他車種との共同戦線を張って、どうにか存続してきたCB125T/CB125JXスレ。
通算23スレ目位は新天地、モーターバイク(バイク車種メーカー)板にて再出発です。
アジア生まれの新顔も増えてきた昨今ですが、ちびT国内生産終了から早10数年、
お疲れの車体も多いと思うので、部品が出る限り大事に維持していきましょう。
CB125TやCM125Tや125TカスタムマスターやCL125等の2気筒車以外にも、
単気筒のCB125JXとか、TL125やMTX125R等のオフ車、
CG125やMCR125、CBF125みたいな逆車でもホンダの125ccならまとめて引き受けますので、
専用スレが立つまで休憩所や避難所として好きなように使って下さい。いたづらはいやづら。
これまでは鯖に余裕がなかったので多くの車種と連合を組んできましたが、
鯖に非常に余裕が増えた新板に移行した事で、住人の多い車種から少しずつ、
このスレからの独立を見送る事も考えていかなければいけないかも・・・しれません(´・ω・)ネ。
テンプレは>>2-15くらい
てな訳で…Ladies and Gentlemen, Start Your...ParallelTWIN, Engines!
,.....、 .,、
└ーヘ, ,i゙
。;;;;ュλ<" ̄〉_
,,。,..、 _,...。二b〈_[。.]i
,ィニ》、_ ~`r'''ヽ、,ィ" ̄ヲ`l,__ヽY()()
ョ=`'ー-、メ-、_,,ノヽ、__,イ゙,,,,。イ゙、〈Yi、_
ム'::7シキ∧125t_./)コ詈彡リ ,〉トv-ー-`ゝ
/`'<_リミム区´ム、トミ〈ノメ、 ,i゙イ、V''i.l`ヾミ゙i:、
゙l≧ュ、_`'<二i〈 .)`lソリリノl_,i:f゙゙ベ|_|ヽ.゙〈:::i,
V::,゙三ク=',ミュ゙='≦シ=イ゙ {::li_,ノ∪})i_.l}:::l
`<ニ彡'゙ ゙ウ、<´`~´゙ソ::リ
`くと土彡"
` ̄
HONDA CB125T ('78ー05) AA職人様多謝。。
探検
CB125T/CB125JXやMCR125/CG125とか色々 17台目 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/02/06(金) 22:37:56.22ID:a4oItWg+0
520774RR
2016/03/06(日) 10:00:20.99ID:ESsMUDxD >>519
五羊本田のCG125 OHVに乗ってます。片道12キロを通勤で使用しています。ロータリーのシーソーシフトだけど慣れれば問題なしです。シフトインジケーターもあるし。
細部の作り込みは多少大味だけど実質機能は全く問題なし。この春から3シーズン目で6300キロくらい走ったかな。
空気圧不足でパンク1回。あとはオイル交換と油脂補充、タペットクリアランスの調整くらいですか。OHVなのでカチカチとノイズがあったりしますが、動弁機構らしい音と思えばそんなに気にならないです。
チョークレバーを二段引き上げて、さらにチョイとアクセルあけてセル回せば始動。いままでにエンジンが掛からないでバス通勤とか一度もなしです。
最後まで迷ったのはヤマハかな。そっちは乗ったことないので、何も言えませんが。
五羊本田のCG125 OHVに乗ってます。片道12キロを通勤で使用しています。ロータリーのシーソーシフトだけど慣れれば問題なしです。シフトインジケーターもあるし。
細部の作り込みは多少大味だけど実質機能は全く問題なし。この春から3シーズン目で6300キロくらい走ったかな。
空気圧不足でパンク1回。あとはオイル交換と油脂補充、タペットクリアランスの調整くらいですか。OHVなのでカチカチとノイズがあったりしますが、動弁機構らしい音と思えばそんなに気にならないです。
チョークレバーを二段引き上げて、さらにチョイとアクセルあけてセル回せば始動。いままでにエンジンが掛からないでバス通勤とか一度もなしです。
最後まで迷ったのはヤマハかな。そっちは乗ったことないので、何も言えませんが。
521774RR
2016/03/06(日) 12:54:34.06ID:nf81aajD >>520
大変参考になります。ありがとうございます
大変参考になります。ありがとうございます
522774RR
2016/03/07(月) 15:48:19.96ID:OnCpnNcW 買うバイク屋は整備してくれそう?
523774RR
2016/03/07(月) 16:45:16.96ID:usNO5bRj ヤフオクの中華フロントサス使ってる人いる?
