X



HONDA リード110 リードEX【大容量メットイン】 [転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0819774RR
垢版 |
2016/05/30(月) 09:30:39.09ID:gAYJ8rsE
尿漏れの主張だろ、おいジーーーーーーークじじい!
0820774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 00:55:46.13ID:5eMSMHKp
老いぼれ専用スクーター
0821774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 05:03:09.59ID:b3wRmUk2
じーくやめて直煽りになったのかい
0822774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 07:02:31.24ID:lIxhdInZ
ジークは置いておいて質問です。

アイドリングしてるとクランクケース付近から小さな金属音(キンキン音)が聞こえます。
おそらく、ケース内部のセルのピニオンギアが振動して当たってるようなんですが、皆さんのはどうですか?
0823774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 08:36:26.85ID:W86E4p3f
俺のリード殿はそんな症状出ないね。
完璧なコンディションさ♪



ジーーーーーーーーーーーーーーーーークEX殿!!
0824774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 09:54:18.52ID:lIxhdInZ
↑ジークは置いておいてって書いたんだけどな。
老眼鏡買い直せよ、クソジーーーーーーークじじい!
0825774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 15:10:46.44ID:W86E4p3f
うるせーうんこぼーず。


ジーーーーーーーーーーーーク!リードEX!!!
0826774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 15:18:17.51ID:lIxhdInZ
クチくせーよ、ジーーーーーーークえx!
0827774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 16:17:49.18ID:5eMSMHKp
池沼基地害 ID:W86E4p3f
0828774RR
垢版 |
2016/05/31(火) 17:57:41.74ID:W86E4p3f
口臭はあまりしないが、股間が臭くなる季節だね。
特に竿と玉のくっついている部分がネチャネチャして臭くなる。
指先でこそいで嗅ぐと「うぅ〜ん テイスティー」って感じ。


ジーーーーーーーーーーーーーークEX! 股間に気を付けろ!!
0829774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 03:08:49.69ID:Y37p/mus
もうだめだこのスレ
0830774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 09:13:34.47ID:G94+/jZ/
ジークじいさんはもうすぐ他界する身なのだから、相手しないでスルーしてあげればいいだけ。
0831774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 11:11:25.10ID:UU8xLJz8
そう言いつつ相手してくれてありがトンw



ジーーーーーーーーーーーーーーーーークEX! それな。
0832774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 12:58:49.88ID:Y37p/mus
それな、ニキとかなんなのネットスラングはようわからんね
0833774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 18:44:05.69ID:ZSvcAQj3
買って五年
二回目の整備から帰ってきた
ブレーキオイルにプラグとタイヤ交換してもらって
たったの二万
普段はあれこれ自分でやってるけど
やっぱりプロの仕事
車体全部が引き締まった感じ
そうそうシートのロックまで調整されてグリース塗ってあった
素晴らしい仕事だよ
プロに整備してもらった事ない人はやってもらうとよいぞ
0834774RR
垢版 |
2016/06/01(水) 23:15:08.02ID:UU8xLJz8
残念だね。
フロントフォークOHとステムベアリングのグリスアップもしたならば
最高だったのにね。



