【Kawasaki】川崎重工【カワサキ】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/02/11(水) 23:54:44.24ID:PNR+ejpoO
Kawasaki車種のスレッドです。
新車、旧車問わず千客万来です。
気が向いたら書いてやって下さい。
0017名無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 12:37:33.69ID:fWIz99vd0
>>16
左翼乙

そんなこといってたら生活で杵ーんだよアホ
元はネットも軍事技術だから使うなアホ
0018名無しさん
垢版 |
2015/02/27(金) 18:34:58.75ID:FYS5yHCb0
>>16
トヨタも軍用車供給してるが。
それどころか武装テロリストに大人気だが。
無線とかネットワーク技術、GPS、他軍用から民生用に降りてきた技術だらけなんだが、あんたそれら無しでどうやって生きていくの?
0019名無しさん
垢版 |
2015/02/28(土) 10:48:06.71ID:FPH4UAA60
死の商人カワサキ

武器輸出を進める自民党の安倍政権を全力サポート
政治献金しまくり
0020名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 23:29:16.14ID:T5hmKjBCO
HONDA-HONDA
YAMAHA-TOYOTA
SUZUKI-SUZUKI
Kawasaki-いすゞ

そうそう新幹線も作ってました
0021名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 23:34:35.61ID:T5hmKjBCO
紫電改や二式大艇を産み出した旧川西(新明和)がバイク作ってたら面白そうなものが出来たんじゃなかろうか
0022名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 23:37:55.23ID:T5hmKjBCO
そうそうポインターラッシーがあったか
0023名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 11:34:26.79ID:lk1ZsATP0
>>19
身の回りの工業製品のブランドなんか言ってみ
0024名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 12:54:09.28ID:seetrA0H0
早く日本産の武器うって国内潤わせてほしいアメリカみたいに
0025名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 14:22:02.34ID:IRc0c5Mg0
カワサキ国が独立しました

舟橋龍一容疑者「俺のチーム名は“川崎国”だ。 俺に逆らったら生きたまま首を切る!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1425301330/

中1殺害容疑者「俺らは川崎国」
http://www.cyzo.com/2015/03/post_20849.html

川崎市の河川敷で中学1年生の上村遼太さんが殺害された事件で、逮捕された少年のひとりが、テロ組織「IS(イスラーム国)」になぞらえ、自らのチームを「川崎国」と名乗っていたことが分かった。
「俺らは法律関係ない。自分たちのルールで動く。川崎国だ。逆らったら、生きたまま首を切るよ」
今回逮捕された夜間高校に通う18歳の高校生らは、地元で中高生を見つけると、こう凄んでいたという。

上村さんを連れて歩いていたというウワサには心配する同級生も多かったようだが、逮捕前で事件との関連性が分かっていない段階から、彼らを知る地元少年たちからは「テロ事件の影響を受けていた」という話が聞こえた。
上村さんが通っていた中学校のある周辺は、暴走族やヤンキーの姿も珍しくなく、近くにある幼稚園では昨年、複数の園児の親がチンピラまがいの恫喝騒動を繰り返し、職員が大量に辞職したという話もあった。
住民に聞いても「最近は新しいマンションも建って、外から転居してくる人も多いのですが、一方で低所得者が多く住む地域は治安が悪い」という。
0026名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 14:26:49.82ID:IRc0c5Mg0
そんな環境だけに、不良同士のトラブルも頻発。一説には、逮捕少年が地元の暴力団構成員とも顔見知りで大きな顔をしていたともいわれるが、
いずれにせよ不良少年らが勢力を拡大しようと人数集めをすることが多く、中学校に姿を現しては生徒を仲間に引き入れようとしていた者もあったという。
「川沿いに近いボウリング場のゲームセンターでも、よく見かけました。目が合うだけで凄んでくるので、怖かった。スマホを持っていると奪われたり、勝手に支払いに使われたりするという被害を耳にしたことがあります」(前出地元少年)
逮捕少年は「川崎国に入れ。特攻隊長に任命してやるよ」などと勝手に役職をつけては、強引な勧誘をし、自分たちに外国人名のニックネームをつけているようだったという。