524774RR
2016/03/09(水) 12:42:25.81ID:iLJVu6tz ミドリムシ糖質三兄弟nyu-yo-kuMAPマスターギャンブルしゅっちょうドッキリワーク
ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)
ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど
ミドリムシ糖質三兄弟ローン開発費(喧嘩世界1位)
ミドリムシ糖質三兄弟CD+DVD商法(オレゴンワイン)40代走法+解剖医京都科学者費用
駄菓子賞味期限非表示問題虎の門
こども騙し製品あとぴいおもちゃどなるど
525774RR
2016/03/09(水) 16:33:20.85ID:gR3gQ8Mj cb125tひさびさにのってみたけど
静かで、振動少なくていいね
プラグコードをさゆうまぐれでまちがえてつなぐと
マフラーからバンとすげーおとがして、
エンジンがかからないので、おきおつけお
カムチェーンテンショナーの交換は2度としたくないくらいバラさないとだめですね
静かで、振動少なくていいね
プラグコードをさゆうまぐれでまちがえてつなぐと
マフラーからバンとすげーおとがして、
エンジンがかからないので、おきおつけお
カムチェーンテンショナーの交換は2度としたくないくらいバラさないとだめですね
526774RR
2016/03/15(火) 20:27:34.37ID:pZV2OhjC お前たち、そろそろ冬眠から目覚めろよ〜
527155
2016/03/17(木) 22:10:04.11ID:8gEcaNyj このところようやく暖かくなってきたから天気の良い日はCB125Tで通勤している。でも、来月から転勤で電車通勤になってしまう。残念。
528774RR
2016/03/19(土) 00:13:24.67ID:S9XoKYaq タイヤがめっちゃ細いのが気になるんだけど、急制動でスベりませんか?
ワンサイズ太いのに変えれますか?
ワンサイズ太いのに変えれますか?
529774RR
2016/03/19(土) 01:32:58.57ID:Aj/wAz2p 山が残ってるタイヤで滑ったことはないなぁ、擦り減ってくるとリアが少し滑りやすくなる程度
リアは120/90-18までならいけるよ、制限はあるけど
リアは120/90-18までならいけるよ、制限はあるけど
531774RR
2016/03/20(日) 17:10:04.40ID:/QOEaTp0 不人気車のってると自分と同じ車種とすれ違ったりするとき嬉しくなるよな
532774RR
2016/03/20(日) 17:32:19.38ID:xHmwHuzA 未だ自分のと教習車以外で生のCB125Tを見たことがない
533774RR
2016/03/20(日) 23:25:08.69ID:OgabtFnn 都心じゃ、うじゃうじゃいる。
534774RR
2016/03/21(月) 11:36:30.42ID:gdJC1iM+ たまに見るくらいでうじゃうじゃはいねーだろ
535774RR
2016/03/22(火) 23:07:10.52ID:Axe74hQS そろそろブレーキ修理して、冬眠終了するかな。
よっこらしょっと。
よっこらしょっと。
536774RR
2016/03/25(金) 13:15:49.85ID:FX9eSc2p サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう教育長交代春文執行40代売上差額シュガーチョコ
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドああう
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応ランドセル)
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルドああう
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋よしたけしゅっちょうちょこしゅがー
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
春分資源執行ニューヨークハリウッドデビューソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
コスメ24チャリティー営業社長高額教育費中華料理接待問題
マスコミKARDローンケーオーサービス不足婚活パーティー寄付金執行原発ビジネス
チャイニーズタイホテル売上事務所ガチャ決算ガチャキャンペーン(販売報道陣過激派組織向携帯最新情報提供終了
校長発言細心注意ノートン産廃エラー(著作権クレーム中国反応ランドセル)
537774RR
2016/03/27(日) 10:24:27.80ID:19NGjuYH 最近、元教習車のCB125Tを手に入れましたが、Fスプロケが14Tなので
丁上げしようと思います。15T、16Tのいいところを教えて下さい。
丁上げしようと思います。15T、16Tのいいところを教えて下さい。
538774RR
2016/03/28(月) 12:01:25.71ID:x+XROmbn リアは標準の42Tだとすると15Tで標準、5速60qで6000回転、良くも悪くも安定
16Tだと約5600回転だからこっちのほうが巡航時の振動は少ないかもしれないけど
パワーが落ちるから街乗りだと辛くなるかも
16Tだと約5600回転だからこっちのほうが巡航時の振動は少ないかもしれないけど
パワーが落ちるから街乗りだと辛くなるかも
539774RR
2016/03/29(火) 02:19:45.31ID:ufrOhgma スプロケは15丁でいいと思う
エコランするなら16丁もしくは17丁