ジーーーーーーーーーーーーーーーーークEX!!!
0835774RR
垢版 |
2016/06/02(木) 19:07:17.91ID:4AmiFP1e
中古マフラー買ったら鉄屑すぎて付けれない。やはり安物買いはダメだな
0836774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 06:32:42.16ID:jqW2iRlu
>>835
マジかあ、その中古マフラー、オレも入札してたんだよな。
落札しなくて良かったよ。
0837774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 17:21:54.77ID:P3fW7aAU
マフラー(純正)は一生物?
0838774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 18:53:13.71ID:jqW2iRlu
はあー?純正マフラーは塗装弱いから数年で再塗装しておけよ。
0839774RR
垢版 |
2016/06/03(金) 19:04:56.03ID:DYAY515o
おっさんにとって原付に車外マフラーつけて走るなんてもはや罰ゲームでしかない
ドッドッドッドッ・・・!って恥ずかしい音がしなければだいぶマシなんじゃないかとは思うんだが
0840774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 12:38:53.68ID:Wvc5mznC
>>839
おまえがここで臭いクチでしゃべるのが恥ずかしいのよ♪
0841774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 21:26:54.44ID:/F4OMuvZ
リードに乗った爺は全員残念な目で見ることにしよう・・・・・
0842774RR
垢版 |
2016/06/04(土) 23:51:50.44ID:xbgIBxWU
既にしてる3年前から
0843774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 05:38:20.09ID:QeVjnui6
EXに乗ってます。
フロントブレーキはかなりガッツンと効くブレーキなのですが、皆さんのはどうですか?
0844774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 06:18:48.05ID:bCpBxsOI
オラァー!
って効きまする
0845774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 08:45:55.85ID:QeVjnui6
>>844
どうもレス。
逆にリアブレーキがとてもプアで効かないですよね。
コンビブレーキもほぼほぼ効いてなく無意味ですし。
0846774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 12:27:45.99ID:bCpBxsOI
リアは効き悪いね
コンビブレーキは嫌いだから外した
0847774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 16:27:36.03ID:QeVjnui6
リアの効きは社外品ブレーキシュー交換で治りますかね?
0848774RR
垢版 |
2016/06/05(日) 21:52:42.77ID:gFuPiy2g
>>843
カックンブレーキです。

プアで効かないかなあ?
コンビを完全に解除して、50km/hから思いっきり
左を握ったら簡単に後輪ロックしたけど。
0849774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 06:48:04.65ID:AHXBg50z
.



.         〜 リード110・EXに乗っている糞爺を残念な目で見る会 〜




.
0850774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 11:24:28.92ID:c4WxexrF
コンビブレーキの解除とはどうやるの?
0851774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 14:18:39.25ID:clBWsCGR
コンビ解消するんや解散や方向性の違いやギャラ問題で解散とかよくあるやろ?
0852774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 18:44:12.99ID:c4WxexrF
おい関西。どけよ。
0853774RR
垢版 |
2016/06/06(月) 22:25:13.00ID:6X/gjWoB
>>850
コンビユニットのスプリングの上に有るロックナットを緩めて、
アジャスタービスを時計方向にめいっぱい回す
0854774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 07:21:01.44ID:tw2z2DM6
>>853
おー、どうも

これで前輪引きずり気味も治るのかな!
0855774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 15:18:43.31ID:oC45tw4m
リードEXに乗っている糞爺を見かけたら残念な目で見よう
0856774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 16:42:45.68ID:tw2z2DM6
バッテリーが購入から6年もってるんだけど普通は何年でダメになるの?
0857774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 20:29:30.66ID:/gFIGdio
>>854
いんにゃ、引き摺りは直らないよん。
なおしたきゃ、もみもみだしだしするにょ。
コバちゃんがゆってた。
0858774RR
垢版 |
2016/06/07(火) 23:09:56.90ID:6iosbkzm
前タイヤかえてきた
0859774RR
垢版 |
2016/06/08(水) 04:37:31.91ID:8+EDqm6O
>>857
揉み出しは数回やってもダメだったよ。やっても3日ですぐ元通りな。
リード110よりEXが引きずり持病が目立つらしい。
0860774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 13:59:56.05ID:PUPPLujQ
リードEXに乗っている糞爺を見かけたら残念な目で見てる
0861774RR
垢版 |
2016/06/10(金) 18:35:21.76ID:O2VOEFPa
オレのEXもラジエター付近からカタカタ音が出始めた。
クーラント液交換して、まだカタカタ言うからエンジンオイル量見たら超絶減ってて1000kmで100ccなくなってた。
E1は夏場良くないね、シャバシャバ過ぎるからS9にしたほうが良さそうな気がするな。
0862774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 08:35:22.44ID:65Uj++JG
あれ何だろな、ラジエターファンからカタカタ言うのな。

