみにくいし、馬力もトルクもあまりない

これが、海外勢の共通した見解


やめときなよ
0863774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 21:00:45.11ID:VRp0s6Cc
>>858
俺が押してやるわ
ビットピレンは実用重視でもスポーツ性重視でもない
ファッション重視バイクだ乗りにくいだろうし
スーパーカブの様に一生何処でも付き合えるバイクじゃないだろう
でもファッションだよ?そんなのどうでも良いじゃん?
毎回乗るわけじゃないし高い物でもないし
レパートリーの一つとして買っちゃえよ
0864774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 22:48:57.69ID:fxpOAOvd
金に目を潰れるなら乗りたいものに乗らないと後悔するぞ
レーサーなんかだと流石に金がかかるから反対するやつが多いけど
そうじゃないなら性能無視してでも乗りたいやつに乗ったほうがいい
0865774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 23:21:33.50ID:W8x2DnuQ
Svartpilenのがカッコよくない?ぜんぜん話題に上がんないけど
スクランブラーで前傾とかいう良くわからない感じがいい
0866774RR
垢版 |
2018/05/30(水) 23:24:24.07ID:EO0lpMNi
>>865
俺も縛るとピーれんの方に興味ある
試乗してみたい
0867774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:41:38.50ID:5BItCNS7
あのスタイルであのハンドルなのがいいよな
0868774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 00:47:02.81ID:QCG3RFXY
ビトピレンにスバルトのハンドルが理想
0869774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 07:49:36.04ID:dK/R7qZr
外車を壊れやすいからという理由で悩むなら買わない方が良いだろう。
0870774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 08:39:34.21ID:MEQ0ak8h
外車の4気筒の複雑なバイクだったら故障のリスクでビビるのはわかるけどハスクは単発のシンプルなバイクだしどっか壊れても大体故障箇所わかるから気にするな
0871774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 09:19:05.62ID:tuo89Wwe
>>860
外車の店あるあるすぎて困る
0872774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 09:53:43.85ID:o0e8Kpm+
>>865
スバルトはアップハンだろ?
0873774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 10:08:54.40ID:eokaRLxm
行きつけの店にヨーヨーから業販してもらうかな
0874774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 20:55:26.48ID:pq1vDq13
東名横浜はどうなの?
0875774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:05:06.57ID:DqdaFoYF
>>874
客層が変わるなぁと悩んでいたよ。お店もドキドキらしい。
0876774RR
垢版 |
2018/05/31(木) 21:06:58.34ID:eLavvrzd
Vitpilenって客層変わるかもと思われる位に売れそうなんか…
なんかすごいな
0877774RR
垢版 |
2018/06/01(金) 08:26:45.83ID:0/lQJK8G
レビュー見ていらんくなったけどね
完全に語り屋バイクでしょ
0878774RR
垢版 |
2018/06/04(月) 15:24:50.74ID:4LJpbONb
ハスクのディーラーと言ってもオフ屋さんみたいな所もあるから、結構困ってるみたいね。
扱い方が分からないって。
0879774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:28:03.39ID:Jp4JLxA9
煙たいんすかね
0880774RR
垢版 |
2018/06/05(火) 22:32:43.28ID:Vw2vanLt
SVARTPILEN 乗ってみたい
0881774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 07:35:54.13ID:OQIuhxI7
マイナー外車とか高級外車って試乗車無かったりするから余計購入を躊躇うよな
0882774RR
垢版 |
2018/06/06(水) 08:14:54.48ID:U6WA4BvS
普段使いにTE250i欲しいぜ
0883774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 22:51:06.42ID:BIQQIjSd
ビットピーレンが気になってハスク見てたら701エンデューロの方が物凄く欲しくなってしまった
0884774RR
垢版 |
2018/06/09(土) 23:40:48.83ID:k8Hrpkgq
701はいいぞぉ
0886774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 19:58:08.79ID:nb+qb4Bx
>>885
シート前後のデカール剥がれない?
0887774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 20:50:44.60ID:K/CCB0XH
>>886
剥がれるね・・・写真のも透明両面テープ&ボンドで補修済み
↓2018モデルのはデカール無しだから予備シートで買おうかと迷っている
https://www.youtube.com/watch?v=dMmTM5VIyRk
0888774RR
垢版 |
2018/06/10(日) 21:10:25.65ID:nb+qb4Bx
>>887
おおっ。(偶然かも知れんが)改善されてたんだ。

赤いハスクもデカールモデルはよく剥がれたな。09辺りからがんしんになったけど。
0889774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 02:23:35.34ID:NfAXjPUl
>>886
店に持ってけば剥がれにくくなった対策品に張り直してくれるよ
0890774RR
垢版 |
2018/06/11(月) 08:58:20.75ID:vLNtcMHP
18年シート買ったわ。
滑りにくいしオススメ。尚8万円くらいした模様...。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況