リアスプロケの固定方法が独特で若干うねりやすいところがいいね、
エコランするなら16丁もしくは17丁
リアスプロケの固定方法が独特で若干うねりやすいところがいいね、
540774RR
2016/03/29(火) 14:31:18.79ID:1JRUwpLq 233化しようとして新しく1台手に入れたけど
思ったより程度良くて手が出せぬ
>>537
街乗りで60km位までしか出さないなら14が楽
発進加速もしゃきしゃき走れるけど
教習仕様だと60kmで7000回転近いから
長時間は乗りたくないかも
16.17は巡航が楽だけど加速と坂道発進が
かったるくてツーリングに使うとか
燃費とか走行中の音、振動を
気にするならこれでも。
15はなんとなく間をとった感じ。
使い方に合わせてどうぞ。
思ったより程度良くて手が出せぬ
>>537
街乗りで60km位までしか出さないなら14が楽
発進加速もしゃきしゃき走れるけど
教習仕様だと60kmで7000回転近いから
長時間は乗りたくないかも
16.17は巡航が楽だけど加速と坂道発進が
かったるくてツーリングに使うとか
燃費とか走行中の音、振動を
気にするならこれでも。
15はなんとなく間をとった感じ。
使い方に合わせてどうぞ。
541774RR
2016/03/29(火) 23:56:38.06ID:FlAlz+AF 修理も終わって、これで乗れると思ったら・・・
週末は雨かいなorz
週末は雨かいなorz
542774RR
2016/03/30(水) 09:34:59.38ID:Bv4y6YtT 預けていたバイクを受け取って、オイル交換したんだが、風強くてな。オイル投入口から砂ぼこりが入ったと思う。札幌は冬のあいだ雪に閉じ込められていた砂塵がこの時季に舞うんだよね。エンジンに影響ないのは分かっていても気分よくないわ。
543774RR
2016/04/04(月) 14:55:01.75ID:MwND8OrI 再販してほしい
544774RR
2016/04/07(木) 01:08:39.12ID:q3PyjrFL 今の排ガス規制・騒音規制をクリアするにはFI化は必須だろう。
性能の安定化を図るには水冷化も必要。NEW CB125T 50万で年間2,000台。
性能の安定化を図るには水冷化も必要。NEW CB125T 50万で年間2,000台。
545774RR
2016/04/07(木) 09:30:47.38ID:WFO73Qhj シートが薄い&細いんで自分みたいなデブが乗ると50qから尻が痛い
アンコ盛りでも頼もうかな
アンコ盛りでも頼もうかな
546774RR
2016/04/11(月) 00:52:36.86ID:+nvd/0DK スイングアームのリンクカラーが抜けねえ…
片側は何もしなくてもヌルっと出てきたが
もう片方が錆び付いてやがる
油圧プレス借りに行くかな…
片側は何もしなくてもヌルっと出てきたが
もう片方が錆び付いてやがる
油圧プレス借りに行くかな…
547774RR
2016/04/12(火) 08:11:48.85ID:B8mpThZK 50km/hで振動が少なく60km/hで振動がピークに達するのは
50km/h制限の時代の設計だからかな?
50km/h制限の時代の設計だからかな?
548774RR
2016/04/12(火) 15:11:09.66ID:AJQ0/YlF 125ツインと250マルチはもう金輪際、発売できないのかね?
549774RR
2016/04/13(水) 16:56:21.79ID:WGG6wdUV 125ツインは海外ならバラデロをまだ作ってるんじゃない?
550774RR
2016/04/21(木) 20:40:47.26ID:NYUaw72z 70`以上で走れってことだよ。メーター読み70なら実速度は65くらい、問題ない。
551774RR
2016/04/22(金) 21:30:05.47ID:WuFHhOTb >>547
全く同じ状態でお手上げ。で、店に丸投げした。油圧プレスないとどうにもならない固着。
全く同じ状態でお手上げ。で、店に丸投げした。油圧プレスないとどうにもならない固着。
552774RR
2016/04/22(金) 21:31:04.58ID:WuFHhOTb >>546 だった
553774RR
2016/04/23(土) 12:44:57.62ID:9wsxnsF5554774RR
2016/04/23(土) 12:58:12.85ID:9wsxnsF5 銅カラー抜けちゃうと直すのがすごく難しい。グリスが保持できるように内側に溝が切ってあって、
確か1mm位しか厚みが無いから、ブッシュにくっついちゃってるともう外せない可能性大。
俺が店でブッシュ抜いてもらった時は、いざ組もうとした時おかしなことに気が付いた。。。
もう元のブッシュ捨てられちゃってて、ブッシュからカラーだけ抜く事できるかはわからずじまい。
カラーは単体部品で入手できず、元通りに直す方法がないから、加工屋さんにアームを投げて、
シャフトと同径のニードルベアリングが入るように穴の拡大加工してもらうしかない。
何をやればいいかは「ユニトラックのベアリング化」でggr。
もしかしたら加工しなくても同じ事ができるサイズのベアリングがあるかもしれんけど。
確か1mm位しか厚みが無いから、ブッシュにくっついちゃってるともう外せない可能性大。
俺が店でブッシュ抜いてもらった時は、いざ組もうとした時おかしなことに気が付いた。。。
もう元のブッシュ捨てられちゃってて、ブッシュからカラーだけ抜く事できるかはわからずじまい。
カラーは単体部品で入手できず、元通りに直す方法がないから、加工屋さんにアームを投げて、
シャフトと同径のニードルベアリングが入るように穴の拡大加工してもらうしかない。
何をやればいいかは「ユニトラックのベアリング化」でggr。