ただ、残酷な事件が世間の強い反発を受けた現在、地元では逮捕少年だけでなく、その交遊関係にある者たちの実名が飛び交っており、地元で聞き込みをすると「●●も仲間」といった話が次々に聞かれた。ある人は「ISのテロ事件をニュースで見ると“川崎国”を思い出すんです。
事件に関わっているのかは別にしても、この界隈に怖い不良少年はたくさんいて、また別の被害があってもおかしくないので、全員を取り締まってほしい」と訴えていた。
事件の解明はまだこれからだが、一部の少年が拘留されてもなお現場周辺では恐怖感におびえる住民がいる。「川崎国」などとテログループを幼稚に真似たのだとしても、実際に罪のない者をひざまずかせ首を刺すという行為自体は、テロと変わらない残虐さだ。
(文=ジャーナリスト・片岡亮)
0027名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 20:38:53.65ID:pGTor7qhO
>>25-26
ここに書くな
ヨソ行け ここはモーターバイク板だ
0028名無しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 00:17:11.08ID:WNRCtD4p0
陸自の偵察バイク、KLX250
だったよな。
0029名無しさん
垢版 |
2015/03/04(水) 10:43:30.75ID:WIiKOtHv0
カワサキムチの間抜けな走りは異常を通り越している
カワサキナンバーは危険!
0030名無しさん
垢版 |
2015/03/05(木) 20:36:10.24ID:GOMs8DZa0
>>28
そーだよー。
どうせなら、高機動車みたいに陸自の仕様に開発してそれを民間用としても
販売すれば面白かったのに。
0031名無しさん
垢版 |
2015/03/05(木) 21:27:33.87ID:6M9GEepA0
Japのメガクルーザーは、ハマーのコピー品
ハマーの1/100も売れなかったが
0032名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 11:31:31.21ID:BXyBbOfE0
チョンウザイ
0033名無しさん
垢版 |
2015/03/06(金) 21:34:37.81ID:TWUPdTe0O
そうりゅう型潜水艦age

そうそう夜間戦闘機の双発『屠龍』もあったな
0034名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 12:32:10.26ID:qoraaNoC0
カワサキて活躍した戦闘機を作ってないよね?
有名なのは飛燕だけどあれはエンジンの不出来で有名なだけだし。
0035名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 12:48:49.77ID:YNKfaXy30
カワサキは安倍に武器輸出を進めてもらって大喜びです
0036名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 13:39:27.83ID:Z4Sysr3p0
>>34
五式戦
残念ながらペットネーム無いからバイクには使いづらいね

飛燕も性能が悪かった訳では無いよね
当時の日本の工業力では水冷エンジン作れなかったんでしょう
0037名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 17:56:20.20ID:Z/sszsarO
飛燕のエンジンは可動率最悪
機体の強度は特筆もの
0038名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 18:58:10.32ID:uyubiH6H0
ほーら、誰も聞いてねーのに興奮してセンズリこきはじめちゃったよ
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0039名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 19:25:09.56ID:Z/sszsarO
そうそう百式司偵もね
0040名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 19:27:23.69ID:Z/sszsarO
実は三菱なんですよ?
0041名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 19:34:54.69ID:Z/sszsarO
私のダエグにかわせみ部隊のマークでも自作して張ろうかな
0042名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 20:20:36.06ID:CY45UaKH0
>>36
>>五式戦
優秀な戦闘機だと思うんですが大戦末期に出てきたのと本土決戦に備えて
温存されたせいで活躍したイメージは無いんですが・・・
>>37
>>機体の強度は特筆もの
日本軍機で唯一急降下時の制限速度が無かったらしいですね。
0043名無しさん
垢版 |
2015/03/07(土) 21:19:47.78ID:Z/sszsarO
街乗りセカンドバイクのバリのエンジンは頗る調子良い
今61000km
0044名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 18:54:46.39ID:M5PCv7+W0
あんなにビュンビュン回ってるのによく走ってるね♪
0045名無しさん
垢版 |
2015/03/08(日) 19:42:30.52ID:Gq/XkrakO
>>44
プラグとオイル交換はマメにやってるよ
それと頻繁に乗ってるからかな
0046名無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 12:06:15.98ID:XIgmGKQR0
>>42
大戦末期に温存されずに活躍した戦闘機って何?
0047名無しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 19:27:30.07ID:Kuf/+C7lO
昨日の夜テレビ見たんだが、機銃掃射って恐ろしいもんだな
戦闘機とか好きだが戦争は惨たらしいもんだ…
0048名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 15:32:28.58ID:ywlFP9TU0
民間人には銃口向けて欲しくない
0049名無しさん
垢版 |
2015/03/11(水) 22:14:03.91ID:O57BpLNOO
だねえ
内容が余りに凄惨だった。
戦争での無差別殺戮って、親は昭和一桁だから聞かされてはいたけどピンと来なかったが映像でみると凄まじい
これからも戦争がない世であって欲しい
0050名無しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 20:54:30.43ID:q4XU2CWu0
以上
自作自演コーナーでした
0051名無しさん
垢版 |
2015/03/12(木) 21:46:58.33ID:bqDqgai8O
堀越二郎の零戦、城山三郎の零からの栄光、とか
川崎航空機のゆかりの著作なんて誰か書いてくれんだろうか
0052名無しさん
垢版 |
2015/03/22(日) 20:28:03.86ID:al1am7Z0O
街で茶玉虫のZ2が走っているのを見かけたがかっこよいのう
0053名無しさん
垢版 |
2015/04/03(金) 21:08:22.90ID:o7jJVRCs0
http://www.khi.co.jp/news/detail/20150402_1.html
川崎重工は、4月4日(土)より、水素社会の実現に向けた当社の取組みをテーマにしたテレビCMを実施します。