エンジンOFFにするときも必ずや『カチャ』とか『カタッ』とか1回音出るよ。
0863774RR
垢版 |
2016/06/11(土) 22:50:40.48ID:6FvHGW7X
ONにするとインジェクションのポンプが動く音は聴こえる
0864774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 06:56:15.70ID:uKn3Jmdd
それは普通
0865774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 10:47:14.11ID:2Tur0yib
キーOFFでラジエターからカチャ音出るのは異常か?
アイドリングでカタカタ言うのはおかしい。
0866774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 13:25:41.63ID:Aooc+f5e
>>861
E1入れて壊れたって聞いたことがないので大丈夫(オイル減りを除く)
0867774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 14:03:41.62ID:2Tur0yib
>>866
E1はスクーター用を売りにしてるが、メリットは安価と低燃費というだけ。
10W―30グレードだから他も同様だけど、10W―40に代えるとオイル減りから解放されてメカノイズ低減出来るよ。
流石に冬場にオイル減りまくる車体はハズレかもな。
0868774RR
垢版 |
2016/06/12(日) 20:05:28.85ID:Aooc+f5e
冬場に10W-40は固いよ
0869774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 07:25:40.65ID:CcZmDPog
10W-40で通年OKでしょ。
それで添加剤とか入れる人はオイル柔くするんで10W-30だとマジでシャバ過ぎてエンジン負荷になるんだよね。

クランク等の機関から異音する車両やオイル減りが目立つ車両はね、硬めのオイルが定番だ。
0870774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 11:40:48.51ID:qMM5EqFe
PCXに抜かされたぁリード90より遅いのか俺のEX
0871774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 13:51:33.73ID:CcZmDPog
↑今頃気付いて喜んでるの?

この、幸せもんがあーw
0872774RR
垢版 |
2016/06/13(月) 23:59:22.85ID:L5xy+cGn
>>865
カタカタというかジャラジャラキンキンって音がアイドリング中言う
0873774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 00:02:12.87ID:Ho/cjddp
>>870
リードEXはピンクナンバーでワースト1位2位を争う位遅いと思う
利点は速度より荷物を運べる事だからね
0874774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 00:22:05.19ID:/CQb7xdN
>>873
ノーマルだとね
0875774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 06:12:29.12ID:YYyHVDoE
いじったら他も早くなるんと違うの
0876774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 10:08:57.38ID:bj4WYarx
原二クラスに実用性以外求めてない。

速度もこれだけ出れば日本の道路事情からすれば必要充分。

遅くて次々抜かされるなんて状況、ありえないんだから。
0878774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 16:58:09.80ID:NUhR9liY
それなってよく見るけどなんなの?
ソイヤッみたいなもんなの
0879774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 17:37:05.83ID:40laONx/
ナンテな
0880774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 20:52:36.50ID:i8ADf5Zd
遅いやら速いやらって、前方がオールクリアの時だけ。
前が詰まったら後は腕次第。

目下負け無し。



ジーーーーーーーーーーーーーークEX!!
0881774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 22:06:26.81ID:ixpic2Qi
最高速ならワーストだが、80km/hまでならリード125出るまでは
PCX、アドについで3位です。速い方です。
0882774RR
垢版 |
2016/06/14(火) 22:09:05.70ID:p0D65DNA
ほんとですか・・・(;¬_¬)
0883774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 00:16:50.68ID:Rj0BbRJJ
リードEXに乗っている糞爺を見かけたら残念な目で見てるよ
0884774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 06:54:11.69ID:3c1H8t36
エンジン切る時にカチャって言うな。壊れてるの?
0885774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 12:20:03.81ID:IYXyg77w
お前の家の玄関鍵も閉めると同じ音すんだろ?
それと同じだよ。


ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーークぅん。
0886sage
垢版 |
2016/06/15(水) 13:39:55.36ID:3c1H8t36
下げでもいいだよ。
0887774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 13:41:38.76ID:3c1H8t36
上げでもいいけどな♪
0888774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 22:38:33.88ID:bH27xhXS
>>882
雑誌に載ってたのをそのままです。
速度はGPSでやっているし、下手な素人の測定方法よりましでしょ。
0889774RR
垢版 |
2016/06/15(水) 23:50:04.40ID:Rj0BbRJJ
リードEXに乗っている糞爺を見かけたら残念な目で見る
0890774RR
垢版 |
2016/06/16(木) 00:30:06.12ID:1BTH9ikv
そいつぁ素敵だ。
ゾクゾクするぜ!