もしかしたら加工しなくても同じ事ができるサイズのベアリングがあるかもしれんけど。
555774RR
2016/04/23(土) 21:23:24.89ID:o2od453Q ホント唯一にして最大の弱点だよなぁ
556546
2016/04/24(日) 04:01:06.84ID:YYVc4dDC >>551-552
3日ほど556吹いて叩いたらシャコ万で抜けたよ
中古リンクに綺麗目なカラーついてきたから、スリーブ内側をペーパーで馴らして入れ換え予定
次からは定期的にバラしてグリスアップしないとなー
3日ほど556吹いて叩いたらシャコ万で抜けたよ
中古リンクに綺麗目なカラーついてきたから、スリーブ内側をペーパーで馴らして入れ換え予定
次からは定期的にバラしてグリスアップしないとなー
557774RR
2016/04/24(日) 16:42:21.25ID:JKnrW4u3 リアサスのグリスアップをしようとしてマフラーを外そうとしたら
スタットボルトが錆びきっていて外そうとしたら折れた
どうにか残った部分は外せたものの他も折れそうで怖い 店に任せようかな
スタットボルトが錆びきっていて外そうとしたら折れた
どうにか残った部分は外せたものの他も折れそうで怖い 店に任せようかな
559774RR
2016/04/24(日) 18:01:33.46ID:JP2Cgbfs 理解した。エンジンとマフラーの間ね。
560774RR
2016/04/26(火) 23:52:43.25ID:e5jGH+sF 広州本田のcb125ってどうなの?
ybrより安いから迷ってる
ybrより安いから迷ってる
562774RR
2016/04/29(金) 07:57:56.08ID:5M6ja0W7 テスト
563774RR
2016/04/29(金) 17:18:13.15ID:Gq16bGpF 五羊CGに乗ってる俺からしたら国産にしとけとか言えない
564774RR
2016/04/29(金) 18:08:36.75ID:Gq16bGpF 国産にしとけとしか言えない
しが抜けると意味が逆やん・・・
しが抜けると意味が逆やん・・・
566774RR
2016/04/30(土) 10:58:10.03ID:nR0b97r8 単に部品入手で苦労してるだけですよ
567774RR
2016/05/01(日) 04:09:39.04ID:TbhUZ6Vw キーオフにしてエンジンの回転が低回転から止まるまでの間
カンッカンッカンッって音がするんだけどなんだろう
エンジン切った後に鳴るマフラーの音ではないみたいだけど
カンッカンッカンッって音がするんだけどなんだろう
エンジン切った後に鳴るマフラーの音ではないみたいだけど
568774RR
2016/05/01(日) 12:39:08.88ID:NUhsb+rU >>566
自分も五羊CGに乗ってるから気になるんだが、どこの部品を手に入れようとしてるの?ぜんぜん思い当たらなかったから、なにも用意していないんだが....
自分も五羊CGに乗ってるから気になるんだが、どこの部品を手に入れようとしてるの?ぜんぜん思い当たらなかったから、なにも用意していないんだが....
569774RR
2016/05/01(日) 12:41:37.94ID:NUhsb+rU >>567
エンジン停止するまでに2回も打音がするの?たまにガチッと音がしてから止まるのはバルブ関係だと思う。ホンダのRFVCでも鳴っていたし異状ではない。カンカンねえ。
エンジン停止するまでに2回も打音がするの?たまにガチッと音がしてから止まるのはバルブ関係だと思う。ホンダのRFVCでも鳴っていたし異状ではない。カンカンねえ。
571774RR
2016/05/01(日) 14:00:08.22ID:ghvhp1lN というか国産CGと五羊CGの違いが整理されてるブログとかないかなあ
572774RR
2016/05/01(日) 18:11:13.37ID:o4ElbegD >>571
それあるといいんだけど無いんじゃないかな。興味本位でポチって落札した国産CGエンジンがあるのでいつか載せかえてみたいんだよ。
それあるといいんだけど無いんじゃないかな。興味本位でポチって落札した国産CGエンジンがあるのでいつか載せかえてみたいんだよ。
573774RR
2016/05/05(木) 17:14:33.83ID:Tzdx+xHo 代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜいカタールラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
ミラン売却40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ
574774RR
2016/05/10(火) 01:26:17.15ID:etWGWMwo 五羊CGじゃないけど、赤白タンクのCBF125でタンクの接合部からの
燃料漏れに苦労してる人は見た事あるよ。
合わせ面の溶接の技術がまだまだ今一つみたいね。
国産だとタンク側面のブラケットとかくっつけてあるところにクラック入って漏れるのは時々聞くけど
接合面自体から漏れてきたってケースはあまり聞いたことがない。
漏れたらタンクシーラー入れてコーティングしちゃえばいいだけの話なんだけどね。
燃料漏れに苦労してる人は見た事あるよ。
合わせ面の溶接の技術がまだまだ今一つみたいね。
国産だとタンク側面のブラケットとかくっつけてあるところにクラック入って漏れるのは時々聞くけど
接合面自体から漏れてきたってケースはあまり聞いたことがない。
漏れたらタンクシーラー入れてコーティングしちゃえばいいだけの話なんだけどね。
575774RR
2016/05/10(火) 18:24:13.93ID:6ROQqgNc 中華ホンダは中華ヤマハや中華スズキより、いくないの?