川崎重工は、2009年より全社を横断するプロジェクトとして、「水素エネルギーサプライチェーン」構想を進めています。

CMでは、実際にプロジェクトを担当している社員3名の映像とともに、水素の製造、輸送・貯蔵から発電まで、サプライチェーンの実現に向けた川崎重工の幅広い取組みをご紹介します。
【提供番組】
 放送局
読売テレビ発/日本テレビ系列全国25局ネット
(一部対象外の地域もあります。)
番組名
『ウェークアップ!ぷらす』
放映日時
毎週土曜日/8:00〜9:25
2015年4月4日(土)〜9月末まで
0056医療業界は今日も大儲け
垢版 |
2015/04/15(水) 11:15:20.35ID:W56u9ok20
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------------安楽死------------------------------奴隷に勝手に死なれては困る

安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル

https://www.youtube.com/watch?v=XmP1TRsAe88


武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ

https://www.youtube.com/watch?v=nWV8YOY39tw


安楽死党

https://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0

安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度------------------------------最後の保険
0057名無しさん
垢版 |
2015/04/17(金) 14:13:59.91ID:VJXJPFMAO
MADMAXが復活だとか
Kawasakiのバイクは出るのかな
0058名無しさん
垢版 |
2015/04/18(土) 22:50:25.52ID:esNtgRK60
kawasakiのジャケットジャケット欲しいんだけど関東で一番品揃えの店舗ってどこ?
身に付ける物なので実物で合わせたいので
0059名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 08:31:18.21ID:Re5DSHUGO
関東全体ではちょっと自分は分からないのだけれど、カワサキ専門の販売店行けば置いてあるよね
量販店には置いてあるのあまり見ないなぁ
0060名無しさん
垢版 |
2015/04/20(月) 09:51:24.64ID:ul8qJINc0
>>58
知ってる範囲だとNAPS幸浦かラフロ川崎
カワサキのがあるかは不明だが
0063名無しさん
垢版 |
2015/04/25(土) 20:46:49.35ID:ryX0rWKh0
リヴァーマークのジャケット欲しいな。
0064名無しさん
垢版 |
2015/04/29(水) 02:19:31.95ID:jTE9F1ST0
ユーメディア茅ヶ崎にあったよ
ジャケット
0065名無しさん
垢版 |
2015/05/02(土) 09:23:09.06ID:azyy1zUdO
岐阜工場にてP-3C,C-1,T-4,E-767のごとくワシのマシンも
整備して欲すぃ。
0066名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 23:19:10.86ID:/wfEt23c0
ホンダ
ヤマハ発動機
スズキ
川崎重工

カワサキが漢と称されるのは社名がすべて漢字だからか。
0067名無しさん
垢版 |
2015/05/11(月) 23:35:04.17ID:67775SY4O
先ほどTVを見ていたのだが、電車車両のシェア高いんだな川重って
何となく気付いてはいたけど、米の車両を作っていたのは知らなんだ
0068名無しさん
垢版 |
2015/05/12(火) 03:48:40.81ID:ai5dAZNS0
川崎重工業やで
0069名無しさん
垢版 |
2015/05/16(土) 21:31:10.86ID:n/cMeBj50
本田技研工業
0071名無しさん
垢版 |
2015/05/23(土) 23:57:13.18ID:QpFirbNP0
>>67