ジーーーーーーーーーーーーーーークEX!!!
0891774RR
垢版 |
2016/06/17(金) 15:22:39.89ID:GJWJPcZu
リードEXに乗っている糞爺を見かけたら可哀想な目で見てやれ
0892774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 16:19:14.33ID:eXIknkyS
リード乗ったオッサンが幼女見つめてた。
0893774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 16:30:26.86ID:SJDaPBea
リードEXに乗っている糞爺を見かけたら可哀想な目で見て通報してやれw
0894774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 18:52:48.90ID:gFd5aMZu
リード90スレは なくなりましたか?
0895774RR
垢版 |
2016/06/18(土) 22:35:04.33ID:0HJ/jX3I
90擦れってあったのか。

リードって便利だな♪に吸収されたんでしょ
0896774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 09:56:44.30ID:im9z1IA2
最近オイルが減りまくるんですが故障でしょうか?
0897774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 12:50:35.89ID:XsVgUwlL
持病
0898774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 14:02:51.85ID:3rbISGLh
お前の乗ってんのそれリード100じゃね?
0899774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 17:40:48.75ID:im9z1IA2
オイル減り対策に10W-40にすれば良いのですか?
0900774RR
垢版 |
2016/06/19(日) 19:27:01.85ID:wOGwOWuk
ワコーズの添加剤入れてみれば?
0901774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 06:01:11.12ID:KQC/7gd8
ちんぼう突っ込んでみれば?
あーっはははは。



ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーク!!
0902774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 10:12:21.64ID:VaOBaN1g
>>900
ワコーズの添加剤はsf-vっていう品かな?
0903774RR
垢版 |
2016/06/20(月) 18:54:45.61ID:gXEOuML0
いやこっち↓
ワコーズ EPS
0904774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 12:49:58.44ID:JqjUR0Er
俺はワコール派
0905774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 20:37:39.70ID:qKMD8jDk
俺はオリエント工業派
0906774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 21:43:08.44ID:0fLhfhaR
俺は相模ゴム派
0907774RR
垢版 |
2016/06/21(火) 22:24:12.52ID:dY6gGsNi
サガミオリエント
0908774RR
垢版 |
2016/06/27(月) 19:22:48.97ID:l7c8VxW2
ほす
0910774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 20:02:32.83ID:NViAfSAI
>>909
www
0911774RR
垢版 |
2016/06/29(水) 22:02:55.27ID:japZBoxl
>>909
マルケスがライドするリード110カッケーってか
0912774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 12:54:39.19ID:Ni09Nflv
ジークジジイも来なくなってすっかり過疎っちゃったね
0913774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 14:14:24.15ID:VwXUlVKj
リアタイヤ外径大きくしてる人いる?
0914774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 14:18:24.14ID:/FN+mgmk
エアブレイド、クリック、ディオ110のキックは流用できますか?
バッテリー心配症でハゲそうです。
0915774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 15:39:48.74ID:4aeh9Lfv
そこまで苦労してキック付けるぐらいなら
予備バッテリー常備しとくほうがハゲずに済む。
0916774RR
垢版 |
2016/07/03(日) 17:38:51.22ID:npCc0fY6
リードEXに乗っている糞爺を見かけたら可哀想な目で見てる
0917774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 06:42:00.24ID:ogLXhm67
エンジンがカタカタ音するんですが故障ですかね。
0918774RR
垢版 |
2016/07/04(月) 11:22:22.26ID:HkqiG/v+
>>915
そうだね。特にリチウムイオンのマルチタイプならジャンピングからスマホの充電までいろいろ使えるしね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況