576774RR
2016/05/10(火) 20:34:29.28ID:AxQX6Sl4 ホンダの中国工場もいくつかあるからね
日本向けカブを作ってる工場は管理しっかりされてるかもしれない
日本向けカブを作ってる工場は管理しっかりされてるかもしれない
577774RR
2016/05/16(月) 10:00:16.68ID:jYGDufzx 非正規輸入バイクは、当たりハズレあると思っていたけど、自分のは当たりだった。走る曲がる止まるは普通のクオリティだったよ。
ただ日本人的な細やかさはないけどな。例えば後ろから見たときに、シートのロゴがなんか曲がってるとか、キャリアが歪んでねえか?とか諸々。
おそらく日本人以外の大多数は問題視しないようなことが大半だな。困ったときに泣き言を言わずに自分で調べて部品の調達から、組み付けをやるくらいの基本知識あれば問題ないでしょう。
大陸では実績のあるものをこっちに持ってきてんだから、なんとかなるもんだよ。
ただ日本人的な細やかさはないけどな。例えば後ろから見たときに、シートのロゴがなんか曲がってるとか、キャリアが歪んでねえか?とか諸々。
おそらく日本人以外の大多数は問題視しないようなことが大半だな。困ったときに泣き言を言わずに自分で調べて部品の調達から、組み付けをやるくらいの基本知識あれば問題ないでしょう。
大陸では実績のあるものをこっちに持ってきてんだから、なんとかなるもんだよ。
578774RR
2016/05/16(月) 12:45:19.64ID:jYGDufzx 東南アジアでタイ製のカブと中華コピーのカブ(ロンシンとかリーファン)だと倍くらい価格差があるのに、タイ製のを選ぶらしい。修理費を考えればホンモノのほうがいいんだとさ。
579774RR
2016/05/18(水) 12:11:51.28ID:cfLjPWHS 近所のショップにあった新車の五羊CGを購入検討してるんだが
自分で整備できない素人では避けたほうが無難でしょうか…?
あんまり懐に余裕もないし悩んでます。
季節ごとにキャブ調整とかせにゃならんようなら困る
自分で整備できない素人では避けたほうが無難でしょうか…?
あんまり懐に余裕もないし悩んでます。
季節ごとにキャブ調整とかせにゃならんようなら困る
580774RR
2016/05/18(水) 12:33:24.32ID:mnJTFdkY そのショップが整備やってくれるんなら問題なくね?
581774RR
2016/05/18(水) 12:51:58.37ID:g0Xn+D7E >>579
五羊CG乗ってるけど、季節ごとにキャブ調整はしないな。ってか3シーズン目だけど開けたこともない。ブレーキライニングもカブと共用らしいから心配してない。
エンジンオイルは自分で替える。チェーンはオイル交換で余ったオイルを点検口からスポイトで垂らしてる。後は、チェーンの張り調整とワイヤーの給脂とパンク修理か。
CGはたしかCBF系のOHCのもあると記憶しているが、OHVの方なら年に一回くらいはバルブクリアランスの調整をしたほうがいいかも。少なくても6000キロに一回はやりたい。やらなくても走れるけどタペットノイズは出るよ(調整してもすこしノイズ多め)。
あとパンク修理も自分でやった。それくらいかな。タペット調整は、ネットにいくらでも情報あるから、ソケットレンチとディープソケットと隙間ゲージを買えば全然やれる。
ヘッドライトを丸いのに交換したら80年代のバイクみたいになってサイコーだよ。
五羊CG乗ってるけど、季節ごとにキャブ調整はしないな。ってか3シーズン目だけど開けたこともない。ブレーキライニングもカブと共用らしいから心配してない。
エンジンオイルは自分で替える。チェーンはオイル交換で余ったオイルを点検口からスポイトで垂らしてる。後は、チェーンの張り調整とワイヤーの給脂とパンク修理か。
CGはたしかCBF系のOHCのもあると記憶しているが、OHVの方なら年に一回くらいはバルブクリアランスの調整をしたほうがいいかも。少なくても6000キロに一回はやりたい。やらなくても走れるけどタペットノイズは出るよ(調整してもすこしノイズ多め)。
あとパンク修理も自分でやった。それくらいかな。タペット調整は、ネットにいくらでも情報あるから、ソケットレンチとディープソケットと隙間ゲージを買えば全然やれる。