アメリカはカワサキ、イギリスは日立、中東は近車が強いみたいだね
0072名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 07:28:37.13ID:p05bikMb0
ゼファー作れよ
0073名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 07:43:29.18ID:sQnQO5DS0
DAEGかW800をお求めください
0074名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 23:23:09.24ID:fU2H9KYpO
大型空冷四発はカワサキの顔だったからねえ
ラインナップして欲しいねえ
0075名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 01:37:43.02ID:/3QavkdJ0
もうカワサキは違うんだよ
ニンジャ250やz250…
あかん
あかんやろ
あんなのカワサキの本気とは思えないし
やる気が感じられない
カワサキはもうだめだ
あとはスズキしかないと思うマジで
0077名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 11:00:22.13ID:YfW6TFza0
カワサキの海外で最も数売れたハナシだとノックダウン小排気量車
明石産では無いんだなコリャ
0078名無しさん
垢版 |
2015/05/27(水) 18:58:49.39ID:IiF01G/O0
明石はロボットばっかり作ってる気がする。
近くを通るトラックに乗ってるのは大体ロボットアーム
0079名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 18:21:38.42ID:qmuZn1XH0
やる気無し度じゃスズキがぶっちぎりうなぎ登りでヤバイだろ・・・
0080名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 20:34:54.79ID:I0/pNhmw0
スズキはバイク部門が赤字だからな。
カワサキも赤字だったけどよく盛り返したよ。
0081名無しさん
垢版 |
2015/05/31(日) 01:50:57.34ID:hMAP3N+B0
話題になってるので知ってる人も多いと思うが
一応貼っとく

ツーリング中のバイク乗り集団にトラック乗りが激怒 鉄パイプを持って降りてきたというドラレコPert2 [転載禁止](c)2ch.net [511393199]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432963289/
0082名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 19:23:51.40ID:gTqourSC0
たまたまアホな奴らがカワサキに乗ってただけやろ
川重のバイクが悪い訳ちゃうんやから別にこんなん貼らんでもええで
0083名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 14:17:13.87ID:+4RayOaYO
昨日山梨でイベ終了後のKAZEのトラックが静岡方面に抜ける県道を制限速度以下でタラタラ走りやがってた
渋滞にハマるのがイヤだからってテメーが渋滞の原因になるのはどうなんだ?
自己中な運転してないで素直に国道走れやバkawasaki!!
0084名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 16:24:43.29ID:0BXg+JZaO
バカを自ら露呈してどうすんねん……
0085名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 16:53:25.19ID:3X+L/GgM0
>>83
お前がサッサッと抜きゃあエェやん
0086名無しさん
垢版 |
2015/06/08(月) 17:49:39.37ID:Mcj+0h+T0
>>83
自分の思い通りにならなくて、
イライラするのは、貴方が自己中心な
運転をしているからですよ。
0089名無しさん
垢版 |
2015/06/19(金) 17:03:19.65ID:6wCdtuTq0
>>88
ライムグリーンに黒や白ライン入れるのは定番だけど
オレンジっぽい色を入れるのは知らんなぁ
0091名無しさん
垢版 |
2015/06/22(月) 01:07:55.54ID:neBeLt+I0
>>89
ありがとうございます
機種にこだわりあるってより、
とりあえずkawasaki入れたかっただけっぽいですね
>>90
良い色ですよね
ハンドのスポンサーのMONSTERドリンクのカラーと同じだからデザインしやすかったのかな
0092名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 18:17:44.37ID:xjVe0+Q40
>>88
KSR110のイヤーモデルにもこの色あったな
ライムグリーンと併用はないけど明度を合わして上手くデザインしてる
0093名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 18:54:29.20ID:34qb9EAH0
>>71
それから北海道にも強いね。地下鉄は100%だし、富士重工がディーゼルカーから
撤退してからJRの受注も増えて来た。札幌ドームのスタンド&ホバリングピッチは
川崎重工作品の頂点と言っても過言ではない..
え?カワサキの海外進出の話でしょ?違うの?