ヘッドライトを丸いのに交換したら80年代のバイクみたいになってサイコーだよ。
582774RR
2016/05/18(水) 13:00:28.20ID:g0Xn+D7E 読み落としていたけど、ショツプで販売した車輌ならいくらでも、面倒みてもらえる(要確認)。さっき書いた内用を全部丸投げしてもいいわけで。しかし金ないなら勉強してやってみるといいよ工賃払うくらいなら工具買ってやってみればいい。
583774RR
2016/05/19(木) 13:28:44.65ID:/8zzdErN 皆様どうもありがとうございます
中華だからと思って気構えすぎていました。
オイル交換やチェーンのメンテなどは一応自分でできます。
前向きに購入にむけてがんばります
中華だからと思って気構えすぎていました。
オイル交換やチェーンのメンテなどは一応自分でできます。
前向きに購入にむけてがんばります
584774RR
2016/05/20(金) 13:00:05.09ID:cVzXLKkR 俺みたいにヤフオク入手だと詰むけどなw
585774RR
2016/05/21(土) 01:27:20.89ID:caC+2CtH このバイクひょっとして高回転多用したほうが燃費いいのか
5速ばかり使うようにしてた時は25km/lだったのに
2,3速で高回転多用するようにしたら30km/l以上出るようになったわ
用途も使用頻度も以前と変わらないにも拘らずだ、ちょっと驚き
5速ばかり使うようにしてた時は25km/lだったのに
2,3速で高回転多用するようにしたら30km/l以上出るようになったわ
用途も使用頻度も以前と変わらないにも拘らずだ、ちょっと驚き
588774RR
2016/05/24(火) 18:13:21.43ID:LEtz9IDV 昔のカタログには性能曲線が載っていて、燃料消費率も記載されていた。
トルクカーブとちょうど逆の曲線になっているのが一目で分った。
つまり最大トルクの出る回転域をキープするのが一番燃料消費率が小さいということ。
スクーターの燃費がいいのは効率の良い回転域を維持するように出来ているのが大きい。
トルクカーブとちょうど逆の曲線になっているのが一目で分った。
つまり最大トルクの出る回転域をキープするのが一番燃料消費率が小さいということ。
スクーターの燃費がいいのは効率の良い回転域を維持するように出来ているのが大きい。
589774RR
2016/05/26(木) 23:27:18.17ID:uxb/1ywW 諸先輩にお尋ねしますが、
ヤフオクによく出ている CB125T ベンリィ 軽量アルミ マフラーは、
JC06-Wに、大した加工もなく付けることができるのでしょうか?
純正品がサビサビでそろそろやばいので・・
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l351538281
ヤフオクによく出ている CB125T ベンリィ 軽量アルミ マフラーは、
JC06-Wに、大した加工もなく付けることができるのでしょうか?
純正品がサビサビでそろそろやばいので・・
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l351538281
590774RR
2016/05/27(金) 01:05:42.08ID:20RqP0+q >>589
2ヶ月ぐらい前にそれ落としたんですがとんでもないゴミでした。キズだらけでマフラーエンドの塗装はグズグズ、おまけに溶接の仕方が悪いのか曲がっててそもそも装着不能。
2ヶ月ぐらい前にそれ落としたんですがとんでもないゴミでした。キズだらけでマフラーエンドの塗装はグズグズ、おまけに溶接の仕方が悪いのか曲がっててそもそも装着不能。
591774RR
2016/05/27(金) 05:19:54.21ID:fkKpfnGv あの店はおすすめしない。
592774RR
2016/05/28(土) 00:08:02.72ID:njV5jN9h593774RR
2016/05/29(日) 12:23:01.34ID:9H76a0Wm 五羊CGなんだが、流用できるクラッチ及びブレーキレバーを教えてください
594774RR
2016/05/29(日) 13:24:48.57ID:FPiX41KM タオバオで取り寄せしない理由は?
595774RR
2016/05/30(月) 15:43:20.80ID:Tps9ggol 593氏の五羊とは別なんだが、同じく五羊CG。前輪のブレーキをかけるとカラカラ異音が出始めた。走行7300キロ。ベアリングのグリスが切れていたのかも。
フロントとリアのベアリングの型番わかるひといない?ネットで調べてもアリババとかだと番号書かれてなくて困ってます。
フロントとリアのベアリングの型番わかるひといない?ネットで調べてもアリババとかだと番号書かれてなくて困ってます。
596774RR
2016/05/30(月) 15:47:25.04ID:4X0Dwquj 国産ならショップに投げて金額も大したこともないのに中華オーナーは大変だな、俺も含めてw
597774RR
2016/05/30(月) 15:49:29.68ID:4X0Dwquj タオバオで五羊CGの部品を検索するときはCG王で、CG125で検索すると熊本から輸出されたCGやその模倣品が出てくるから
598774RR
2016/05/31(火) 16:39:51.24ID:ebqeyoF+ >>597
CG王、なるほどね。
ベアリングは自己解決しました。
「6301RS」でした。ジャッキで浮かせてガタないか確認したが問題ナシ。一通りライニングのカス洗って、メーターギヤ等にグリス入れた。
しかし試走前に雨になって異音が直ったか未確認。まだ異音するならもうベアリングだろうな。
CG王、なるほどね。
ベアリングは自己解決しました。
「6301RS」でした。ジャッキで浮かせてガタないか確認したが問題ナシ。一通りライニングのカス洗って、メーターギヤ等にグリス入れた。
しかし試走前に雨になって異音が直ったか未確認。まだ異音するならもうベアリングだろうな。
599774RR
2016/06/04(土) 19:07:57.76ID:dlXaDAuO 中華CGのレバーはCB125Tのが流用可
yssのリアサスに交換したら乗り心地が激変
ちょっとしたダートでも苦にならない
車高が3cm上がるんで、センスタだとリアタイヤが接地、サイドスタンドだと
傾きすぎるがNS50Fのサイドスタンドが流用可
http://i.imgur.com/pNCAUPFl.jpg
yssのリアサスに交換したら乗り心地が激変
ちょっとしたダートでも苦にならない
車高が3cm上がるんで、センスタだとリアタイヤが接地、サイドスタンドだと
傾きすぎるがNS50Fのサイドスタンドが流用可
http://i.imgur.com/pNCAUPFl.jpg
600774RR
2016/06/04(土) 19:17:42.54ID:dlXaDAuO yssのリアサスは、330mmのハイブリッドシリーズなんだが
これは最近モデルチェンジされていて、webikeとかの一部通販サイトではモデルチェンジ前の旧製品の
写真がそのまま載っている
旧製品だとサスがチェーンケースに干渉しないが、モデルチェンジ後のものは干渉するので要注意
これは最近モデルチェンジされていて、webikeとかの一部通販サイトではモデルチェンジ前の旧製品の
写真がそのまま載っている
旧製品だとサスがチェーンケースに干渉しないが、モデルチェンジ後のものは干渉するので要注意
601774RR
2016/06/04(土) 19:32:41.46ID:dlXaDAuO 補足
リアサスの高低差は正確には2cmだが、俺はタイヤを前後ともワンサイズアップしてるんで
都合約3cmの差となる
それに伴い、タイヤがスイングアームや上げたセンスタに干渉するんでチェーンを1コマ追加して
センスタの干渉する部分をサンダーで削った
リアサスとチェーンケースの干渉は放置w
リアサスの高低差は正確には2cmだが、俺はタイヤを前後ともワンサイズアップしてるんで
都合約3cmの差となる
それに伴い、タイヤがスイングアームや上げたセンスタに干渉するんでチェーンを1コマ追加して
センスタの干渉する部分をサンダーで削った
リアサスとチェーンケースの干渉は放置w
604440
2016/06/05(日) 18:52:21.33ID:icVxSR1L 以前参加宣言した者です
待望のCB125Tが納車されました
長距離ツーリングであちこち走り回るつもりです
先達の皆さんよろしくお願いします
待望のCB125Tが納車されました
長距離ツーリングであちこち走り回るつもりです
先達の皆さんよろしくお願いします
605774RR
2016/06/05(日) 20:24:36.04ID:RKdmW3U8 cgに乗ってるとおっさんによく声をかけられるようになった。
こないだもガソリンスタンドで声をかけられて
「懐かしいバイクだね。ホンダはまだこんなん作ってんの?」
「これはcgと言って東南アジアやブラジルとかの新興国向けに作られてるバイクなんですよ」
「へえー、そうなんだ。おじさんも昔こんなん乗ってたなあ」
「設計は3,40年前のものですが、海外では未だに現役で、これはその逆車なんですよ」
みたいな会話で盛り上がった。
こないだもガソリンスタンドで声をかけられて
「懐かしいバイクだね。ホンダはまだこんなん作ってんの?」
「これはcgと言って東南アジアやブラジルとかの新興国向けに作られてるバイクなんですよ」
「へえー、そうなんだ。おじさんも昔こんなん乗ってたなあ」
「設計は3,40年前のものですが、海外では未だに現役で、これはその逆車なんですよ」
みたいな会話で盛り上がった。
606774RR
2016/06/05(日) 23:19:54.75ID:ugN22TPz CGはオッサンに声かけられるね。見た目が懐かしいとか話していた。先日書いたフロントからの異音、やっぱり直らなかった。ベアリング打ち替えるしかないようです。交換終わるまで気持ち悪くて遠出できない。
607774RR
2016/06/05(日) 23:43:37.83ID:vNYv8gtK おっさんホイホイバイクwww
まあCGの場合はおっさんが懐かしがって丸目にして乗ってるのも多い