冗談抜きで酷寒地仕様とかゴムタイヤ地下鉄とか特別仕様車を気軽に
引き受けてくれるメーカーがカワサキ以外無いんだよ。他所はみんな
コストのかからない戦標船みたいな規格品しか作りたがらないし。
0094名無しさん
垢版 |
2015/06/24(水) 19:11:03.21ID:An9Qv4/Y0
>>88
面白いね、これ
オフ車のシュラウド模してるのか
0095名無しさん
垢版 |
2015/06/25(木) 19:40:38.33ID:bg89K1gV0
>>88
色よりも、1PUなのにトグルスイッチがある事や、ボリューム、トーンつまみが3つあることに違和感がある
0096名無しさん
垢版 |
2015/06/26(金) 17:09:26.65ID:SOjUZmXO0
>>95
たしかに。
いつもは2ハムなんですけどね
まだ試作段階なのかも?です
0098名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 22:30:35.20ID:fmXdfLvL0
酒鬼薔薇といえば父親がカワサキの社員だという噂があるけど本当の話はどうなんだろう。
0099名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 21:55:18.80ID:3ihj6Cnp0
どうでもええんちゃう
0100名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 23:01:35.80ID:no4eILL90
ゼファー再販お願い
0101名無しさん
垢版 |
2015/06/30(火) 14:21:29.85ID:boQnTB9i0
>>100
インジェクションとABSの追加程度の変更で出してくれたら速攻で買う
0102名無しさん
垢版 |
2015/07/01(水) 22:10:55.81ID:7n+CBhUp0
>>101
俺は水冷になっても速攻で買う
0103名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 19:26:53.92ID:dSAk4uqG0
水冷フィン付きはなんだかなあと
0104名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 19:53:05.48ID:RV3Qf2M/0
禿同

ふいんき(←なぜか変換できない) 重視のアメリカンなら、まあ判らんでもないけど
0105名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 20:57:48.89ID:TOLhFtg/0
>>102
DAEG買って外装をゼファーに交換してください。
0109名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 21:53:27.92ID:vyjcJz3eO
空冷Zの再来を期待したいのです。
0110名無しさん
垢版 |
2015/07/25(土) 12:54:04.27ID:HLy1h3ZS0
保守

歴史伝える「飛燕」部品 各務原市の民家などで相次ぎ発見

 戦時中に川崎航空機工業各務原分工場(現川崎重工岐阜工場)で造られ、
日本陸軍に採用された戦闘機「飛燕(ひえん)」の部品が、岐阜県各務原市で相次いで見つかった。
散逸していたとみられる「プロペラスピナー」と呼ばれる部品などで、機体の色の通称「川崎緑」がきれいに残っており、資料価値も高い。
市が戦後70年を記念し8月8日から開く特別企画展で展示される。
見つかったのは、機首のプロペラの中心部にある円すい形の部品。ジュラルミン製で直径64センチ、高さ57センチ。
表面の深緑色と、下地の茶褐色の塗装がいずれも残っていた。
昨年9月、市内の農家の屋根裏で、機体下部の部品とともに見つかった。今年5月には、鵜沼第一小学校の資料室で発見。
戦後の混乱期、何らかの理由で人手に渡ったものが残っていたとみられる。
現存する飛燕の機体は、知覧特攻平和会館(鹿児島県南九州市)に残る1機のみ。この機体は今秋、川崎重工岐阜工場に移して修復された後、
2016年秋から、かか みがはら航空宇宙科学博物館で展示される。
見つかった部品は、「2型」と呼ばれる鹿児島県の現存機体より古い機種で、機体はおろか部品も散逸していた「1型」のものとみられる。
市歴史民俗資料館の西村勝広館長は「部品の塗料も残っており、修復の参考にもなるのでは」と期待を寄せている。
24日、浅野健司市長が展示内容を説明。西村館長は「各務原市で戦時中、飛燕が量産されていたことを知る市民は少ない。
市で航空機産業が盛んだったことを実感できる資料の存在は価値がある」と強調する。特別企画展は、同市那加桜町の市産業文化センターで16日まで開かれる。

http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20150725/201507250945_25365.shtml
0111名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 05:08:12.47ID:uK4cdpgb0
今ゼファー再販すれば結構売れると思うんだけどなあ
0112名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 22:17:38.10ID:+kIiHwS30
排ガス規制通らへんねん
0113名無しさん
垢版 |
2015/08/06(木) 22:52:27.09ID:Bt/gnkpO0
まあ絶対無理だろうけど、空冷2サイクル3気筒の再販希望
0114名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 18:00:27.39ID:iQOtkH9n0
技術とコストをぶっこめば空冷だってクリア出来るだろ。
その分販売価格にダイレクトに跳ね返ってくるだろうけどw
0115名無しさん
垢版 |
2015/08/07(金) 18:01:27.83ID:iQOtkH9n0
あ、4ストの方ね。2ストは流石に無理。
0116名無しさん
垢版 |
2015/08/08(土) 06:24:42.71ID:DAPkpCsdO
ダエグのローソンカラーを限定と言わずに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況