まあCGの場合はおっさんが懐かしがって丸目にして乗ってるのも多い
608774RR
2016/06/06(月) 00:02:14.28ID:ChHVnuYJ CGは角ライトよりも丸のほうが好きだな。なによりH4バルブを使えるようになるのがイイよね。ウィンカーは四角のまんまだけどなー。
611774RR
2016/06/08(水) 19:54:54.86ID:lspvUHxx612774RR
2016/06/08(水) 20:24:50.33ID:2XT1i1LU 今のは80年代の雰囲気だからなあ。四角ライトが今でいうストファイ的な目新しさを感じたのかも。おれはガキのころから丸ライトが好きだったけど。
613774RR
2016/06/08(水) 20:35:07.62ID:2XT1i1LU これは熊本製だけど五羊もクランクケース周りが違うだけだけだよな。ライトを丸くするだけで、それなりに往年のCGっぽくなるね。
http://livedoor.blogimg.jp/factoryr54/imgs/a/4/a40b4209.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/factoryr54/imgs/a/4/a40b4209.jpg
614774RR
2016/06/08(水) 21:08:12.37ID:lspvUHxx 五羊CGのクランクケースはタコメーター取出し口を殺してあるよね。
なので、画像のようなオリジナル(複製品も含めて)の丸二連メーターを
ポン付けできるがタコが生かせない。
同タイプで電気式のタコがあればいいんだけどね。
http://www.motorcyclescn.com/photo/pc702802-motorcycles_meter_motocross_honda_cg125_meter_assy.jpg
なので、画像のようなオリジナル(複製品も含めて)の丸二連メーターを
ポン付けできるがタコが生かせない。
同タイプで電気式のタコがあればいいんだけどね。
http://www.motorcyclescn.com/photo/pc702802-motorcycles_meter_motocross_honda_cg125_meter_assy.jpg
615774RR
2016/06/08(水) 21:23:49.71ID:lspvUHxx ヤマハがモーサイでレトロチックなResonator125を出展してたがホンダも頑張って欲しい。
初期型CGにしてもCB125JXにしてもCB90にしても昔のバイクは造形美が美しい。
初期型CGにしてもCB125JXにしてもCB90にしても昔のバイクは造形美が美しい。
616774RR
2016/06/09(木) 10:37:37.35ID:YzCzeIjl CGいいね
aliで、部品売ってるし、欲しくなってきた
aliで、部品売ってるし、欲しくなってきた
617774RR
2016/06/09(木) 10:54:41.09ID:8t4p0e78 CB125Fもここでいいのかな?誰か乗ったことある人いる?
車重が130kgと重いけど出力11PS/7750rpm, トルク10Nm/6250rpmって
最近の原二MTじゃかなり健闘したほうだと思う FIだから低速も多少は期待できるし
車重が130kgと重いけど出力11PS/7750rpm, トルク10Nm/6250rpmって
最近の原二MTじゃかなり健闘したほうだと思う FIだから低速も多少は期待できるし
618774RR
2016/06/09(木) 16:33:45.91ID:PvwH0ecD >>614
あの純正っぽいのは無理だが....
http://store.shopping.yahoo.co.jp/a-rianet/306.html?sc_e=slga_pla
ここらは、安いね。ただ針のデザインとかに統一性は無いけどね。
あの純正っぽいのは無理だが....
http://store.shopping.yahoo.co.jp/a-rianet/306.html?sc_e=slga_pla
ここらは、安いね。ただ針のデザインとかに統一性は無いけどね。
619774RR
2016/06/09(木) 21:27:56.25ID:4kEJsvI5 純正オリジナルにこだわるなら、CB90のトップブリッジとステーに単眼メーターの選択肢もある
でもこのメーターはJXやCB90と共通のものだけど、トリップメーターがないんだよなあ
単眼CG
https://www.youtube.com/watch?v=abRg2dQcc04
でもこのメーターはJXやCB90と共通のものだけど、トリップメーターがないんだよなあ
単眼CG
https://www.youtube.com/watch?v=abRg2dQcc04
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★3 [樽悶★]
- 【岐阜】リニアのトンネル工事問題、地下水位低下に打つ手なし…JRが瑞浪市で説明会開催へ 代替水源整備で理解求める ★2 [樽悶★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【ラジオ】田中みな実が赤面、指原莉乃から自身の一人称を指摘され「わ〜やめて〜!好きな人の前でも…」 [湛然★]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww ★2 [197015205]
- 【正論】玉木雄一郎「大臣が変わって、米の価格が魔法のように下がることはない。その裏には税負担がある😤」正体現したね。 [519511584]
- 可愛い女の子でも「のどちんこ」のことをのどちんこと言わなければいけない現実
- マリン船長の一味の者だけどさあ
- 機関車トーマスってどうやって子供殖やすの?????🚂💢💕
- 親死んだら団地貰うんだけど